ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
町田には本当に貴重なHGなのにエスパルスへの完全移籍を選んでくれた宇野選手には感謝しかないです。それと確か蓮川選手もFC東京のHGですよね?愛犬の茶々ともども清水を気に入ってくれてありがとう今年も期待してます。
コメントありがとうございます。本当ですねぇ。蓮川君もゴリゴリにHG(しかもAカウント外)でした🙇♂️清水から巣立った選手たち同様に其々のサポーターから愛されたい選手だと思うので熱く応援したいですね!
今シーズンもよろしくお願い致します☆
コメントありがとうございます。今年も何卒よろしくお願いいたします🙌
ホームグロウンで気になる選手、静岡学園の鵜澤選手、大木選手、藤枝東の湯山選手です。いずれもエスパルスジュニアユース出身。鵜澤浬選手は左サイドバックの選手で日本高校選抜の候補合宿に呼ばれました。大木悠羽選手は夏まではCFのレギュラーでした。湯山大輔選手は藤枝東のエース。SBSカップの静岡ユースにも選ばれています。今年度の途中まで静学と藤枝東のエースが清水のJYの出身者だったの熱かったです。ジュニアユースからユースへ行かなくても、高校で成長してトップチームに帰ってくるような流れががあると最高ですね!ただ、最近、清水の高校がサッカーの成績で振るわないのが一抹の不安ですが。桜ケ丘、新人大会で勝ちきれないの痛かった。翔洋はプリンス東海昇格おめでとう。長文失礼しました。
コメントありがとうございます。高校年代の年代まで見れていないので非常に参考になりました🙇♂️静学&藤枝東のエースがエスパルス出身はめちゃ熱いですね🔥時代が変わり静岡出身の選手が全国的に多いわけではないですが何とか県内の青年たちに頑張っていただきたい…!
ごりらさんを27番1推しにさせたい人生です!!!ってのは置いといて笑 やっぱりここ5年ぐらいで資金格差が広がる(ことでより年間順位と資金力の相関関係が色濃くでる→Tier化がすすむ)前に若手が活躍飛躍しならクラブの位置づけをあげられるかは勝負でしょうね。その期間内に確かなる結果がみせられているのならば、長年続いた勝負弱さの克服・いまいち組織の腑に落ちきらない編成・サポーターの民度/現地の声といったものも総じてよくなってるでしょうから。(その若手の中心に27番が居て欲しいと願うばかりです。)
コメントありがとうございます。今季の推しはマテウス選手ですが郡司選手はHGの星になって欲しいです…🔥この5年は本当に正念場ですし、仰って頂いた通りだと思います。①資金力の差が少ない内に結果を出す②クラブの地位を上げる③継続して若手の輩出どれか一つでも難易度高いのに同時進行となると…個人的に腑に落ちない編成については反町GM招聘で解消しようとする意図は伝わってます。あとは勝負弱さと現地の雰囲気は選手とサポーターがやるしかないので今年一年は我慢しつつ忍耐強く戦ってほしい…!※郡司君は今年出番多いと思うので楽しみです
若手選手が主力級の活躍でまさに秋葉さんのいうサプライズ要素たるものをみせられるか、という点ではまぁUNO選手は当然として高木践・弓場将輝、あとはGK猪越くんとか20代前半がいかに競争意識をスタメンに煽れるかどうかで、その下の世代が続けるかって気風機運もかわってくるのかと勝手に憶測しておりますが、そのへんも楽しみではありますね。
こんにちは10番カルはどうなるの?エスパルスの三笘事西原君に期待します私個人的エスパルス開幕スタメンGK沖DF高木住吉蓮川山原MF宇野中原乾小塚FWカピシャーバアフメドかな?
コメントありがとうございます。CJ⑩はチーム離れそうですね…😭開幕スタメン予想良いメンツですねぇ。。ワントップに誰が入るのか、そもそもフォーメーションがどうなるのか、凄く気になりますね🔥
町田には本当に貴重なHGなのにエスパルスへの完全移籍を選んでくれた宇野選手には感謝しかないです。
それと確か蓮川選手もFC東京のHGですよね?
愛犬の茶々ともども清水を気に入ってくれてありがとう
今年も期待してます。
コメントありがとうございます。
本当ですねぇ。
蓮川君もゴリゴリにHG(しかもAカウント外)でした🙇♂️
清水から巣立った選手たち同様に其々のサポーターから愛されたい選手だと思うので熱く応援したいですね!
今シーズンもよろしくお願い致します☆
コメントありがとうございます。
今年も何卒よろしくお願いいたします🙌
ホームグロウンで気になる選手、静岡学園の鵜澤選手、大木選手、藤枝東の湯山選手です。
いずれもエスパルスジュニアユース出身。
鵜澤浬選手は左サイドバックの選手で日本高校選抜の候補合宿に呼ばれました。
大木悠羽選手は夏まではCFのレギュラーでした。
湯山大輔選手は藤枝東のエース。SBSカップの静岡ユースにも選ばれています。
今年度の途中まで静学と藤枝東のエースが清水のJYの出身者だったの熱かったです。
ジュニアユースからユースへ行かなくても、高校で成長してトップチームに帰ってくるような流れががあると最高ですね!
ただ、最近、清水の高校がサッカーの成績で振るわないのが一抹の不安ですが。
桜ケ丘、新人大会で勝ちきれないの痛かった。翔洋はプリンス東海昇格おめでとう。
長文失礼しました。
コメントありがとうございます。
高校年代の年代まで見れていないので非常に参考になりました🙇♂️
静学&藤枝東のエースがエスパルス出身はめちゃ熱いですね🔥
時代が変わり静岡出身の選手が全国的に多いわけではないですが何とか県内の青年たちに頑張っていただきたい…!
ごりらさんを27番1推しにさせたい人生です!!!ってのは置いといて笑
やっぱりここ5年ぐらいで資金格差が広がる(ことでより年間順位と資金力の相関関係が色濃くでる→Tier化がすすむ)前に
若手が活躍飛躍しならクラブの位置づけをあげられるかは勝負でしょうね。
その期間内に確かなる結果がみせられているのならば、長年続いた
勝負弱さの克服・いまいち組織の腑に落ちきらない編成・サポーターの民度/現地の声
といったものも総じてよくなってるでしょうから。(その若手の中心に27番が居て欲しいと願うばかりです。)
コメントありがとうございます。
今季の推しはマテウス選手ですが郡司選手はHGの星になって欲しいです…🔥
この5年は本当に正念場ですし、仰って頂いた通りだと思います。
①資金力の差が少ない内に結果を出す
②クラブの地位を上げる
③継続して若手の輩出
どれか一つでも難易度高いのに同時進行となると…
個人的に腑に落ちない編成については反町GM招聘で解消しようとする意図は伝わってます。
あとは勝負弱さと現地の雰囲気は選手とサポーターがやるしかないので今年一年は我慢しつつ忍耐強く戦ってほしい…!
※郡司君は今年出番多いと思うので楽しみです
若手選手が主力級の活躍でまさに秋葉さんのいうサプライズ要素たるものをみせられるか、という点ではまぁUNO選手は当然として高木践・弓場将輝、あとはGK猪越くんとか20代前半がいかに競争意識をスタメンに煽れるかどうかで、その下の世代が続けるかって気風機運もかわってくるのかと勝手に憶測しておりますが、そのへんも楽しみではありますね。
こんにちは
10番カルはどうなるの?
エスパルスの三笘事西原君に期待します
私個人的エスパルス開幕スタメン
GK
沖
DF
高木
住吉
蓮川
山原
MF
宇野
中原
乾
小塚
FW
カピシャーバ
アフメドかな?
コメントありがとうございます。
CJ⑩はチーム離れそうですね…😭
開幕スタメン予想良いメンツですねぇ。。
ワントップに誰が入るのか、そもそもフォーメーションがどうなるのか、凄く気になりますね🔥