【永久保存版】同接数500人達成への道?!実践してきた戦略をVtuberのプロが徹底解説【Vtuberクエスト】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 43

  • @vtuberquest
    @vtuberquest  5 หลายเดือนก่อน +16

    【質問:どれくらいの同接数の配信が好き?】
    ①別に気にしない
    ②同接0~10人くらいが好き
    ③同接10~30人くらいが好き
    ④同接30~50人くらいが好き
    ⑤同接50~100人くらいが好き
    ⑥同接100~500人くらいが好き
    ⑦同接500~1000人くらいが好き
    ⑧同接1000人以上
    ⑨その他
    是非数字でお答えください!その他のご意見があれば是非コメント欄にお願いします!

    • @vtuberquest
      @vtuberquest  5 หลายเดือนก่อน +1

      いつもコメントありがとうございます🙏
      固定コメントへのレス返は、レス欄が乱雑になるため控えさせていただきます🙇‍♂

  • @ithuki_kyoudou
    @ithuki_kyoudou 5 หลายเดือนก่อน +27

    ずっと一緒だから、逆にVクエだって分かりやすいのかもしれない

  • @腹痛天使
    @腹痛天使 5 หลายเดือนก่อน +20

    週3で、クオリティ落とさずに動画を上げ続ける熊鍋が超人なのですがそれは!

  • @あうら-g2j
    @あうら-g2j 5 หลายเดือนก่อน +8

    事前に回答を想定して、途中に入れるジョークまで準備しているのに、いつもアドリブでうっかり口を滑らせたくなるちっち君であった。。。

  • @薬師なぎと
    @薬師なぎと 3 หลายเดือนก่อน +2

    めちゃめちゃ価値ある動画や

  • @apapapapapapnda
    @apapapapapapnda 5 หลายเดือนก่อน +4

    個人的に3だけど推しに伸びて欲しいから多ければ多いほど良い🥹

  • @エリックちゃんねる
    @エリックちゃんねる 5 หลายเดือนก่อน +8

    VTuberじゃないけど、毎回参考になってるっす!
    頑張ってお金貯めて機材揃えようかなぁ

  • @gelslime-n5z
    @gelslime-n5z 5 หลายเดือนก่อน +11

    競合の少ない時間帯に関しては一般社会人には滅茶苦茶難しいよなぁ

  • @jptakky5689
    @jptakky5689 5 หลายเดือนก่อน +6

    優秀な営業さんはプレゼンを通してクライアントに考えさせて行動させるそうですが
    それと同じことでリスナーに考えて行動(コメント)してもらうようなリスナーとの
    コミュニケーションというのが良い結果につながっている感じですね

  • @idea-memo
    @idea-memo 5 หลายเดือนก่อน +12

    マロがあの形式になったのそういうことだったんか

  • @minami309
    @minami309 5 หลายเดือนก่อน +1

    サムネの話すごい😂
    ①別に気にしないけど同接伸びていると推しが色んな人に届いている気がして嬉しいですね!

  • @CasselP
    @CasselP 5 หลายเดือนก่อน +4

    ⑥ですね。
    個人として目立ちたいわけではなくあくまでガヤのように配信に参加したいけど、できればたまに拾ってほしいのでチャットの流れが早すぎも遅すぎもしない100〜500ぐらいが一番居心地が良いです。
    それ以下でも見ている方はたくさんいるのですが、うっかり個人として目立ってしまった時に恥ずかしかったり離れた時に悲しませたりしそうでROM専になってしまうことが多いです。
    ところで切り抜きチャンネルの方は有志の方がやっているというのに驚きました。
    なんとなく本人かもしくは依頼された関係者がやっているものと思っていました。

  • @shio_syumiaka
    @shio_syumiaka 5 หลายเดือนก่อน +2

    サムネ見慣れてるから今日Vクエだってなるからある意味ヨシ!

  • @PIKURA_ZONZON
    @PIKURA_ZONZON 5 หลายเดือนก่อน +3


    切り抜きは見やすいから切り抜きをよく見てます。
    こういった実体験の話は好き、参考になります。

  • @hebigamihomura
    @hebigamihomura 5 หลายเดือนก่อน

    サムネ大事→驚異のクリック率というオチ!
    参考なるわぁ

  • @gebe_R
    @gebe_R 5 หลายเดือนก่อน +3

    昔は配信者と仲良くなる事(個チャする感覚)が目的だったので②だったけど、今は大手見ることが多い(ラジオ感覚)ので①ですね。

  • @aoi_tooru
    @aoi_tooru 5 หลายเดือนก่อน +1

    逆に安心して内容が見れるからサムネが変わらないのもいいなぁとw

  • @yuuazuma86
    @yuuazuma86 5 หลายเดือนก่อน +3

    ⑤~⑦辺りで規模感によりますね。
    で、Vクエの同接が伸び始めたのって丁度私が見始めた頃で、見事戦略が功を奏しているのが分かります。
    しかしサムネは実は手抜き(?)だったなんて~

  • @藤堂柊司-TodoShuji
    @藤堂柊司-TodoShuji 5 หลายเดือนก่อน +2

    ①…同接数一切気にせず配信者さん本人が気になったら観に行き続ける、というスタンスです
    ただ、以前やっていたガチ新人Vtuberさん探していたのを最近興味本位で再開して、同接0いるか!?という探索はしてはいますが、常用で好きという意味合いよりは特殊企画的な意味合いで探したりはしてました

  • @一日三膳
    @一日三膳 5 หลายเดือนก่อน +1

    1番影響があるけど定数化出来ないサムネ固定することで増減の要因絞りやすくしてると推察

  • @ayaayatube
    @ayaayatube 5 หลายเดือนก่อน +3

    ①です!!
    特に気にしません('◇')ゞ
    TH-camでゲーム実況してる者です。
    Vtuberさんではなく普通に顔出ししてる私ですがめちゃめちゃ参考になります!!
    同接はおろか登録者さんもまだまだですがVtuberクエストさんの動画見て頑張ろうと思います!!

  • @no_be_no_bitter
    @no_be_no_bitter 5 หลายเดือนก่อน +3


    同接1桁の個人から同接1万超えの企業まで、面白そうだったらどこでも行きます!
    推しは少なめのところが多いかな?

  • @poncho_1C
    @poncho_1C 5 หลายเดือนก่อน +3

    コメント読んでもらえる楽しさを求めたい配信者なら②~③、純粋に楽しい配信を求める配信者なら①

  • @tokyokoudai
    @tokyokoudai 5 หลายเดือนก่อน +2

    ①です
    最近は切り抜きとアーカイブがメインですが、同接増えたなーとは感じてました。
    コメント楽しい勢なので、「とは!」「やで!」の詠唱は嬉しいですね。
    少しそれますが、歌枠とかの弾幕を初めから載せてくれている人も助かります。
    高評価も先にする事が多いので、「高評価ありがとうございます」って言われて気恥ずかしくなるときもあります。
    頑張れきぬた君、キミの耳舐めAMSRが100万ダウンロードとかする日まで、適当に待つから!

  • @鈴菌感染者mkV
    @鈴菌感染者mkV 5 หลายเดือนก่อน +2

    ①で気にしないというかコンテンツ次第ですね
    雑談とかなら自分のコメが読まれるくらいの同接がいいですし解説とかのトーク系なら同接いくらあっても全然気にしないですね

  • @望月さんち
    @望月さんち 5 หลายเดือนก่อน +2

    登録者2000人未満だと同接①、5000人未満②ぐらいが好きですね。チャンネル登録者数によって捌ける人数が違うので会話のテンポの巧みさで変わる気がします

  • @なかっち-y7n
    @なかっち-y7n 5 หลายเดือนก่อน +1

    こういう施策でオイラは釣られたんですねw
    こうかはばつぐんだ!

  • @lacu_go3729
    @lacu_go3729 5 หลายเดือนก่อน +1

    あの切抜きチャンネルって自前や依頼運営じゃなかったのか……。
    有志の切抜きだったとは思っていなかった。

  • @megmee6135
    @megmee6135 5 หลายเดือนก่อน +2

    ④⑤あたりかな~。それ以下だと頑張ってコメントしないとチャットが停滞するし、それ以上だと読まれない率が高くなってくる。

  • @kamoyatsuhashi
    @kamoyatsuhashi 5 หลายเดือนก่อน +4

    同接400で多さにビビリだして「これ言うと同接減るんですよ」とか言ってちんちん...ちんちん...言い出してホントに減ってキャッキャしてた頃のちっちくんはもういないんだ

    面白いコメント見るのも好きなので多いに越したことはないです

  • @RealGold8401
    @RealGold8401 5 หลายเดือนก่อน +4

    好きな同接ねぇ...コメ欄でのびのびする(?)としたら③④あたり 
    コメしなくても安心して見てられるとしたら⑦⑧以降かな
    たまには古参アピ
    登録者が200人(同接2桁)くらいから見てましてね?2年目くらいまでガチ勢視聴者でした(今も見てるけど)
    動画にもでてくるTwitterのファボリツをよくやってちっちくんとファボリツ合戦もよくやってました
    定着したくなると言えばテンプレですが
    「とは!」の最初はツバサさんとか自分たちが繰り返して定番化させたといっても大げさじゃないです

  • @ひだまりチャンネル-n1d
    @ひだまりチャンネル-n1d 5 หลายเดือนก่อน +2

    あれこれ徹底的にやってるのに最後にサムネだけ手抜いちゃうの草

  • @臼-i9p
    @臼-i9p 5 หลายเดือนก่อน +3

    ①別に気にしない
    倍速再生したいから後からアーカイブで、が多いかな

  • @WAGASHI_MOVE
    @WAGASHI_MOVE 5 หลายเดือนก่อน +2

    ①気にした事ないなぁ。楽しければオッケーです

  • @ぴぐりん
    @ぴぐりん 5 หลายเดือนก่อน +1

    少し前の動画で伸びた動画が有ったら擦れと仰っていましたが私の場合も擦った方がいいのでしょうか?

  • @anman1120_
    @anman1120_ 5 หลายเดือนก่อน +1

    え、切り抜きって別チャンネルだったんだ・・・

  • @kuramarumiko
    @kuramarumiko 5 หลายเดือนก่อน +1

    好きで言えば②、望みは④
    というか、私、VTuberじゃないのにXでちっちくんさんにフォロバして頂いて、なんか申し訳なさを感じている💦💦

  • @ab-to-risugari.
    @ab-to-risugari. 5 หลายเดือนก่อน +1


    少なすぎるのはちょっと…
    同接数10人前後だと下手したらチャットしにくいから…
    多い分には今のところ全く気にならない。
    元々多くて30くらいの人が、同接数多くなったら寂しい気持ちもあるんだろうなぁ…
    1000超えたらアレがない限り、チャット読まれるのは運になる…

  • @yunnano
    @yunnano 5 หลายเดือนก่อน +3

    サムネダメだたのね><
    衝撃の事実なの

  • @奥野春樹
    @奥野春樹 5 หลายเดือนก่อน +1

    え?たクマしい??

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 5 หลายเดือนก่อน +2

    まあ、大手のVを見てるとバグるけど同接500人ってバケモノ級だよ普通は。300でもバケモノだと思うし
    普通の配信者なら100前後安定して取れれば良い方なんじゃないかな