ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マリオ64が一番すごいと思うのは、冒頭でジュゲムが出てきて、「この世界は私が持ってるカメラを通して映ってるんだよ、だから私を動かせば見たい角度で世界を見られるんだよ」って、小学生にも分かるレベルに落とし込んだ素晴らしい導入でゲームが始まること
今の子供にはカメラを動かすというある種メタ的な概念が浸透した上で成り立っているのでカメラマンが存在するという表現は逆に混乱を生みそう笑
@@aaaaaaaaasaafghjj 確かにおっしゃる通りですねあの地点においては、大人も含めたほぼすべてのユーザーが3Dポリゴンの世界を自由自在に動くというゲームに触れることが初めてで、宮本茂氏もどこまで仕組みを理解されるか不安で、あそこまで丁寧な表現になったのだと推測しますプレステはこの時点でまだアナログスティックはつけてなくて、途中からデュアルショックと題して振動機能という位置づけで搭載したのが、後にカメラ操作キーの役割となったときおくしています一方任天堂は初期からコントローラーを三つ又にしてまでも、わざわざCボタンを付けています3Dゲームへの理解の差が、コントローラーですでに出ているように思います
それは同意です。同様にゼルダの伝説 時のオカリナでは妖精(ナビィ)が注目すべきものに飛んでいくという設定で、Z注目を実装してますし、任天堂はそういうのがうまいですね。
任天堂は「マリオをオープンワールドで作ろう」という考えでは作らないんでしょうね。「面白いものを作ったらそれは結果的にオープンワールドだった」ということはあるかもしれませんが
ワイルズで草
フューリーワールドは、ミニオープンワールドでどこにいても?遠方の巨大クッパに狙われるとか、変わった仕様だったし、次の新作がオープンワールドだったとしても同様のオリジナリティが欲しいですね。
「マリオでブレワイやってるみたい」という感想にならない、画期的なオープンワールドゲームになる事を願っています。
任天堂が期待を裏切る確率は低すぎるのでそれはないですね。むしろ想像以上のものしか出さない
@@user-nh1xw8ze2c なんか毎回消費者側がそこら辺心配するけど、余裕で超えてくるよねw でもやっぱり心配w
@@するめげそ-e2j心配してたほうがいいかもしれへんでつまんなくてもそんなにがっかりしないで済むし、滅茶苦茶面白かったら嬉しさ倍増や
開発者側の視点すぎてめっちゃ好き。
オープンワールド化するなら今こそマントマリオを復活させて欲しい
サンシャインのポンプ、ギャラクシーのスピン、オデッセイのキャッピーの様な空中を動けるシステムは欲しいと思うオデッセイでスペシャル技などが使えるようになっていってよりアクションが楽しくなっていくような仕組みがぜひ欲しい
3Dワールド→2013年オデッセイ→2017年フューリーワールド→2021年となると今年3Dマリオの新作が来る可能性は極めて高そうですね!どんなふうに進化していくのかすごく楽しみ😊
マリオは世界観が魅力的すぎて、映画マリオみたいに広大なマリオの世界を冒険できるだけで楽しいとは思うただマリオってリンクと違って色々な武器や装備を使うタイプでもないし、新アクションが解放されていくようなことも過去そんなになかったから、オープンワールドに必須な探索という意味では、設定は練る必要があるとは思う。それこそペーパーマリオみたいなバッジ、ハンマー、靴的な装備要素とか。ただパワースター系を集めるだけじゃちょっと物足りないんじゃないかなとは思う
オープンワールドの次世代マリオ…上手くいけばかなり楽しめる作品になりそうだけど、ハードルも高そうだなぁ。
レースゲーム、箱庭3D、マンネリ化された横スクロール、映画化とか色々無謀なチャレンジをして来ては成功してるからできるって信じてる
何よりゼルダとの差別化をどうするのか... やりそうな事やアイディアってあらかた実現されてそうなんで、どうアレンジしてマリオ味にするのか。
映画の感じの世界観で操作できるだけで死ぬほど興奮する自信がある
シンプルに今までのマリオシリーズで出てきた国とかを3D空間で歩けるようになるだけでもだいぶ楽しそう
10万突破おめでとうございます🎉
別にオープンワールドに拘らなくてもオデッセイやレジェアルやソニックフロンティアみたいに広めのフィールドを複数個用意してくれたら十分だと思う。
「マリオをオープンワールドにしたら?」という思考実験だって言ってるのに「オープンワールドに拘らなくていい」とか話の腰を折るのは違うと思います。
この話はある意味スプラトゥーンが最初マリオのシューティングゲームにするぞって宮本さんに言われてた話に近く感じる。
マリオでオープンワールドやりたいかと言われたら微妙なんですが、単純にあの世界をゆっくり見て回りたいなとも思うんですよね。それこそステージセレクトする場所をオープンワールド風にしちゃうのアリかなと。スターは普通の箱庭ステージで集めてオープンワールドはBGMやイラスト収集出来るようにするとか(別ゲーの名前出して申し訳ないですがソニフロみたいな)
正直、少なくとも現段階で、マリオのオープンワールド化は不要だと思いました。近年、様々な作品がOW化され、その問題点も浮かび上がっています。例えばホグワーツレガシーはその中でも成功例の一つと言えますが、課題克服のために矛盾も抱えています。移動は多くの場合空を飛び、めったに地上を歩きません。また無数のポータルによるファストトラベルを多用します。重要なステージは個別フィールドであり、OWとは何なのか考えさせられます。また、時間帯限定の要素をこなすために、時間スキップが可能ですが、だったら時間帯限定の意味とは? と考えてしまいます。このような多数の工夫をしてなお、無限に似たように広がる森、点在するNPCから受けるお使いといった、蛋白なベースデザインからは逃れられませんでした。城や街は無意味に広く感じられ、迷路のようです。それでもホグレガが面白いのは、ハリーポッターの世界を旅できるという没入感と、バトルシーンの爽快感のおかげだと思います。つまり、OW化をしっかり面白さとして還元できている作品、ブレワイやノーマンズスカイ、パルワなどがある一方で、OWをつかって箱庭な遊びを提供しているに過ぎない作品もあるということです。後者の場合、無理にOW化するよりもステージクリア型にしたほうがテンポが良く、「遊び」の部分では勝ると言えます。逆に空気感は薄くなるため、世界観とのトレードオフと言えると思います。そのように考えると、マリオやマリオカートのようにテンポ感、「遊び」感が求められる作品とオープンワールドの相性は、決して良いとは言えないと思います。無理にオープンワールドを目指すのではなく、遊びの方向から考え、組み立ててくれることを、任天堂には期待しています。
オデッセイってマリオっていうよりバンカズ味をすごく感じたな
マジで同感です
純然たる面白いゲームを作るってやっぱりすごく大変なことなんでしょうね。自分だったら匙を投げてしまいそうです😅そう考えると映像やムービーに力を入れて、見映え重視のゲームにしたほうがある意味楽なんだろうなって思ってしまう部分はありますね
どうであれ、次世代の風を感じさせて欲しいです。
マリオじゃないけどティアキンのゾナウギアで飛行機作って低空飛行したり空中から攻撃してる時スターフォックスの未来を感じたんだよね
動画のタイトルめっちゃ好き。的確な考察ですね。オープンワールド嫌いなんだけどその理由も言語化してくれている。
マリオで能力の組み合わせとか出来たらきっとすごい楽しそうな感じがしますね!
新ハードのマリオ新作は、機能の見本市だもんなぁ次はどんな遊びが追加されるのか気になる👀
マリオ以外のキャラが使える設定だったらいいなと個人的に思います。例えば、どのキャラを選んでも同じ世界を探索できるけど、選んだキャラによって使える技等が違ったりするという感じです。そのキャラじゃないとクリアできないというのじゃなくて各キャラが持ってる技がそれぞれ違うけど、この世界に通用するみたいな遊び方が出来たら嬉しいですね。マリオ64DSみたいな感じですかね。
いつもみたいな感じで新作作っても結局「マリオメーカーでええやん」で終わりやから新しいチャレンジは必須だよな
正直ハードの目新しさじゃなくて3Dマリオやマリカー、カービィ、ポケモンなどの新作が出る(だろう)ということに興奮してる。ぶっちゃけWiiからSwitchみたいな大きな変化はないだろうし。ゼルダに関しては人気過去作のリメイクとか来ないかなぁ。
アストロに負けない3Dであってほしい
アストロがまずオデッセイの足元にも及んでないやんけ
やはりそうでしたか😂
クオリティはアストロの方が上だなて遊んでて思ってたあれをマリオのブランド力でやったら無敵だろうね
僕はアストロしたことないけど恐らくルーツはマリオで、マリオをオマージュしたっぽいでやはりマリオは最強なんやなと思いますね( ^ω^ )
早く俺のわくわくを止めてくれ、マリオのウィンドガーデンみたいな神曲待ってるから。
オープンワールドもマンネリ化してるんで難しい局面でしょうね。ブレワイ、ティアキンとOW化もよかったけど、正直、レベルデザイン、ダンジョン感、ギミックなど薄味になってしまってる部分もあるのでぼちぼちリニア式でしっかりと作り込んだものを遊びたかったりもします。
マリオは箱庭型が一番似合ってると思う、マリオの面白さは操作性の楽しさが一役買ってるのでオデッセイが完成系だと感じるし単純にオデッセイ2でも嬉しいな
マリオでオープンワールドを採用するとすれば、一番ネックになるのは「ワープ土管」の扱いだと思います。マリオの世界は、異なる地形や世界が土管で繋がっているということを大切にしていると思います。ゲームだけでなく、映画やUSJにおいても、現実世界からマリオの世界への入り口として、土管が採用されています。マリオにおいて、土管の存在は、「この先にどのような空間が待っているのだろうか」という冒険感を味わえる要素でもあります。動画の中でも言われていますが、シームレスなマップでは体験しにくい、ロードを挟むことによるマップの変化を最大限楽しむ要素として、土管は存在しているのではないでしょうか。仮に、マリオをオープンワールド化するとすれば、土管の価値は、ただのファストトラベル手段となる可能性が高いと思います。もしくは、ゼルダの祠のようなミニダンジョンとを繋ぐものになるでしょうか。祠と違い、マリオの土管は小さく、隠されている場合も多いため、オープンワールドでは採用しづらいかもしれません。ゲームをあまりしない初心者はなおさらです。マリオのオープンワールド化作品は、以上の問題をどう解決するかによって、成功の是非が分かれると思います。マリオらしさを保ちながらオープンワールドを実現することは、少なくともただのプレイヤーである私には、とても難しいように感じました。他にも、ゲームの入門としてオープンワールドは敷居が高いとか世界観の維持はどうするのかとか、マリオのオープンワールド化には他の作品以上に様々な課題があると思います。それでも、新たな試みとしてオープンワールドのマリオが実現したとすれば、それはどのような作品になるのか、非常に興味があります。新作の発表が楽しみです。
マリオの方向性だけは絶対読めんが確実に面白く仕上がるのでまあ楽しみに待つわ
マリオは箱庭コースでスターやらなんか集めるゲーム性の方がやりたいって気持ちが強い
ティアキンみたいに世界が上下にある世界とかね。上を見上げると別の世界があって重力解除すると上の世界に落ちて行く(落ちたい所に飛んでいける)これならどこからでもスカイダイブできて自由度が自由すぎる。
見える所に全部行けるってのがオープンワールドの醍醐味だよね。
グラビティデイズだけど上下の世界
言うまでもないけど一応「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」
言うまでもあると思います、あんま分かってない人多そう
すいませんどういうことですか?😢
@ 有名な昔のSF小説の名前をもじっているだけです商業作品でもAは Bの夢を見るか、という風なパロディはよく目にしますかなり古典的でクラシカルな立ち位置の小説なので、さらっと引用することで、教養知識の深さをアピールしたりできます
@@太郎タロウ-p4d なるほど、、、ありがとうございます😊
結局はハードよりソフトが強くないと売れないからなハードを極限まで活かしたソフトが出てくることに期待したい
オープンワールドありきになるならちょっと心配・・・マリオの本流はやっぱりアスレチックアクションにあると思うので広すぎるフィールドとは相性が悪い気もする個人的にオデッセイもフィールドこそ広いもののひたすら大量のムーン(スター)を集めまわるゲーム性だったのは後半ちょっと退屈になったゼルダブレワイ・ティアキンも収集物をほぼ一本化さえずハート・がんばり・武器防具・コログと色々と用意したけどマリオでここまで手を広げるとそれはそれでRPG寄りになりすぎる
今度はワリオのオープンワールドゲームを作って欲しい、ワリオが色んな場所に自由に冒険をして、お宝はもちろんコインなどを集めまくる感じにして欲しい🎵
広大なフィールドを移動するなら乗り物は必要だよな。マリオは基本的に現地調達してるイメージがあるな。路駐してるバイク等を乗り回して、不要になったらそのまま乗り捨てる、みたいな。自由に出し入れ出来る乗り物も手に入れるだろうけど、空を飛ぶ乗り物は下手をすればクリア後かも。
オレはマリオ64以来のマリオだからマジで楽しみ!!!!まだなんも情報出てこないけど…
ワンダーが「納期を決めずアイデアを出すだけ出した」とのことなので、マリオに掛けるのはコストではなくアイデアだと思います。あと、マリオでは世界観に奥行きがでないですからそこに関してはゼルダが強いのでしょうね。作ったとしても、ソニックフロンティアみたいなものになるでしょう。
もともとアドベンチャーだったゼルダはともかく、純粋なアクションのマリオのオープンワールド化は何度も試作はされてるだろうけど、マリオのハードルを越えられていないと判断されて今に至っているんだと思います。マリオのアクションを楽しんでもらう。そこを突き詰めるとオープンワールドより箱庭で濃いものを作っていくのがいいのかも。
品がいいだけで大したこと言ってないけどとにかく楽しみすぎる
任天堂は不自然に世界を繋げるくらいならやらないと思うけどマシンパワーが上がって自然に繋げる案が色々出てくるかもしれないので期待初オープンワールドって事になるならキノコワールドが舞台で映画マリオを意識した感じになるような気がするあとマリオワールドのマップをイメージした恐竜ランド版も作ってほしい
オープンワールドで自由に探索して...だったらゼルダの方が合ってるよねゼルダにはなさそうなオンライン要素で、フレンドと広い世界を探索するみたいなことがマリオでは似合いそう
3Dマリオ×マリオカートとかどうですか!?従来の箱庭+エリア間の移動はマリオカート的な!?
ストーリーもどうなるかだよね個人的には「クッパとのバトル」よりは、マリルイRPG2みたいな『外部からの侵略者』との対決の方が良いと思う。これならマリオだけでなく、クッパ軍団との連携も考えられるし、乗り物のバリエーションも広がるし…
ピーチもキャラクターとして使えるようにするために攫われなくなったもんね
マリオ64が箱庭設計だったからこの基本構造は根本的に変わらないと思ってる
ダークソウルみたいなマップ設計にカービィ ディスカバリーみたいなアクションが理想
オデッセイにはどハマりしたんですがフューリーワールドは自分にはストレスマックスで全く合いませんでした。
とりあえずマリオサンシャインのドルピック島をオープンワールドにリメイクかな?あるいは大人になったマリオがヨッシーアイランドに来て、その冒険をオープンワールドでやるか?
任天堂なら不安はそこまでないが、「オープンワールドの為のオープンワールド」はやめてほしいな。例えばFF15だと、OWである必要性がそこまで感じられなかったのが残念ポイントだった。まあブレワイやティアキンの場合、「ラスボスを倒す戦力を整える為・プレイヤーの自由を実現させるため」にOWにする必要性があったし、それが世間で高く評価された。実績は既にあるので、これにマリオらしさが盛り込まれてるなら、OWは確実に成功するだろうな。
オープンワールドはもういい20年以上一度も続編やリメイクが出ていないサンシャインの続編を出してくれると非常に嬉しい
やるとすれば映画みたいな感じになるかね?
任天堂にとっても実験だったんだろうけどフューリーワールドはあんまり面白くなかったんだよな
16日の発表が楽しみですね。
宇宙空間をオープンワールドにしたら面白そう
結局 オープンワールドは成功すれば爆発的に人気にはなるだろうけど、マリオの感じでオープンワールドはちょっとなんか違う気がする。オデッセイでも今までのシリーズと違ってかなり自由度は高かったけど、あれくらいでちょうどいい気がした
ゼルダの『オープンワールド』があるのにマリオで無いのはあり得ないと考えてる。
とりまキャラデザを劇場版寄りにしてほしい
通常のマリオとオープンワールド型を2つ出せばいい
オープンワールドじゃなくてもいいと思う、64とかオデッセイみたいなオープンフィールドなアクションゲームでいいと思うぶっちゃけ、私、ブレワイしたけどオープンワールドが自分に合わないなと思って挫折してしまった
マリオカートのオープンワールドが出たらおもしろいと思う。
劇場版マリオがマリオの集大成だったように、新作マリオが本当にマリオの集大成だったらおもろいかな。マリオカートみたいな移動が出来たり、今までの変身能力が全て復活したり、
オープンワールドだからと言って面白いという風潮は昔であり有象無象にあるオープンワールドゲームと絶対比べられるだろう、でももしオープンワールドのマリオが出たら絶対にやっちゃう。
オープンワールドやアクションでもなくアクションRPGでスプラやマリオワンダや森などから緩いオンライン連携でUSJや映像作品の連動もある運営型マリオが次は来て欲しいかな。
ニンテンドースイッチ2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゼルダチームが映画マリオのマップでオープンワールド作ったら最強
スイッチ2はスイッチソフトと互換あるなら、キラータイトルは時間かけて作って欲しいから、ルイージマンション4とかでいい。ローンチは
3d新作ゼルダとか3D新作マリオはローンチにしないで時間かけて作って
次のマリオの最後のボスは・・・・クッパ
ワンダーでは「noita」、「Celeste」の影響が見られる箇所があったのでそこにヒントが…いやないか。マリオにおいてステージ間の移動や空間を埋められるようなアイデアはちょっと思いつかないですね個人的には初代ダークソウルのようなシームレスになることで「こことここが繋がってるんだ!」って体験をしてみたい気もしますがこれじゃ3Dメトロイドヴァニアだよなあ。
どんなゲームでもオープンワールドにすれば面白くなるというのは幻想だとそろそろ気付くころだと思うけどな。三國無双やソニックフロンティアとかが良い例。
フロンティアは悪くはないけど、シャドウジェネレーションズの方がいいよね。
3Dを廃してオープンワールドにするのも一つだよね
任天堂はゼル伝とかいう原神ライク系の最高傑作オープンワールドを抱えてるせいでマリオのow化がどんどん遠くなってるような希ガス
原神がブレワイライクな
3dマリオの新作はザ・ムービーかな?
若い世代が長いコンテンツに付き合えないわけだしな。高齢世代は加齢によって集中力が続かなくなることも留意しないと、操作感が複雑になり過ぎると新規参入も難しくなる。オープンワールドが直接的な購入ではなく、動画コンテンツとして見られてる部分も多いと思う。プレイをさせるか、プレイ動画映えを優先させるか。どう向かうんだろうなホントに……
何でもかんでもオープンワールドにすれば良いって訳でも無い気がする…個人的にはマリギャラ3が出てほしい
マリオ64DSをオデッセイ風にリメイクしてくる気がする。
せつこ、それオープンワールドやない、電気羊や笑
てか3Dマリオの新作出なさすぎ。マリオパーティとかほんとどうでもいいからちゃんと本編作ってくれ
カートでキノピオを轢きまくって、指名手配度を上げるマリオ。
フューリーワールドは従来のマリオと比べてだいぶ薄く感じたし無理に何でもかんでもオープンワールドにする必要はないと思うけどなあ
ローグライクマリオの方がいいかな
頼むからオープンワールドは辞めて...すぐ疲れちゃう
正直何でもかんでもOW化みたいな風潮は好きじゃないしマリオでOWやる必要なくね?とは思うOWにするならむしろドンキーコングの方が題材として向いてそう
ずっとジャングルで飽きそう
次に任天堂が完全オープンワールド化するなら、マリオじゃ無くて、裏ゼルダとの誉高いメトロイドやろね。惑星ゼーベスを駆け巡るのさ。
コースクリア型こそ至高
switch2 に期待してるのは分かるけどかもの話をされても何だかなぁ
ブレワイ並のクソデカマップ作ってるなら、マジで人生の時間が足りねぇわ。
カービィと差別化出来なくなってきてるのが課題になると思う
アクションRPGにするならオープンワールドは多少は意味あるけどアスレチックをするゲームをオープンワールドにして移動に時間かかるだけだろ
正直マリオのオープンワールドはつまんないと思う
「マリオ64はカメラ回転を導入した初めての3Dアクション」適当なこと言い過ぎ……
本当は何が最初なんですか?
多分、リアルタイム視点移動(連続的にアングルを変更)要素を初めて採用した3DポリゴンACGは93年のAC「バーチャファイター」じゃないですかね? 今でこそアクションゲームと格闘ゲームは別ジャンルとして扱われていますが、格闘ゲームはアクションゲームから派生した亜種であるのは間違いないですし。
マリオ64が一番すごいと思うのは、
冒頭でジュゲムが出てきて、
「この世界は私が持ってるカメラを通して映ってるんだよ、だから私を動かせば見たい角度で世界を見られるんだよ」
って、小学生にも分かるレベルに落とし込んだ素晴らしい導入でゲームが始まること
今の子供には
カメラを動かすというある種メタ的な概念が
浸透した上で成り立っているので
カメラマンが存在するという表現は逆に混乱を生みそう笑
@@aaaaaaaaasaafghjj
確かにおっしゃる通りですね
あの地点においては、大人も含めたほぼすべてのユーザーが3Dポリゴンの世界を自由自在に動くというゲームに触れることが初めてで、宮本茂氏もどこまで仕組みを理解されるか不安で、あそこまで丁寧な表現になったのだと推測します
プレステはこの時点でまだアナログスティックはつけてなくて、途中からデュアルショックと題して振動機能という位置づけで搭載したのが、後にカメラ操作キーの役割となったときおくしています
一方任天堂は初期からコントローラーを三つ又にしてまでも、わざわざCボタンを付けています
3Dゲームへの理解の差が、コントローラーですでに出ているように思います
それは同意です。
同様にゼルダの伝説 時のオカリナでは妖精(ナビィ)が注目すべきものに飛んでいくという設定で、Z注目を実装してますし、任天堂はそういうのがうまいですね。
任天堂は「マリオをオープンワールドで作ろう」という考えでは作らないんでしょうね。
「面白いものを作ったらそれは結果的にオープンワールドだった」ということはあるかもしれませんが
ワイルズで草
フューリーワールドは、ミニオープンワールドでどこにいても?遠方の巨大クッパに狙われるとか、変わった仕様だったし、
次の新作がオープンワールドだったとしても同様のオリジナリティが欲しいですね。
「マリオでブレワイやってるみたい」という感想にならない、画期的なオープンワールドゲームになる事を願っています。
任天堂が期待を裏切る確率は低すぎるのでそれはないですね。
むしろ想像以上のものしか出さない
@@user-nh1xw8ze2c なんか毎回消費者側がそこら辺心配するけど、余裕で超えてくるよねw でもやっぱり心配w
@@するめげそ-e2j心配してたほうがいいかもしれへんで
つまんなくてもそんなにがっかりしないで済むし、滅茶苦茶面白かったら嬉しさ倍増や
開発者側の視点すぎてめっちゃ好き。
オープンワールド化するなら
今こそマントマリオを復活させて欲しい
サンシャインのポンプ、ギャラクシーのスピン、オデッセイのキャッピーの様な空中を動けるシステムは欲しいと思う
オデッセイでスペシャル技などが使えるようになっていってよりアクションが楽しくなっていくような仕組みがぜひ欲しい
3Dワールド→2013年
オデッセイ→2017年
フューリーワールド→2021年
となると今年3Dマリオの新作が来る可能性は極めて高そうですね!
どんなふうに進化していくのかすごく楽しみ😊
マリオは世界観が魅力的すぎて、映画マリオみたいに広大なマリオの世界を冒険できるだけで楽しいとは思う
ただマリオってリンクと違って色々な武器や装備を使うタイプでもないし、新アクションが解放されていくようなことも過去そんなになかったから、オープンワールドに必須な探索という意味では、設定は練る必要があるとは思う。
それこそペーパーマリオみたいなバッジ、ハンマー、靴的な装備要素とか。
ただパワースター系を集めるだけじゃちょっと物足りないんじゃないかなとは思う
オープンワールドの次世代マリオ…上手くいけばかなり楽しめる作品になりそうだけど、ハードルも高そうだなぁ。
レースゲーム、箱庭3D、マンネリ化された横スクロール、映画化とか色々無謀なチャレンジをして来ては成功してるからできるって信じてる
何よりゼルダとの差別化をどうするのか... やりそうな事やアイディアってあらかた実現されてそうなんで、どうアレンジしてマリオ味にするのか。
映画の感じの世界観で操作できるだけで死ぬほど興奮する自信がある
シンプルに今までのマリオシリーズで出てきた国とかを3D空間で歩けるようになるだけでもだいぶ楽しそう
10万突破おめでとうございます🎉
別にオープンワールドに拘らなくてもオデッセイやレジェアルやソニックフロンティアみたいに広めのフィールドを複数個用意してくれたら十分だと思う。
「マリオをオープンワールドにしたら?」という思考実験だって言ってるのに
「オープンワールドに拘らなくていい」とか話の腰を折るのは違うと思います。
この話はある意味スプラトゥーンが最初マリオのシューティングゲームにするぞって宮本さんに言われてた話に近く感じる。
マリオでオープンワールドやりたいかと言われたら微妙なんですが、単純にあの世界をゆっくり見て回りたいなとも思うんですよね。
それこそステージセレクトする場所をオープンワールド風にしちゃうのアリかなと。スターは普通の箱庭ステージで集めてオープンワールドはBGMやイラスト収集出来るようにするとか(別ゲーの名前出して申し訳ないですがソニフロみたいな)
正直、少なくとも現段階で、マリオのオープンワールド化は不要だと思いました。
近年、様々な作品がOW化され、その問題点も浮かび上がっています。
例えばホグワーツレガシーはその中でも成功例の一つと言えますが、課題克服のために矛盾も抱えています。
移動は多くの場合空を飛び、めったに地上を歩きません。また無数のポータルによるファストトラベルを多用します。重要なステージは個別フィールドであり、OWとは何なのか考えさせられます。また、時間帯限定の要素をこなすために、時間スキップが可能ですが、だったら時間帯限定の意味とは? と考えてしまいます。このような多数の工夫をしてなお、無限に似たように広がる森、点在するNPCから受けるお使いといった、蛋白なベースデザインからは逃れられませんでした。城や街は無意味に広く感じられ、迷路のようです。それでもホグレガが面白いのは、ハリーポッターの世界を旅できるという没入感と、バトルシーンの爽快感のおかげだと思います。
つまり、OW化をしっかり面白さとして還元できている作品、ブレワイやノーマンズスカイ、パルワなどがある一方で、OWをつかって箱庭な遊びを提供しているに過ぎない作品もあるということです。後者の場合、無理にOW化するよりもステージクリア型にしたほうがテンポが良く、「遊び」の部分では勝ると言えます。逆に空気感は薄くなるため、世界観とのトレードオフと言えると思います。
そのように考えると、マリオやマリオカートのようにテンポ感、「遊び」感が求められる作品とオープンワールドの相性は、決して良いとは言えないと思います。
無理にオープンワールドを目指すのではなく、遊びの方向から考え、組み立ててくれることを、任天堂には期待しています。
オデッセイってマリオっていうより
バンカズ味をすごく感じたな
マジで同感です
純然たる面白いゲームを作るってやっぱりすごく大変なことなんでしょうね。自分だったら匙を投げてしまいそうです😅
そう考えると映像やムービーに力を入れて、見映え重視のゲームにしたほうがある意味楽なんだろうなって思ってしまう部分はありますね
どうであれ、次世代の風を感じさせて欲しいです。
マリオじゃないけど
ティアキンのゾナウギアで飛行機作って低空飛行したり空中から攻撃してる時
スターフォックスの未来を感じたんだよね
動画のタイトルめっちゃ好き。
的確な考察ですね。オープンワールド嫌いなんだけどその理由も言語化してくれている。
マリオで能力の組み合わせとか出来たらきっとすごい楽しそうな感じがしますね!
新ハードのマリオ新作は、機能の見本市だもんなぁ
次はどんな遊びが追加されるのか気になる👀
マリオ以外のキャラが使える設定だったらいいなと個人的に思います。例えば、どのキャラを選んでも同じ世界を探索できるけど、選んだキャラによって使える技等が違ったりするという感じです。そのキャラじゃないとクリアできないというのじゃなくて各キャラが持ってる技がそれぞれ違うけど、この世界に通用するみたいな遊び方が出来たら嬉しいですね。マリオ64DSみたいな感じですかね。
いつもみたいな感じで新作作っても結局「マリオメーカーでええやん」で終わりやから新しいチャレンジは必須だよな
正直ハードの目新しさじゃなくて3Dマリオやマリカー、カービィ、ポケモンなどの新作が出る(だろう)ということに興奮してる。
ぶっちゃけWiiからSwitchみたいな大きな変化はないだろうし。ゼルダに関しては人気過去作のリメイクとか来ないかなぁ。
アストロに負けない3Dであってほしい
アストロがまずオデッセイの足元にも及んでないやんけ
やはりそうでしたか😂
クオリティはアストロの方が上だなて遊んでて思ってた
あれをマリオのブランド力でやったら無敵だろうね
僕はアストロしたことないけど恐らくルーツはマリオで、マリオをオマージュしたっぽいでやはりマリオは最強なんやなと思いますね( ^ω^ )
早く俺のわくわくを止めてくれ、マリオのウィンドガーデンみたいな神曲待ってるから。
オープンワールドもマンネリ化してるんで難しい局面でしょうね。
ブレワイ、ティアキンとOW化もよかったけど、正直、レベルデザイン、ダンジョン感、ギミックなど薄味になってしまってる部分もあるので
ぼちぼちリニア式でしっかりと作り込んだものを遊びたかったりもします。
マリオは箱庭型が一番似合ってると思う、マリオの面白さは操作性の楽しさが一役買ってるのでオデッセイが完成系だと感じるし単純にオデッセイ2でも嬉しいな
マリオでオープンワールドを採用するとすれば、一番ネックになるのは「ワープ土管」の扱いだと思います。
マリオの世界は、異なる地形や世界が土管で繋がっているということを大切にしていると思います。ゲームだけでなく、映画やUSJにおいても、現実世界からマリオの世界への入り口として、土管が採用されています。
マリオにおいて、土管の存在は、「この先にどのような空間が待っているのだろうか」という冒険感を味わえる要素でもあります。動画の中でも言われていますが、シームレスなマップでは体験しにくい、ロードを挟むことによるマップの変化を最大限楽しむ要素として、土管は存在しているのではないでしょうか。
仮に、マリオをオープンワールド化するとすれば、土管の価値は、ただのファストトラベル手段となる可能性が高いと思います。もしくは、ゼルダの祠のようなミニダンジョンとを繋ぐものになるでしょうか。祠と違い、マリオの土管は小さく、隠されている場合も多いため、オープンワールドでは採用しづらいかもしれません。ゲームをあまりしない初心者はなおさらです。
マリオのオープンワールド化作品は、以上の問題をどう解決するかによって、成功の是非が分かれると思います。マリオらしさを保ちながらオープンワールドを実現することは、少なくともただのプレイヤーである私には、とても難しいように感じました。
他にも、ゲームの入門としてオープンワールドは敷居が高いとか世界観の維持はどうするのかとか、マリオのオープンワールド化には他の作品以上に様々な課題があると思います。それでも、新たな試みとしてオープンワールドのマリオが実現したとすれば、それはどのような作品になるのか、非常に興味があります。新作の発表が楽しみです。
マリオの方向性だけは絶対読めんが確実に面白く仕上がるのでまあ楽しみに待つわ
マリオは箱庭コースでスターやらなんか集めるゲーム性の方がやりたいって気持ちが強い
ティアキンみたいに世界が上下にある世界とかね。
上を見上げると別の世界があって重力解除すると上の世界に落ちて行く(落ちたい所に飛んでいける)
これならどこからでもスカイダイブできて自由度が自由すぎる。
見える所に全部行けるってのがオープンワールドの醍醐味だよね。
グラビティデイズだけど上下の世界
言うまでもないけど一応
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」
言うまでもあると思います、あんま分かってない人多そう
すいませんどういうことですか?😢
@ 有名な昔のSF小説の名前をもじっているだけです
商業作品でもAは Bの夢を見るか、という風なパロディはよく目にします
かなり古典的でクラシカルな立ち位置の小説なので、さらっと引用することで、教養知識の深さをアピールしたりできます
@@太郎タロウ-p4d なるほど、、、ありがとうございます😊
結局はハードよりソフトが強くないと売れないからな
ハードを極限まで活かしたソフトが出てくることに期待したい
オープンワールドありきになるならちょっと心配・・・
マリオの本流はやっぱりアスレチックアクションにあると思うので
広すぎるフィールドとは相性が悪い気もする
個人的にオデッセイもフィールドこそ広いものの
ひたすら大量のムーン(スター)を集めまわるゲーム性だったのは後半ちょっと退屈になった
ゼルダブレワイ・ティアキンも収集物をほぼ一本化さえずハート・がんばり・武器防具・コログと
色々と用意したけどマリオでここまで手を広げるとそれはそれでRPG寄りになりすぎる
今度はワリオのオープンワールドゲームを作って欲しい、ワリオが色んな場所に自由に冒険をして、お宝はもちろんコインなどを集めまくる感じにして欲しい🎵
広大なフィールドを移動するなら乗り物は必要だよな。
マリオは基本的に現地調達してるイメージがあるな。
路駐してるバイク等を乗り回して、不要になったらそのまま乗り捨てる、みたいな。
自由に出し入れ出来る乗り物も手に入れるだろうけど、空を飛ぶ乗り物は下手をすればクリア後かも。
オレはマリオ64以来のマリオだからマジで楽しみ!!!!
まだなんも情報出てこないけど…
ワンダーが「納期を決めずアイデアを出すだけ出した」とのことなので、マリオに掛けるのはコストではなくアイデアだと思います。
あと、マリオでは世界観に奥行きがでないですからそこに関してはゼルダが強いのでしょうね。
作ったとしても、ソニックフロンティアみたいなものになるでしょう。
もともとアドベンチャーだったゼルダはともかく、純粋なアクションのマリオのオープンワールド化は何度も試作はされてるだろうけど、マリオのハードルを越えられていないと判断されて今に至っているんだと思います。
マリオのアクションを楽しんでもらう。
そこを突き詰めるとオープンワールドより箱庭で濃いものを作っていくのがいいのかも。
品がいいだけで大したこと言ってないけどとにかく楽しみすぎる
任天堂は不自然に世界を繋げるくらいならやらないと思うけど
マシンパワーが上がって自然に繋げる案が色々出てくるかもしれないので期待
初オープンワールドって事になるなら
キノコワールドが舞台で
映画マリオを意識した感じになるような気がする
あとマリオワールドのマップをイメージした恐竜ランド版も作ってほしい
オープンワールドで自由に探索して...だったらゼルダの方が合ってるよね
ゼルダにはなさそうなオンライン要素で、フレンドと広い世界を探索するみたいなことがマリオでは似合いそう
3Dマリオ×マリオカートとかどうですか!?
従来の箱庭+エリア間の移動はマリオカート的な!?
ストーリーもどうなるかだよね
個人的には「クッパとのバトル」よりは、マリルイRPG2みたいな『外部からの侵略者』との対決の方が良いと思う。
これならマリオだけでなく、クッパ軍団との連携も考えられるし、乗り物のバリエーションも広がるし…
ピーチもキャラクターとして使えるようにするために攫われなくなったもんね
マリオ64が箱庭設計だったからこの基本構造は根本的に変わらないと思ってる
ダークソウルみたいなマップ設計にカービィ ディスカバリーみたいなアクションが理想
オデッセイにはどハマりしたんですがフューリーワールドは自分にはストレスマックスで全く合いませんでした。
とりあえずマリオサンシャインのドルピック島をオープンワールドにリメイクかな?
あるいは大人になったマリオがヨッシーアイランドに来て、その冒険をオープンワールドでやるか?
任天堂なら不安はそこまでないが、「オープンワールドの為のオープンワールド」はやめてほしいな。例えばFF15だと、OWである必要性がそこまで感じられなかったのが残念ポイントだった。
まあブレワイやティアキンの場合、「ラスボスを倒す戦力を整える為・プレイヤーの自由を実現させるため」にOWにする必要性があったし、それが世間で高く評価された。実績は既にあるので、これにマリオらしさが盛り込まれてるなら、OWは確実に成功するだろうな。
オープンワールドはもういい
20年以上一度も続編やリメイクが出ていないサンシャインの続編を出してくれると非常に嬉しい
やるとすれば映画みたいな感じになるかね?
任天堂にとっても実験だったんだろうけどフューリーワールドはあんまり面白くなかったんだよな
16日の発表が楽しみですね。
宇宙空間をオープンワールドにしたら面白そう
結局 オープンワールドは成功すれば爆発的に人気にはなるだろうけど、マリオの感じでオープンワールドはちょっとなんか違う気がする。
オデッセイでも今までのシリーズと違ってかなり自由度は高かったけど、あれくらいでちょうどいい気がした
ゼルダの『オープンワールド』があるのに
マリオで無いのはあり得ないと考えてる。
とりまキャラデザを劇場版寄りにしてほしい
通常のマリオとオープンワールド型を2つ出せばいい
オープンワールドじゃなくてもいいと思う、64とかオデッセイみたいなオープンフィールドなアクションゲームでいいと思う
ぶっちゃけ、私、ブレワイしたけどオープンワールドが自分に合わないなと思って挫折してしまった
マリオカートのオープンワールドが出たらおもしろいと思う。
劇場版マリオがマリオの集大成だったように、新作マリオが本当にマリオの集大成だったらおもろいかな。
マリオカートみたいな移動が出来たり、今までの変身能力が全て復活したり、
オープンワールドだからと言って面白いという風潮は昔であり有象無象にあるオープンワールドゲームと絶対比べられるだろう、でももしオープンワールドのマリオが出たら絶対にやっちゃう。
オープンワールドやアクションでもなくアクションRPGでスプラやマリオワンダや森などから緩いオンライン連携でUSJや映像作品の連動もある
運営型マリオが次は来て欲しいかな。
ニンテンドースイッチ2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゼルダチームが映画マリオのマップでオープンワールド作ったら最強
スイッチ2はスイッチソフトと互換あるなら、キラータイトルは時間かけて作って欲しいから、ルイージマンション4とかでいい。ローンチは
3d新作ゼルダとか3D新作マリオはローンチにしないで時間かけて作って
次のマリオの最後のボスは・・・・クッパ
ワンダーでは「noita」、「Celeste」の影響が見られる箇所があったのでそこにヒントが…いやないか。
マリオにおいてステージ間の移動や空間を埋められるようなアイデアはちょっと思いつかないですね
個人的には初代ダークソウルのようなシームレスになることで「こことここが繋がってるんだ!」って体験をしてみたい気もしますが
これじゃ3Dメトロイドヴァニアだよなあ。
どんなゲームでもオープンワールドにすれば面白くなるというのは幻想だとそろそろ気付くころだと思うけどな。三國無双やソニックフロンティアとかが良い例。
フロンティアは悪くはないけど、シャドウジェネレーションズの方がいいよね。
3Dを廃してオープンワールドにするのも一つだよね
任天堂はゼル伝とかいう原神ライク系の最高傑作オープンワールドを抱えてるせいでマリオのow化がどんどん遠くなってるような希ガス
原神がブレワイライクな
3dマリオの新作はザ・ムービーかな?
若い世代が長いコンテンツに付き合えないわけだしな。
高齢世代は加齢によって集中力が続かなくなることも留意しないと、操作感が複雑になり過ぎると新規参入も難しくなる。オープンワールドが直接的な購入ではなく、動画コンテンツとして見られてる部分も多いと思う。プレイをさせるか、プレイ動画映えを優先させるか。どう向かうんだろうなホントに……
何でもかんでもオープンワールドにすれば良いって訳でも無い気がする…
個人的にはマリギャラ3が出てほしい
マリオ64DSをオデッセイ風にリメイクしてくる気がする。
せつこ、それオープンワールドやない、電気羊や笑
てか3Dマリオの新作出なさすぎ。マリオパーティとかほんとどうでもいいからちゃんと本編作ってくれ
カートでキノピオを轢きまくって、指名手配度を上げるマリオ。
フューリーワールドは従来のマリオと比べてだいぶ薄く感じたし無理に何でもかんでもオープンワールドにする必要はないと思うけどなあ
ローグライクマリオの方がいいかな
頼むからオープンワールドは辞めて...
すぐ疲れちゃう
正直何でもかんでもOW化みたいな風潮は好きじゃないしマリオでOWやる必要なくね?とは思う
OWにするならむしろドンキーコングの方が題材として向いてそう
ずっとジャングルで飽きそう
次に任天堂が完全オープンワールド化するなら、マリオじゃ無くて、裏ゼルダとの
誉高いメトロイドやろね。惑星ゼーベスを駆け巡るのさ。
コースクリア型こそ至高
switch2 に期待してるのは分かるけど
かもの話をされても何だかなぁ
ブレワイ並のクソデカマップ作ってるなら、マジで人生の時間が足りねぇわ。
カービィと差別化出来なくなってきてるのが課題になると思う
アクションRPGにするならオープンワールドは多少は意味あるけど
アスレチックをするゲームをオープンワールドにして移動に時間かかるだけだろ
正直マリオのオープンワールドはつまんないと思う
「マリオ64はカメラ回転を導入した初めての3Dアクション」
適当なこと言い過ぎ……
本当は何が最初なんですか?
多分、リアルタイム視点移動(連続的にアングルを変更)要素を初めて採用した3DポリゴンACGは93年のAC「バーチャファイター」じゃないですかね?
今でこそアクションゲームと格闘ゲームは別ジャンルとして扱われていますが、格闘ゲームはアクションゲームから派生した亜種であるのは間違いないですし。