ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
少し前の自分の境遇を思い出しました。私は広島の田舎出身の長男で、父親の期待通りに生きてきましたが、最悪の人生でした。当時は東京にいましたが、もう全てを捨てて、物理的にも距離を置きたくて、メキシコに行き、当然親元に帰ることなく数年過ごしましたが、最高の決断でした。
父親のせいにしなくなったところから本当の人生が始まるのですね。
素晴らしい。
メキシコで何してたのか気になります。
凄い。立派すぎて距離を感じてしまう…
メキシコでマフィアしてんか?¨WAGYOUだけに…
私も長男ですこれを聞いた若者達、この通りだから本当にこの通りだから親は結局子供の人生のことなんか考えてない、自分が優秀な子供の親と見られたいだけだからもっともらしいことを言って説教や管理をしてこようとするがこれはすべてエゴ無視しなさい大丈夫必ず君は君の考えで飛び出してかならず、想像以上に幸せになれるから思う方向で一心不乱に生きなさい!
本当その通りだと思います。今職場学校家庭などでつらく苦しい思いをされてる方がに向けた強力なメッセージだと思います。逃げるが勝ちで大変でも自分力を身につけてほしい。
あなたは人の親ですか?それともお子さんはいらっしゃらない方?いずれにしても、世の親たちがエゴ「しか」持ってない存在なんだと思うのなら、あなたは成熟したモノの考え方はお持ちではないですね。そんな簡単な話ではないです。
この動機の推察が正しいとして、最後の破壊衝動さえ父親に向けられなかったというのはなんとなくわかる。とにかく父親に逆らえない、そんな育ち方をしたんじゃないかな。でも自殺じゃ父親にダメージを与えられない、父親の面目を潰すために殺人をした可能性さえ考えられる。すべては憶測だけど。
な~るほど、合ってるかも(-_-)
す、鋭い。だから静かに猟銃自殺じゃあダメだったんでしょうね。
そうだと思うよ. 親から逃げる勇気が無いから、こういう破滅衝動にかられたんだろうな.
そうだと私も思う。身内を殺らなかったのは、一番の親不孝。
自分も人口 1万人の小さな町の出身ですが、高校進学の際に地元の高校に行くというのがしきたりのようになっていて、それが本当に滑稽でした。自分にとっては、縛られているような感覚で、未来が全く見えなくて、思い切って都会の高校に進学しました。全面的に支援してくれた親には感謝しています。今は医者をやっています。田舎の見えない縛り、息苦しさを感じることがあれば、逃げるのは大事です、それを支援してくれる人を探すことも大事だと思います。
お前に診られる患者が可哀想だなw
親の言うことは聞かなければいけないと思っている大人はマジで多い!親は先に死ぬし、子供の人生に一切の責任を取ってくれない。一度きりの人生なんだから自分の好きに生きたらいいと思う。
長野出身者として今回の事件はとても悲痛です。自分も他人から見たら立派と誤解される家に生まれたので、跡継ぎの話や家族や親族関係の閉塞感はしんどかったです。田舎は多様性よりも強固な人間関係が大事すぎてはみ出し者の自分は駄目な人間のレッテルを貼られてばっかりでした。(実際駄目でしたが)東京の方に出てきて、数年間家族と合わなくなりましたが、祖母の葬式のタイミングで、悲しみつつも家族と合う回数を増やしていきました。今では田舎に対する抵抗感はありません。ただ、今辛い人は堀江さんが仰るように外に出てください。失敗しても大丈夫です。外に出て辛い思いをしたらその分地方は楽な環境と思えますし、外が楽しかったらずっとそこで暮らせば良いです。「言いなり」は誰のためにもなりません。家族も自分も最終的に壊れてしまうと思います。
私も代々続く農家の姉妹の長女です。子供の時から家を継げと呪いのように言われ、子供の時から自分の人生を絶望視していました.大学に行くことを理由に東京に逃げ出しました。堀江さんの話すストーリーそのままです.卒業とともにすぐに結婚し、田舎から完全に脱出成功しました。本当に自分で自分の人生を選択して良かったと思います。もしあの時我慢してあの親の元にいたら多分,精神を病んでいたか、或いは親を殺していたと思います.今は北米でビジネスをしています.田舎って近所同士も見張りあっていて本当に鬱陶しい。親も世間体ばかり気にして外面ばかりです。2度と住みたくないです。堀江さんの読みは図星だと思います。
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
アメリカは監視社会的な要素はないんですか?なんだかんだで、海外でも田舎に行くと似た要素ありそうな気もするけど
大学に行けただけ良いですね。田舎だと女は高卒でいいと父親に言われますもん。
ずっと都会に住んでいて、実家が今回の事件のような田舎の旦那さんと結婚しましたが、親戚一同で人のセンシティブな部分とか平気で口にしてしまう環境にビックリしました。デリカシーもないし、口を開けば人の噂話や悪口ばかり。嫁である私の事も悪者にするような発言で、義実家親戚一同大嫌いになりました。絶対に田舎なんか住みたくないと思いました。そういうのが当たり前の環境なら、繊細な人間はおかしくなるだろうなと思いました。
何県か気になります。。。
長野県中野市出身ですが、まさにそういう人多いですよ。自分は地元に戻ろうなんて思わないですね。そういうのが嫌で出てきたので。
割りと共産党が、多数ですから、足を引っ張る県かな?長野県、は、社会党系だな、😮
この犯人の場合は高校生までは社交的なスポーツ少年でご近所とも仲が良く農業大好きで積極的に家の手伝いをしていた陽キャだったそうですよ。それが東京の一流大学行ったらイジメられて退学、そこから数年東京で暮らしたが耐えられず田舎の実家に逃げ帰ってきたそうです。田舎に戻った彼は家族以外とは会話出来ないくらい心が壊れていて、あんなに仲の良かったご近所さんとも帰郷後一切会話をしなかったそうです。まるで別人になってしまったようだと。つまり、アナタと逆のパターンなんですよ彼は。
堀江さんの逃げろは、本当に正解だと思います。
でも軍資金や資格は持ってけ 友人や兄弟を頼れ賢くなければ都会はチャンスもあるが利用されるばかりオレオレ詐欺の出し子とか犯罪のサクラとかに利用される可能性が高い毎日タウンワークを見て安い賃金で絞られるだけの人生でいつのまにか歳だけ取ってる人間になってるから注意
堀江もん、流石です!あとは、もう少し、体しぼれ。結弦みたいに、とは言わない、だけどせめて、人並みに胸筋鍛えてほしい😂
😊
@@sayokoy.767 はぁ、うるせえよ。好きでこの体なんだよ!って言うと思う
私も最初はそう思いましたが、どうも原因は家庭環境にあるのではなく、過去の人間関係のトラウマによる人間不信によるものなので、それだと都会に逃げようが何処に行こうが人のいる所はダメなようです。親はやれる限りの協力はしてあげてるようなので、親に甘えられるところは甘えて、苦しみながらも何とか表面的には普通に暮らして行くべきだったんでしょうけどね。こんな事したら、自分をいじめた人間に、人生を狂わせられたままで終わってしまいますね。
同感です。状況は違いますが親の反対を押し切ってアメリカに来て30年以上経ちました。おかげで幸せな人生を送っています。一回しかない人生、自分が生きたい様に生きな、損!
地元が長野県の田舎の33歳の長男です。堀江さんのおっしゃっている「見立て」合っていると思います。僕も強くそう思います。堀江さんの優しくて、力強いお話を涙を流しながら拝聴していました。いつも配信ありがとうございます。「逃げろ!」「人を殺すな!」「自殺するな!」。本当に「逃げろ!!」です!
いっそ日本から逃げた方が良いと思う。そういう意味では欧米の方が遥かに自由だから。ただし、日本の良いところ(治安の良さや道徳的な文化など)は日本の相互監視社会的な国民性により達成されてるものだから欧米化してる都市ほど治安が悪くなるけど
33はまだ間に合う。もっと年とると身体にガタがきて更に出て行けなくなる。
私は32の時、父親の兄弟の借金トラブルが引き金になり、祖母と父親の弟と祖母方の親類筋との対立の末、父親が一大決断して、父と母と私の3人で田舎を出て、家族3人で新しい生活を始めました。あれから14年ですが、家族を守る為に下した決断だったし、悔いは無かったです。その間、私も転職したり、色々失敗もあったけど、その分強くなったし、買えなかったSUVも買えたし、仕事はしんどくても張り合いが持てるようになりました。田舎に住んでたら、あのままダメになるか死んでたと思います。個人的には、田舎を脱して新しい生活をするには若いウチが良いのかなと思います。年食ってからでは色々としんどいですから。そうした意味では、堀江さんの主張は判る気がします。
田舎ってそうなんですね、、、でもこれだと地方の疲弊がより顕著になっていく。何か大きな力で対策を練る必要があるかと思いますが、村社会とか言う概念が無くなるくらいの事をする必要がありますね、、、それは農業を捨てて地方に住むという矛盾を孕んでいる気もします。
堀江さんの優しさを感じました。逃げ出したい人は逃げ出せ、と本当にそう思います。そこからなにか変われたかもしれないのに、と私も長野県民、ただただ辛いですね
事件のあった田舎に暮らしていた経験があります。この事件を起こしてしまった犯人のその背景には田舎という生きづらさがあったと思います。あの家の息子は会っても挨拶しない、、挨拶しないだけで悪い子扱いされます。この犯人の子をここまでに追い込んだのは環境があると言っても過言ではないと思います。この子のことをよく分かってあげられる人が1人でも居てくれたらと思いました。伯母さんに逃げろと夜道を照らす懐中電灯を手渡したこの子。根はとても優しく繊細だったのではないでしょうか。こんな大事件を起こしてしまうほどに追い込まれてしまっていたのかもしない。そして、それによって失われてしまった命。ご冥福をお祈りします。
物凄く分かります。私も長男で、うちも実家が農家でしたが、猫の額ぐらいの田畑に代々のお墓をお前が守っていくんだって小さい頃から延々と聞かされて洗脳されてきました。きっかけはやはり大学の進学でした。運よく実家を出ることが出来ましたが、周りの同級生や彼女からはそういった価値観を話すと『お前は侍か?』と馬鹿にされました。弟も両親祖父母の面倒を見るのも辛くなり、25歳で家出しました。現在、実家は老々介護状態ですが、そこに巻き込まれなくて本当に良かったと思います。親の言うことなんで聞かなくていいんです。自分の人生を生きてください。
親御さんかわいそう….
@@ponyotan0331 仕送りはきちんとしていますし、無視はしていません。今は遠くに住んでいますが、確りと援護しています。
私も大学進学と同時に偶々一人暮らしを決断する機会に恵まれ実家を出ましたが本当にやって良かったと心底思います。初めて自分自身とちゃんと向き合う空間と時間ができて本当に10代で人生を終えなくて良かったと今思えてます。
子供に介護してほしいなんて、思わない親が正解です。介護してもらって当たり前と思っている人間は、精神が病んでいることに気づいていません。子供が介護しなくていいように準備をしておくのが、親としてできることです。
私の兄も同じです兄が家を出た為、残った妹の私が必然的に家と親を守らなければならなくなりましたホリエモンの言う通り、私も逃げても良かったのかもしれませんが、両親への恩と親戚からの圧力で結局兄の役目を妹の私がやることになりました早い者勝ちだということがわかりました
私も田舎出身、周りが農家なので、堀江さんのおっしゃっていることがよくわかります。私の弟は末っ子長男ですが、後継ぎしないといけない、ということで小さい頃からそれを見越した考え方や習い事のレールの上を進んでいました。なので、自分がやりたいと思っていた習い事は却下されたり、将来は家業を継ぐのが夢、と小さい頃から言わされていたり、自分のやりたいことを封じられて生きてきたのかな、と思うと少し可哀想に思います。最終的に自分で決断してその道を進んだとしてもです。それが理由なのかはわかりませんが、暴走した時期もありました。学校は辞めてしまうし、悪い奴らと連んでいる時もありした。俺、どうせ就職先なんて自分家だし学校行く意味なかったから、って言ってました。また、近所付き合いについても、田舎は本当に噂話好きです。人の不幸は蜜の味、いい歳して結婚してなかっても言われるし、ちょっと人と違ったことすると近所の集まりの時のネタ。農家の人は、一般企業勤めの人みたいに毎日、社会の新しい情報を仕入れたりしないから、頭の中が新しいネタに飢えてる→だからご近所のクソどーでもいい噂話に花を咲かせてるんでしょう。今回お亡くなりになられた方はどうかわかりませんが、基本的にオバさんどもが噂話大好きですからね。田舎のオバさんって家に居る人多いので。噂話しかネタがないんですよね、哀れですけど。その話、何の生産性もないし、時間の無駄、ってくらい延々と近所の噂話をしてますね。おそらく他の田舎も同じようなことあるのでは、と思います。
く
私もかなり田舎だったから、高校進学の時点で女が進学する意味はない隣町の誰々と結婚しろとか言われた。学校が口出す&家の虚栄心満たせる為に地元1番の公立高校を勝手に受験して入りなんとか許してもらい、学校から禁止されてたけど遠くでこっそりバイトしてそのお金で他県の国立大をほぼ家出同然で受けて、信用出来る大人に相談して奨学金の保証人になんとかなってもらって、奨学金とバイトで卒業して就職して実家は縁切った感じですが毎日楽しくやってます。自分の人生だから、めっちゃ考えて出来ること全部なりふり構わずやった方がいいと思います。なんとか出来るのは自分だけです。騙す大人もいますが、アドバイスくらいならいろいろ教えてくれる親切な大人だっていっぱいいます、そういう人はあちらから近付く人ではなく(そいつは怪しいと思った方がいい)自分から近付かないといけません。特に女の子は。みんながんばれー
身につまされる内容です。うちの親もクソ片田舎の名士?です。私は20代に精神病院で4年も患者をやっていました。もう齢50近くになってしまい立て直しようもない人生になってしまいましたが、こんな事件を見るたびにため息が出てしまいます。堀江さんのようなことを言ってくれる大人が身近にいてくれたらどんなに救われただろうかと思ってしまいます。
これを読んで漠然と太宰治の人生を考えてしまった。
事件の真相は分かりませんが、堀江さんが仰ることはよく分かります。”今が苦しかったら、とにかく逃げろ。自分がおかしくなる前に、そんな場所からさっさと離れろ。不安かもしれないけど、自分の決めた道だ、なんとかなる”この言葉に救われる人は多いと思います。
そうなの?逃げてもいい?
@s.tak 本当に辛かったらな。死ぬよりマシだろ?
辛くても逃げた事が無いから怖いのかな。裏切ってしまったと罪悪感を感じてしまうのかも。
なんかなぁ、この犯人苦しかったんだろうなぁ。近所の人たちにいつまでたっても親と比べられて。と思ってしまう。生き地獄だったんだろうなぁ。
これ、田舎の人にしか分からない😢怖いのよ田舎
自分が親になって思ったんだけど、子供が自分で将来の方向目指して自立して旅立っていくのが嬉しかったよ。幸せになってくれるのが何よりの親孝行。でもどうしてもダメな時は帰って来なっていつも思ってる。
そうそうただの巣としてな😊
泣ける
そういう親ばかりではないから『逃げる』という表現を使っているのだと思う…
うんうん、そうだな…自分もそうだったから尚更そう思う訳さ、きっとそう云う人は多いと思うぞ
私も巣立っていく子供を温かく見守りたい。そして、ダメになったら、帰ってきてもいいよと言ってあげたい。
自分の兄弟は父親に反発出来ず言いなり。その末路は2人共(兄51歳、弟42歳)精神病になって引きこもり。私は1度田舎に引き戻されたけれど、都会に「逃げて」来た。生活はキツイけど、自分で選んだ道だから後悔はしていないです。被害者の方々のご冥福をお祈り申し上げます
えぐ
頑張れーーー🚩
逃げて大正解でしたね。健康に生きれるだけで幸せです。頑張って下さいね!!!
@@1112ポルポロ さんありがとうございます!自分のペースで頑張ります👍
@@user-age777 さんありがとうございます!関わりのある周りの人達や、平凡な日々を暮らせている事に感謝と幸せを感じています🍀
親に迷惑かけるな、親の責任にするな、親に口答えするな、親孝行しろみたいな価値観がたくさんの悲劇や狂気を生んでいる。親子も他人同士。互いに対等な敬意をもって人と人として向き合うのが大事だと思う。
同感。
これ以上ないほど、同感!
いいね×100
親に迷惑かけるなは、そのとおりだと思いますが。 親に口答えはしてもいいと思います。
親の世代と同じ生活はできないんですよね。親と同じ生活をしようとするとおかしくなる。住んでる世界が違うんですよ。親とは。
僕の元友人がまさにそういう奴でした。「親から農家継いで婚活しろ言うから、縁を切ってくれ」と言われたのを思い出しました。堀江さんの話を聞いて、改めて自分のやりたいように生きようと思いました。
なんか堀江さんってすごい人。本当に。本当に裏のない正直で心の優しい人なんだな、と思います。毒親問題で悩んでいる人は本当にこの動画で救われていると思います。ありがとうございます。
田舎の長男を洗脳してる親は毒親ですよね
動画を拝見し、共感できる部分が多くありました。私は台湾人の父と日本人の母の間に生まれ、幼少期は台湾の田舎で育った37歳の男です。父は台湾の地方議員で、周りから一目置かれる存在でした。そんな父の一人息子なので、市内のどこへ出かけても、普通の子供と違う目線を大人たちから受けていました。父に「小学校以降は母さんと二人で日本に住みなさい。日本の教育の方が進んでいる。」と言われて日本に住んでますが、堀江さんの動画を見て「日本に移住して良かった。」と再認識しました。日本に来た時から「〇〇議員の息子さん」と言う肩書きに、私は縛られなくなったからです。国籍も日本に変え、今は2人の子供の父親となりましたが、子供達が精神的に健やかでいられる様、接し方を考え直す良い機会となりました。ありがとうございました。
ホリエモンが優しくて田舎の長男ワイ泣いた😂
千葉の田舎に嫁に来て12年です。うちはいろいろ複雑で私の旦那の親の実家(旦那にとって祖父)がこの長野の事件と同じような10何代続く大きな農家です。旦那は農家はやってないですが、わざわざ祖父の養子となり後を継ぎました。祖父は独居になる予定だったところに、孫があとを継いでくれて、そこに私が嫁に来てひ孫も生まれ喜んでましたが、だんだん介護が必要となり、私が子ども達を育てながら、介護もしました。最後はさすがに、骨折し、病院にから施設に入ってもらいましたが、昨年亡くなりました。そしたら、なんとも、今年から旦那の叔母が母屋に住む事になりました。おかげで、子ども達も心を病みかけています。旦那は特に本当に病んでいて、モラハラ男になってます。でも、この家から離れたくはないらしい。親達とも、一緒にいたいらしい私は早く逃げ出したい
堀江さんのおっしゃる通りです。田舎なんて、飛び出せば良い。私も同じく田舎から出ました。とにかく、動けば景色は変わる。自分の人生。親の所有物じゃないんだよね。大切なメッセージありがとうございました!!
まさに実家が田舎の農家で、家を継げと言われ続け、こっそり100万貯めて何も言わず家を出、あてもなく東京に住んで今年で13年。最初の数年はバイトを転々と、間に東日本大震災などありしましたが、良いご縁で東証一部上場企業の企画職に就き、今では中堅になりました。困ったときに頼れる人が少ないのはデメリットだけども、精神的にはとても楽になりました。昨年の免許更新時にとうとう家出人捜索願も取り下げられたことを知り、晴れて自由人。ただ、実家を出た当時20代だった僕も今や40代になり、おかしなもので、今やりたいのは農業だったり。結局百姓の子は百姓なのか、と痛感しております。
私はゼロを読んで、30過ぎて田舎から都会に出てきたよ貧しいけども、今の生活に満足してるありがとう、ホリエモン
逃げるの大事。逃げたあと死ぬまで連絡取らなくてもいいし、絶縁までいかなくても距離を取ることで、もしかしたら細く繋がってることだってできるかもしれない。「親を大切にしろ」とか軽々しく言わないでほしい。逃げてても時々不安になって自分が間違ってるかもって本人が一番思ってるんだから。自分のこと大切にしてほしい。
親が死んだあと相続で揉めます。細く繋がっていたほうがいいです。
@@尾川直子 相続になれば分割協議書に印鑑が揃わないと預金はひきだせないし、法務局も相手にしません。
@@尾川直子 様 家から逃げ出すわけですから相続がどうのこうの考える必要はない。財産放棄しないと。
逃げるっていうやり方が分からない人が多いと思う。どうしても相談とか説得を許可を試みる人がいる。でも絶対分かってくれない理解はされない反対されると目に見えてる。だから、もうそんな相談とかしないで無断で逃げる、失踪するしかないと思った。
本当は逃げるべきだと分かっていても不安で逃げられないときもあると思いますが、そういう人たちが堀江さんの言葉で背中を押されることを願います。
ほんと、若い世代にこの動画を見TEもらってホリエさんの言葉に背中を押されてほしい。救われる人はたくさんいるはず。
本当に本当に、田舎の檀家制度、家制度、隣組なんて、もうやめにしましょうよ。日本のためと言うより自分自身のために。先祖の罰なんて当たりません。
噂の段階だけど、この息子20代のころからずっと独立しろって言われてたらしいですけどね・・・
合う合わないあるとおもうけど、その制度は田舎で暮らしていくためには必要な制度であるのも事実で、なくしたからといって全てがハッピーになるわけではないよ。合わない人は無理せず他に行けばいいだけ。合う人はそこで暮らせばいい。
出た!先祖のバチ😢先祖先祖って恐怖を煽るよね。知らねえし、先祖なんか…。生きてる者の幸せを一番にしようよ❤
この人は真面目すぎたんだろうか。真面目な人が自暴自棄になるとこんな感じなんだろう。ちょっと挨拶しなかっただけとか祭りやイベントに参加しなかっただけで近所から暗い人扱いされる田舎は嫌だね。楽しくなければ逃げるが勝ち。
今年一番共感しました。逃げるが勝ちです。汚名は後からでも回収できます。今いる環境から離れれば、別の自分がいる。いくらでも人生はやり直せる。
「逃げろ」は本当にその通りだと思います。親が嫌な場合でも、会社や仕事が嫌な場合でも、とにかくメンタルおかしくなる前に逃げるのは大事。この日本に住んでいれば生きていけるし、なんとかなる。自分も地元捨てて都会で暮らしています。頭良くないけどなんとかなってる。
大卒ですか?
死ぬほど共感します特に北信は地獄のような環境ですしかし田舎の人間は他の地域に逃げても連れ戻そうと卑怯な手を使ってきます自分も現在とても苦労してます
田舎の村社会の相互監視の闇、本当に恐ろしいですね..堀江さんの言う通り、辛かったら逃げることがとても大事だと分かりましたまた、このようにタイムリーにニュースの背景にある事情を発信していただけることに、大変勉強になりますこれからも続けてください
自分も田舎の農家の長男なので、もしかしたら今回の犯人みたくなってたかもしれない🙄親の言う事を全無視してきた自分と、放牧してくれた親には感謝してます🙏✨
堀江さんの解説ですごい腑に落ちました。親から物理的に離れて暮らしていても、気持ちは依存心が、わずかに残っていたのに気付き、自分の子供には親の存在を負担に思わせたくないなと切に思いました。大変に残念な事件で犠牲者の方のご冥福をお祈りします。
本当にそう。逃げて良い。堀江さんの言葉に涙が溢れました。子どもにはそうさせないようにしようと強く思いました。人を殺すな。死ぬな。逃げろ。大人なんだから、何とかなる。親は親。自分は自分。親が守ろうとするものは、ご近所への見栄だけ。そんなものそこでしか意味がないんだよ。外に出たら意外と大したことないし、どーでも良いことに気づける。農家の長男の元へ嫁いだ自分も、そう思うから。
麻生さんも似ている気がした境遇が。それはさておきネットがある現代、調べられるし創造もできる いろんなアプローチソリューションってのかな。たばこ吸ったり24時間ドラッグストアで薬買うなり、がんばるのもあるけど処理処理。
私も田舎の長男と結婚してえらい目に遭いました😢ここまでとは…。想像を絶するものでした。夫の洗脳を解くのが難儀でした。解いたら解いたで、悪い嫁扱い😢一族郎党から総攻撃に合い精神を病みかけました。
私も、この事件の背後には家庭の問題があるのではと直感的に思いました。なぜなら、私が毒親育ちだから。田舎生まれではありませんが、田舎育ちの父にずっと縛られてきて50歳(独身)でやっと家を脱出できました。50にしてやっと親を捨てて自分の人生を生きる決意ができました。ホリエモンさんの「逃げろ!」はどんな美辞麗句よりも魂がこもって胸に響きます。家庭の問題、集落の凝り固まった人を縛って逃がさない性質。そこに日本の闇があり、日本が発展しない病理があると思います。
久しぶりに帰省すると結婚時期やら仕事やらありとあらゆる事柄を詮索される。本当につまんない価値観で生きてるなーこいつらって思う時がある。人がやってることを尋問レベルで聞くくらい、田舎はやることがないんだろうね。
わかる、だから帰らないほうがいい
詮索後はお決まりのように頼んでもいないアドバイスを投げかけていただけます。
親の意見や価値観に対して違うんじゃないかって確信するのはなかなか辛いよね。信じてきた人ほど。それまでの人生を間違ってるって否定する気分になって。でも、どうか勇気を出して一歩外に出てみてね。頑張れ。
自分の人生を生きていれば、多少の困難は乗り越えられる。他人の人生を生きると、いつか病んでしまう。 嫌われても悪口を言われてもたいした事は無い。自分の人生を生きよう 堀江さんみたいに。
親の呪縛を切り離す!
堀江さんの話は本当にその通り。私も同じく八女市の出身ですが、田舎の人は保守的、閉鎖的。田舎を出るのは反対されましたが、国公立大学に進学するという名目で親元を離れました。高卒で地元に残っていたらきっと自分の生活が上手くいかない時、親のせいにしてばかりの人生だったと思います。田舎に住む若者にこの動画を観てほしい。
これは本当に心に響く…
堀江さんのおっしゃることには同意しますが、この件はちょっと違うのではないでしょうか。東京の大学に行った上で田舎に戻っているのですから。東京が良ければそのまま東京で暮らすでしょう。新しく出た信濃毎日新聞の記事では、東京の大学で寮生活→友達となじめずアパート暮らし→電話に出ず両親かけつける→盗聴されている、などと言い、両親が受診を進めるが本人が拒む→田舎に帰るという流れらしいです。普通に考えればなんらかの病気と思われます。
家を継ぐとは、田んぼ、墓、仏壇をヨロシク&家系を絶やすなという事でしょう。そんな田舎に嫁いで来ました。息子には「将来は海外でも好きな所へ行け!もうココはいい!田んぼも墓も、もううちの代で終るから!」と言ってあります。子供の将来を奪う事は出来ない。子供には子供の人生がある。
私も福島の田舎の長女でした。親や田舎からの干渉が耐えられなくて、1人で東京に逃げました。東京に逃げて、なんとかバイトして細々と生活してたけど、心はとても安定しました。逃げたら、その後の仕事も決まり、結婚もし、幸せになりました。実家にはほとんど帰っていません。
俺も田舎育ちだから分かるけど、「あそこは離婚してるから片親で・・」とか何とか、結構みんな裏で話してるからな。
私は福岡の田舎出身ですが、人生の様々な岐路を自分で決められたことが多かったので地元を好きなままでいられている気がします。 状況によって難しい人もいるでしょうが、みんなが自分の思うまま生きていけるといいですよね。。。
本当にこの見解だったらすごい観察力。親とは適度な距離感が大切
距離感必要な親も居れば、必要ない親もいるよ。距離感は、親とか関係ないと思うよ。人としての距離感を解る親なら、何の問題もない。
意外なことに欧米の親御さんは子供とのの距離むちゃくちゃ近いんだよね。それも上流階級ほど。付き合う友人さえ親の介入があるという
まぁ、容疑者は独身だったみたいだし田舎から抜け出せなかったら出会いもないし人生に嫌気がさしてたのかもね〜
1000年前や2000年前の賢人が「人間関係とは?」とか名言残してるけど、あれは500メートル先の友達と話すのに労力がかかった時代。これからは「人間関係」を再定義すべきです。
@@tse1692 日本も上流階級は付き合う相手選べって言われるし結婚相手も基本、親が認めた人しかダメ皇室見てれば分かるよね親どころか何ら無関係な日本国民まで文句言ってくるし正直日本は他人の人生への介入が異常だと思う
堀江さんの言ってることも分かるけど、私はこの犯人は親を尊敬し、世話を焼いてくれる親に感謝していた部分があったと思う。期待に応えたいと思っているのに適応能力の欠如等からそれができなくて、他人と自分を比べて劣等感の塊だったのかなと思った。親や農家から逃げたいと思っていたら大学を中退した時に地元に帰ることを選んだかなぁ。中高はおとなしいながらも周りとそれなりにやっていたようだし、東京の大学でいじめられた一方で地元での成人式には出席したらしい。きっと、地元には愛着があって果樹園も頑張りたいと思ったけど、うまくいかない歯がゆさがあったのでは。家族もこの犯人に愛情をもって接していたようだし、本人は最後まで飼い犬への愛情があった。家族に銃を向けなかったことからも家族への愛情が強いと思う。どちらかというと、遠縁の親戚や近隣の住民が自分を見る目、父親や弟と比べられてるという劣等感からの犯行じゃないかな、と思った。
親の期待に応えたいと思わせるような接し方をしてきた事が歯車を狂わせた気がします。家族への愛情も依存心からくる愛情の可能性もあります。親や農家から逃げたいという本心を何かと理由をつけて自分で蓋をしてしまい、また、自分が思うようにできないのを環境のせいにするアリバイづくりを実家にいる事で無意識で行っており、本心と自身の行動のギャップから少しずつ精神が壊れてきたのだと感じました。
親子関係で悩んで「このままでは事件を起こしてしまう」と思った経験あります。究極まで追い詰められたとき、頭に浮かんだ答えは「全力で逃げろ!」でした。向き合う必要もない。逃げて(縁切って)、生まれて初めて自分らしく生きられるようになりました。
長女の私は永らく逃げたいと思いながら55年間、田舎で生きて参りました。娘は逃がしてあげました。自由に自分の人生を生きて欲しくて。そのうち私も逃げます。
最近、堀江さんは自分より体の弱い方の内面とか、田舎で苦しんでいる方の精神とかを話してくれるようになり、強面だけの話をするより、ずっと聞きやすく納得して聞けます。
堀江とひろゆきは昔から弱者には優しいで
根性論、義理人情を押し付けてくるバカ。
弱者を洗脳する卑怯な手口ですねしっかりしてください
田舎育ちなんでほんとによく分かります。今なら逃げられたのに。私も長女だから苦しみました。最終的に精神科行きになって田舎から出ることに。そんなんなる前に好きなことしてね。
この時代にも、縛りつけるために進学させない親っているんだよね。自分が地元から出たことないから。それが子供の幸せって信じていて怖い。自分の尺度でしか考えられないし、一生考え変わらんのよ。
地方都市暮らしです。主人が他県の田舎の公務員家系かつ、兼業農家の長男ですが大学きっかけで地元を出て、そのまま就職。義両親はお金に困ってる訳でも無く農業も好きでやってるんですが、主人に手伝え、土地を守れナドナド言ってきます。『自分達が好きでやってきたんだから自分達で何とかしてもらう。俺は知らん』と、ドライな考えを持ってる人なので私としては助かってますw子どもは親の人生のオプションでは無いのだから、みんな自由に生きていい。好きな選択をしていいはずです。何故しばりつけようとするのか、自分たちの人生にいつまでも子供を関わらせようとするのか自分が親になって更に理解不能です🙄愛ではなくエゴしか感じない。子供の人生より自分の人生を優先させるようなのは親としてレベル低すぎです。悩んでる若い人たち、そんなくだらないものに付き合わなくて良いですよー♪人はいつか死ぬんだから好きに生きてください!
堀江さんのお話しは説得力があってわかりやすくキッパリ簡潔なのでもっともっと若い人達に聞いてもらいたいです。救われる若者がたくさんいると思います。
よく言えば救われるただ単に正当化でもあるという(ここから下は長いだけだから読まなくてもいいよw)まあ人は正当化によって生かされてるな 家を継げと迫る親父は親父で永続するであろう家系をその心の拠り所にしてる子々孫々がバトンタッチしていくそれが日本の文化であり、それを自分で止めるわけにはいかないという使命感これは俺の私欲のために行ってるのではないという確信(本人にとっての確信、周りはそうは思わない)自分も(そして先祖も)したいことを諦めて家を守ってきたという事実その正当化に突き動かされて、息子に迫ってるわけだで息子は人間とは家に縛られずもっと自由なものだという自らにとって都合の良い思想を拠り所にして救われたと表現するただ厄介なのは、「救われた」とは少々の罪悪感を持っていることの表れだから、実は危険(家を継ぐことになる事を危険と表してみた)でもある
@@コランダム-h4c 「家や血」の倫理と、「自分の人生は自分のもので、自由にやっていい」の倫理との衝突の問題だね。ある倫理は絶対的な正しさはないけど、田舎にいると絶対的なものになってしまう。逃げて、他の世界「に行くことで、家の倫理の絶対化から逃げられるのだと思う。でも倫理自体からは逃れられないので、逃げた人は、血を大事にしなかった人、という烙印に苦しむことにもなる。
何を言いたいのか、さっぱりわからん。まともな日本語で書いてほしい。そもそも、この事件は、堀江が主張する「実家を継ぐ」云々が原因なのか? 前提条件の検証もせず、ただ闇雲にそれを鵜呑みにし、その幻想の土台の上で よく分からん持論を展開するのって何なの??
実家を継ぐ云々が原因かはわからないし、本人のみぞ知る話だろうけど、別に刑事の尋問の場でもあるまいし、想像で話して全然いいでしょう。実際コメント見る限り多くの共感があるようだし。堀江氏が言うように自分を最優先にしろ、逃げろ、を鵜呑みにしたところで、人間は倫理からは逃れられない。例えば外国に逃げてそこで家族ができたとしても、その中で親を大事にしろ、家族を大事にしろ、と似たような価値観に縛られる。結果として、実家を捨てて逃げたと言う事実はその後も自分を苦しめるだろうな 、と思う。そこで、「俺は自分のやりたいことを優先したんだ」って言い聞かせたところで、完全自己中な人間なんて実際そうはいないもので、愛する人との絆とか、子供に血縁の価値だとかを伝える段階で、捨てきた自分。という自己像に苦しめられるだろうな、と思う。だからこそ、堀江氏の「逃げろ」は実際には難しい提言なのだと思う。
@@mosisige 何が言いたいんだよ、ポエムじゃなくて、論理的な文章で書いてくれよ。
すごい分かる。もっと早く逃げたらよかった。自分も四国の田舎の長男ですが、祖父母が教師、親が士業で敷いたレールを、生きろ、一番いい高校出て大学行って実家を継いで家を守って墓を守ってってずっと言われ続けて変に固定概念が出来てたんだろうな。。途中で、高校中退して中途半端に逃げてしまって余計しんどくなったけど。。結局20過ぎで両親無くしてそこから近所、身内からのプレッシャーをダイレクトに受けて相談出来る人もいなくて、妹が大学卒業したぐらいからおかしくなってギャンブルに狂って仕事で失敗して全て無くして、身内とも音信不通で逃げたら凄い楽になれた。まだ、今だに連絡先調べて祖父からは長男だからしっかり立ち直って家や土地を取り戻せだとかボロボロに言われるけど、33歳すげーマイナスからのスタートだけど自殺できずに生きてるからなんとか這い上がって生きて生きたい。ただ色々悩んでるもっと若い人たちにはほんと腹くくって逃げて欲しい。お金無くても体が健康ならどんな底からでも先は見えなくてもがんじがらめ目で自分殺して生きてくより絶対ましだと思う。
「逃げろ!」の言葉が誰かを救えるように。ホリエモンなんか好き。
東京の良い点は、モノに溢れている事でも、遊びが多い事でもなく、流動性が高く隣人に無関心な人だらけで、ひとつのコミュニティが合わなくてもいくらでも替えがある事だと思う。「町内の大体顔見知りか、知り合いの知り合い」とか「町の隅々まで自分の噂が広がる」「キャバクラとかスナックの嬢が大体同じ中学出身」みたいな事がない。なので田舎みたく見栄はらずに気楽に生きられる。
言いたくても言えない。思っていることが罪に感じる、本音。代弁してくれている。 楽になる。
わたしも、田舎の長男です。すごく良くわかります。
言ってる事ひとつひとつに説得力ありすぎて、本当この人は頭が良いんだなと。こう言う人が世の中を動かす資格があるのだなと思います。
精神薬やめれてたらこうならなかったのに精神薬やめれてたらこうならなかったのに精神薬やめれてたらこうならなかったのに精神薬やめれてたらこうならなかったのに
いい年した兄妹二人、大学出たけど働いて精神病んで実家戻って暮らしてて、今は二人ともフリーランスでお金もあるけど時々気が狂いそうで、家出たいのに気力がない。親は優しいし仲悪くはないんだけど、すごく疲れるし兄妹差別もあって、恥ずかしいことに最近、殺そう死のうって一人で叫んでしまって、この事件があってタイムリーだった。逃げないとだめだね
逃げるというより、一度別居した方がいい。東京というと大げさなら、近くの地方都市でも良い。部屋借りて一人暮らししてみたら、驚くほど視界開けるから。1ヶ月で人格変わっていくから。だめなら実家に戻りゃいいじゃない。それでも一旦視界が広がった人間なら別の次元の同居になるよ。
堀江さんの優しさつたわる
大学で実家が田舎の同期とか家は絶対に血縁者がつがなきゃいけないんだとずっと言ってた。東京住みからしたらわけわかめだったわ。だって、本人からしたら家は凄いのかもしれないけど、自分からみたらしょーもない家業だったから
堀江さん優しんよね。でもその優しさが伝わってない人が多いんよね。
田舎出身長男だけど、何も言わず外に出してくれた家族に感謝。たくさん親孝行したい。
自分も地方の農家が実家ですが、ホリエモンがいってることめっちゃわかる。都内で彼女を作って、ど田舎の実家を紹介してくてつれていくと、自分は長男ですし、将来を悲観してかフラレます。自分がもっとお金もってたり、高収入であったり、そういう負の条件を乗り越えられるくらいでないといけないですし、実家のせいばかりでもないとは思いますが、経験からそう思ってます。
ちゃんと自己分析出来てて素晴らしいと思いますあなたを取り巻くマイナスイメージをあなた自身がプラスにする魅力やパワーがないだけですど田舎の農家に長男として生まれても人間的魅力や努力による高収入によって結婚相手には困らないという人は腐るほどいます生まれや長男であることを理由にしてしまう程度の人間性だから、異性に結婚したいとまでは思われないのです
結婚しようと思っていても、やっぱり環境って結婚の条件としては大きいよ。地元に帰らなければ良いんじゃないかな…
キツイこと言うけど、あなたは多分どこに生まれてもその考え方をしている内は幸せにならないと思う(なれない、じゃなくてならない)。ホリエモンは金稼ぐ気質と才能があっただけだから経済的な成功はするけど常人は同じ方法で幸せになることはない。常人はホリエモン的な考えで金稼ぎするのは困難だしね。あと幸せだと答える人が多い国(幸せ指数が高い国)ってイスラエルとかフィンランドとかオランダがあるけど、これらの国の特徴として都市部の生活より地方の一軒家の方が幸せ的な文化なのよね。つまりホリエモンとベクトルが逆なのよ。
ふつうに田舎捨てて帰らなければいいのでは?
嫁の立場からひとこと…ご両親が…彼女さんを値踏みするようにジロジロ見たりしていませんか?根掘り葉掘り聞いたりしていませんか?食事の上げ下げやお茶を入れるのを(嫁なんだから当たり前と)手伝わせてませんか?将来はこっちに帰ってくるの?とか圧力かけてませんか?(嫁の立場になって)逃げ場のないほどのど田舎じゃありませんか?そんなことなど気になりました😅
この長男は大学時に親元を離れたが人間関係でうまくいかず、出戻りして実家に引きこもっていたそうです。もうちょっと複雑な事情かも知れませんね。
この回はみんな見て欲しいです。ご自身の事も交えつつ、社会の問題(親からの圧力)をえぐるように指摘されています。素晴らしい!「見立て」なので容疑者の状況と合致してないかもしれないが、親からの圧力に悩んでる方への良いアドバイスだと思う。
今回の見立ては完全に外れてましたが現実的に堀江が言ってる状況で苦しんでる人はいるだろうね
これうちの姉全く同じこと言っていた…うちは地元の地主で家を継げって言われて田舎に残ったのに結局両親は離婚したり皆好き勝手にしてて自分は何のために残ったんだって、どす黒い感情になるって言ってた。私も家のために医者になれだとかここの大学に行けとか痩せろとか散々言われたけど、私は当時めちゃくちゃグレて「うるせぇいつでも死んでやるぞクソジジイ」くらいの気持ちでいたからフル無視して家出たけど…。責任感強い性格の人とかのほうが、こういう辛い思いするんだろうな。
親が子のためにある程度の躾は必要かとは思いますが、最もダメな事は親が勝手に進路を決めつけることですね。都会でも息子に会社を継がせる同族企業なんかでも反発して継がないケースの裏話にも共通しますが、嫌なら出るしかないですね。歌舞伎の世襲世界でも共通していて、息子が様々やらかすのもそのあたりの様な気もします。
毒親への代弁を定期的にきちんとやってくれる堀江
心にしみる、ホリエモンの言葉。建前などぶっとばし、本音で語りかけてくれる。ほんと、そうだね。
ホリエモンって何だかんだ優しい
家には居たい。でも跡継ぎは嫌。逃げるイコール親に頼れなくなる…そういう状況に飛び出す勇気もない。自死する勇気もない。
結局そうなんですよね。コメ欄にワラワラお気持ち表明してる人いるけど、貴女のこのコメントが一番、本質を掴んでると思います。
跡継ぎはイヤだけど、家には居たい?経済的に自立してないだけじゃなくて?
田舎に住んでいますが、子供に圧かける理由の1つに、周りの目があると思います田舎ほど近所の目が鋭いですまるで監視されているかの様ですみんな仲間外れにならない様に、保身の毎日で笑っちゃいます自分で考え、行動する事を避けているとしか思えない田舎で自分を貫く事がどれだけ大変か、私は良く知っています残念でなりません
中途半端な都会育ち。親から何しろとも言われず、教育も無ければ愛を受けた記憶も無い。進学する事も知らなかったので18を過ぎたら実家を出ましたが、バイト先などで知り合う田舎の農家出身の人を、帰る広い家があったり食う物に困っていない様子を羨ましく思う事がよくありました。みんな辛いですね。
噂だと20代の頃から引きこもりでずっと独立しろって圧力掛けられてたらしいので、これが本当ならホリエモンの言ってる事と逆のパターンだけどな
@@j9u7n0i4 親は子供の監督責任があるので成人するまではある程度の圧力は必要でしょう。法律的にも子供は正しい判断力が無いことになってる(だから責任能力も無いということになってる)わけですし。ただそれは成人するまでの話です。成人したならば子供は自らに責任をもたなければならないし親も子供に何かを強制できなくなる。逆に言えば放り出されても本来なら仕方ないわけで。
@@tse1692 小さい頃からあーだーこーだ言われて育ったから精神病んで引きこもりなったて事でしょ、子供に主体性持たさないと自立などはできない、後は発達障害や精神障害などあった確率あるから、福祉や医療に繋げるのが正解だったね
隣の芝生は青く見える ってことか
@@tse1692 引きこもりになったという事は親と子の関係性が良くなかった可能性が高い。親の価値観で色々と圧力をかけられると子も閉鎖的になり引きこもりになりやすく、それを見た親がさらに圧力をかける負のループ。圧力ではなく、子が伸び伸びと自立出来るよう"サポートする"方が重要だと思う。
私も同じ境遇の田舎の長男です、高卒後逃げました。逃げる事は悪くない、逃げた先で必ず何かに気がつくし、気が付く機会が誰にでもある。この犯人は、人生の中で気がつく機会さえ無い環境だったのかな…
ホリエモンの考察が1番分かりやすい。声のトーンも聴きやすいし、話の内容も頷けるな。本当逃げろだね…それしか無いありがとうホリエモン。
この事件がおきたとき、田舎というか農家に嫁いだ私は、息子(29歳)の事を思いました。また、近所付合いの事を思いました。色々想像できる。でも、堀江さんが言うほど家を継げと今は強制はしないので、決めつけないで欲しい。生きづらかったとしても、嫌なことがあっても、他人を殺してはいけないよ。
ドラクエの戦闘にも、「にげる」という選択肢がある。逃げるというのは生きていく上で立派な選択である。無理なら逃げろ。これ大事。
堀江さんは辛口と見せかけて根っこの優しさが滲み出てるのがほんとに好きです。これからも発信応援しています。
堀江さんの言われていることは、ほんと事実ですよね。田舎が経済的にも人口的にも立ち行かなくなっているのはその地域の全体の自業自得。若者はみんな都心部や海外に出ないと食い潰されます。
このニュースみて、他人事じゃなかった。立派な父親。3人の姉弟の長男。不登校、引きこもり。精神科通い…そして自○。それを経験したはずなのに、このニュースを見て、「そうとう異常なやつだったんだろうな。」としか言えない夫にため息がでる。彼もいい子だったに決まってるだろうと思う。たくさんのサインを周りが見逃しているはず。ホリエモンの言うように、息子は攻撃性が自分に向いてしまったけど、もし外に向いていたら、我が家が事件現場になっていたかもしれないのに。
こういう話きくと田舎の親の頭が柔軟でほんとよかったと思う
ただ、都市部での生活が誰にでも幸せなのかというとそれには疑問が残る。統計を調べると東京って出生率が全国一低いんですよ。つまり若者は全国から東京に沢山集まるけど、その後東京に集まった若者は子供を産み育てるということをしなくなってしまう。過疎化が進行してるような地方でしか子供が碌に生まれてないという捻じれ状態なんですよね今の日本って(東京でも子供は生まれているけど若者の流入数から逆算すると全国最下位)・・・。ドイツやイタリアやイギリスを見ると日本みたいな極端な地方過疎は起こってない。実はこれらの国でも多くの子供が地方で生まれる状況は同じなのですが、地方で生まれた子供が日本みたいに東京に一極集中して集まるみたいなことにはなっていない。そもそも欧米の代表的な教育機関(大学など)は首都にはあまりなく、国を代表するような大企業も地方に分散してる(シリコンバレーとか日本で言えば北海道とか北陸にあるようなもんですし)。しかし日本は教育機関だけでなく大企業も東京に一極集中状態。人口が地方でしか増えないなら今の日本の状況はかなり不味いのではないか
@@tse1692さんそうなんですか。何事も極端になると歪みが出てきますね。
田舎で、まともな生き方が出来ない奴が、都会で雑草のようになど生きてなどいけませんよ。
@@tse1692激しく同意です。私は近畿大都市圏(神戸大都市圏)のベッドタウン都市(20万~30万人)に住んでいますが、そこから東京に移り住もうと思ったことはありません。ハッキリ言って、東京圏はブラックホール化しています。『心の豊かさ』と『目の奥の光』を失い、ただ単に満員電車に揺られて都心に働きに行き、帰りに新橋の飲み屋で愚痴を言う生活を毎日繰り返すなど、バカだと思います。『心の豊かさ』を失ってまで東京に行く意味はありません。ただし、逆に限界集落(人口5万人以下)はやめておいた方が良いと思います。理想的なのは20万人〜50万人程度の都市か地方大都市ですね。『ブラックホール東京圏』と『限界集落』だけは一生住みたくありません。私たちの人生は、心地よい環境で充実した暮らしを送ることが大切です。大都市に行くことが成功や幸福の証ではありません。自分自身が心地よく、豊かな暮らしを築くことが本当の意味での成功だと考えます。だからこそ、自分に合った環境を選び、充実した人生を送ることが重要です。
率で考えるから東京で子供がうまれてないと思われるのでは?数でいえば田舎より子供は多いはず。
堀江さんの発言によって、同じような境遇で苦しんだりそこから抜け出し自分の人生を歩んでいる人達が沢山いることがコメント欄からよくわかる。 これがネットの一番有益な使い方の1つだよな。自分も毒親といわれるような父親をもっているので、とても勇気をもらえます。
逃げるのも才能だと思います。生まれた後は人権がある限り、環境を選べる事に気づけるかどうか。そして自分の立ち位置を客観視し、行動に移す決断力の有無がカギ。自ら考えるか他人の意見に従うかは主義の問題かもしれない。己を確立する過程に生まれ持ったセンスが色濃く反映されると思う。
「逃げろ」に愛を感じます。この動画を見て救われる方がたくさんいらっしゃると思います。そして私も九州の田舎の人間で、今は都会の人間。田舎の鬱屈した感じに押しつぶされそうになる感じ、とても気持ちがわかる。いま田舎で苦しい人、とりあえず都会に出てみてほしい。もし不安なら、田舎とはいえバイトとかはあると思うので期間限定と思って、実家暮らしを逆手にとってとにかく貯金して、少しでも不安じゃない金額を持って都会へ。本当に本当にそれを薦める。
ホリエモンが話すからこそ説得力のある内容だった。心に響いた。。
何となく見たけどちょっと感動今色々行き詰ってる人いるだろうけど、人間関係のしがらみ(家庭から学校でも会社でも)や環境(生まれながらでも今たまたまでも)なんて捨てて逃げちゃえ(自立)ってことを言ってますホリエモンの言ってることは一貫していて「自分を大切に」親とか大人とかの言う事を聞かなくちゃという使命感で自分を苦しめていたりしているのは洗脳なんですよあなたの人生はあなたのもの。ってこと気付いて下さいよ!ってことをいろんな角度から言っています実際逃げても生きていく為にはリスクも背負うし知識も経験も得る努力が必要ですが、ホリエモンがそのくらい当たり前でしょ?って思っている部分が伝わらないと勘違いが増えそうではありますけど
堀江は本当に優しいな
とはいえ、都会も甘くはない。単純に、「自分の頭で考え主体的に行動する」ことが大切だと思います。
ここ最近の時事ネタ解説で一番好きだわ。沁みるね、、
私も親から家継げプレッシャーを受けてるので、すごく共感しました。親は商売してましたが既に廃業してるので、私も堀江さんと同様に「家継げってどういう概念なん?」とそのまま問いかけたことがあります。答えは墓と仏壇の守りをするということでした。ただ、逃げ出すというのは親に財産があって、子に財産がないと逃げ出せない人もいるのではと思いました。
少し前の自分の境遇を思い出しました。私は広島の田舎出身の長男で、父親の期待通りに生きてきましたが、最悪の人生でした。当時は東京にいましたが、もう全てを捨てて、物理的にも距離を置きたくて、メキシコに行き、当然親元に帰ることなく数年過ごしましたが、最高の決断でした。
父親のせいにしなくなったところから本当の人生が始まるのですね。
素晴らしい。
メキシコで何してたのか気になります。
凄い。立派すぎて距離を感じてしまう…
メキシコでマフィアしてんか?
¨WAGYOUだけに…
私も長男です
これを聞いた若者達、この通りだから
本当にこの通りだから
親は結局子供の人生のことなんか
考えてない、自分が優秀な子供の親と見られたいだけだから
もっともらしいことを言って説教や管理をしてこようとするが
これはすべてエゴ
無視しなさい
大丈夫
必ず君は君の考えで飛び出して
かならず、想像以上に幸せになれるから
思う方向で
一心不乱に生きなさい!
本当その通りだと思います。今職場学校家庭などでつらく苦しい思いをされてる方がに向けた強力なメッセージだと思います。逃げるが勝ちで大変でも自分力を身につけてほしい。
あなたは人の親ですか?
それともお子さんはいらっしゃらない方?
いずれにしても、世の親たちがエゴ「しか」持ってない存在なんだと思うのなら、あなたは成熟したモノの考え方はお持ちではないですね。そんな簡単な話ではないです。
この動機の推察が正しいとして、最後の破壊衝動さえ父親に向けられなかったというのはなんとなくわかる。
とにかく父親に逆らえない、そんな育ち方をしたんじゃないかな。
でも自殺じゃ父親にダメージを与えられない、父親の面目を潰すために殺人をした可能性さえ考えられる。
すべては憶測だけど。
な~るほど、合ってるかも(-_-)
す、鋭い。だから静かに猟銃自殺じゃあダメだったんでしょうね。
そうだと思うよ. 親から逃げる勇気が無いから、こういう破滅衝動にかられたんだろうな.
そうだと私も思う。
身内を殺らなかったのは、一番の親不孝。
自分も人口 1万人の小さな町の出身ですが、高校進学の際に地元の高校に行くというのがしきたりのようになっていて、それが本当に滑稽でした。自分にとっては、縛られているような感覚で、未来が全く見えなくて、思い切って都会の高校に進学しました。全面的に支援してくれた親には感謝しています。今は医者をやっています。
田舎の見えない縛り、息苦しさを感じることがあれば、逃げるのは大事です、それを支援してくれる人を探すことも大事だと思います。
お前に診られる患者が可哀想だなw
親の言うことは聞かなければいけないと思っている大人はマジで多い!
親は先に死ぬし、子供の人生に一切の責任を取ってくれない。
一度きりの人生なんだから自分の好きに生きたらいいと思う。
長野出身者として今回の事件はとても悲痛です。
自分も他人から見たら立派と誤解される家に生まれたので、跡継ぎの話や家族や親族関係の閉塞感はしんどかったです。
田舎は多様性よりも強固な人間関係が大事すぎてはみ出し者の自分は駄目な人間のレッテルを貼られてばっかりでした。(実際駄目でしたが)
東京の方に出てきて、数年間家族と合わなくなりましたが、祖母の葬式のタイミングで、悲しみつつも家族と合う回数を増やしていきました。今では田舎に対する抵抗感はありません。
ただ、今辛い人は堀江さんが仰るように外に出てください。失敗しても大丈夫です。外に出て辛い思いをしたらその分地方は楽な環境と思えますし、外が楽しかったらずっとそこで暮らせば良いです。「言いなり」は誰のためにもなりません。家族も自分も最終的に壊れてしまうと思います。
私も代々続く農家の姉妹の長女です。子供の時から家を継げと呪いのように言われ、子供の時から自分の人生を絶望視していました.大学に行くことを理由に東京に逃げ出しました。堀江さんの話すストーリーそのままです.卒業とともにすぐに結婚し、田舎から完全に脱出成功しました。
本当に自分で自分の人生を選択して良かったと思います。
もしあの時我慢してあの親の元にいたら多分,精神を病んでいたか、或いは親を殺していたと思います.今は北米でビジネスをしています.田舎って近所同士も見張りあっていて本当に鬱陶しい。親も世間体ばかり気にして外面ばかりです。2度と住みたくないです。堀江さんの読みは図星だと思います。
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
アメリカは監視社会的な要素はないんですか?なんだかんだで、海外でも田舎に行くと似た要素ありそうな気もするけど
大学に行けただけ良いですね。田舎だと女は高卒でいいと父親に言われますもん。
ずっと都会に住んでいて、実家が今回の事件のような田舎の旦那さんと結婚しましたが、親戚一同で人のセンシティブな部分とか平気で口にしてしまう環境にビックリしました。デリカシーもないし、口を開けば人の噂話や悪口ばかり。嫁である私の事も悪者にするような発言で、義実家親戚一同大嫌いになりました。絶対に田舎なんか住みたくないと思いました。そういうのが当たり前の環境なら、繊細な人間はおかしくなるだろうなと思いました。
何県か気になります。。。
長野県中野市出身ですが、まさにそういう人多いですよ。
自分は地元に戻ろうなんて思わないですね。
そういうのが嫌で出てきたので。
割りと共産党が、多数ですから、足を引っ張る県かな?長野県、は、社会党系だな、😮
この犯人の場合は高校生までは社交的なスポーツ少年でご近所とも仲が良く農業大好きで積極的に家の手伝いをしていた陽キャだったそうですよ。それが東京の一流大学行ったらイジメられて退学、そこから数年東京で暮らしたが耐えられず田舎の実家に逃げ帰ってきたそうです。田舎に戻った彼は家族以外とは会話出来ないくらい心が壊れていて、あんなに仲の良かったご近所さんとも帰郷後一切会話をしなかったそうです。まるで別人になってしまったようだと。つまり、アナタと逆のパターンなんですよ彼は。
堀江さんの逃げろは、本当に正解だと思います。
でも軍資金や資格は持ってけ
友人や兄弟を頼れ
賢くなければ都会はチャンスもあるが利用されるばかり
オレオレ詐欺の出し子とか犯罪のサクラとかに利用される可能性が高い
毎日タウンワークを見て安い賃金で絞られるだけの人生でいつのまにか歳だけ取ってる
人間になってるから注意
堀江もん、流石です!あとは、もう少し、体しぼれ。結弦みたいに、とは言わない、だけどせめて、人並みに胸筋鍛えてほしい😂
😊
@@sayokoy.767 はぁ、うるせえよ。好きでこの体なんだよ!
って言うと思う
私も最初はそう思いましたが、どうも原因は家庭環境にあるのではなく、過去の人間関係のトラウマによる人間不信によるものなので、それだと都会に逃げようが何処に行こうが人のいる所はダメなようです。
親はやれる限りの協力はしてあげてるようなので、親に甘えられるところは甘えて、苦しみながらも何とか表面的には普通に暮らして行くべきだったんでしょうけどね。
こんな事したら、自分をいじめた人間に、人生を狂わせられたままで終わってしまいますね。
同感です。状況は違いますが親の反対を押し切ってアメリカに来て30年以上経ちました。おかげで幸せな人生を送っています。一回しかない人生、自分が生きたい様に生きな、損!
地元が長野県の田舎の33歳の長男です。
堀江さんのおっしゃっている「見立て」合っていると思います。
僕も強くそう思います。
堀江さんの優しくて、力強いお話を涙を流しながら拝聴していました。
いつも配信ありがとうございます。
「逃げろ!」「人を殺すな!」「自殺するな!」。
本当に「逃げろ!!」です!
いっそ日本から逃げた方が良いと思う。そういう意味では欧米の方が遥かに自由だから。ただし、日本の良いところ(治安の良さや道徳的な文化など)は日本の相互監視社会的な国民性により達成されてるものだから欧米化してる都市ほど治安が悪くなるけど
33はまだ間に合う。もっと年とると身体にガタがきて更に出て行けなくなる。
私は32の時、父親の兄弟の借金トラブルが引き金になり、祖母と父親の弟と祖母方の親類筋との対立の末、父親が一大決断して、父と母と私の3人で田舎を出て、家族3人で新しい生活を始めました。
あれから14年ですが、家族を守る為に下した決断だったし、悔いは無かったです。
その間、私も転職したり、色々失敗もあったけど、その分強くなったし、買えなかったSUVも買えたし、仕事はしんどくても張り合いが持てるようになりました。
田舎に住んでたら、あのままダメになるか死んでたと思います。
個人的には、田舎を脱して新しい生活をするには若いウチが良いのかなと思います。
年食ってからでは色々としんどいですから。
そうした意味では、堀江さんの主張は判る気がします。
田舎ってそうなんですね、、、
でもこれだと地方の疲弊がより顕著になっていく。何か大きな力で対策を練る必要があるかと思いますが、村社会とか言う概念が無くなるくらいの事をする必要がありますね、、、それは農業を捨てて地方に住むという矛盾を孕んでいる気もします。
堀江さんの優しさを感じました。逃げ出したい人は逃げ出せ、と
本当にそう思います。
そこからなにか変われたかもしれないのに、と
私も長野県民、ただただ辛いですね
事件のあった田舎に暮らしていた経験があります。この事件を起こしてしまった犯人のその背景には田舎という生きづらさがあったと思います。あの家の息子は会っても挨拶しない、、挨拶しないだけで悪い子扱いされます。この犯人の子をここまでに追い込んだのは環境があると言っても過言ではないと思います。この子のことをよく分かってあげられる人が1人でも居てくれたらと思いました。伯母さんに逃げろと夜道を照らす懐中電灯を手渡したこの子。
根はとても優しく繊細だったのではないでしょうか。こんな大事件を起こしてしまうほどに追い込まれてしまっていたのかもしない。そして、それによって失われてしまった命。ご冥福をお祈りします。
物凄く分かります。私も長男で、うちも実家が農家でしたが、猫の額ぐらいの田畑に代々のお墓をお前が守っていくんだって小さい頃から延々と聞かされて洗脳されてきました。きっかけはやはり大学の進学でした。運よく実家を出ることが出来ましたが、周りの同級生や彼女からはそういった価値観を話すと『お前は侍か?』と馬鹿にされました。弟も両親祖父母の面倒を見るのも辛くなり、25歳で家出しました。現在、実家は老々介護状態ですが、そこに巻き込まれなくて本当に良かったと思います。親の言うことなんで聞かなくていいんです。自分の人生を生きてください。
親御さんかわいそう….
@@ponyotan0331 仕送りはきちんとしていますし、無視はしていません。今は遠くに住んでいますが、確りと援護しています。
私も大学進学と同時に偶々一人暮らしを決断する機会に恵まれ実家を出ましたが本当にやって良かったと心底思います。初めて自分自身とちゃんと向き合う空間と時間ができて本当に10代で人生を終えなくて良かったと今思えてます。
子供に介護してほしい
なんて、思わない親が正解です。
介護してもらって当たり前と思っている人間は、精神が病んでいることに気づいていません。
子供が介護しなくていいように準備をしておくのが、親としてできることです。
私の兄も同じです
兄が家を出た為、残った妹の私が必然的に家と親を守らなければならなくなりました
ホリエモンの言う通り、私も逃げても良かったのかもしれませんが、両親への恩と親戚からの圧力で結局兄の役目を妹の私がやることになりました
早い者勝ちだということがわかりました
私も田舎出身、周りが農家なので、堀江さんのおっしゃっていることがよくわかります。
私の弟は末っ子長男ですが、後継ぎしないといけない、ということで小さい頃からそれを見越した考え方や習い事のレールの上を進んでいました。
なので、自分がやりたいと思っていた習い事は却下されたり、将来は家業を継ぐのが夢、と小さい頃から言わされていたり、自分のやりたいことを封じられて生きてきたのかな、と思うと少し可哀想に思います。
最終的に自分で決断してその道を進んだとしてもです。
それが理由なのかはわかりませんが、暴走した時期もありました。学校は辞めてしまうし、悪い奴らと連んでいる時もありした。俺、どうせ就職先なんて自分家だし学校行く意味なかったから、って言ってました。
また、近所付き合いについても、田舎は本当に噂話好きです。人の不幸は蜜の味、いい歳して結婚してなかっても言われるし、ちょっと人と違ったことすると近所の集まりの時のネタ。農家の人は、一般企業勤めの人みたいに毎日、社会の新しい情報を仕入れたりしないから、頭の中が新しいネタに飢えてる→だからご近所のクソどーでもいい噂話に花を咲かせてるんでしょう。
今回お亡くなりになられた方はどうかわかりませんが、基本的にオバさんどもが噂話大好きですからね。田舎のオバさんって家に居る人多いので。噂話しかネタがないんですよね、哀れですけど。その話、何の生産性もないし、時間の無駄、ってくらい延々と近所の噂話をしてますね。
おそらく他の田舎も同じようなことあるのでは、と思います。
く
私もかなり田舎だったから、高校進学の時点で女が進学する意味はない隣町の誰々と結婚しろとか言われた。学校が口出す&家の虚栄心満たせる為に地元1番の公立高校を勝手に受験して入りなんとか許してもらい、学校から禁止されてたけど遠くでこっそりバイトしてそのお金で他県の国立大をほぼ家出同然で受けて、信用出来る大人に相談して奨学金の保証人になんとかなってもらって、奨学金とバイトで卒業して就職して実家は縁切った感じですが毎日楽しくやってます。自分の人生だから、めっちゃ考えて出来ること全部なりふり構わずやった方がいいと思います。なんとか出来るのは自分だけです。騙す大人もいますが、アドバイスくらいならいろいろ教えてくれる親切な大人だっていっぱいいます、そういう人はあちらから近付く人ではなく(そいつは怪しいと思った方がいい)自分から近付かないといけません。特に女の子は。みんながんばれー
身につまされる内容です。うちの親もクソ片田舎の名士?です。
私は20代に精神病院で4年も患者をやっていました。
もう齢50近くになってしまい立て直しようもない人生になってしまいましたが、
こんな事件を見るたびにため息が出てしまいます。
堀江さんのようなことを言ってくれる大人が身近にいてくれたらどんなに救われただろうかと思ってしまいます。
これを読んで漠然と太宰治の人生を考えてしまった。
事件の真相は分かりませんが、堀江さんが仰ることはよく分かります。
”今が苦しかったら、とにかく逃げろ。自分がおかしくなる前に、そんな場所からさっさと離れろ。不安かもしれないけど、自分の決めた道だ、なんとかなる”
この言葉に救われる人は多いと思います。
そうなの?逃げてもいい?
@s.tak 本当に辛かったらな。死ぬよりマシだろ?
辛くても逃げた事が無いから怖いのかな。裏切ってしまったと罪悪感を感じてしまうのかも。
なんかなぁ、この犯人苦しかったんだろうなぁ。近所の人たちにいつまでたっても親と比べられて。と思ってしまう。生き地獄だったんだろうなぁ。
これ、田舎の人にしか分からない😢怖いのよ田舎
自分が親になって思ったんだけど、子供が自分で将来の方向目指して自立して旅立っていくのが嬉しかったよ。幸せになってくれるのが何よりの親孝行。でもどうしてもダメな時は帰って来なっていつも思ってる。
そうそうただの巣としてな😊
泣ける
そういう親ばかりではないから『逃げる』という表現を使っているのだと思う…
うんうん、そうだな…自分もそうだったから尚更そう思う訳さ、きっとそう云う人は多いと思うぞ
私も巣立っていく子供を温かく見守りたい。そして、ダメになったら、帰ってきてもいいよと言ってあげたい。
自分の兄弟は父親に反発出来ず言いなり。その末路は2人共(兄51歳、弟42歳)精神病になって引きこもり。
私は1度田舎に引き戻されたけれど、都会に「逃げて」来た。
生活はキツイけど、自分で選んだ道だから後悔はしていないです。
被害者の方々のご冥福をお祈り申し上げます
えぐ
頑張れーーー🚩
逃げて大正解でしたね。健康に生きれるだけで幸せです。頑張って下さいね!!!
@@1112ポルポロ さん
ありがとうございます!自分のペースで頑張ります👍
@@user-age777 さん
ありがとうございます!関わりのある周りの人達や、平凡な日々を暮らせている事に感謝と幸せを感じています🍀
親に迷惑かけるな、親の責任にするな、親に口答えするな、親孝行しろみたいな価値観がたくさんの悲劇や狂気を生んでいる。
親子も他人同士。互いに対等な敬意をもって人と人として向き合うのが大事だと思う。
同感。
これ以上ないほど、同感!
いいね×100
親に迷惑かけるなは、そのとおりだと思いますが。
親に口答えはしてもいいと思います。
親の世代と同じ生活はできないんですよね。親と同じ生活をしようとするとおかしくなる。
住んでる世界が違うんですよ。親とは。
僕の元友人がまさにそういう奴でした。「親から農家継いで婚活しろ言うから、縁を切ってくれ」と言われたのを思い出しました。
堀江さんの話を聞いて、改めて自分のやりたいように生きようと思いました。
なんか堀江さんってすごい人。本当に。本当に裏のない正直で心の優しい人なんだな、と思います。毒親問題で悩んでいる人は本当にこの動画で救われていると思います。ありがとうございます。
田舎の長男を洗脳してる親は毒親ですよね
動画を拝見し、共感できる部分が多くありました。
私は台湾人の父と日本人の母の間に生まれ、幼少期は台湾の田舎で育った37歳の男です。
父は台湾の地方議員で、周りから一目置かれる存在でした。
そんな父の一人息子なので、
市内のどこへ出かけても、普通の子供と違う目線を大人たちから受けていました。
父に「小学校以降は母さんと二人で日本に住みなさい。日本の教育の方が進んでいる。」と言われて日本に住んでますが、
堀江さんの動画を見て「日本に移住して良かった。」と再認識しました。
日本に来た時から「〇〇議員の息子さん」と言う肩書きに、私は縛られなくなったからです。
国籍も日本に変え、今は2人の子供の父親となりましたが、
子供達が精神的に健やかでいられる様、接し方を考え直す良い機会となりました。
ありがとうございました。
ホリエモンが優しくて田舎の長男ワイ泣いた😂
千葉の田舎に嫁に来て12年です。うちはいろいろ複雑で私の旦那の親の実家(旦那にとって祖父)がこの長野の事件と同じような10何代続く大きな農家です。旦那は農家はやってないですが、わざわざ祖父の養子となり後を継ぎました。祖父は独居になる予定だったところに、孫があとを継いでくれて、そこに私が嫁に来てひ孫も生まれ喜んでましたが、だんだん介護が必要となり、私が子ども達を育てながら、介護もしました。最後はさすがに、骨折し、病院にから施設に入ってもらいましたが、昨年亡くなりました。そしたら、なんとも、今年から旦那の叔母が母屋に住む事になりました。おかげで、子ども達も心を病みかけています。旦那は特に本当に病んでいて、モラハラ男になってます。でも、この
家から離れたくはないらしい。親達とも、一緒にいたいらしい私は早く逃げ出したい
堀江さんのおっしゃる通りです。
田舎なんて、飛び出せば良い。私も同じく田舎から出ました。
とにかく、動けば景色は変わる。
自分の人生。親の所有物じゃないんだよね。
大切なメッセージありがとうございました!!
まさに実家が田舎の農家で、家を継げと言われ続け、こっそり100万貯めて何も言わず家を出、あてもなく東京に住んで今年で13年。
最初の数年はバイトを転々と、間に東日本大震災などありしましたが、良いご縁で東証一部上場企業の企画職に就き、今では中堅になりました。
困ったときに頼れる人が少ないのはデメリットだけども、精神的にはとても楽になりました。
昨年の免許更新時にとうとう家出人捜索願も取り下げられたことを知り、晴れて自由人。
ただ、実家を出た当時20代だった僕も今や40代になり、おかしなもので、今やりたいのは農業だったり。
結局百姓の子は百姓なのか、と痛感しております。
私はゼロを読んで、30過ぎて田舎から都会に出てきたよ
貧しいけども、今の生活に満足してる
ありがとう、ホリエモン
逃げるの大事。
逃げたあと死ぬまで連絡取らなくてもいいし、絶縁までいかなくても距離を取ることで、もしかしたら細く繋がってることだってできるかもしれない。
「親を大切にしろ」とか軽々しく言わないでほしい。
逃げてても時々不安になって自分が間違ってるかもって本人が一番思ってるんだから。
自分のこと大切にしてほしい。
親が死んだあと相続で揉めます。細く繋がっていたほうがいいです。
@@尾川直子 相続になれば分割協議書に印鑑が揃わないと預金はひきだせないし、法務局も相手にしません。
@@尾川直子 様 家から逃げ出すわけですから相続がどうのこうの考える必要はない。財産放棄しないと。
逃げるっていうやり方が分からない人が多いと思う。どうしても相談とか説得を許可を試みる人がいる。でも絶対分かってくれない理解はされない反対されると目に見えてる。だから、もうそんな相談とかしないで無断で逃げる、失踪するしかないと思った。
本当は逃げるべきだと分かっていても不安で逃げられないときもあると思いますが、そういう人たちが堀江さんの言葉で背中を押されることを願います。
ほんと、若い世代にこの動画を見TEもらってホリエさんの言葉に背中を押されてほしい。救われる人はたくさんいるはず。
本当に本当に、田舎の檀家制度、家制度、隣組なんて、もうやめにしましょうよ。日本のためと言うより自分自身のために。先祖の罰なんて当たりません。
噂の段階だけど、この息子20代のころからずっと独立しろって言われてたらしいですけどね・・・
合う合わないあるとおもうけど、その制度は田舎で暮らしていくためには必要な制度であるのも事実で、なくしたからといって全てがハッピーになるわけではないよ。合わない人は無理せず他に行けばいいだけ。合う人はそこで暮らせばいい。
出た!先祖のバチ😢
先祖先祖って恐怖を煽るよね。知らねえし、先祖なんか…。生きてる者の幸せを一番にしようよ❤
この人は真面目すぎたんだろうか。真面目な人が自暴自棄になるとこんな感じなんだろう。
ちょっと挨拶しなかっただけとか祭りやイベントに参加しなかっただけで近所から暗い人扱いされる田舎は嫌だね。
楽しくなければ逃げるが勝ち。
今年一番共感しました。逃げるが勝ちです。汚名は後からでも回収できます。今いる環境から離れれば、別の自分がいる。いくらでも人生はやり直せる。
「逃げろ」は本当にその通りだと思います。親が嫌な場合でも、会社や仕事が嫌な場合でも、とにかくメンタルおかしくなる前に逃げるのは大事。
この日本に住んでいれば生きていけるし、なんとかなる。
自分も地元捨てて都会で暮らしています。頭良くないけどなんとかなってる。
大卒ですか?
死ぬほど共感します
特に北信は地獄のような環境です
しかし田舎の人間は他の地域に逃げても連れ戻そうと卑怯な手を使ってきます
自分も現在とても苦労してます
田舎の村社会の相互監視の闇、本当に恐ろしいですね..
堀江さんの言う通り、辛かったら逃げることがとても大事だと分かりました
また、このようにタイムリーにニュースの背景にある事情を発信していただけることに、大変勉強になります
これからも続けてください
自分も田舎の農家の長男なので、もしかしたら今回の犯人みたくなってたかもしれない🙄親の言う事を全無視してきた自分と、放牧してくれた親には感謝してます🙏✨
堀江さんの解説ですごい腑に落ちました。親から物理的に離れて暮らしていても、気持ちは依存心が、わずかに残っていたのに気付き、自分の子供には親の存在を負担に思わせたくないなと切に思いました。大変に残念な事件で犠牲者の方のご冥福をお祈りします。
本当にそう。逃げて良い。
堀江さんの言葉に涙が溢れました。子どもにはそうさせないようにしようと強く思いました。
人を殺すな。死ぬな。逃げろ。
大人なんだから、何とかなる。
親は親。自分は自分。親が守ろうとするものは、ご近所への見栄だけ。そんなものそこでしか意味がないんだよ。
外に出たら意外と大したことないし、どーでも良いことに気づける。
農家の長男の元へ嫁いだ自分も、そう思うから。
麻生さんも似ている気がした境遇が。それはさておきネットがある現代、調べられるし創造もできる いろんなアプローチソリューションってのかな。たばこ吸ったり24時間ドラッグストアで薬買うなり、がんばるのもあるけど処理処理。
私も田舎の長男と結婚してえらい目に遭いました😢ここまでとは…。想像を絶するものでした。夫の洗脳を解くのが難儀でした。解いたら解いたで、悪い嫁扱い😢一族郎党から総攻撃に合い精神を病みかけました。
私も、この事件の背後には
家庭の問題があるのではと直感的に思いました。
なぜなら、私が毒親育ちだから。
田舎生まれではありませんが、
田舎育ちの父にずっと縛られてきて
50歳(独身)でやっと家を脱出できました。
50にしてやっと親を捨てて
自分の人生を生きる決意ができました。
ホリエモンさんの「逃げろ!」は
どんな美辞麗句よりも魂がこもって胸に響きます。
家庭の問題、集落の凝り固まった
人を縛って逃がさない性質。
そこに日本の闇があり、
日本が発展しない病理があると思います。
久しぶりに帰省すると結婚時期やら仕事やらありとあらゆる事柄を詮索される。
本当につまんない価値観で生きてるなーこいつらって思う時がある。
人がやってることを尋問レベルで聞くくらい、田舎はやることがないんだろうね。
わかる、だから帰らないほうがいい
詮索後はお決まりのように頼んでもいないアドバイスを投げかけていただけます。
親の意見や価値観に対して
違うんじゃないかって
確信するのはなかなか辛いよね。
信じてきた人ほど。
それまでの人生を間違ってるって
否定する気分になって。
でも、どうか勇気を出して
一歩外に出てみてね。頑張れ。
自分の人生を生きていれば、多少の困難は乗り越えられる。他人の人生を生きると、いつか病んでしまう。
嫌われても悪口を言われてもたいした事は無い。自分の人生を生きよう 堀江さんみたいに。
親の呪縛を切り離す!
堀江さんの話は本当にその通り。
私も同じく八女市の出身ですが、田舎の人は保守的、閉鎖的。田舎を出るのは反対されましたが、国公立大学に進学するという名目で親元を離れました。高卒で地元に残っていたらきっと自分の生活が上手くいかない時、親のせいにしてばかりの人生だったと思います。
田舎に住む若者にこの動画を観てほしい。
これは本当に心に響く…
堀江さんのおっしゃることには同意しますが、この件はちょっと違うのではないでしょうか。
東京の大学に行った上で田舎に戻っているのですから。東京が良ければそのまま東京で暮らすでしょう。
新しく出た信濃毎日新聞の記事では、
東京の大学で寮生活→友達となじめずアパート暮らし→電話に出ず両親かけつける→盗聴されている、などと言い、両親が受診を進めるが本人が拒む→田舎に帰る
という流れらしいです。普通に考えればなんらかの病気と思われます。
家を継ぐとは、田んぼ、墓、仏壇をヨロシク&家系を絶やすな
という事でしょう。
そんな田舎に嫁いで来ました。
息子には「将来は海外でも好きな所へ行け!もうココはいい!田んぼも墓も、もううちの代で終るから!」と言ってあります。
子供の将来を奪う事は出来ない。
子供には子供の人生がある。
私も福島の田舎の長女でした。
親や田舎からの干渉が耐えられなくて、1人で東京に逃げました。
東京に逃げて、なんとかバイトして細々と生活してたけど、心はとても安定しました。
逃げたら、その後の仕事も決まり、結婚もし、幸せになりました。
実家にはほとんど帰っていません。
俺も田舎育ちだから分かるけど、「あそこは離婚してるから片親で・・」とか何とか、結構みんな裏で話してるからな。
私は福岡の田舎出身ですが、人生の様々な岐路を自分で決められたことが多かったので地元を好きなままでいられている気がします。 状況によって難しい人もいるでしょうが、みんなが自分の思うまま生きていけるといいですよね。。。
本当にこの見解だったらすごい観察力。親とは適度な距離感が大切
距離感必要な親も居れば、必要ない親もいるよ。
距離感は、親とか関係ないと思うよ。
人としての距離感を解る親なら、何の問題もない。
意外なことに欧米の親御さんは子供とのの距離むちゃくちゃ近いんだよね。それも上流階級ほど。付き合う友人さえ親の介入があるという
まぁ、容疑者は独身だったみたいだし田舎から抜け出せなかったら出会いもないし人生に嫌気がさしてたのかもね〜
1000年前や2000年前の賢人が「人間関係とは?」とか名言残してるけど、あれは500メートル先の友達と話すのに労力がかかった時代。
これからは「人間関係」を再定義すべきです。
@@tse1692 日本も上流階級は付き合う相手選べって言われるし
結婚相手も基本、親が認めた人しかダメ
皇室見てれば分かるよね
親どころか何ら無関係な日本国民まで文句言ってくるし
正直日本は他人の人生への介入が異常だと思う
堀江さんの言ってることも分かるけど、私はこの犯人は親を尊敬し、世話を焼いてくれる親に感謝していた部分があったと思う。期待に応えたいと思っているのに適応能力の欠如等からそれができなくて、他人と自分を比べて劣等感の塊だったのかなと思った。親や農家から逃げたいと思っていたら大学を中退した時に地元に帰ることを選んだかなぁ。中高はおとなしいながらも周りとそれなりにやっていたようだし、東京の大学でいじめられた一方で地元での成人式には出席したらしい。きっと、地元には愛着があって果樹園も頑張りたいと思ったけど、うまくいかない歯がゆさがあったのでは。家族もこの犯人に愛情をもって接していたようだし、本人は最後まで飼い犬への愛情があった。家族に銃を向けなかったことからも家族への愛情が強いと思う。どちらかというと、遠縁の親戚や近隣の住民が自分を見る目、父親や弟と比べられてるという劣等感からの犯行じゃないかな、と思った。
親の期待に応えたいと思わせるような接し方をしてきた事が歯車を狂わせた気がします。
家族への愛情も依存心からくる愛情の可能性もあります。
親や農家から逃げたいという本心を何かと理由をつけて自分で蓋をしてしまい、また、自分が思うようにできないのを環境のせいにするアリバイづくりを実家にいる事で無意識で行っており、本心と自身の行動のギャップから少しずつ精神が壊れてきたのだと感じました。
親子関係で悩んで「このままでは事件を起こしてしまう」と思った経験あります。究極まで追い詰められたとき、頭に浮かんだ答えは「全力で逃げろ!」でした。
向き合う必要もない。逃げて(縁切って)、生まれて初めて自分らしく生きられるようになりました。
長女の私は永らく逃げたいと思いながら55年間、田舎で生きて参りました。
娘は逃がしてあげました。自由に自分の人生を生きて欲しくて。
そのうち私も逃げます。
最近、堀江さんは自分より体の弱い方の内面とか、田舎で苦しんでいる方の精神とかを話してくれるようになり、強面だけの話をするより、ずっと聞きやすく納得して聞けます。
堀江とひろゆきは昔から弱者には優しいで
根性論、義理人情を押し付けてくるバカ。
弱者を洗脳する卑怯な手口ですね
しっかりしてください
田舎育ちなんでほんとによく分かります。
今なら逃げられたのに。
私も長女だから苦しみました。最終的に精神科行きになって田舎から出ることに。そんなんなる前に好きなことしてね。
この時代にも、縛りつけるために進学させない親っているんだよね。自分が地元から出たことないから。それが子供の幸せって信じていて怖い。自分の尺度でしか考えられないし、一生考え変わらんのよ。
地方都市暮らしです。
主人が他県の田舎の公務員家系かつ、兼業農家の長男ですが大学きっかけで地元を出て、そのまま就職。
義両親はお金に困ってる訳でも無く農業も好きでやってるんですが、主人に手伝え、土地を守れナドナド言ってきます。
『自分達が好きでやってきたんだから自分達で何とかしてもらう。俺は知らん』と、ドライな考えを持ってる人なので私としては助かってますw
子どもは親の人生のオプションでは無いのだから、みんな自由に生きていい。
好きな選択をしていいはずです。
何故しばりつけようとするのか、自分たちの人生にいつまでも子供を関わらせようとするのか自分が親になって更に理解不能です🙄
愛ではなくエゴしか感じない。子供の人生より自分の人生を優先させるようなのは親としてレベル低すぎです。
悩んでる若い人たち、そんなくだらないものに付き合わなくて良いですよー♪
人はいつか死ぬんだから好きに生きてください!
堀江さんのお話しは説得力があってわかりやすくキッパリ簡潔なのでもっともっと若い人達に聞いてもらいたいです。救われる若者がたくさんいると思います。
よく言えば救われる
ただ単に正当化でもあるという
(ここから下は長いだけだから読まなくてもいいよw)
まあ人は正当化によって生かされてるな 家を継げと迫る親父は親父で永続するであろう家系をその心の拠り所にしてる
子々孫々がバトンタッチしていくそれが日本の文化であり、それを自分で止めるわけにはいかないという使命感
これは俺の私欲のために行ってるのではないという確信(本人にとっての確信、周りはそうは思わない)
自分も(そして先祖も)したいことを諦めて家を守ってきたという事実
その正当化に突き動かされて、息子に迫ってるわけだ
で息子は人間とは家に縛られずもっと自由なものだという自らにとって都合の良い思想を拠り所にして救われたと表現する
ただ厄介なのは、「救われた」とは少々の罪悪感を持っていることの表れだから、実は危険(家を継ぐことになる事を危険と表してみた)でもある
@@コランダム-h4c 「家や血」の倫理と、「自分の人生は自分のもので、自由にやっていい」の倫理との衝突の問題だね。
ある倫理は絶対的な正しさはないけど、田舎にいると絶対的なものになってしまう。逃げて、他の世界「に行くことで、家の倫理の絶対化から逃げられるのだと思う。
でも倫理自体からは逃れられないので、逃げた人は、血を大事にしなかった人、という烙印に苦しむことにもなる。
何を言いたいのか、さっぱりわからん。まともな日本語で書いてほしい。
そもそも、この事件は、堀江が主張する「実家を継ぐ」云々が原因なのか? 前提条件の検証もせず、ただ闇雲にそれを鵜呑みにし、その幻想の土台の上で よく分からん持論を展開するのって何なの??
実家を継ぐ云々が原因かはわからないし、本人のみぞ知る話だろうけど、別に刑事の尋問の場でもあるまいし、想像で話して全然いいでしょう。実際コメント見る限り多くの共感があるようだし。
堀江氏が言うように自分を最優先にしろ、逃げろ、を鵜呑みにしたところで、人間は倫理からは逃れられない。例えば外国に逃げてそこで家族ができたとしても、その中で親を大事にしろ、家族を大事にしろ、と似たような価値観に縛られる。結果として、実家を捨てて逃げたと言う事実はその後も自分を苦しめるだろうな 、と思う。そこで、「俺は自分のやりたいことを優先したんだ」って言い聞かせたところで、完全自己中な人間なんて実際そうはいないもので、愛する人との絆とか、子供に血縁の価値だとかを伝える段階で、捨てきた自分。という自己像に苦しめられるだろうな、と思う。だからこそ、堀江氏の「逃げろ」は実際には難しい提言なのだと思う。
@@mosisige
何が言いたいんだよ、ポエムじゃなくて、論理的な文章で書いてくれよ。
すごい分かる。もっと早く逃げたらよかった。
自分も四国の田舎の長男ですが、祖父母が教師、親が士業で敷いたレールを、生きろ、一番いい高校出て大学行って実家を継いで家を守って墓を守ってってずっと言われ続けて変に固定概念が出来てたんだろうな。。
途中で、高校中退して中途半端に逃げてしまって余計しんどくなったけど。。
結局20過ぎで両親無くしてそこから近所、身内からのプレッシャーをダイレクトに受けて相談出来る人もいなくて、妹が大学卒業したぐらいからおかしくなってギャンブルに狂って仕事で失敗して全て無くして、身内とも音信不通で逃げたら凄い楽になれた。まだ、今だに連絡先調べて祖父からは長男だからしっかり立ち直って家や土地を取り戻せだとかボロボロに言われるけど、33歳すげーマイナスからのスタートだけど自殺できずに生きてるからなんとか這い上がって生きて生きたい。
ただ色々悩んでるもっと若い人たちにはほんと腹くくって逃げて欲しい。お金無くても体が健康ならどんな底からでも先は見えなくてもがんじがらめ目で自分殺して生きてくより絶対ましだと思う。
「逃げろ!」の言葉が誰かを救えるように。ホリエモンなんか好き。
東京の良い点は、モノに溢れている事でも、遊びが多い事でもなく、流動性が高く隣人に無関心な人だらけで、ひとつのコミュニティが合わなくてもいくらでも替えがある事だと思う。
「町内の大体顔見知りか、知り合いの知り合い」とか「町の隅々まで自分の噂が広がる」「キャバクラとかスナックの嬢が大体同じ中学出身」みたいな事がない。なので田舎みたく見栄はらずに気楽に生きられる。
言いたくても言えない。思っていることが罪に感じる、本音。
代弁してくれている。 楽になる。
わたしも、田舎の長男です。すごく良くわかります。
言ってる事ひとつひとつに説得力ありすぎて、本当この人は頭が良いんだなと。こう言う人が世の中を動かす資格があるのだなと思います。
精神薬やめれてたらこうならなかったのに
精神薬やめれてたらこうならなかったのに
精神薬やめれてたらこうならなかったのに
精神薬やめれてたらこうならなかったのに
いい年した兄妹二人、大学出たけど働いて精神病んで実家戻って暮らしてて、今は二人ともフリーランスでお金もあるけど時々気が狂いそうで、家出たいのに気力がない。親は優しいし仲悪くはないんだけど、すごく疲れるし兄妹差別もあって、恥ずかしいことに最近、殺そう死のうって一人で叫んでしまって、この事件があってタイムリーだった。逃げないとだめだね
逃げるというより、一度別居した方がいい。東京というと大げさなら、近くの地方都市でも良い。部屋借りて一人暮らししてみたら、驚くほど視界開けるから。1ヶ月で人格変わっていくから。だめなら実家に戻りゃいいじゃない。それでも一旦視界が広がった人間なら別の次元の同居になるよ。
堀江さんの優しさつたわる
大学で実家が田舎の同期とか家は絶対に血縁者がつがなきゃいけないんだとずっと言ってた。東京住みからしたらわけわかめだったわ。だって、本人からしたら家は凄いのかもしれないけど、自分からみたらしょーもない家業だったから
堀江さん優しんよね。
でもその優しさが伝わってない人が多いんよね。
田舎出身長男だけど、何も言わず外に出してくれた家族に感謝。
たくさん親孝行したい。
自分も地方の農家が実家ですが、ホリエモンがいってることめっちゃわかる。都内で彼女を作って、ど田舎の実家を紹介してくてつれていくと、自分は長男ですし、将来を悲観してかフラレます。自分がもっとお金もってたり、高収入であったり、そういう負の条件を乗り越えられるくらいでないといけないですし、実家のせいばかりでもないとは思いますが、経験からそう思ってます。
ちゃんと自己分析出来てて素晴らしいと思います
あなたを取り巻くマイナスイメージをあなた自身がプラスにする魅力やパワーがないだけです
ど田舎の農家に長男として生まれても人間的魅力や努力による高収入によって結婚相手には困らないという人は腐るほどいます
生まれや長男であることを理由にしてしまう程度の人間性だから、異性に結婚したいとまでは思われないのです
結婚しようと思っていても、やっぱり環境って結婚の条件としては大きいよ。
地元に帰らなければ良いんじゃないかな…
キツイこと言うけど、あなたは多分どこに生まれてもその考え方をしている内は幸せにならないと思う(なれない、じゃなくてならない)。ホリエモンは金稼ぐ気質と才能があっただけだから経済的な成功はするけど常人は同じ方法で幸せになることはない。常人はホリエモン的な考えで金稼ぎするのは困難だしね。あと幸せだと答える人が多い国(幸せ指数が高い国)ってイスラエルとかフィンランドとかオランダがあるけど、これらの国の特徴として都市部の生活より地方の一軒家の方が幸せ的な文化なのよね。つまりホリエモンとベクトルが逆なのよ。
ふつうに田舎捨てて帰らなければいいのでは?
嫁の立場からひとこと…
ご両親が…彼女さんを値踏みするようにジロジロ見たりしていませんか?根掘り葉掘り聞いたりしていませんか?食事の上げ下げやお茶を入れるのを(嫁なんだから当たり前と)手伝わせてませんか?将来はこっちに帰ってくるの?とか圧力かけてませんか?(嫁の立場になって)逃げ場のないほどのど田舎じゃありませんか?
そんなことなど気になりました😅
この長男は大学時に親元を離れたが人間関係でうまくいかず、出戻りして実家に引きこもっていたそうです。もうちょっと複雑な事情かも知れませんね。
この回はみんな見て欲しいです。ご自身の事も交えつつ、社会の問題(親からの圧力)をえぐるように指摘されています。素晴らしい!
「見立て」なので容疑者の状況と合致してないかもしれないが、親からの圧力に悩んでる方への良いアドバイスだと思う。
今回の見立ては完全に外れてましたが現実的に堀江が言ってる状況で苦しんでる人はいるだろうね
これうちの姉全く同じこと言っていた…うちは地元の地主で家を継げって言われて田舎に残ったのに結局両親は離婚したり皆好き勝手にしてて自分は何のために残ったんだって、どす黒い感情になるって言ってた。
私も家のために医者になれだとかここの大学に行けとか痩せろとか散々言われたけど、私は当時めちゃくちゃグレて「うるせぇいつでも死んでやるぞクソジジイ」くらいの気持ちでいたからフル無視して家出たけど…。
責任感強い性格の人とかのほうが、こういう辛い思いするんだろうな。
親が子のためにある程度の躾は必要かとは思いますが、最もダメな事は親が勝手に進路を決めつけることですね。
都会でも息子に会社を継がせる同族企業なんかでも反発して継がないケースの裏話にも共通しますが、嫌なら出るしかないですね。
歌舞伎の世襲世界でも共通していて、息子が様々やらかすのもそのあたりの様な気もします。
毒親への代弁を定期的にきちんとやってくれる堀江
心にしみる、ホリエモンの言葉。
建前などぶっとばし、本音で語りかけてくれる。ほんと、そうだね。
ホリエモンって何だかんだ優しい
家には居たい。でも跡継ぎは嫌。逃げるイコール親に頼れなくなる…そういう状況に飛び出す勇気もない。自死する勇気もない。
結局そうなんですよね。
コメ欄にワラワラお気持ち表明してる人いるけど、貴女のこのコメントが一番、本質を掴んでると思います。
跡継ぎはイヤだけど、家には居たい?
経済的に自立してないだけじゃなくて?
田舎に住んでいますが、子供に圧かける理由の1つに、周りの目があると思います
田舎ほど近所の目が鋭いです
まるで監視されているかの様です
みんな仲間外れにならない様に、保身の毎日で笑っちゃいます
自分で考え、行動する事を避けているとしか思えない
田舎で自分を貫く事がどれだけ大変か、私は良く知っています
残念でなりません
中途半端な都会育ち。親から何しろとも言われず、教育も無ければ愛を受けた記憶も無い。進学する事も知らなかったので18を過ぎたら実家を出ましたが、バイト先などで知り合う田舎の農家出身の人を、帰る広い家があったり食う物に困っていない様子を羨ましく思う事がよくありました。みんな辛いですね。
噂だと20代の頃から引きこもりでずっと独立しろって圧力掛けられてたらしいので、これが本当ならホリエモンの言ってる事と逆のパターンだけどな
@@j9u7n0i4 親は子供の監督責任があるので成人するまではある程度の圧力は必要でしょう。法律的にも子供は正しい判断力が無いことになってる(だから責任能力も無いということになってる)わけですし。ただそれは成人するまでの話です。成人したならば子供は自らに責任をもたなければならないし親も子供に何かを強制できなくなる。逆に言えば放り出されても本来なら仕方ないわけで。
@@tse1692 小さい頃からあーだーこーだ言われて育ったから精神病んで引きこもりなったて事でしょ、子供に主体性持たさないと自立などはできない、後は発達障害や精神障害などあった確率あるから、福祉や医療に繋げるのが正解だったね
隣の芝生は青く見える ってことか
@@tse1692
引きこもりになったという事は親と子の関係性が良くなかった可能性が高い。
親の価値観で色々と圧力をかけられると子も閉鎖的になり引きこもりになりやすく、それを見た親がさらに圧力をかける負のループ。
圧力ではなく、子が伸び伸びと自立出来るよう"サポートする"方が重要だと思う。
私も同じ境遇の田舎の長男です、高卒後逃げました。逃げる事は悪くない、逃げた先で必ず何かに気がつくし、気が付く機会が誰にでもある。この犯人は、人生の中で気がつく機会さえ無い環境だったのかな…
ホリエモンの考察が1番分かりやすい。声のトーンも聴きやすいし、話の内容も頷けるな。
本当逃げろだね…
それしか無い
ありがとうホリエモン。
この事件がおきたとき、田舎というか農家に嫁いだ私は、息子(29歳)の事を思いました。また、近所付合いの事を思いました。色々想像できる。でも、堀江さんが言うほど家を継げと今は強制はしないので、決めつけないで欲しい。
生きづらかったとしても、嫌なことがあっても、他人を殺してはいけないよ。
ドラクエの戦闘にも、「にげる」という選択肢がある。逃げるというのは生きていく上で立派な選択である。無理なら逃げろ。これ大事。
堀江さんは辛口と見せかけて根っこの優しさが滲み出てるのがほんとに好きです。これからも発信応援しています。
堀江さんの言われていることは、ほんと事実ですよね。田舎が経済的にも人口的にも立ち行かなくなっているのはその地域の全体の自業自得。
若者はみんな都心部や海外に出ないと食い潰されます。
このニュースみて、他人事じゃなかった。
立派な父親。3人の姉弟の長男。不登校、引きこもり。精神科通い…そして自○。
それを経験したはずなのに、このニュースを見て、「そうとう異常なやつだったんだろうな。」としか言えない夫にため息がでる。
彼もいい子だったに決まってるだろうと思う。たくさんのサインを周りが見逃しているはず。ホリエモンの言うように、息子は攻撃性が自分に向いてしまったけど、もし外に向いていたら、我が家が事件現場になっていたかもしれないのに。
こういう話きくと田舎の親の頭が柔軟でほんとよかったと思う
ただ、都市部での生活が誰にでも幸せなのかというとそれには疑問が残る。統計を調べると東京って出生率が全国一低いんですよ。つまり若者は全国から東京に沢山集まるけど、その後東京に集まった若者は子供を産み育てるということをしなくなってしまう。過疎化が進行してるような地方でしか子供が碌に生まれてないという捻じれ状態なんですよね今の日本って(東京でも子供は生まれているけど若者の流入数から逆算すると全国最下位)・・・。ドイツやイタリアやイギリスを見ると日本みたいな極端な地方過疎は起こってない。実はこれらの国でも多くの子供が地方で生まれる状況は同じなのですが、地方で生まれた子供が日本みたいに東京に一極集中して集まるみたいなことにはなっていない。そもそも欧米の代表的な教育機関(大学など)は首都にはあまりなく、国を代表するような大企業も地方に分散してる(シリコンバレーとか日本で言えば北海道とか北陸にあるようなもんですし)。しかし日本は教育機関だけでなく大企業も東京に一極集中状態。人口が地方でしか増えないなら今の日本の状況はかなり不味いのではないか
@@tse1692さん
そうなんですか。
何事も極端になると歪みが出てきますね。
田舎で、まともな生き方が出来ない奴が、都会で雑草のようになど生きてなどいけませんよ。
@@tse1692激しく同意です。私は近畿大都市圏(神戸大都市圏)のベッドタウン都市(20万~30万人)に住んでいますが、そこから東京に移り住もうと思ったことはありません。ハッキリ言って、東京圏はブラックホール化しています。『心の豊かさ』と『目の奥の光』を失い、ただ単に満員電車に揺られて都心に働きに行き、帰りに新橋の飲み屋で愚痴を言う生活を毎日繰り返すなど、バカだと思います。『心の豊かさ』を失ってまで東京に行く意味はありません。
ただし、逆に限界集落(人口5万人以下)はやめておいた方が良いと思います。理想的なのは20万人〜50万人程度の都市か地方大都市ですね。『ブラックホール東京圏』と『限界集落』だけは一生住みたくありません。
私たちの人生は、心地よい環境で充実した暮らしを送ることが大切です。大都市に行くことが成功や幸福の証ではありません。自分自身が心地よく、豊かな暮らしを築くことが本当の意味での成功だと考えます。だからこそ、自分に合った環境を選び、充実した人生を送ることが重要です。
率で考えるから東京で子供がうまれてないと思われるのでは?
数でいえば田舎より子供は多いはず。
堀江さんの発言によって、同じような境遇で苦しんだりそこから抜け出し自分の人生を歩んでいる人達が沢山いることがコメント欄からよくわかる。
これがネットの一番有益な使い方の1つだよな。
自分も毒親といわれるような父親をもっているので、とても勇気をもらえます。
逃げるのも才能だと思います。生まれた後は人権がある限り、環境を選べる事に気づけるかどうか。そして自分の立ち位置を客観視し、行動に移す決断力の有無がカギ。自ら考えるか他人の意見に従うかは主義の問題かもしれない。己を確立する過程に生まれ持ったセンスが色濃く反映されると思う。
「逃げろ」に愛を感じます。
この動画を見て救われる方がたくさんいらっしゃると思います。
そして私も九州の田舎の人間で、今は都会の人間。田舎の鬱屈した感じに押しつぶされそうになる感じ、とても気持ちがわかる。
いま田舎で苦しい人、とりあえず都会に出てみてほしい。もし不安なら、田舎とはいえバイトとかはあると思うので期間限定と思って、実家暮らしを逆手にとってとにかく貯金して、少しでも不安じゃない金額を持って都会へ。本当に本当にそれを薦める。
ホリエモンが話すからこそ説得力のある内容だった。心に響いた。。
何となく見たけどちょっと感動
今色々行き詰ってる人いるだろうけど、人間関係のしがらみ(家庭から学校でも会社でも)や環境(生まれながらでも今たまたまでも)なんて捨てて逃げちゃえ(自立)ってことを言ってます
ホリエモンの言ってることは一貫していて「自分を大切に」親とか大人とかの言う事を聞かなくちゃという使命感で自分を苦しめていたりしているのは洗脳なんですよ
あなたの人生はあなたのもの。ってこと気付いて下さいよ!ってことをいろんな角度から言っています
実際逃げても生きていく為にはリスクも背負うし知識も経験も得る努力が必要ですが、ホリエモンがそのくらい当たり前でしょ?って思っている部分が伝わらないと勘違いが増えそうではありますけど
堀江は本当に優しいな
とはいえ、都会も甘くはない。単純に、「自分の頭で考え主体的に行動する」ことが大切だと思います。
ここ最近の時事ネタ解説で一番好きだわ。沁みるね、、
私も親から家継げプレッシャーを受けてるので、すごく共感しました。
親は商売してましたが既に廃業してるので、私も堀江さんと同様に「家継げってどういう概念なん?」とそのまま問いかけたことがあります。答えは墓と仏壇の守りをするということでした。
ただ、逃げ出すというのは親に財産があって、子に財産がないと逃げ出せない人もいるのではと思いました。