【2020年】1.12.2おすすめ工業MODまとめPart1【Minecraft】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 มิ.ย. 2024
  • マイクラの工業MODってたくさんありますよね!何を入れようか悩んでいる人に少しでも役に立てば幸いです。
    注意:ここで紹介している情報は2020.11.01時点の情報になります。大型アップデートがその後にあっても対応していませんので気を付けてください。
    0:00 はじめに
    0:35 自動採掘 BuildCraft
    1:34 電気革命 Industrial Craft(classic)
    2:55 赤石革命 Project RED
    4:07 錬金術 Project E
    5:39 農業革命 Industrial Foregoing
    6:59 工業補佐役 Thermal Expansion
    8:22 絶対入れるべし Just Enough IDs&JEI
    オススメForge version 1.12.2-14.23.5.2838
    以下ダウンロードリンク
    〇絶対入れてください
    ・Just Enough IDs
    www.curseforge.com/minecraft/...
    ・JEI
    www.curseforge.com/minecraft/...
    〇工業MOD
    ◎BuildCraft(前提MODなし)
    www.curseforge.com/minecraft/...
    ◎Industrial Craft Classic(前提MODなし)
    www.curseforge.com/minecraft/...
    ◎Project RED(リンク先に全てダウンロード先があります。翻訳すればインストール方法がわかります)
    projectredwiki.com/wiki/Versi...
    ◎ProjectE(前提MODなし)
    www.curseforge.com/minecraft/...
    ◎Industrial Foregoing(これも結構エグめ)
    □前提MOD
    1.Tesla Core Lib
    www.curseforge.com/minecraft/...
    2.Shadowfacts' Forgelin
    www.curseforge.com/minecraft/...
    □Industrial Foregoing本体
    www.curseforge.com/minecraft/...
    ◎Thermal Expansion(○ukin大量前提)
    □前提MOD
    1.Redstone Flux
    www.curseforge.com/minecraft/...
    2.CoFH Core
    www.curseforge.com/minecraft/...
    3.CoFH World
    www.curseforge.com/minecraft/...
    4.CodeChicken Lib 1.8.+(ProjectREDにも使う)
    www.curseforge.com/minecraft/...
    □Thermal Expansion本体(全部入れてください)
    ・Thermal Expansion
    www.curseforge.com/minecraft/...
    ・Thermal Foundation
    www.curseforge.com/minecraft/...
    ・Thermal Dynamics
    www.curseforge.com/minecraft/...
  • เกม

ความคิดเห็น • 130

  • @user-kg5jo5yo8y
    @user-kg5jo5yo8y 3 ปีที่แล้ว +3

    めっちゃ分かりやすいです!助かります!!神ですか?!?!?ありがとうございます!!!

  • @Eluma-ok4cf
    @Eluma-ok4cf 2 ปีที่แล้ว +1

    面白すぎるし分かりやすい解説が本当に助かる
    もっと伸びていいでしょ…?!

  • @user-cj3vy3vt7r
    @user-cj3vy3vt7r 3 ปีที่แล้ว +12

    あんまり工業mod知らなかったから助かる

  • @rouge0000
    @rouge0000 2 ปีที่แล้ว +1

    キャブ○ヘイっぽくて好き
    解説とかもわかりやすくて好き

  • @SY-xs5lx
    @SY-xs5lx 3 ปีที่แล้ว +91

    ラジオDJ並みの聴き心地の良さw

  • @user-rw8jn5wg1v
    @user-rw8jn5wg1v 2 ปีที่แล้ว

    まじでもっと伸びてほしい

  • @Saety_plure
    @Saety_plure 3 ปีที่แล้ว +3

    うぽつです!
    Applied EnergisticsやEnder IOなんかも有名ですねー!
    工業は割と敬遠されがちですが理解すればめちゃくちゃ面白いので皆さんも試しに!!

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว

      Ender IO全然わからなくて私も解説できる気がしないんですよねwAEは次回触れたら良いなーと思います

    • @Saety_plure
      @Saety_plure 3 ปีที่แล้ว

      しれっと入れてやってる実況者の方々やばすぎです…

    • @user-xx6xn5uk6h
      @user-xx6xn5uk6h 3 ปีที่แล้ว

      EnderIOは難しくて遊びきれてない()

  • @BUDDH4_
    @BUDDH4_ 3 ปีที่แล้ว +17

    解説が面白いし声もいいし編集もめっちゃうまいし、、、、、なのに何で伸びないの?

  • @ysts6719
    @ysts6719 3 ปีที่แล้ว +20

    短くてわかりやすい。工業解説シリーズ化してほしい

  • @user-iq4hv9zn5d
    @user-iq4hv9zn5d 3 ปีที่แล้ว +16

    なぜ伸びないんだこの人
    最高すぎる

  • @TK-ms4ge
    @TK-ms4ge 3 ปีที่แล้ว +7

    工業modすご過ぎる

  • @moratan1331
    @moratan1331 3 ปีที่แล้ว +17

    1.12.2だとBCもEIOも難易度高くなって個人的にはmekanism、ancientwarfare、refined storageも推していきたい。IC2exもGregとの混血みたいになっちゃったからclassicはありがたい代物だ…

  • @user-ix3iu4dx9l
    @user-ix3iu4dx9l 3 ปีที่แล้ว +1

    助かるラスカル

  • @user-sn5yg4zg4p
    @user-sn5yg4zg4p 2 ปีที่แล้ว

    もはや隠居の人のMOD解説動画かな(@_@)
    かなり網羅してて嬉しい😊

  • @mathcube12
    @mathcube12 2 ปีที่แล้ว +1

    非常に聴きやすかったです笑
    工業化のMinecraftをやめてもう早5年以上経ちますが、名前も変わってる工業化があるんですね。
    当時は固体・液体・気体で別パイプを使う時代でしたが、「EnderIO」は今は生きてるんでしょうか。
    1つのブロックにすべてのパイプを集約して配置できる私にとっては無くてはならないMODでした笑
    MODを入れすぎると、一つ一つ入れて起動確認しないと何がトリガーでエラーになるのかわからないので、大変でしたね

  • @user-gu8dj9co5p
    @user-gu8dj9co5p 2 ปีที่แล้ว +1

    確かにクァーリーは便利だが露天掘りは手動でやるからこそ楽しい

  • @user-kp6le6vq2x
    @user-kp6le6vq2x ปีที่แล้ว +1

    やばすぎる
    サーマルエキスパンションの全部の入れるべきMODを即ダウンロードボタンがあるところまで導いてくれているおかげで初心者でも全く苦労しなかった

  • @Akagi_teitoku
    @Akagi_teitoku 3 ปีที่แล้ว +1

    早く見たい

  • @mix9850
    @mix9850 2 ปีที่แล้ว +1

    399年目なので助かりました

  • @yy-vy6nk
    @yy-vy6nk 3 ปีที่แล้ว

    1万人行ってるー!

  • @user-jm2gu8gm9t
    @user-jm2gu8gm9t 3 ปีที่แล้ว +3

    IC2のclassicの方紹介してるの工業初心者に対する優しさを感じる

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว +1

      工業初めてやるのにグレッグを進めるほど私は鬼ではないです・・・w

  • @user-gs6rl3pp9q
    @user-gs6rl3pp9q 3 ปีที่แล้ว +61

    誰かに似てると思ったら
    某ヘルメットライダーだ…

    • @user-er5zq3mz1h
      @user-er5zq3mz1h 3 ปีที่แล้ว +2

      あの動画も紹介動画だったな.....

    • @user-nn8ih2en2c
      @user-nn8ih2en2c 3 ปีที่แล้ว +3

      あああ!箸忘れたぁぁぁ!

    • @adkurowa3647
      @adkurowa3647 3 ปีที่แล้ว +1

      わかる...!

    • @user-ix3bt3ej7y
      @user-ix3bt3ej7y 3 ปีที่แล้ว +1

      もしかしたらヘルメットの中でeasyしてたりして。

    • @user-ii3qj1wc2c
      @user-ii3qj1wc2c 3 ปีที่แล้ว

      ギモチィィーーー

  • @user-dh5vr4bd4h
    @user-dh5vr4bd4h 3 ปีที่แล้ว

    あ。耳が幸せ。

  • @_aoi_akari
    @_aoi_akari 3 ปีที่แล้ว +1

    CABHEYのマイクラ版だと思いながら聞いています😃

  • @Scr_MIYUKINNGU
    @Scr_MIYUKINNGU 3 ปีที่แล้ว

    いや、ProjectREDこんなに前提MODあったんかい

  • @user-bv4xm5vj1e
    @user-bv4xm5vj1e 3 ปีที่แล้ว

    pc初心者なのでとんちんかんな質問かもしれませんが、modsのファイルの中にファイルを作ってProject REDの前提modと本体をひとまとめにしても動作するのでしょうか?

  • @user-tt6wy7yk6x
    @user-tt6wy7yk6x 3 ปีที่แล้ว +1

    因みに工業MODがもっと知りたかったら、MODパックがオヌヌメ(ストーンブロック、FTB系なんかが特に)

  • @daysun1551
    @daysun1551 3 ปีที่แล้ว

    キタ━(゚∀゚)━!

  • @user-ru9iz6ih2l
    @user-ru9iz6ih2l 3 ปีที่แล้ว +3

    工業MODガチ初心者ならFTB Academy ってMODパックで一通り遊べばいいと思うよ。build craft、ic2、enderIOとかは入ってないけどthermal expansion 、actually addition、industrial foregoing あたりでrfの扱いとアイテム・液体の扱いもしっかり学べるし、倉庫関連だとrefined storage、drawer入っててこまらないし、おまけにbotaniaあたりの便利系魔術MODも入ってるよ。基本的なMODしか入ってないから一通り遊んだら勝手にMOD追加しちゃえばオリジナル構成にもしやすいしね

  • @Naopio-
    @Naopio- 3 ปีที่แล้ว

    マインクラフト初心者なんですが、いま現在マイクラに工業化MODを導入するならどのバージョンが良いのでしょうか?
    自分としてはICと追加アドオンのコンパクトソーラー、BCとアドオンのアディショナルパイプとロジスティクスパイプを入れてみたいです。ICに関しては数年前からあるgregtechアドオンとは無関係な仕様にしたいと思っているのですが、この構成だとマイクラのバージョンはどれくらいになりますか?

    • @user-mm7bd4xb7g
      @user-mm7bd4xb7g 3 ปีที่แล้ว

      アドオンは知らんけど、ICとBC入れるならやっぱ1.12.2で良いんじゃね?アドオンの対応バージョンはわからんからなんとも言えんが、その2つのMOD入れるだけなら1.12.2でいいと思う

  • @mR2arc
    @mR2arc 3 ปีที่แล้ว +4

    取り敢えず工業やりたいなら、私は胸を張ってクエスト制度が導入された工業modパックをやって下さいと言える。一つ一つ終わりがない工業を体験してても分からないし飽きるし、決められた目標を達成しながら覚えるのが一番面白く感じると思う。
     IC2はBCと一緒に入れる事で「工業初心者お試しセット」の代名詞的な立ち位置があるが、案外難しくて不便。痒い所に手が届かないのを解決して楽しむって所がある故に、あんまりこの他にバンバンmod入れると一瞬で優位点消えて使わなくなるので、この組み合わせ以外に大規模工業を入れてやるのはオススメしない。
     どっちかというとIC2よりもImmersive Engineeringを併用した方が、大型装置とかの雰囲気的にはいいかも?
     正直Project Eは大体何でも変換出来るから、バランス崩壊が著しくて工業というよりは錬金術だしまな板と同じ類のmodな感じがして、工業との併用はオススメ出来ない。
     個人的にはEnder IOとRefined Storageがバニラからの派生アイテムでほぼ完結するので「バニラは出来るけどmodは初心者」って方に是非ともオススメしたいですね。パイプの末端毎に設定が出来て非常に便利な上、CoFHやmekanism等他の工業とも相性が良くて便利。
     後はマイナー所だと、余剰電力の使い道としてEnvironmental Techもオススメしたい。電力を突っ込む事で自動で鉱石を無から採掘するので、電力が鬼の様に有り余ってる方からはProject Eの様なチート感を感じるかもしれないが...

  • @blossalt
    @blossalt 3 ปีที่แล้ว +4

    ※ProjectEだけはバランス崩壊します
    ※アドオンのProject EXがあると便利です

  • @sanpopo7636
    @sanpopo7636 2 ปีที่แล้ว +1

    Project redは装飾系こそ真髄でしょう。このMODの分割ブロックは何故マイクラ建築勢の方が多用しないのか本当に謎。(多分知名度がないんでしょうけど。)

  • @kerokeroq
    @kerokeroq 3 ปีที่แล้ว +3

    この人分かりやすい 来年には1万行ってそうって言いたかったけどあと3日だったわ

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว +1

      流石に3日は・・・無理ですね・・・w

  • @user-uq5po4zq2l
    @user-uq5po4zq2l 2 ปีที่แล้ว

    これって競合が怖いし組み合わせがむずそうで手が出んのよね

  • @ema0961
    @ema0961 3 ปีที่แล้ว

    一瞬別の動画飛んだかと思った

  • @myaya777
    @myaya777 3 ปีที่แล้ว +2

    プロジェクトEは便利、便利なんだけど一つでも無限化するとヌルゲーになるからなぁ

    • @yossu0090
      @yossu0090 3 ปีที่แล้ว +1

      変換テーブルもだけど
      時流計がかなりヌルゲーにしてるだって待ち時間が早送りって…クァーリー改に時流計発動した日にゃ…ヌルゲー間違いなぁし!

    • @Scr_MIYUKINNGU
      @Scr_MIYUKINNGU 3 ปีที่แล้ว

      @@yossu0090 まな板入れたらすぐに1チャンク掘り抜ける

  • @xxx7110xxx
    @xxx7110xxx 3 ปีที่แล้ว +2

    9:00
    おもしろすぎw

  • @anime-TV-saiseirisutokei
    @anime-TV-saiseirisutokei 3 ปีที่แล้ว +20

    声が「 *大塚芳忠+若本規夫➗島○爺* 」みたいな感じの声ですね(訳 良い声)

    • @tile_shirokuro
      @tile_shirokuro 3 ปีที่แล้ว

      待って割り算ってどういうこと!?

  • @channels2175
    @channels2175 3 ปีที่แล้ว

    Just Enough IDs 入れたら逆にエラー吹いたwww

  • @user-ih8gx3bg2m
    @user-ih8gx3bg2m 3 ปีที่แล้ว +6

    いいっすねぇ…
    次メイドモッド(1.12.2非公式版)の解説をしてほしいでごわす(

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว +1

      それ採用しましたー!

    • @user-ih8gx3bg2m
      @user-ih8gx3bg2m 3 ปีที่แล้ว

      @@bandai_y
      やったぜ!!

  • @0c1k44
    @0c1k44 2 ปีที่แล้ว

    最近張り切って沢山mod入れましたが、何がなんだか分からなくてレシピ眺めてるだけで時間過ぎて行きます…

  • @myakureo7259
    @myakureo7259 3 ปีที่แล้ว

    一括破壊に石登録したらええやん
    カットオールの方につるはしと一緒に登録とかしたらエエで

  • @user-qz9tm4jk1j
    @user-qz9tm4jk1j 3 ปีที่แล้ว

    破砕機ですね

  • @user-xv8nu4bh2i
    @user-xv8nu4bh2i 3 ปีที่แล้ว +1

    2コメ
    楽しみにしてます!

  • @Bagg-wg6rm
    @Bagg-wg6rm ปีที่แล้ว

    2023まとめ動画も出してほしいです

  • @user-em2xp3zq2y
    @user-em2xp3zq2y 3 ปีที่แล้ว

    bildcraftの上位互換 rftoolがない、、、だと!?

  • @minecraftch4221
    @minecraftch4221 2 ปีที่แล้ว

    ビルドクラフト入れたら不具合おきました

  • @ch8352
    @ch8352 ปีที่แล้ว

    project redの前提MOD?であるスコージが1.12.2がありません
    どうすればいいですか

  • @NOTDAIKISAMELOL
    @NOTDAIKISAMELOL 3 ปีที่แล้ว

    後、他にもヒートアンドクライメイトとかイマーシブエンジニアリングっていう工業modもあるのでDLしてみてね

  • @user-dq7es9zg9r
    @user-dq7es9zg9r 3 ปีที่แล้ว

    すみません
    概要欄からForge MultiPart CBEのダウンロードサイトへ飛ぶと
    not found と表示されるのですが、どうにかなりませんか?

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว

      修正しました

  • @user-nx2dc4ro2f
    @user-nx2dc4ro2f 3 ปีที่แล้ว +4

    工業って言ったら…Botaniaだな()

    • @arcedia7552
      @arcedia7552 3 ปีที่แล้ว +2

      お花で工業というパワーワードw

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 3 ปีที่แล้ว +7

    数々の工業系MODを遊んできたわしが辿り着いたMOD。
    ActuallyAdditions-1.12.2。
    結局、工業系MODは工場化するのが目的みたいなところがあって、実用性で言えば脱線しているMODなのでエンダードラゴン討伐する目的とは異なるMODなんだよねぇ。
    まぁActuallyAdditions-1.12.2とextrautils2-1.12.2があれば今紹介したMODの内容の事はほとんど出来る。
    あと、プロジェクトeは魔術系だと思うけど。

  • @nemunemu111
    @nemunemu111 ปีที่แล้ว

    Project Eが出てこない..

  • @NOTDAIKISAMELOL
    @NOTDAIKISAMELOL 3 ปีที่แล้ว

    因みにICの次世代版のIC2もあるのでDLしてみてね

  • @user-lu1hf7pf4m
    @user-lu1hf7pf4m 3 ปีที่แล้ว

    全部取れない…何故…

  • @minecraftch4221
    @minecraftch4221 2 ปีที่แล้ว

    みんなはビルドクラフト入れたらどーなった?

  • @minecraftch4221
    @minecraftch4221 2 ปีที่แล้ว

    すみません このmod入れたら不具合起きました

  • @sabosabolittle
    @sabosabolittle 3 ปีที่แล้ว

    MFRは改名/別作者なのかな?

  • @user-zu1eo2ms2b
    @user-zu1eo2ms2b 3 ปีที่แล้ว

    Project RED1.7.10の入れ方教えて下さい。

  • @tunamayokun
    @tunamayokun 3 ปีที่แล้ว +5

    ナレーションめっちゃキャブヘイに似てない?分かる人居る?

  • @kazussub1448
    @kazussub1448 2 ปีที่แล้ว

    9:02 と同じこと吐いてましたね... mod導入できなかったんで

  • @seratuyu4028
    @seratuyu4028 3 ปีที่แล้ว +2

    今度入れよ

  • @radaway23
    @radaway23 3 ปีที่แล้ว +1

    なんだか今回の声重低音効いてる気がする。

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว +2

      重低音きかせてみましたーw

    • @radaway23
      @radaway23 3 ปีที่แล้ว

      @@bandai_y 好き

  • @nasu_miso99
    @nasu_miso99 3 ปีที่แล้ว +24

    工業入れたけど使い方全然分かんなくて実質鉱石増えただけのバニラになってます

    • @higurashi_0707
      @higurashi_0707 2 ปีที่แล้ว +1

      有名なmodならwikiで日本語で分かりやすく説明されてますよ。

    • @nasu_miso99
      @nasu_miso99 2 ปีที่แล้ว

      @@higurashi_0707 wikiとか見てみたんですけど、自分数学とかの公式を見て解ける人じゃなくて、公式を使って問題を解くところを見てそうやればいけるのかみたいな人なので、実際に最初の流れ?みたいなやつとかがないと結局何すればいいのかわかんなくなるんですよねー

    • @higurashi_0707
      @higurashi_0707 2 ปีที่แล้ว +1

      @@nasu_miso99
      うーん、TH-camで工業modの実況動画とか見て、序盤の流れを真似してみてはどうです?

    • @nasu_miso99
      @nasu_miso99 2 ปีที่แล้ว +1

      @@higurashi_0707 隠居生活してる人の真似してみます

  • @user-pq8nj6un2x
    @user-pq8nj6un2x 2 ปีที่แล้ว

    この人が入れてるレシピってなんですか?

  • @user-ld8hm6ik4b
    @user-ld8hm6ik4b 3 ปีที่แล้ว

    p eでもできますか?

  • @Scr_MIYUKINNGU
    @Scr_MIYUKINNGU 3 ปีที่แล้ว

    てか、一部のやつページ無いって言われとるし(URLの/file/を消せば解決します。)

  • @user-yq4ge2lh5h
    @user-yq4ge2lh5h 3 ปีที่แล้ว

    プロジェクトeって工業なのか?

  • @Tis1sk
    @Tis1sk ปีที่แล้ว

    ICはめっちゃ楽しいんやけどトラウマがあるんよなぁ
    めっちゃ発展させたのに島国に執着しすぎたせいで機械が密集しすぎて原発爆発して全ロスしたことある
    あれ以来ICは触ってない(自業自得)

  • @user-dt7hu8su8t
    @user-dt7hu8su8t 2 ปีที่แล้ว

    日本語化ってありますか?

  • @haru437
    @haru437 3 ปีที่แล้ว

    これは全部入れれるの?同時に、、、

  • @user-ih9jb1xq2h
    @user-ih9jb1xq2h 3 ปีที่แล้ว +2

    うん、ぜんぶいれればいいんだね?!

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว +1

      OK、OK!!分量とかよくわからないから全部入れちゃおう!

  • @user-bz7ti5cr5h
    @user-bz7ti5cr5h 3 ปีที่แล้ว +1

    レシピ確認modを日本語にする方法教えてください…

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว +1

      JEIはMinecraftの言語設定に連動していて、日本語は対応しています。Minecraftのlanguageを日本語にしてください

    • @user-bz7ti5cr5h
      @user-bz7ti5cr5h 3 ปีที่แล้ว

      @@bandai_y 他modで追加されたレシピは日本語に出来ないのでしょうか?

    • @bandai_y
      @bandai_y  3 ปีที่แล้ว +1

      そのmodが対応しないとできません

    • @user-bz7ti5cr5h
      @user-bz7ti5cr5h 3 ปีที่แล้ว

      @@bandai_y 参考になりました。ありがとうございます!

  • @kazuitonn
    @kazuitonn ปีที่แล้ว

    1.2.5でおすすめのものありませんかw

  • @user-em2pd5ry4w
    @user-em2pd5ry4w 3 ปีที่แล้ว

    全部入れよ((

  • @Reiunji
    @Reiunji 3 ปีที่แล้ว

    ICって今は2じゃなかったっけ?

    • @user-ws4ru3vl7t
      @user-ws4ru3vl7t 3 ปีที่แล้ว

      なんなら5年前くらいからIC2exが電気エネルギーの最前線だよ~

  • @riku8072
    @riku8072 2 ปีที่แล้ว

    ProjectREDのURL更新してもらえませんか?

    • @bandai_y
      @bandai_y  2 ปีที่แล้ว

      しばらく見ない間にだいぶ名前だの各種MODだの変わっているみたいなので、こちらのページにダウンロード先と入れ方が書いてあるので翻訳して入れてみてください。
      projectredwiki.com/wiki/Version_archive

    • @riku8072
      @riku8072 2 ปีที่แล้ว

      @@bandai_y ありがとうございます

    • @riku8072
      @riku8072 2 ปีที่แล้ว

      @@bandai_y 工業モッドの使い方など教えてもらいたいです

  • @Tis1sk
    @Tis1sk 2 ปีที่แล้ว

    ic2で原子力発電してたら大爆発して今までの努力が水の泡になったことあるんよなぁw
    まじで初心者は原子力発電やるべきじゃないw絶対wiki見ろよ!

  • @user-tx3zl9kq8q
    @user-tx3zl9kq8q 2 ปีที่แล้ว

    工業modの魅力が真面目にわからない

  • @user-zr1te5ic1f
    @user-zr1te5ic1f 3 ปีที่แล้ว

    あんま他の人の名前出すのは良くないのはわかってるが言わせてくれ
    Dj cabhey感やば

  • @yossu0090
    @yossu0090 3 ปีที่แล้ว

    なんだー
    リアルにキャンプできないからってマイクラでキャンプしなくてもいいじゃないの
    年中ヘルメットでわびすけ乗ってた方

  • @yukiti12
    @yukiti12 2 ปีที่แล้ว

    喋り方がキャブヘイみたい笑笑

  • @nyarbuncle
    @nyarbuncle 3 ปีที่แล้ว

    あれ、ヘルメットライダーですか?

  • @user-yy4jd6cx2i
    @user-yy4jd6cx2i 3 ปีที่แล้ว

    なんか喋り方がキャブ◯イに似てる😂

  • @wagako25
    @wagako25 3 ปีที่แล้ว +5

    正直そこらのク○みたいな説明よりも分かりやすい!                
    神かよ...

  • @user-my1ub6dy6u
    @user-my1ub6dy6u 3 ปีที่แล้ว

    ghghgh

  • @main4161
    @main4161 2 ปีที่แล้ว

    #ごるもいr