初夏の多摩川でカンナ15の使い方を解説!【TAMAGAWA DAY SEABASS】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- デイゲームが最盛期へと突入する初夏のシーズン。
この動画では初夏の多摩川で実釣を交えながら、PSC第三弾ルアーのメタルバイブレーション・CANNA 15の基本的な使用方法から応用テクニックまで詳しく解説。動画のラストではまさかのあの魚がヒットする!
【関連動画】
【水中アクション映像】 運河・河川のシャローにマッチするメタルバイブ CANNA 15 CONCEPT MOVIE (カンナ 15)
• 【水中アクション映像】 運河・河川のシャロー...
【LINK】
PSC OFFICIAL HP
popseacrew.com/
Instagram
/ pop_sea_crew
Twitter
/ popseacrew
#POPSEACREW #PSC #大野ゆうき #CANNNA15 #カンナ15
初心者です!先日カンナを使ってシーバスを釣ることが出来ました。
バイブレーションで魚が釣れたのも
1日で7回ヒットしたのも初めてで最高に楽しかったです。
これからカンナを愛用していきます!
最後の本命 良いなぁ😊
プロだから当たり前なんだけど
よく釣るよねぇ〜😂
カンナはお腹にボリュームあって倒れやすいからなのか
着水時にしっかりフェザリング『してる方が』エビる気がする
極端にいえばドボンって投げっぱなしの方が絡まないというか
スナップがワイドな場合もそうかな
泳ぎ出しはかなりいいけど速巻きは苦手に感じる
小さいルアーをゆっくり引きたいけどミノーじゃ浅いし遅すぎるし、
でも樹脂バイブでは届かない、そんなときに使ってる
持ってない人にどう?と聞かれたらベイエリアでデイゲームをやるなら一つくらい持っててもいいかなって答えるかな
流石です。
めちゃめちゃエビりやすい気がする😅
巻き抵抗もスピニングだと結構気になりますし。
フックサイズ落とした方がいいんですかね?
竿、リール、ラインとか紹介してくれるとありがたい、加賀まさや
デイゲームでお見事
いろんなお魚がいて羨ましいです。
そこの場所より東京側下流でマゴチ、クロダイは釣ったことはありますがヒラメもいたんですね。かなり驚きました!いままでヒラメ狙いは江の島方面とか茨城でやっていましたが、、、こんな近場にいたとは驚きでした(^^)
最初の一匹、ヒット直後にロッドを右にスイッチしなかったらエラ洗いでバレたんじゃないかな、流石だ。
大野さんがツインパ使ってる!?
全然ツインパじゃなかった、俺どうかしてた、、
カンナめちゃくちゃえびらない?
アップに投げてもクロスでもめちゃくちゃえびる…
大野さんのルアーに期待しすぎたかな?
使い辛い…
バンクも…
カンナはフリーテンションフォールは使えないのかな?
常にテンションフォール?
フルキャストから、斜めに送り込みたい時にフリーテンションでカンナ打ち込みたいけど…
高確率でえびる😅
よし、えびってないと思ってリフト&フォールさせたらえびる…
うーんって感じ…
ちょんちょんトゥイッチしながらボトムドリフトさせてもえびる。
大野さん次の動画でえびる可能性とえびらないやり方を教えて下さい!
お願いします🙇
ナイスフィッシュでした‼️