ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
相変わらず、頭の良い人が考えたんだろうな。顧客を逃がさない為の策の発想は素晴らしいと思う。
ほんと素晴らしいです😅
返す系の方がいいですねなぜならバッテリーは3年くらいでへたるし2年ごとに新品が半額で使い続けられますもんね。
それアップルケアに入れば同じことができるぞ、アップルストアで買った方が数万安いしなんなら2年経つ時にAppleCareのエクスプレス交換してそれをメルカリで売った方が10万以上で売れるから店で買うのは単なる情弱なんよ
Apple StoreでSIMフリー購入からの2年使用からのApple公式下取りまたはメルカリに出して、戻ってきた金額で新機種買うを繰り返した方が断然お得。
たしかに!
ずっとS社なので途中から4年縛りになり沼にハメられました笑 いつも2年で買い替えてたのであまり気にはしてないのですが携帯破損したら追加で2万支払うってのが嫌ですね😅10年iPhone使ってきて1回しか画面割った事ないからそう思ってしまうのでしょうが…😅あとiPhone3Gの時って端末が23100円から発売だったのに驚きました😱金銭感覚諸々バグってきてますね😂😂😂
それって画面バギバギの場合ですか?多少の角の欠は大丈夫ですか?
今月が2年縛りの機種変更の月なんですが辞めたければスルーしで残価を払い切るしかないと言うことですよね
返す系は2年リース制度では、新モデルを使いたい人には車同様リースはお得だと思う2年で1回バッテリー交換で、5年使うと下取りは無価値に近くなるので、本当に安いかは難しいですね車同様セール、ローン、リースの三種類が今の販売形態では
特性を理解した上で購入するのはもちろんありですが、今は一つのSIMカードを長く使うよりもちょくちょく乗り換えた方がお得なキャンペーンに有り付けるので、そう考えると縛られる可能性が高いリースでの買い方はお得とは言い難い状況ですね。
ソフトバンク4年払いだと例え2年で機種変更して端末を返却してもまたソフトバンクで契約しないと残価を支払う仕組み
二年返却早くにばあい
auのアップグレード何とかってので、機種変更考えましたが... よくよく考えたら...縛り何だなと思って、今のiphoneのままで機種代払ってしまおうと思いました。参考になりました!ありがとうございます
お役に立てて良かったです!
ケータイ売りの仕事してますが、お客様高い端末買ってくれるし補償も入ってくれるしすごいなーと思います下取り価格も安いのによく出してくれるなーと
ショップ店員さんは毎日いろいろな方の対応されてますから、大変ですよね😅程度のいい端末を下取りに出すのは本当にもったいないですよね。
一度知識がついてしまったらキャリアで買うなんてできないですよね~もうすぐ発売ですし新iPhone楽しみですね
キャリアで買うのは一括1円のときだけですね😆
買い方が固定される代わりに新しい端末を安く使えるって考えれば必ずしも悪いわけではないのね
仕組みを理解した上で利用されるのがいいと思いますね!
ドコモの機種を2台使っていて、Galaxy(分割中)とガラケーで電話のみで、使ってます。Galaxyを解約して、ガラケーをiphoneに機種変更したら前に使ってたAppleIDは、使えますかね?
2年間、格安で使えるのは、ありがたいけど返却して残価保証してもらってそれで終わりじゃない!完全に自由の身になろうと思ったら、そこで契約してる機種代金の残価を払わないといけない!そこを履き違えると、その場シノギでやってると最終的に大変な事になりそうですね・・・よーく考えてやらないと物価高騰などの影響も受けて どんどん本体価格は上がっていく一方だし、プランの対象機種が高額なものばかりに設定されたら 雪ダルマ方式で残価の金額が 膨れ上がっていくだけですねこのシステムは(笑現在 他社から乗り換えでソフバンの新トクサポでミドルタイプの機種を契約して24か月あたりです。大変勉強になりました・・・この動画を拝見して考えが少し変わりました・・・機種変更する気マンマンだったのですが、今の機種代金、残価3万円くらいなので2年間分割で払って そこからどうするか考えてもいいかな?と 今は そう思って来ました。自分にとっては 大変 ためになる動画でした ありがとうございました。
とても参考になりました。アップルストア購入の方が2万円ほど/台、安価ということは理解できました。現在、返す系(ソフトバンク)を利用している60代男性です。そこでお尋ねです。仮に今後、アップルストア購入に切り替え、通信プランのみ、キャリア系など店頭で申し込む場合、SIM装着調整等の作業は、自身で行うことになるのですか?全く助けてくれないのでしょうか?ここらの点が気になり、アップルストア購入か、キャリア継続か、迷っているスマホ初級者です。
持ち込み機種変という形で、店頭に端末を持ち込み契約することが可能です。その際にSIMカードの入れ替えはやってくれるはずです。SIMカードの入れ替えだけなら、簡単にできるので少しずつご自分で挑戦してみるといいかもしれませんね。
返却のタイミングで、キャリアの新プランがどういう条件になっているか分からないのも考慮しなければなりませんね。
ahamoのいつでもカエドキプログラムを利用して2年経ちます。iPhoneを返すレターは届きました。その後家族にあげようと思いついたのですが、返さない方法はありますか?また、返さなかったら譲渡できますか?
自分で調べてもよくわからなかったので質問させてください。現在auでiPhone13proをかえとくプログラムで契約しています。2年後に新しいiPhoneを再度契約する際は、かえとくプログラムにするのではなく3年契約で買おうと思っていたのですが13proの支払いを4年していないと契約を変えることができないということでしょうか...
かえとくプログラムはiPhone 13 Proを返却することで終わります。その後、新たにiPhoneを買うときには36回の分割支払いで買えば希望の買い方ができると思いますが、そもそも返却なしの36回払いというメニューがない可能性が高いですね。
@@hosop ご丁寧にお返事くださりありがとうございます!てっきりかえとくプログラムは4年完済しないと同じ契約をし続けられるのかと勘違いしてました🥲次のiPhoneはちゃんと買おうと思っていたのでとても助かりました。改めてありがとうございます😖✨️
初めてコメントします。アップグレードプログラムに入っていて、今iPhonexs使用中ですが、3年目です。ずっと2年ごとに変えていたので迷いなくこのプランにしましたが、ハッキリ言うと後悔してます!明日iPhone13ProMaxに機種変するのですが、一括払いでUQに乗り換えます!もう縛りは御免だー!!
背面にヒビ入ってるけど買い替えの時どうなるんですかね、、、お金めっちゃ取られるのかな
修理費用は取られると思いますね。
3年毎電池交換して使い続けるのと2年に1回キャリアで買い替えるのではどっちがお得ですか?
どの機種なのか、キャリアの買い替えはお返しなのか、そのあたりをシミュレーションしないとなんとも言えませんが、バッテリー交換は結構面倒なので、2年に1回買い替えた方が楽だし、新機種を使える喜びもあるのではないでしょうかね。
キャリアから買う=2年レンタルアップルから買う=自分の物 て事ですね。
端末お返し系の買い方はレンタルという考え方に近いですね。
こういう比較って常にApple Storeと比較されるけどキャリアでプログラム使わずに普通に分割した場合、どれくらい高いのか知りたい。そういう動画ってないんだよねぇ。
携帯iPhone12 miniを二年契約で買ったんですけど、壊れてしまい、返せなくなりました、この場合何円の賠償金が出るんですか?
キャリアに相談してみるしかないかと…
2年後、携帯を返却をして自分が電話番号が変わって良いのならば、解約して、他のキャリアに行けるのですか?機種変はしないと言う事です。無知ですみません。教えて下さい。
いけます。
一昨年の3月頃にアイフォン11を買って2年契約したんでアイフォンの更新期間が来たんですけどアイフォンが新しくでるのって毎年9月とかじゃないですか、だから今年の9月に出るであろうアイフォン14を買ってそこからもう一度2年契約をすることって出来ますかね?
auでiPhone11を今使っててちょうど今月かえとくのタイミング。正直5Gが当たり前になるのもまだまだ先だし、スペック全然良いのにまた買い替えるのか...んん...
孫にiphone13買ってやる予定です。(au)機種代だけ助ける。今時の学性は、やっぱりiphoneだそうです💦
今iPhone8を使用しているのですが、ahamoだとiPhone11が6万円ほどで販売していて、iPhone13より5万円ほど安いです。どっちがオススメですか?
価格重視でiPhone 11を選ぶのも悪くないと思いますよ👍
返したくないって人はどれだけ所有欲強いん?って思いますね。飽き性の人なら2年もすれば新しい機種にしたいだろうし
今、分割払いで払ってるのは、ワイモバイルで買った iPhone SE2だけかな?1100円の36回払いですね。基本、端末は一括で購入するようにしてますね。ソフトバンクで、Pixel3を買ったのは、24回1円で、残り金額払うパターンだったので、24回払いが終わるタイミングで、残金を一括払いしましたね。
とにかくキャリアに縛られるような支払いをしてしまうと、お得なキャンペーンが開催されたときに飛び付くことができなくなってしまいますからね。
質問です! つい4日ほど前に2年間使ってたiPhone SE2からiPhone13ミッドナイトカラーに変えたんですけど、次の2年後詰まり2024年の5月にまた変え変えるとなった時全く一緒のiPhone13のミッドナイトカラーにまたできるのでしょうか?
ちなみにauです。
売っていればできると思います。
@@hosop なるほど!ありがとうございます!
こんばんは、自分もお返し系でお得と思い2年で機種変してましたが、永遠リース契約みたいで、それが嫌で、一括で払って、新しいiPhoneをアップルで今は買ってます。毎年前モデルを売ってそれで新iPhone買うので、結局少ない金額で機種変できています。
今、auでiphoneをこのような分割プログラムで支払いをしていて、2年は過ぎているのでiphone13をapplestoreで購入して機種変更し、povoで契約を更新しようと考えています。この場合は、プログラムの恩恵は受けられず、残りの分支払って買取のような感じになってしまうのでしょうか?
旧のプログラムだとauでの機種変更が条件になっているはずですね!新しいプログラムが適用できるのか、ショップで確認した方がよろしいかと思います。
車の残価ローンもそうだけど、ビジネスなんだから店側が得するような仕組み。そうじゃないなら、ビジネスではなく、サービス
まさにそうですよね!
学生です!このプログラムを利用している途中でLINEMOに乗り換えたのですがまだこのプログラムは使えるのでしょうか?
以前のプログラムだと、そのプログラムを使っていたキャリアで機種変更することが条件だと思いますので、使えないかと思われます。
現在スマホお返しプログラム中24ヶ月時点に合わせてアップルストアに予約入れとけば良いのかな?
キャリアでスマホお返しプログラムを組んでると思うので、返すのはキャリアになりますね。Apple Storeでは端末のみ購入することが可能です。
替え時と入荷が間に合うかも面倒😅
なるほど。(ソフトバンクが)トクするサポート+って事だったのか。
これで乗り換えたんだけど永遠にソフトバンク呪縛
2年前からiPhone8を使っており3年目になりました。変えたいのですが、今の機種は高いので変えれません。なるべく安く買いたいのですがどうしたらいいですか?
表向きの月の支払いを安くする方法はキャリアのお返し系の買い方だとだいふ安くなります。
12pro今買うのと少し待って13pro買うのどっちがいいですか?
少し待ってiPhone 13 Proですね。
二年返却めんどいときは、どこが一番いいの?
お返しで契約して、全部支払って返さないってパターンもありかもしれませんね。
返さないのならメーカーから直接買った方が安い
とても参考になりましたキャリアの2・3年縛りを購入時の残クレに変えたんですねぇよく考えたものですねぇお話を機会に、16万のiPhone14の残クレ(8万)を払いきって今後はアップルストアから端末購入しようと思います貴重な情報をありがとうございます
まぁでもぶっちゃけiPhoneって劣化早いよなぁ。バッテリーとかiosで段々対応しきれなくなるし、AppleもiPhoneの寿命は3年言うてるしな。一生そのiPhone使うならAppleで全額払った方がお得だけど、ストレスフリーに使いたいならキャリアの方がお得な気がするけどな。
ワイモバイルでも得するサポートの特典はあるんでしょうか
最近ソフトバンクの得するサポートで12proを買って、UQに変えたんですが、2年後に機種返さないと24回分チャラにならないんですか?
返すのと、SoftBankで機種変更という両方の条件を満たさないとチャラにならないですね。
そうなんですね。ありがとうございます!
auでiPhone11使っていて12月に2年なので13proに変えようかなと思っていましたが迷ってきました。変えた後にもうそのプログラムに入らないっていうのが一番いいですかね?
そのままauを使い続けるなら、入ってもいいのかなとは思いますけど。
これ迷ったんですよね今まで2年で買い替えてたので…結局ここまで来たら返したくないからやりませんでしたがこの動画見たらそりゃ企業が損することはしないよなと納得(やらなくて安心)しました
そうなんですよね(°_°)きちんと特徴を理解して使うなら使った方がいいですね。
相談です。SoftBankから抜け出したいと考えておりますが、おうち割(ネット)、家族割がMAXで適用されており、通話かけ放題、気にせずネットを使用したいと考えております。ベストな購入の仕方、アドバイスお願いします。
そっくりそのままdocomoに行くにしても、auに行くにしても、キャリアを選ぶなら今のSoftBankの状態と同じだと思いますね。
auで契約しており、iPhone12 Proを使用しています。当時のかえトクプログラムで契約していました。現在支払い残額が19,000円程度なのですが、この時点でスマトクでiPhone15Proを購入したいと考えています。端末は返却できるのであればするつもりです。その場合、支払い残額はチャラになるということでしょうか。端末は返却したい派、iPhoneは2年に一回買い替えたい、なるべく支払い総額は安くしたいという場合でもauのスマトクは損しますか?
今iPhone11を使ってて…2年目です🥲全額払って地獄から抜け出そうと考えております😱😱とても分かりやすい説明ありがとうございます🥲
お役に立てて良かったです♪
すいません。無知な者ですがauのiPhoneを48回払いで使ってます。今月でちょうど2年経ちました。残りの残額を一括払いにしたほうが良いでしょうか?新しいiPhoneにするつもりはないのでどうしたら良いかわからないでいます。教えていただきたいです。
iPhone11です。
支払い計画は、ご自身の経済事情で判断された方がいいと思いますね。早く払っても、そのままローンを支払い続けたとしても、トータルで払う金額に変化はないと思います。
お疲れ様です。auのカエトクやめたいんですけど、どのタイミングで抜け出せばいいですか?😢
簡単なのは、全額一気に払って終わらせることでしょうね。
auも25ヶ月目に買い替えたら残価チャラに出来ますよ。それ以外に買い取るか、新たに残りの金額を24回払いでプログラムし直せますよって意味です。でも、もうそのループから脱出しますけど。
ぜひ脱出してください👍
リース?で端末代は安くなっても基本使用料で回収されるからなぁ…
固定回線とセットと家族複数回線契約すればキャリアでもそれなりに安くなることはありますよね。
自分も2年契約です!
ある程度の傷ならキャリア純正保証利用すればかかっても¥2200-ですみますよ。(全損含む)但し月額保証は必須です。私はサブ機運用するために引き取る派です。
まぁ下取りだと多少傷が付いててもあまり問題にならないことが多いですよね!売るときの査定と下取りの査定では全然違いますからね。
動画に写っている12PROのケースはマグセーフの部分は金属になっているんですか?見た目が好きなので商品名を知りたいです
そうですね!MagSafe対応なので、磁力がしっかりしてます。こちらです。amzn.to/3kUrYxN
これって返したくなければ分割金を全額払えば返さなくて大丈夫ですか?
大丈夫です!
iPhone7からiPhone13miniに変えようかなと思ってます。また、auからUQに乗り換える予定です。そこでいくつか質問です。・13miniは少し私には高いので48回払いにしようと思ってます。基本的に4.5年ぐらい同じ機種を使う人間なので何も考えず48回払いで問題ないですか?・またUQでは13miniは販売してないので、1.UQにSIMカード注文→2.auにて機種変更→3.新しい機種にしたら注文して届いたSIMカードに変更で手順は概ねあっていますか?はじめての機種変更かつキャリア?も変えるのでいまいちわかりません。もっとお得な手段があったとしても逆に頭がこんがらがっちゃいそうなので時間があるときにでもとりあえず質問した点にだけ答えていただけると幸いです!
電話番号を変えたくないのであれば、まずは①auで機種購入②auからUQmobileへ番号移行③UQmobileのSIMカードをiPhone 13 miniに入れて使用するこんな流れになると思います。
@@hosop Apple Storeで購入する場合もその流れと特に変わりませんよね?
変わらないですね。
結局使用料とか入れたら2年で買い替えだろうが買い替えないだろうが損してるかと思います結局キャリアの高い使用料を払ってまで買い替えプログラムをしないといけないのでそもそもお得とは言えないし縛りもあるのでおすすめはしないかと思いますどのキャリアのSIMを使おうが儲けより客の事を考えないと買う人も持ち人も減るだろうかと思ってしまいます後払いあるけれどクレカによって支払いがAppleでは買えないのでどちらにしろお時なのではないのかなと思うキャリアで投げ売りしていても結局キャリアのSIM契約もしないと買えないのでそこは良いと思えないです端末だけでも買えるなら良いですがそうではないのでお得って思う事は100%ないですもう早キャリアは客を騙して儲ける事しか考えてないですしね障害者の俺ですが障害者にも買いやすく優しい金額にって思います結局200円くらいしか使用料安くならないので不満です半額にしてと思います給料何十円しか1年で上がらないですしボーなしは一円も上がらないの中やりくりしてるんだよって思いますエリートって自分より下の奴には基本優しくない事多いですって思います金持ちもそうですが何がお得と言うと中古だと思っています
iPhone6s使ってるのですがiPhoneSEに買い替えたいと思っています。8月31日まで端末価格22001円だったのですがチャンス逃しました。この価格帯で今年中に買いたいのですがタイミングはどのあたりがベストでしょうか?
週末にキャンペーンをやってそうなところを探すしかないでしょうね。おそらくもう終わってる可能性が高いですけど。
auなのですが、返却だけでも残価を払わなくても大丈夫なのですか?機種も繰り返しauで買い替えないとダメなのでしょうか?
今の返却プログラムは、23ヶ月使用後、24ヶ月目に返却することで残りの支払いが不要になるシステムのはずです。その後は、手元に端末がなくなってしまうので、またauで買うか、他で買うか考えないといけないですね。auで買い替えなければならないわけではないです。
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!2年で端末返す系の買い方だとキャリアだとApple Storeで買うより高いですけどだいたい端末半分の料金の支払いですよねApple Storeだと一括で定価で買って2年後買い換えで下取り?買取?出す場合はどのくらいの価格になるのでしょうか売る場所によって値段は変わると思うのですが、どっちの買い方の方が安くなったり良いのか迷っています、、
端末返す系の買い方の、そもそもの販売金額が明らかにApple Storeよりも高く設定されています。仮に返さないで自分のものにしたいと考えた場合、明らかに高く設定されたiPhoneの販売金額の総額を全額支払わなければなりませんので、Apple Storeで買った方が一時的な支出は多いかもしれませんが、安く買えてることになります。
@@hosop 答えになっていない
AppleストアでiPhoneを買ってdocomoなどでSiMだけ契約することは可能ですか?
可能です!
返納するにしてもしないにしても、二年は最低使いたい所だが、三年は使ってたいかしら、まぁ大事に使わなくちゃね。林檎さんにしてもですから、
このサイクルがいやでiPhone6sを使い続けて早6年…バッテリーが限界ですw
docomo契約をしていて、iPhone13を買う時にAppleストアでiPhone13を買うのって出来ますか?SiMは今使っている11のやつを入れれば使えますか?
どこで契約をしていても、Apple StoreでiPhoneを買うことはできます。iPhoneだけを買うことができますから。あとdocomoのiPhone 11のSIMカードをiPhone 13に入れて使うこともおそらくできると思います。ただし、5Gは使えないですね。
@@hosop 5Gはdocomoでの契約が必要なんですよね?
docomoのプランを5GプランにすればOKです。
@@hosop OKです。ありがとうございます。いつも動画見てるんでこれからも頑張ってください!
素直にApple Storeで買う方がいいですね。キャリアは一見安く見えてもよく理解しないで下手に手を出すと高くつく仕組みになってますね。怖いです。
Appleストアで購入したらWi-Fi環境ないと使えないの?
今使っているiPhoneからSIMカード入れ替えて使えばOKです。使える条件が整っていれば使えます。
これって最新機種じゃなきゃダメですか?
必ずしも最新機種ではなくても対象の機種はありますね。
楽天ですが総支払額10万ですが余計に2万ポイント貰えました。ストアとそんなに価格差無い気がします。
うまいこと一括1円とかでループを止めることはできるんだろうか
まずは今の端末代金を全額払い終えることが重要ですね!残債のない自分の端末を確保しないと別のキャリアに移ることもできないですからね。
一個型落ちのiPhone(iPhone13)やったら月1600円くらいやし、格安SIMにしたら通信費と合わせて3000円くらい。本体代2年で返すとしたら4万もかからん。AppleストアでiPhone13買ったら12万くらいするよね?このプログラムお得な気がする
返す分の金額を含めないで分割支払いしているキャリア販売と、一括販売価格なのでApple Storeの方が高く思えるけど、両方を全額一括で払ったらいくらになるのかで比較するとわかりますよ。
キャリアの高ーい金額設定のを2年で返却するくらいならAppleストアで買って2年後に高価買取してもらった方が絶対お得かと
数日前に電話でソフトバンクに聞いたところ、とくするサポート+は他社に乗り換えたとしてもそのまま継続と聞きました!なのでソフトバンクから他社に乗り換えても端末一括はないと思います!が少し不安になってきました(ToT)確認お願いしたいです(;_;)
ソフトバンクの得するサポートと得するサポート+は他者に乗り換えてもプログラムはそのまま継続できます!実際自分がソフバン→ワイモバにしましたができてますよー!
@@わいちゃん-v9r ありがとうございます(つ∀`*)
乗り換えたら即時一括で残債を払うわけではないですが、プログラムを使って買い替えと24ヶ月分の残債をチャラにしたい場合はSoftBankでの機種変更というのが条件になってくると思いますね。
@@hosop ですよね❗️ご丁寧にありがとうございます(つ∀`*)
結局アップル側がユーザーを離したくないということなんですかね??
AppleではなくキャリアがiPhoneという人気機種でユーザーを囲い込むというのが大きな狙いでしょうね。
初めてのiPhone にしたいが為に3年前にソフトバンクで48回払いにしてしまい後悔した者です。2年縛りの解約金が無くなるタイミングにも見放され、腹を立ててiphone8の分割払いながらワイモバイルで耐え忍んでます😢 容量64gbだし最悪です。よめにはappleでsimフリーを買わせました。私も次はappleで買います。
それがいいと思います😅
ずっと2年縛られてるっていうことですね。早く抜け出したいです😅
どこかで全額支払うときがきますね😅
@@Dicbjricnkfa残価設定プログラムはキャリアでやってるものですけど?自分で用意した端末をそもそも返せるわけ無いでしょw
携帯料金わかりにくくて嫌😂
キャリアぼったくりだろ昔はそこまでアップルストアと価格差無かったと思ったんだけどな発売日に手に入るならと思ったのに結局予約の順番で渡しますのでとか言われて発売日に入荷してるのに1週間待たされたし次からはアップルストアで買う
iPhoneに関しては、キャリア購入のメリットが今はほぼないと言ってもいいくらいですね!Apple Storeならすぐに手に入ることが多いですので。
新もの好きの私にはありがたい国に搾取される事思えば(皮肉)色々と面倒くさいんですよSF以外のネットサーフィン。etc
車の残価設定と同じです。やめた方が良いと思う。
変え続けなくても次回2年払いとかに変更したら良いのでは?まぁキャリアで変える事がそもそもアレだけどさ笑
どっかで一度精算する必要はありますよね。
@@hosop 同じキャリアで機種変でもそうなりますか?
プログラムを使わないで、新機種と旧機種のローンを支払うことも可能ですよね。
@@hosop ですよね本当はアップルで発売日に予約購入したいんですが配達が選べず店に取りに行かないと買えませんよね?発売日にアップル直営から配達で買う方法は無いですか?
あります!誰よりも早く購入を完了すればOKです。ここ2年ほど、発売日配送で手に入れることができてます。
買い替え続けてお布施し続けよう。おれはしないけどね
おれもしない!
iPhone SE 2AUの場合、1250×24=30000円、返却する!Appleストア 2075×24=49800円、自分の物になる!まぁ19800円の差をどう気にするかだなぁ、!
買い換えおくれ ネット買い換え出来なくなる Android携帯に買い換えが正解 Hawaii au で本体0円 だった
iPhone SE (第2世代)も乗り換え1円や10円がありますね。
iPhone6sまだ戦えますか?
かなり厳しい戦いになりそうですが、ギリいけますね…
大学生です!お高いので迷います、、、、
iPhoneで4年使い続けた場合の月額料金と2年で変えた後(最新機種)の月額料金ではどのくらい差があるんだろう。もちろん物によって差があるだろうけど、それがそこまで差がないかつSoftBankからキャリアを変える気がないなら2年事に変えた方が得に感じる。今4年契約に縛られてて、SoftBankからキャリア変更する気がないから2年で交換しようと思ってるんだけどどうなんだろう...?
キャリアを変える気がない方は、レンタルで2年ごとに返して新しい機種にしていくのがいいと思われます。
本当な罠ですよね。この売り方。au、2年使った愛用の835を返さざろうえなかった、あの時の恨み忘れんぞ。と言う気持ちにさせるプログラムです。それからは、残債に苦しもうが、24回払い、一括払い一辺倒な、私です。
分割しても24回払いまでにした方がいいですね!
@@hosop 月々が、苦しいですが。(笑)返信ありがとうございます😊
買い替え?ちゃんと考えて言えよ借りる、レンタルやろ
スマホの残価設定
まさに!
結果 楽天モバイル強い
たしかに強い!
1Gまで、無料だもんねーwifiがあって、外であんま使わない人は、普通に無料になりそー
キャリアで端末だけ買える
なーるほど 詐欺だ
相変わらず、頭の良い人が考えたんだろうな。顧客を逃がさない為の策の発想は素晴らしいと思う。
ほんと素晴らしいです😅
返す系の方がいいですね
なぜならバッテリーは3年くらいでへたるし2年ごとに新品が半額で使い続けられますもんね。
それアップルケアに入れば同じことができるぞ、アップルストアで買った方が数万安いしなんなら2年経つ時にAppleCareのエクスプレス交換してそれをメルカリで売った方が10万以上で売れるから店で買うのは単なる情弱なんよ
Apple StoreでSIMフリー購入からの2年使用からのApple公式下取りまたはメルカリに出して、戻ってきた金額で新機種買うを繰り返した方が断然お得。
たしかに!
ずっとS社なので途中から4年縛りになり沼にハメられました笑 いつも2年で買い替えてたのであまり気にはしてないのですが携帯破損したら追加で2万支払うってのが嫌ですね😅10年iPhone使ってきて1回しか画面割った事ないからそう思ってしまうのでしょうが…😅
あとiPhone3Gの時って端末が23100円から発売だったのに驚きました😱金銭感覚諸々バグってきてますね😂😂😂
それって画面バギバギの場合ですか?多少の角の欠は大丈夫ですか?
今月が2年縛りの機種変更の月なんですが辞めたければスルーしで残価を払い切るしかないと言うことですよね
返す系は2年リース制度では、新モデルを使いたい人には車同様リースはお得だと思う
2年で1回バッテリー交換で、5年使うと下取りは無価値に近くなるので、本当に安いかは難しいですね
車同様セール、ローン、リースの三種類が今の販売形態では
特性を理解した上で購入するのはもちろんありですが、今は一つのSIMカードを長く使うよりもちょくちょく乗り換えた方がお得なキャンペーンに有り付けるので、そう考えると縛られる可能性が高いリースでの買い方はお得とは言い難い状況ですね。
ソフトバンク4年払いだと例え2年で機種変更して端末を返却してもまたソフトバンクで契約しないと残価を支払う仕組み
二年返却早くにばあい
auのアップグレード何とかってので、機種変更考えましたが... よくよく考えたら...縛り何だなと思って、今のiphoneのままで機種代払ってしまおうと思いました。
参考になりました!
ありがとうございます
お役に立てて良かったです!
ケータイ売りの仕事してますが、お客様高い端末買ってくれるし補償も入ってくれるしすごいなーと思います
下取り価格も安いのによく出してくれるなーと
ショップ店員さんは毎日いろいろな方の対応されてますから、大変ですよね😅
程度のいい端末を下取りに出すのは本当にもったいないですよね。
一度知識がついてしまったらキャリアで買うなんてできないですよね~
もうすぐ発売ですし新iPhone楽しみですね
キャリアで買うのは一括1円のときだけですね😆
買い方が固定される代わりに新しい端末を安く使えるって考えれば必ずしも悪いわけではないのね
仕組みを理解した上で利用されるのがいいと思いますね!
ドコモの機種を2台使っていて、Galaxy(分割中)とガラケーで電話のみで、使ってます。
Galaxyを解約して、ガラケーをiphoneに機種変更したら前に使ってたAppleIDは、使えますかね?
2年間、格安で使えるのは、ありがたいけど返却して残価保証してもらってそれで終わりじゃない!完全に自由の身になろうと思ったら、そこで契約してる機種代金の残価を払わないといけない!そこを履き違えると、その場シノギでやってると最終的に大変な事になりそうですね・・・よーく考えてやらないと物価高騰などの影響も受けて どんどん本体価格は上がっていく一方だし、プランの対象機種が高額なものばかりに設定されたら 雪ダルマ方式で残価の金額が 膨れ上がっていくだけですねこのシステムは(笑
現在 他社から乗り換えでソフバンの新トクサポでミドルタイプの機種を契約して24か月あたりです。大変勉強になりました・・・この動画を拝見して考えが少し変わりました・・・機種変更する気マンマンだったのですが、今の機種代金、残価3万円くらいなので2年間分割で払って そこからどうするか考えてもいいかな?と 今は そう思って来ました。
自分にとっては 大変 ためになる動画でした ありがとうございました。
とても参考になりました。
アップルストア購入の方が2万円ほど/台、安価ということは理解できました。
現在、返す系(ソフトバンク)を利用している60代男性です。
そこでお尋ねです。
仮に今後、アップルストア購入に切り替え、通信プランのみ、キャリア系など店頭で申し込む場合、SIM装着調整等の作業は、自身で行うことになるのですか?全く助けてくれないのでしょうか?
ここらの点が気になり、アップルストア購入か、キャリア継続か、迷っているスマホ初級者です。
持ち込み機種変という形で、店頭に端末を持ち込み契約することが可能です。その際にSIMカードの入れ替えはやってくれるはずです。
SIMカードの入れ替えだけなら、簡単にできるので少しずつご自分で挑戦してみるといいかもしれませんね。
返却のタイミングで、キャリアの新プランがどういう条件になっているか分からないのも考慮しなければなりませんね。
ahamoのいつでもカエドキプログラムを利用して2年経ちます。iPhoneを返すレターは届きました。その後家族にあげようと思いついたのですが、返さない方法はありますか?また、返さなかったら譲渡できますか?
自分で調べてもよくわからなかったので質問させてください。
現在auでiPhone13proをかえとくプログラムで契約しています。
2年後に新しいiPhoneを再度契約する際は、かえとくプログラムにするのではなく3年契約で買おうと思っていたのですが13proの支払いを4年していないと契約を変えることができないということでしょうか...
かえとくプログラムはiPhone 13 Proを返却することで終わります。
その後、新たにiPhoneを買うときには36回の分割支払いで買えば希望の買い方ができると思いますが、そもそも返却なしの36回払いというメニューがない可能性が高いですね。
@@hosop
ご丁寧にお返事くださりありがとうございます!
てっきりかえとくプログラムは4年完済しないと同じ契約をし続けられるのかと勘違いしてました🥲
次のiPhoneはちゃんと買おうと思っていたのでとても助かりました。改めてありがとうございます😖✨️
初めてコメントします。アップグレードプログラムに入っていて、今iPhonexs使用中ですが、3年目です。ずっと2年ごとに変えていたので迷いなくこのプランにしましたが、ハッキリ言うと後悔してます!
明日iPhone13ProMaxに機種変するのですが、一括払いでUQに乗り換えます!もう縛りは御免だー!!
背面にヒビ入ってるけど買い替えの時どうなるんですかね、、、お金めっちゃ取られるのかな
修理費用は取られると思いますね。
3年毎電池交換して使い続けるのと2年に1回キャリアで買い替えるのではどっちがお得ですか?
どの機種なのか、キャリアの買い替えはお返しなのか、そのあたりをシミュレーションしないとなんとも言えませんが、バッテリー交換は結構面倒なので、2年に1回買い替えた方が楽だし、新機種を使える喜びもあるのではないでしょうかね。
キャリアから買う=2年レンタル
アップルから買う=自分の物
て事ですね。
端末お返し系の買い方はレンタルという考え方に近いですね。
こういう比較って常にApple Storeと比較されるけどキャリアでプログラム使わずに普通に分割した場合、どれくらい高いのか知りたい。
そういう動画ってないんだよねぇ。
携帯iPhone12 miniを二年契約で買ったんですけど、壊れてしまい、返せなくなりました、この場合何円の賠償金が出るんですか?
キャリアに相談してみるしかないかと…
2年後、携帯を返却をして
自分が電話番号が変わって良いのならば、解約して、他のキャリアに行けるのですか?機種変はしないと言う事です。
無知ですみません。
教えて下さい。
いけます。
一昨年の3月頃にアイフォン11を買って2年契約したんでアイフォンの更新期間が来たんですけどアイフォンが新しくでるのって毎年9月とかじゃないですか、だから今年の9月に出るであろうアイフォン14を買ってそこからもう一度2年契約をすることって出来ますかね?
auでiPhone11を今使っててちょうど今月かえとくのタイミング。正直5Gが当たり前になるのもまだまだ先だし、スペック全然良いのにまた買い替えるのか...んん...
孫にiphone13買ってやる予定です。(au)機種代だけ助ける。今時の学性は、やっぱりiphoneだそうです💦
今iPhone8を使用しているのですが、ahamoだとiPhone11が6万円ほどで販売していて、iPhone13より5万円ほど安いです。どっちがオススメですか?
価格重視でiPhone 11を選ぶのも悪くないと思いますよ👍
返したくないって人はどれだけ所有欲強いん?って思いますね。飽き性の人なら2年もすれば新しい機種にしたいだろうし
今、分割払いで払ってるのは、ワイモバイルで買った iPhone SE2だけかな?
1100円の36回払いですね。
基本、端末は一括で購入するようにしてますね。
ソフトバンクで、Pixel3を買ったのは、24回1円で、残り金額払うパターンだったので、24回払いが終わるタイミングで、残金を一括払いしましたね。
とにかくキャリアに縛られるような支払いをしてしまうと、お得なキャンペーンが開催されたときに飛び付くことができなくなってしまいますからね。
質問です! つい4日ほど前に2年間使ってたiPhone SE2からiPhone13ミッドナイトカラーに変えたんですけど、次の2年後詰まり2024年の5月にまた変え変えるとなった時全く一緒のiPhone13のミッドナイトカラーにまたできるのでしょうか?
ちなみにauです。
売っていればできると思います。
@@hosop なるほど!ありがとうございます!
こんばんは、自分もお返し系でお得と思い2年で機種変してましたが、永遠リース契約みたいで、それが嫌で、一括で払って、新しいiPhoneをアップルで今は買ってます。毎年前モデルを売ってそれで新iPhone買うので、結局少ない金額で機種変できています。
今、auでiphoneをこのような分割プログラムで支払いをしていて、2年は過ぎているのでiphone13をapplestoreで購入して機種変更し、povoで契約を更新しようと考えています。この場合は、プログラムの恩恵は受けられず、残りの分支払って買取のような感じになってしまうのでしょうか?
旧のプログラムだとauでの機種変更が条件になっているはずですね!
新しいプログラムが適用できるのか、ショップで確認した方がよろしいかと思います。
車の残価ローンもそうだけど、ビジネスなんだから店側が得するような仕組み。
そうじゃないなら、ビジネスではなく、サービス
まさにそうですよね!
学生です!
このプログラムを利用している途中でLINEMOに乗り換えたのですがまだこのプログラムは使えるのでしょうか?
以前のプログラムだと、そのプログラムを使っていたキャリアで機種変更することが条件だと思いますので、使えないかと思われます。
現在スマホお返しプログラム中
24ヶ月時点に合わせてアップルストアに予約入れとけば良いのかな?
キャリアでスマホお返しプログラムを組んでると思うので、返すのはキャリアになりますね。
Apple Storeでは端末のみ購入することが可能です。
替え時と入荷が間に合うかも面倒😅
なるほど。
(ソフトバンクが)トクするサポート+って事だったのか。
これで乗り換えたんだけど永遠にソフトバンク呪縛
2年前からiPhone8を使っており3年目になりました。変えたいのですが、今の機種は高いので変えれません。なるべく安く買いたいのですがどうしたらいいですか?
表向きの月の支払いを安くする方法はキャリアのお返し系の買い方だとだいふ安くなります。
12pro今買うのと少し待って13pro買うのどっちがいいですか?
少し待ってiPhone 13 Proですね。
二年返却めんどいときは、どこが一番いいの?
お返しで契約して、全部支払って返さないってパターンもありかもしれませんね。
返さないのならメーカーから直接買った方が安い
とても参考になりました
キャリアの2・3年縛りを
購入時の残クレに変えたんですねぇ
よく考えたものですねぇ
お話を機会に、16万のiPhone14の
残クレ(8万)を払いきって
今後はアップルストアから端末購入
しようと思います
貴重な情報をありがとうございます
まぁでもぶっちゃけiPhoneって劣化早いよなぁ。バッテリーとかiosで段々対応しきれなくなるし、AppleもiPhoneの寿命は3年言うてるしな。
一生そのiPhone使うならAppleで全額払った方がお得だけど、ストレスフリーに使いたいならキャリアの方がお得な気がするけどな。
ワイモバイルでも得するサポートの特典はあるんでしょうか
最近ソフトバンクの得するサポートで12proを買って、UQに変えたんですが、2年後に機種返さないと24回分チャラにならないんですか?
返すのと、SoftBankで機種変更という両方の条件を満たさないとチャラにならないですね。
そうなんですね。ありがとうございます!
auでiPhone11使っていて12月に2年なので13proに変えようかなと思っていましたが迷ってきました。変えた後にもうそのプログラムに入らないっていうのが一番いいですかね?
そのままauを使い続けるなら、入ってもいいのかなとは思いますけど。
これ迷ったんですよね
今まで2年で買い替えてたので…
結局ここまで来たら返したくないからやりませんでしたが
この動画見たらそりゃ企業が損することはしないよなと納得(やらなくて安心)しました
そうなんですよね(°_°)
きちんと特徴を理解して使うなら使った方がいいですね。
相談です。SoftBankから抜け出したいと考えておりますが、おうち割(ネット)、家族割がMAXで適用されており、通話かけ放題、気にせずネットを使用したいと考えております。
ベストな購入の仕方、アドバイスお願いします。
そっくりそのままdocomoに行くにしても、auに行くにしても、キャリアを選ぶなら今のSoftBankの状態と同じだと思いますね。
auで契約しており、iPhone12 Proを使用しています。
当時のかえトクプログラムで契約していました。
現在支払い残額が19,000円程度なのですが、この時点でスマトクでiPhone15Proを購入したいと考えています。端末は返却できるのであればするつもりです。
その場合、支払い残額はチャラになるということでしょうか。
端末は返却したい派、iPhoneは2年に一回買い替えたい、なるべく支払い総額は安くしたいという場合でもauのスマトクは損しますか?
今iPhone11を使ってて…
2年目です🥲全額払って地獄から抜け出そうと考えております😱😱
とても分かりやすい説明ありがとうございます🥲
お役に立てて良かったです♪
すいません。無知な者ですがauのiPhoneを48回払いで使ってます。今月でちょうど2年経ちました。残りの残額を一括払いにしたほうが良いでしょうか?新しいiPhoneにするつもりはないのでどうしたら良いかわからないでいます。
教えていただきたいです。
iPhone11です。
支払い計画は、ご自身の経済事情で判断された方がいいと思いますね。
早く払っても、そのままローンを支払い続けたとしても、トータルで払う金額に変化はないと思います。
お疲れ様です。
auのカエトクやめたいんですけど、どのタイミングで抜け出せばいいですか?😢
簡単なのは、全額一気に払って終わらせることでしょうね。
auも25ヶ月目に買い替えたら残価チャラに出来ますよ。それ以外に買い取るか、新たに残りの金額を24回払いでプログラムし直せますよって意味です。でも、もうそのループから脱出しますけど。
ぜひ脱出してください👍
リース?で端末代は安くなっても基本使用料で回収されるからなぁ…
固定回線とセットと家族複数回線契約すればキャリアでもそれなりに安くなることはありますよね。
自分も2年契約です!
ある程度の傷ならキャリア純正保証利用すればかかっても¥2200-ですみますよ。(全損含む)但し月額保証は必須です。
私はサブ機運用するために引き取る派です。
まぁ下取りだと多少傷が付いててもあまり問題にならないことが多いですよね!
売るときの査定と下取りの査定では全然違いますからね。
動画に写っている12PROのケースはマグセーフの部分は金属になっているんですか?
見た目が好きなので商品名を知りたいです
そうですね!
MagSafe対応なので、磁力がしっかりしてます。
こちらです。
amzn.to/3kUrYxN
これって返したくなければ
分割金を全額払えば返さなくて大丈夫ですか?
大丈夫です!
iPhone7からiPhone13miniに変えようかなと思ってます。また、auからUQに乗り換える予定です。そこでいくつか質問です。
・13miniは少し私には高いので48回払いにしようと思ってます。基本的に4.5年ぐらい同じ機種を使う人間なので何も考えず48回払いで問題ないですか?
・またUQでは13miniは販売してないので、1.UQにSIMカード注文→2.auにて機種変更→3.新しい機種にしたら注文して届いたSIMカードに変更で手順は概ねあっていますか?はじめての機種変更かつキャリア?も変えるのでいまいちわかりません。
もっとお得な手段があったとしても逆に頭がこんがらがっちゃいそうなので時間があるときにでもとりあえず質問した点にだけ答えていただけると幸いです!
電話番号を変えたくないのであれば、まずは
①auで機種購入
②auからUQmobileへ番号移行
③UQmobileのSIMカードをiPhone 13 miniに入れて使用する
こんな流れになると思います。
@@hosop Apple Storeで購入する場合もその流れと特に変わりませんよね?
変わらないですね。
結局使用料とか入れたら2年で買い替えだろうが買い替えないだろうが損してるかと思います
結局キャリアの高い使用料を払ってまで買い替えプログラムをしないといけないのでそもそもお得とは言えないし縛りもあるのでおすすめはしないかと思います
どのキャリアのSIMを使おうが儲けより客の事を考えないと買う人も持ち人も減るだろうかと思ってしまいます
後払いあるけれどクレカによって支払いがAppleでは買えないのでどちらにしろお時なのではないのかなと思う
キャリアで投げ売りしていても結局キャリアのSIM契約もしないと買えないのでそこは良いと思えないです
端末だけでも買えるなら良いですがそうではないのでお得って思う事は100%ないです
もう早キャリアは客を騙して儲ける事しか考えてないですしね
障害者の俺ですが障害者にも買いやすく優しい金額にって思います結局200円くらいしか使用料安くならないので不満です
半額にしてと思います
給料何十円しか1年で上がらないですしボーなしは一円も上がらないの中やりくりしてるんだよって思います
エリートって自分より下の奴には基本優しくない事多いですって思います
金持ちもそうですが
何がお得と言うと中古だと思っています
iPhone6s使ってるのですがiPhoneSEに買い替えたいと思っています。8月31日まで端末価格22001円だったのですがチャンス逃しました。この価格帯で今年中に買いたいのですがタイミングはどのあたりがベストでしょうか?
週末にキャンペーンをやってそうなところを探すしかないでしょうね。
おそらくもう終わってる可能性が高いですけど。
auなのですが、
返却だけでも残価を払わなくても
大丈夫なのですか?
機種も繰り返しauで買い替えないと
ダメなのでしょうか?
今の返却プログラムは、23ヶ月使用後、24ヶ月目に返却することで残りの支払いが不要になるシステムのはずです。
その後は、手元に端末がなくなってしまうので、またauで買うか、他で買うか考えないといけないですね。auで買い替えなければならないわけではないです。
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!2年で端末返す系の買い方だとキャリアだとApple Storeで買うより高いですけどだいたい端末半分の料金の支払いですよね
Apple Storeだと一括で定価で買って2年後買い換えで下取り?買取?出す場合はどのくらいの価格になるのでしょうか
売る場所によって値段は変わると思うのですが、どっちの買い方の方が安くなったり良いのか迷っています、、
端末返す系の買い方の、そもそもの販売金額が明らかにApple Storeよりも高く設定されています。
仮に返さないで自分のものにしたいと考えた場合、明らかに高く設定されたiPhoneの販売金額の総額を全額支払わなければなりませんので、Apple Storeで買った方が一時的な支出は多いかもしれませんが、安く買えてることになります。
@@hosop 答えになっていない
AppleストアでiPhoneを買ってdocomoなどでSiMだけ契約することは可能ですか?
可能です!
返納するにしてもしないにしても、二年は最低使いたい所だが、三年は使ってたいかしら、まぁ大事に使わなくちゃね。林檎さんにしてもですから、
このサイクルがいやでiPhone6sを使い続けて早6年…
バッテリーが限界ですw
docomo契約をしていて、iPhone13を買う時にAppleストアでiPhone13を買うのって出来ますか?
SiMは今使っている11のやつを入れれば使えますか?
どこで契約をしていても、Apple StoreでiPhoneを買うことはできます。
iPhoneだけを買うことができますから。
あとdocomoのiPhone 11のSIMカードをiPhone 13に入れて使うこともおそらくできると思います。
ただし、5Gは使えないですね。
@@hosop 5Gはdocomoでの契約が必要なんですよね?
docomoのプランを5GプランにすればOKです。
@@hosop OKです。ありがとうございます。
いつも動画見てるんでこれからも頑張ってください!
素直にApple Storeで買う方がいいですね。
キャリアは一見安く見えてもよく理解しないで下手に手を出すと高くつく仕組みになってますね。怖いです。
Appleストアで購入したらWi-Fi環境ないと使えないの?
今使っているiPhoneからSIMカード入れ替えて使えばOKです。
使える条件が整っていれば使えます。
これって最新機種じゃなきゃダメですか?
必ずしも最新機種ではなくても対象の機種はありますね。
楽天ですが総支払額10万ですが余計に2万ポイント貰えました。ストアとそんなに価格差無い気がします。
うまいこと一括1円とかでループを止めることはできるんだろうか
まずは今の端末代金を全額払い終えることが重要ですね!
残債のない自分の端末を確保しないと別のキャリアに移ることもできないですからね。
一個型落ちのiPhone(iPhone13)やったら月1600円くらいやし、格安SIMにしたら通信費と合わせて3000円くらい。本体代2年で返すとしたら4万もかからん。AppleストアでiPhone13買ったら12万くらいするよね?このプログラムお得な気がする
返す分の金額を含めないで分割支払いしているキャリア販売と、一括販売価格なのでApple Storeの方が高く思えるけど、両方を全額一括で払ったらいくらになるのかで比較するとわかりますよ。
キャリアの高ーい金額設定のを2年で返却するくらいならAppleストアで買って2年後に高価買取してもらった方が絶対お得かと
数日前に電話でソフトバンクに聞いたところ、とくするサポート+は他社に乗り換えたとしてもそのまま継続と聞きました!なのでソフトバンクから他社に乗り換えても端末一括はないと思います!が少し不安になってきました(ToT)確認お願いしたいです(;_;)
ソフトバンクの得するサポートと得するサポート+は他者に乗り換えてもプログラムはそのまま継続できます!実際自分がソフバン→ワイモバにしましたができてますよー!
@@わいちゃん-v9r ありがとうございます(つ∀`*)
乗り換えたら即時一括で残債を払うわけではないですが、プログラムを使って買い替えと24ヶ月分の残債をチャラにしたい場合はSoftBankでの機種変更というのが条件になってくると思いますね。
@@hosop ですよね❗️ご丁寧にありがとうございます(つ∀`*)
結局アップル側がユーザーを離したくないということなんですかね??
AppleではなくキャリアがiPhoneという人気機種でユーザーを囲い込むというのが大きな狙いでしょうね。
初めてのiPhone にしたいが為に3年前にソフトバンクで48回払いにしてしまい後悔した者です。2年縛りの解約金が無くなるタイミングにも見放され、腹を立ててiphone8の分割払いながらワイモバイルで耐え忍んでます😢 容量64gbだし最悪です。よめにはappleでsimフリーを買わせました。私も次はappleで買います。
それがいいと思います😅
ずっと2年縛られてるっていうことですね。早く抜け出したいです😅
どこかで全額支払うときがきますね😅
@@Dicbjricnkfa残価設定プログラムはキャリアでやってるものですけど?自分で用意した端末をそもそも返せるわけ無いでしょw
携帯料金わかりにくくて嫌😂
キャリアぼったくりだろ
昔はそこまでアップルストアと価格差無かったと思ったんだけどな
発売日に手に入るならと思ったのに
結局予約の順番で渡しますのでとか言われて発売日に入荷してるのに1週間待たされたし
次からはアップルストアで買う
iPhoneに関しては、キャリア購入のメリットが今はほぼないと言ってもいいくらいですね!
Apple Storeならすぐに手に入ることが多いですので。
新もの好きの私にはありがたい国に搾取される事思えば(皮肉)色々と面倒くさいんですよSF以外のネットサーフィン。etc
車の残価設定と同じです。やめた方が良いと思う。
変え続けなくても次回2年払いとかに変更したら良いのでは?
まぁキャリアで変える事がそもそもアレだけどさ笑
どっかで一度精算する必要はありますよね。
@@hosop 同じキャリアで機種変でもそうなりますか?
プログラムを使わないで、新機種と旧機種のローンを支払うことも可能ですよね。
@@hosop ですよね
本当はアップルで発売日に予約購入したいんですが配達が選べず店に取りに行かないと買えませんよね?
発売日にアップル直営から配達で買う方法は無いですか?
あります!
誰よりも早く購入を完了すればOKです。
ここ2年ほど、発売日配送で手に入れることができてます。
買い替え続けてお布施し続けよう。
おれはしないけどね
おれもしない!
iPhone SE 2
AUの場合、1250×24=30000円、返却する!
Appleストア 2075×24=49800円、自分の物になる!
まぁ19800円の差をどう気にするかだなぁ、!
買い換えおくれ ネット買い換え出来なくなる Android携帯に買い換えが正解 Hawaii au で本体0円 だった
iPhone SE (第2世代)も乗り換え1円や10円がありますね。
iPhone6sまだ戦えますか?
かなり厳しい戦いになりそうですが、ギリいけますね…
大学生です!お高いので迷います、、、、
iPhoneで4年使い続けた場合の月額料金と2年で変えた後(最新機種)の月額料金ではどのくらい差があるんだろう。
もちろん物によって差があるだろうけど、それがそこまで差がないかつSoftBankからキャリアを変える気がないなら2年事に変えた方が得に感じる。
今4年契約に縛られてて、SoftBankからキャリア変更する気がないから2年で交換しようと思ってるんだけどどうなんだろう...?
キャリアを変える気がない方は、レンタルで2年ごとに返して新しい機種にしていくのがいいと思われます。
本当な罠ですよね。この売り方。
au、2年使った愛用の835を返さざろうえなかった、あの時の恨み忘れんぞ。
と言う気持ちにさせるプログラムです。
それからは、残債に苦しもうが、24回払い、一括払い一辺倒な、私です。
分割しても24回払いまでにした方がいいですね!
@@hosop 月々が、苦しいですが。(笑)
返信ありがとうございます😊
買い替え?
ちゃんと考えて言えよ
借りる、レンタルやろ
スマホの残価設定
まさに!
結果 楽天モバイル強い
たしかに強い!
1Gまで、無料だもんねー
wifiがあって、外であんま使わない人は、普通に無料になりそー
キャリアで端末だけ買える
なーるほど 詐欺だ