【バインミー&ガチ中華】アジア化が激しい高田馬場を実地調査!with室橋裕和(後編)【全力編集長】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • みなさん、こんにちはー! 今回、クボ編集長は、前回に続き、アジアに詳しいライター・室橋裕和さんと高田馬場で食べ歩き。早稲田通りを西に向かって目指したのは、ベトナムのストリートスナック(バインミー)とガチ中華。さて、おじさん2人がどこまでアジア料理に挑めるのか!?
    〓〓【今回の立ち寄りスポット】〓〓〓〓〓〓
    ◾️BANH MI NGON NGON TAKADANOBABA
    住所:東京都新宿区高田馬場4-17-15 秦ビル1F
    ボリューム満点の本格バインミーが味わえると評判のお店。クボ編集長が食べた「スペシャルバインミー」は現地の味を完全再現。室橋さんが食べた「エビ風味のラー油バインミー」はアレンジの効いた一品。毎日食べても食べ飽きないはず。
    ◾️孫二娘 蹺脚牛肉(スンアーニャンチャオジャオニウロウ)
    住所:東京都新宿区高田馬場3-12-11
    四川料理や西安のガチ中華が楽しめるカジュアルレストラン。メニューはどれも本格派ですが、日本語のメニューもあるし、店員さんも皆さん優しいのでガチビギナーでも安心ですよ。
    〓〓【撮影・編集スタッフ】〓〓〓〓〓〓〓〓
    ケンD(セリザワモータース)
    〓〓【使用曲】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    オープニング・エンディング=MusMus
    SOUNDRAW
    Artlist
    ★ご覧いただきありがとうございました!
    ★よろしければ、高評価とチャンネル登録、愛のあるコメントをいただけますとスタッフ一同何よりの励みになります!
    ※「全力編集長」は原則、毎週木曜日18時に更新します。
    ※タイアップなどお仕事のご相談は、「ホーム」から「概要」ページに移っていただき、「ビジネス関係のお問い合わせ」までお願いいたします。
    「さんたつ」(雑誌「散歩の達人」のWebサイト)
    san-tatsu.jp/
    / kotsu_sanpo
    / san_tatsu
    #高田馬場 #アジア #ガチ中華 #バインミー

ความคิดเห็น •