中国xソ連 バレーボールワールドカップ '85 Volleyball World Cup, CHINA vs URS

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ต.ค. 2024
  • 1990 バレーボール 世界選手権 決勝 ソ連x中国
    World Championships 1990 URS vs CHINA
    • URS vs CHINA /ソ連x中国 / ...

ความคิดเห็น • 31

  • @hybeful
    @hybeful 10 หลายเดือนก่อน +4

    郎平は今の時代でも間違いなく活躍できますね
    バネと球威がすごすぎる

  • @user-yw5bc1li8n
    @user-yw5bc1li8n 3 ปีที่แล้ว +7

    アップありがとうございます♪
    この年の4月のジャパンカップでソ連は善戦していたのでフルセットになるかもと思ってた試合です。
    1セット目先にセットポイントを握ったのはソ連でしたが、微動だにしない中国に驚かされました。
    中国は誰を見ても選りすぐりだなぁと思います。
    誰をとっても他国に入ったらみんなエースとしてやっていけますよね。
    1セット目はソ連も善戦しましたが、2、3セットと中国の強さが際立つ試合だったと思います。

  • @六羽のつばめちゃん
    @六羽のつばめちゃん 5 หลายเดือนก่อน +3

    2番の梁艷、可愛い🥰

  • @kikelinone
    @kikelinone 2 ปีที่แล้ว +4

    Interesante ver la era pre Seúl 88 de la URSS

  • @みけてかるわ
    @みけてかるわ 3 ปีที่แล้ว +5

    オギエンコ、チェブキナ、シドレンコ登場でソ連が復活する序章でしたね。
    翌年の世界選手権で惨敗して監督がパトキンさんからカルポリさん、エースがカチャロワからスミルノーワ、セッターがクリボシェーエワからキリロワに変わって最強チームになりソウルで金メダル!

    • @hkt5448
      @hkt5448 3 ปีที่แล้ว +1

      カルポリさんが自分のチームの選手を代表に出し渋ってパトキンさんは随分苦労していたみたいですね。ギビさんが松平さんとの対談でカルポリ批判してました。
      キリロワを出して貰えなかったのはパトキンさんも辛かったでしょうね。

    • @みけてかるわ
      @みけてかるわ ปีที่แล้ว

      正にその通り!

  • @ivancervi1825
    @ivancervi1825 3 ปีที่แล้ว +3

    Avevano la piu' grande alzatrice di tutti i tempi...Xilan Yang

  • @raphaelvital2778
    @raphaelvital2778 ปีที่แล้ว +2

    Lang Ping e suas marteladas !!🔨☄

  • @虎なおと
    @虎なおと 3 ปีที่แล้ว +7

    中国のピークですね
    この大会が一番強かった気がします
    もう隙がなく芸術の域に達してる
    郎平は絶頂期に引退してしまった、、、

    • @user-yw5bc1li8n
      @user-yw5bc1li8n 3 ปีที่แล้ว +4

      中国は本当にこの頃が一番強かったのは同感です。
      どんなにピンチの時でも、サーブレシーブをセッターに返せば郎平が絶対に決めてくれるというのは大きい。
      試合会場に来ているお客さんは日本女子チームの応援が多かったんだろうけど、日本選手に引けをとらないくらい郎平の人気が高かったように思います。
      海外選手だけど郎平が一番人気があった感じがしました。
      人気もあり、全盛期なのに引退、
      1番いい時にユニフォームを脱ぐのがアスリートの美学なんでしょうか。
      エースの中のエースですよね。

    • @虎なおと
      @虎なおと 3 ปีที่แล้ว +4

      @@user-yw5bc1li8n
      郎平が際立つ時代でしたが、セッターの楊錫欄とか対角の鄭美珠、センター梁艶とかめちゃくちゃ上手い!
      古いかもだけど、今の2m級の選手がブロックの上からバカバカ打つバレーはあんま面白くないですよね・・・

    • @user-yw5bc1li8n
      @user-yw5bc1li8n 3 ปีที่แล้ว +3

      @@虎なおと 全く同感です。当時の中国チームはまさにバレーボールの教科書ですよね。
      郎平以外の選手も磨き抜かれている感じです。
      セッター、センター、オポジット、それぞれ持ち味があり、世界の◯◯って感じですよね。
      たしかに2m級の選手が打ってくる最近のバレーボールは面白味が減った感じがします。1985年当時私は学生で、女子校だったのですが、クラス中が毎日W杯を見ていて中国チームのファンが1番多かったです。
      クラス中というより学校中の話題はジャニーズではなくW杯でした。それほどど素人を魅了していました。
      あんなに人を魅了する選手たちって少ないと思います。
      そして40年近く経っても語り継がれていく選手ってそんなにはいないですね。

    • @サリーサリーサリ
      @サリーサリーサリ 3 ปีที่แล้ว +3

      @@虎なおと 様
      仰る通りですね。
      かつて陳亞涼&陳招梯のダブルBなんか目茶苦茶速かったです。
      中国はいつもライトが技巧派なんですよね。鄭美珠が引退した後は巫丹が凄く巧かったです。巫丹&李月明のダブルブロードは速かったです。

    • @みけてかるわ
      @みけてかるわ ปีที่แล้ว

      90年の世界選手権だけ復帰しましたね

  • @chanchis71
    @chanchis71 3 ปีที่แล้ว +1

    China _ Japon

  • @サリーサリーサリ
    @サリーサリーサリ 3 ปีที่แล้ว +3

    張容芳&陳招梯が引退して姜英&鄭美珠が入ってる。周暁蘭のポジションには楊暁君が。梁艷のブロード速いですね。曲者テクニシャン鄭美珠が巧すぎ。セッターの楊錫蘭のセットアップが早い。中田と比べ物にならないわ。
    あとオギエンコはキリロワ(パルホムチェック)と世界最速ブロードが素晴らしかった!

  • @ryuichirosaito4977
    @ryuichirosaito4977 3 ปีที่แล้ว +1

    中国チーム VS ソビエト連邦チーム
    中国チームの勝ち

  • @megumin737
    @megumin737 4 หลายเดือนก่อน

    郎平監督が現役の選手だった頃のプレイを初めて見ました。本当に「鉄のハンマー」。

  • @二千田光男
    @二千田光男 ปีที่แล้ว +2

    ソ連は、パルホムチュックがセッターになって、レフトにスミルノーワが入り、監督がカルポリに変わったこの辺りから黄金時代に突入しましたね。
    本当に楽しく、強い時代でした。

  • @samugetan1000
    @samugetan1000 3 ปีที่แล้ว +1

    ソ連弱い。。セッターが悪すぎ。チェブキナがレフトから打っている。ボルコワやオギエンコなど決定力高いアタッカーがいるのにも関わらず、ちっとも生かしていない。つなぎのサフローノワだけが気合で頑張っていますね。

    • @サリーサリーサリ
      @サリーサリーサリ 3 ปีที่แล้ว +1

      チェブキナ(オフチンニコワ)はセンターですがレフトから打つのが得意ですよ。

    • @どうなってる
      @どうなってる ปีที่แล้ว +1

      チェブキナはセンターだが
      バックからフォワードに上がってきた一発目はレフト平行打ってます
      91でもそうです
      あとソ連のセッターが悪いうんぬんより
      これだけサーブレシーフがまともにかえってないのでまともなトスがあげられない状態です、全部Cキャッチですから

  • @benjaminli7861
    @benjaminli7861 5 หลายเดือนก่อน

    看到了巫丹,没想到她这么早就进国家队了,还拿到了世界冠军❤

  • @최창락-d3e
    @최창락-d3e 3 ปีที่แล้ว +1

    시도렌코 우크라이나로 나왔지요,

  • @sergrepetov4450
    @sergrepetov4450 ปีที่แล้ว

    What year of this game?

  • @大山竜太
    @大山竜太 11 หลายเดือนก่อน

    懐かしい

  • @Trome-to9mz
    @Trome-to9mz ปีที่แล้ว +1

    La número 2 de china muy buena, no estuvo en Seúl 88