【ポケポケ】「シロナ」を大活躍させるデッキを考えていたら、まさかの「トゲピー1枚型トゲキッス単騎構築」に辿り着いてしまいました。【ゆっくり実況】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 僕の出したシロナ軸の答えはコレだ!!
トゲキッスに全てを託せ!トゲピーも1匹いればそれでいい!!
――――――――――
【再生リスト】
☆ポケモン対戦(SV)の「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」をまとめた再生リストです!
• 喰い断のポケモン剣盾「ゆっくり実況」まとめ
☆ポケポケ動画の「ゆっくり実況」をまとめた再生リストです!
• 【ポケポケ】ポケポケを普通に遊ぶ!
――――――――――
【連絡先】
☆twitter
/ kuitan9
動画の要望などはこちららでも受け付けています。
動画で使って欲しいレンタルパーティの応募はリプライでよろしくお願いします!
また時間あたりの呟き数が多いので落ち着いたタイムラインが好きな人は注意!
――――――――
この動画はゆっくりMovieMakerを使用して作成しています。
――――――――
・BGMはPeriTuneさんからお借りしました!
☆PeriTuneさん
peritune.com/
――――――――
#ポケポケ #PokémonTradingCardGamePocket #ゆっくり実況
トゲキッスデッキめちゃくちゃ試行錯誤してたんですけどこの発想はなかったです、すごい……悔しい……
「強くはないけどすごく面白くて、思ったよりは強い」みたいなデッキ、最高ですね!
この見た目が面白くて思ったよりも強いデッキ、是非とも実戦で体験してみてください!
通常のトゲキッスデッキの上振れ最速展開だけを効率よく摂取できて本当に最高です!!
(負ける時も気楽なのもポイント!)
トゲキッスを使っていると時々ナツメやアカギで技効果のリセットをされるから、それを嫌っての単騎運用かと思ったがもっとシンプルで狂気的な理由だった…
ナツメやアカギの技効果リセットより、そもそも最速で進化を通さないと話にならねえ!ってのが僕の判断ですね!
一点突破でぶち抜くのが僕の導いたトゲキッスの答えだ!
あれって効果消えるのか!
ウツボットでも消えちゃうからねぇ
@@user-はやはやhaya8交代するとかかっている効果が消えてしまうのは、紙のカードにも存在する裁定ですね……
紙の方は入れ替え札が豊富なので、それを利用して「次のターンわざが使えない」状態になる技を2回連続で使う戦い方もできたりします
@@のんたそ-w1r ってことはリーフィアやドダイトスでもやれるのかな
このトゲキッスに纏わる理論何か発展性ありそうだな。
トゲキッス以上に単騎向けのカードが出てくるかみたいなところがある!!
そう思う
ポケポケのデッキ枚数から考えるとメインのポケモン以外がノイズになる場合もあるし、この構築の仕方は今後発展していきそう
単騎のデッキ構築理論自体は斬新、画期的ですごく面白いんだけど、仮に単騎向けのカードが出てきてしまった場合おもんなゲーミングが加速するだけだから、流行らないでくれと願うばかり・・・
今回のデッキは極端すぎではありますが、確かにトゲキッス使っていると「壁用意して育てるには遅いし思ったより活躍できない」んですよね…
毎回120打点出すには最速バトル場進化が理想ではあります
ここらへんの壁を用意しても活躍できない問題はトゲキッスを使っていると全員が通る道ですからね!
本当に思ったより活躍できねえ!!というか、ベンチで育てて最初の2エネ60打点が本当に頼りねえ!
化石混ぜて壁にしたり原始の定め解除してみてもおもしろそう
グリーン「忘れないでくれていてありがとう」
単騎デッキではなんだかんだ頼れるカード、それがグリーン!!
大会には向いてないからだけど45勝取るにはこれ以上なく向いてるデッキや…
ムウマージ入りのトゲキッスデッキで遊んでいて、なかなかトゲキッスを通信しても引けないな…と感じていたのですが
そこで完全単騎デッキを紹介されたら色々揺らいでしまう…すごい…
是非、気合でトゲキッスを揃える対戦で最速で揃うトゲキッスの頼もしさを体験してみてください!
最高のデッキ紹介ありがとうございます!
自分はグリーン×2→サカキ×2にしたら、トゲチックでマナフィーなどを倒せて勝率上がりました!
サイド3枚の概念を忘れたデッキ
絶対に一枚腐る大きなマント、トゲチック以降の進化…超アグロ恐ろしい
2枚目が腐って困る所まで試合が長引かないのでノーリスクという恐怖の脳筋理論だぜ!!
45勝イベはフリーザー単騎でやってて単騎構築に興味が湧いてたところなので参考になります。
単騎デッキ本当にサクサク試合出来て楽
最近単騎デッキが十分に戦えることに気づいてハマってます
パチリス、ムウマージも強くて使いやすいです
サポートを集中して扱えるのが強みですからね!
単騎シリーズは遊べて戦える楽しいデッキだぜ!!
自分もキッス軸いろいろ試したけどこの発想はなく感銘を受けました…
ただ実際回してみると想像以上にトゲチックの時点で死ぬか致命傷を受けますね
間に合わない時用の捨て壁として通信の期待値を下げてでもトゲピー2枚のほうがいいかも?
ここらへんは単騎デッキ特有の自由度があるので、好みに合わせて変えて貰えればと思います!
(対戦数やらその時の上振れやら下振れやらで使用感が滅茶苦茶変わる!)
先攻最速トゲキッス進化できずに敵がまだたくさんいるようなら即降参でいいのか早くて良いな。敵の下振れ始動を狩るだけでたくさん負け筋あるけどタイパは良さそう。
ほぼ同じデッキにたどり着いてて面白い
オーバースマッシュの次回+60ダメージの効果ってナツメやアカギでベンチに一旦でも下げられると失われるんですね…単騎だとその辺りの対策にはなってますねw
45勝、連勝イベントにめっちゃ向いてそう
諦めもすぐつけられるし
実際サクサク消費でとても低コスト!
勝率ほどほどでも試行回数でゴリ押しできるぜ!!
トゲキッス軸は色々試してみた結果、フラージェスとのダブル2進化採用デッキが意外と一番安定してましたね
(石板のヒット率が高いのがエライ)
フラージェスも序盤で立てば強いシリーズですからね!
ジェスとの混合はジェスとキッスのどちらかが序盤で立てば勝ちと言えるのが偉い!
シロナは漢気に溢れるトレーナーだった…?
万が一対戦消化のために流行ったら面白いな
ミラーで潰し合いがヒリつきそう
お互いにトゲキッスを引くなと祈り合うバトルの光景、外野から眺めたさすぎる!!
トゲキッス単騎デッキ使ってますが、トゲピー1枚は考えなかったですね
早速真似してみます!!
うぽつです、ミュウツーの壁が高すぎる……
2進化前提のエースとして考えると、何かしらの要素でミュウツーを越えていてくれないと本当に困り過ぎるのだ!
へーと思いながら見ていたけど、最後の一戦が短くてミッションが早く終わるは唸るしかなかった。成る程大事な要素だ。
日課という概念のあるデジタルカードゲームでは本当に重要な要素なのだ!!
そうなんだよな!最速じゃないとどうもトゲキッスは活かしづらかった。(組んでた時はポケモンの道具とか通信も揃ってなかったとはいえ)だからこの発想は面白い
今までもかなり尖ったデッキは多数紹介されていましたが、今回は今までの比じゃないレベルでとんがってて……見ていて、最高にゾクゾクいたしましたよ!!
オーバースマッシュは技を撃った本人しかパンプ効果がないので、同じシロナ軸のガブリアスと比較すると2体目を立てる理由が実は薄い。言われてみればその通りですけれど、こうやってお出しされるとコロンブスの卵って言葉がすごくピッタリだと思いました……
極限まで合理と割り切りに振り切ったデッキ紹介、今回もすごく面白かったです!!
これからもこういったデッキを紹介できるよう、頑張っていきます!!
同じ2進化2エネのエルレイドをこねくり回してて、最速進化しないと話にならねえ!となってルカリオが抜けたところだったので非常にタイムリーに感じました
いいきずぐすりが来たらエネ余りがちな単騎デッキのバリエーション増えそう
2匹目は再度60打点をはさむ必要があるのでいっそカットするのはたしかに合理的、なんだけど思い切りが良すぎる…ww
ここらへんは実際にトゲキッスを使ったことがある人に納得して貰えると自負しているぜ!!
思い切るのが怖いからやらないだけで、確かに2匹目はいらないよねみたいな!!
単騎であることでポケモンボールの枠を埋めることができるのは勉強になりました!
モンボすらも必要ないからかなりグッズやサポートに枠を割けるのは魅力。
ただダークライはしんどそう
ゴツメクリムガン前で裏ダークライとかをされると涙を流すしかなくなる案件!!
2エネで撃てる分の余りを他で生かすか非エクなのを活かして2体立てるかしないと、シロナあるとはいえスロースターターのカイリキーなんだよなぁ
と思っていたところだったので、超先鋭高速化も選択肢ですね。
ペラップと組ませてたけどそれでも遅いなって思ってた。この割り切り方はめちゃ面白い
キッスはポケモン少ないと強いけど、ゴツメクリムガンあたりが重いからミカルゲとか欲しくなってくる…
おもしろいですね。
一戦がはやく終わるのは自分も好みです。
クリムガンが来たら打つ手なしなのがツラいところですが。。。
自分は石板でシロナやオーキド博士がデッキボトムにいくのが悲しいので、化石2枚とノーマルプテラ1枚を入れて壁兼吹き飛ばしできればなあでデッキ組んでます。
発想が面白いですね。
状態異常と進化封じ対策に化石トラッシュも考えましたが、トゲキッスになったらゴリ押しで攻撃するだろうからいらないのかな
トゲキッスは自前でも2エネ120打点にシロナ込みで170までシバけるから全抜きが狙えるし、何なら初撃にシロナ入れて100打点無理やり出すのも強いけど、他のだと流石にこの効率では殴れないしなぁ チックが1エネ40で先行2T目から動けるのも強い
あら、凄い‼️(*σ>∀
自分はサナミュウツーと比べてシンボラーを無理なく刺せるのが差別点だと思ってるので2枚刺してシロナごと山掘る構成にしてますね、ただ沢村やアカギ腐らせに行けるのかなり独特な強みだから試そ〜
初見ではえぇ…怖と思いましたけど中々合理的な理由で唸るしかないと言うか……えぇ…
トゲキッスを使うと2進化ポケモンの初手が60打点なのが本当に頼りないですからね!
「えぇ……?」ってなっちゃうような構成に落ち着いてしまったのだ!!
時間効率よすぎて対人イベントとの親和性よさそう
たねって1枚でも良かったのか(目から鱗が落ちる音)
純粋に勝率が気になる…
石板のある超タイプだからできるギリギリを攻めていて面白いw
勝率5割あるか無いかくらいかな...序盤から火力出してくる相手には最速進化+シロナできないと少なくとも自分のプレイングではほぼ無理でした
すごい楽しそう!やりたい!
ディアルガばっかり引いてて必須カード1個も揃ってない!
速攻デッキがまともに揃ったことないからまじでやってみたい(ナッシーEXもまだ1枚)
一応3日目くらいに初めてシーズンパスも買ってるんだけどなぁ
個人的にシンボラーでドロー加速しつつシロナ引き込みながらキッスを育てるデッキを使ってるけどこれでもいいのか。今度試してみよう
トゲキッスのオーバースマッシュとかいう技の性質上どう足掻いても下位互換とか思ってましたらこんなパワー型解決が…w
全てを筋肉の力で解決していくのだ……!!
中盤から終盤の最初の60点がどうしても弱いと感じていたので、それなら最速で立てるのに特化するのというのは目から鱗でした!
再生リスト名→【ポケポケ】ポケポケを普通に遊ぶ!
普通ではない
展開早くてサンダー単騎と違いコイン運もないので楽しそうだと初心者ながらに思いました!使ってみます!
最速進化を通して相手の準備が整う前に全部消し飛ばすのは本当に楽しいです!!
あくまでカジュアル構築ですが、是非、使ってこの爽快感を体験してみてください!
ギラを壁にして使ってたけど、これはなるほどだなぁ。ダブルバトルの動画もだけど考え方に驚かされる
解説がわかりやすい…
オーバースマッシュの最高到達点に至るまでに3ターンかかるから、実質3進化みたいな考え方になるゆえ最速以外弱いのか
これがポケ通と石板の為せる業...!!!
超タイプの強みを全力で押し付けていくぜ!!
派生系でやばいデッキ思いついちゃったかも、種ポケぺラップだけの化石進化デッキ
主力は化石始動だから初手ぺラップは確定できて確定ドローの流れを作れる、その分サポート盛り盛りのズガイドスやトリデプス、カブトプスデッキを作れてしまうのでは...????
...弱いか...。
5:08こういう時のためにサカキも入れときたいね
グリーンとどっちを優先するかとかの考察が熱いポイントです!!
後半の進化ラインが揃ってるのが事故のくだり、国士は打点高いけど九種九牌の配牌は弱いみたいな話って感じだな
ミュウ+調査員採用で準単騎の構成にするのも良さそう
ミュウを入れると初手ミュウでトゲピーを引けない時が弱すぎるので、最速進化前提だとあんまり推奨しません!
僕もここまで振り切る前でに試行錯誤したんですが、結局全部抜けてしまいました!!!
(最速トゲキッスは宇宙過ぎるのでそれに特化した方が良いかなという結論に辿り着きがち)
まあどのデッキも下振れはあるし相対的に自分の方が早く回ってれば勝てるのも分かる。分かるけどここまでする勇気は無かった……。
普通はこうする前に差別化が終わったり、素直にミュウツーexを使ったりするという話がありますからね!
今回は先攻最速で立てれば理論上最強で、わりと現実的に立てることができるが故にこうなってしまった……。
壁を立たせて時間をかければ相手も育成が間に合い、トゲキッスがワンパンされるからこの構築はめちゃ理にかなっている!
さすが喰いタンさん😳
恐らくトゲキッスを使った人全員が困っているはずですからね!
壁を立てて時間をかけたトゲキッスが頼りなさ過ぎる問題!!(2進化要求からの最初の行動が60打点なのがあまりにも貧弱)
いいデッキですね。普通につよそう
実際普通に強いです!
進化が通らない時は諦められるの精神衛生に良いのも押しポイントです!
そっか、確かに進化したターンにシロナ打てないなら2進化60点スタートとか言う狙撃できないゲッコウガに成り下がるんだな……
完全単騎だとナツメアカギで情報リセットもできないし
確かにこの構築は理に適ってると思わざるを得ない……
超いいですね! サポートが揃ったら真似します
是非、この簡単に気持ちよくなれるデッキを体験してみてください!
ガブリアスの構築も待ってます🙏
簡単に組めそうだし、時間効率良くてすごい良さそうです😂
時間効率によるマッチング消化性能はDCGに置いて最上位の強みでもありますからね!実際快適!
@ シロナさんをもう1枚引いてから試してみます(*^_^*)
デッキ使わせていただきました
GBサンダーのような真の単騎ですね。
トゲキッスいろいろ試して使ってるけど鋼デッキと雷(パチリスex、ピカチュウex)デッキがかなりきつい
似たコンセプトで道具マシマシエアームド単騎(吹き飛ばしプテラを添えて)もそこそこ強かったです。
検討してもらえたら嬉しいです。
2進化で最速で立てば無双出来るポケモンに応用……
先行最速進化なら条件は2エネで高打点、非化石ポケモン、エネトラッシュが1以下
条件に合致するエルレイド、ピジョット、カメックスEx、ウツボット、スピアー、ペンドラー、ガブリアス 特性込みでジバコイル、ジャローダ
1番の高火力はトゲキッスだな………
この構成一体死ねば終わりだからスピンロトムきたら情けなく命乞いするしかなさそうだなぁ…
スピンロトムはあんまり見ないのでセーフ!!!
最速プテラexとかの方が怖い!!
プロモトゲピーも来てるしこれは環境やね
ナツメアカギ対策の単騎という部分にも触れると思っていましたが
ナツメアカギ対策という点自体は正直あんまり重要じゃないと思っています!
対策として完全単騎にしているわけじゃないですからね!あくまで進化を通したいというのが先!
(ディアルガ+化石みたいな構成の方がよっぽどナツメアカギ対策をしている)
一生チック引けなくて連敗したので運命力がない人には使えないデッキだと悟りました
後ろ向きな方の速攻極致だ!
まぁポケポケで前向きの方が完成したら終わりではあるか(これが通れば勝てるのでそれ以外はいらない)
2匹目がいたとして、2匹目出せても威力が一度戻っちゃう事を考えると、1匹でいいのかもな
色々な意味で、2匹目を出す理由が本当に皆無過ぎるんだよね……。
1体完成を目指す2進化を使う時タネを一匹、または2進化目を一匹に圧縮する事がある。通信で欲しい進化先を引くためにダブりを減らす形だけど、これが正しいか未だによく分かってない🤔
トゲキッス使ってて1回目の60ダメージで敵倒せる流れじゃないと勝てない(60食らわせたやつに120当ててる状況が大体厳しい)から壁系ポケモンと相性悪いと感じてたからこれはあり!
壁を使うと本当にトゲキッスの初手60打点に不満がでてくる問題!!
2進化ポケモンとして初手が弱いのが本当に難題過ぎた!!
相手視点から見たら引きが良かったとしか見えないという…
キッス使いだから分かるけど先行でピーチックキッスシロナが揃ってるとそのままアグロビートが決まるくらいには強いのよね。
でもやっぱこの構成は狂気以外の何者でもない
やっぱり壁を入れた方が……みたいな常識がどうしても出てきちゃいますからね!
試しにイベント戦したら10戦7勝で結構強かった(1敗は見えてるパチリスにマント着たプレミ)
意外とトゲキッスはちゃんと立てれて9戦で最速できた
やることも決まってるのでプレイしてて楽なのもよかった
スターミーとピカ様は無理でした😂
10戦中9戦最速は上振れ案件!!!スターミーやピカ様みたいなトゲキッス以上に早い相手が苦手なのはシカタナイネ!
トゲキッスの枠をエルレイドにしても面白そう🎉
実際キルリアまでなら石版で引っ張ってこれるし、エルレイドでもアリだと思う!
ナツメでベンチで育成されているエネ付きポケモンを引っ張り出せる要素とかと絡めることになりそうかな!
クリムガン壁デッキとあたったら終わりそうだけど理屈はわかる
クリムガン壁デッキと当たったら終わりそうなのは通常型でも似たようなものなのでセーフということでね!
(壁トゲキッスでもシロナを引かないと結局ワンパンできず、クリムガンにシロナを消費した上で後発のエースに対抗となるとシロナ2枚引き要求&ゴツメ鮫肌込みで相手の攻撃を耐えること条件なので滅茶苦茶厳しい)
ゲンガーも割とこれくらいのノリで組まないと戦えない気がしてきた
確かにフリーザー単騎みたいに、1種のポケモンだけで戦うデッキは見た事あるし何なら自分でも回したことある
けど文字通りトゲキッス一体のみはいい感じに狂ってるぜw
キッスが倒させるのが先か、速攻で3ポイント取るのが先かの勝負は緊張感凄そう
意外と緊張感自体はあんまりなかったりします!
こんなデッキであるが故に、緊張感というよりは「お前はこの最速トゲキッスを追い抜けるかな?」みたいな魔王的なモチベーションで望めてしまう!!!
めちゃくちゃ楽しそうなんだけど飽きるのも早そう
実際、10戦ぐらいしたらもういいかなってなるみたいなところはある!
でも、このデッキで10戦も遊べたらそれで十分以上に元が取れているという話もある!!
トゲキッスじゃなくてガブリアスでやってみたけど、ゴツメエアームドやらマナフィパルキアやらが激烈にキツい
どうしてもバトル場で殴るデッキなのでね!単騎枠に何を選んでもゴツメが辛いのはどうしようもない!!
(そのためのグリーンではある。クリムガンやエアームド以外への生存能力強化目的!)
実際の立ち回りに差異があるとはいえエネトラッシュしない最速ゴウカザルみたいなもんだからそりゃ楽しいよなと
対戦の楽しさだけを摂取するなら恐らく全デッキでもナンバー1です!!
揃わなくても、こんなデッキならまあ揃わない時もあるし、2~3試合連続で揃わなくて下振れても、まあ別にいいかってなりますからね!
普段ドゲキッスデッキを使っていて、実際に今使ってみた結果なんかシンプルでいいかと思ったけどスターミーに勝てないから通常のタイプに戻してしまった。
グリーン抜いてナツメとサカキでも良かったです
実際グリーンは自由枠!
対戦内容とかその時の気分に合わせて変えて貰えて楽しんでください!
初撃60打点の準備が必要なのが意外と遅いなあとは思ってたけれども、そこまでやりますか……
ここまでやらないと2進化の重さ+初手60なのが本当に遅すぎて頼りなさ過ぎたぜ……。
ここまでやる以外にデッキを思いつかなかった……。
絶対に2点以上取られることがない最強デッキじゃん
たった1匹のトゲキッスで全部捻り潰すこと、チャンピオン仕草かといわれればそう
チャンピオンとしてプライドと魂に賭けて、この一匹だけでお相手します!!
みたいなことをいうシロナは実際滅茶苦茶イメージとして正しいみたいなところもありますからね!
使っててうすうす他の壁役ないほうが…?とか思ったけど思い切ることができなかった…
ここらへんはトゲキッス使いなら内心みんな1度は思ったことだと思います!!
僕は動画投稿者なのは運が良かった!!(思い切る構成で上手くいったら動画のネタにすればいいかの精神で気軽に試せる&失敗しても話のネタにできるので滅茶苦茶思い切り易い)
とんでもない単騎が現れたな…
これがチャンピオンのプライドと魂を賭けた単騎運用だぜ!
トゲキッスデッキ強いんだけどめちゃくちゃダークライとかエアームドに弱いんだよな
エアームドに後攻取られた時のことを割り切りすぎてて笑う
@@ぬぬぬ-k2u 大きいマント引ければ、、、
割り切りが良すぎるけど、よく考えると「そもそもミュウやシンボラーを壁にしていても初手エアームドがかなり厳しい」ので、実戦で使ってみるとほぼノーリスクという話があります!!
初手ミュウがメタルアームズ3発で殴られて倒され、トゲキッスの最速進化に成功していてもシロナを引けていないとワンパンできずに殴られ後発の育成が通っているとか、元の段階から相性で不利過ぎるのだ!!
こんなのもう割り切るしかねえ!!!!
使ってみた。最初のマジ?って印象と比べたら結構戦える。(負ける時はプレイング幅が狭いからポロって負けるけど精神衛生には良い)
後攻20+40+60の120点がちょっと足りなくてサカキ欲しいなあって気持ちとクリムガン壁採用してる相手にはナツメ欲しいの気持ちがあってグリーン抜いて1枚ずつ採用してみたけど面白かった。
ここらへんの枚数問題については自由枠ということでね!
僕はクリムガン壁以外のゴツメ勢に対してもリソースを残せるようにということでグリーンにしましたが、ここは自由枠なので自分に合うものを選んで貰えればと!!
単騎デッキでもありますからね!自分に合ったものを選びやすいぜ!!
ミュウツーを救ってくれ
スピーダー、ゴツメ、壁役だげでも6枚割かないと行けないと考えると、割と合理的だったり?
このデッキ(種2だけど)使ってるとキッスが最速でたつ分、シロナが来ないときイラついちゃうんだよな…
こちとら最速で駆け抜けようとしてんだよ!はよこい!って。
できれば他のサポート抜いてシロナを4枚くらい入れたい
カツラ「せやな」
タケシ「わかる」
カスミ「もっと枠欲しいよねー」
単騎デッキなら2進化目を1枚採用にしてポケ通で確定サーチにしても良いと感じるんだけど、どういう意図があるのだろうか
キッスが2枚あればただのドローでもキッス引く確率が倍になるからじゃないですかね?キッス2枚だけあってチックがいない時とかの通信用もありえると思います
超デッキ
10戦3勝7敗してきました
最速立ちは4回
勝ち試合はカツラデッキを破壊、闘デッキが初手降参、チックでポケモン一体倒して勝ちでした
運がないのかこんなもんなのか