ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
32歳女性です。チューバ吹きでした。中1のジュニアコンクールで演奏したこの曲をたまに聴くと、怖かった先輩や通学路の田んぼの風景、市民ホールの匂いなどが鮮明に思い出されます。おそらく叶わない夢ですが、当時のメンバーで集まれたらこの曲をもう一度演奏したいです。
スウェアリンジェンは「簡単な曲」を書く人と誤解されがちだが、この人の楽曲はいずれも楽器が「鳴りやすい音域」で書かれ、曲想が親しみやすく、しかも譜面が難しくないのに、フレーズが美しい。この曲を「ふ~ん」とバカにしている(た)人たち、じっくり譜面をにらんでご覧なさい。自分たちがいかに譜面を大事にすることなく、書かれたフレーズをいい加減に吹いていたのかがわかるでしょう。
私の中学の顧問の先生がスウェアリンジェン凄い大好きで、私が中学来て初めて吹いた曲もスウェアリンジェンの曲でした。小学校のときのコンクール?でも吹いて、中学校の定期コンでも吹いたので思い出の曲が多いです。その顧問の先生も同じようなことおっしゃってました。消してすごく難しくはないけど、ちゃんとやるとそれぞれの楽器で必要な基礎的なことみがける曲が多いし、何より楽しくできて美しい曲が多いっておっしゃってましたね🤔
悪い意味じゃなくて、スウェアリンジェンさんの曲って似た感じの音楽が多いよね。この人の音楽の世界観がほんとに好き。
うんうん!この世界観。強く明るく、そして甘く優しく、時にはセンチメンタル、だけどむっちゃ前向き。大好きですね。
ユーチューブで、この曲が聴けるなんて思いませんでした。思い出の曲です。ありがとうございます!!!
There's plenty of school performances on TH-cam. I remember watching them when I was in school.
25年以上前に、中学生の時に初めて演奏した曲です。そんな私も今は高校の吹奏楽部顧問。原点の曲です。
僕はその4年前に演奏しました。1983年の文化祭で。
それはあり得ないですよ(^^;1981年の作品で、私が演奏したのは1987年なので。
私もその頃演奏してました。私はクラなので、後ろからの金管楽器の迫力に鳥肌が立ち興奮したのを今でも覚えています
安土昌人 どんな間違いしてたか気になる
中一です いまやってますトロンボーンで
中学生の当時、木管パートの男の子とすごく仲が悪かった。練習だといつも相性が悪くてうまく音が合わなかったんだけど、中3の夏のコンクール、お互いファーストでこの曲やったときの本番だけは物凄く綺麗に音が重なって、終わった後なんとも言えない気持ちになったな。3年間ずっとうまがあわず、犬猿の仲だったのに、その日だけはお互いが分かり合えた気がした思い出の曲。青春だなぁ
私が吹奏楽で最後のコンクールに演奏した曲です。高校3年生でした。1982年ですけどね。色々な思い出と、仲間を作ってくれた吹奏楽には感謝していまっす。音なるかな~(笑)トロンボーンなんですが。
スウェアリンジェンの曲の感じとか独特の記号の付け方が大好きです
これも懐かしいです。中学の吹奏楽部で演奏しましたが今でも好きな曲です。このときにやったもう一曲もアルヴァーマ序曲だったので嬉しいかったです。
懐かしい!もう20年近く前の話…。中2のコンクールで、この曲をやりました♪因みにTbです✨惜しくも銀賞でしたが、とても良い思い出に。又、久々に吹きたいなあ♪
中学の時はスウェアリンジェンブームで、あちこちの中学がいろんな曲を演奏していた。曲の構成がだいたい同じなのだけど、魅力ある曲ばかりだった。好きだった。
顧問に大江戸捜査線やりたいって言ったらこれの方が簡単だからって言われたの懐かしい。
コード進行が同じ=盗作疑惑ということで大江戸捜査網の作曲者から非難されてたんでしたっけ
20年以上前に演奏しました。当時中学生で、担当はユーホでした。楽器を始めて4ヶ月でコンクールに出て地区大会で金賞取りました。当時は自分のパートで精一杯でしたが、改めて聞いてみると、こんなに迫力のある曲だったんだなと思いました。
昔やった記憶がある。高校生のわが子が来月の定演でこの曲をやる。同じ打楽器でときを超えて同じ曲でつながるって嬉しいな。
この曲、青春やなぁ…高校では違う部活入っちゃったんだよね。まぁ、後から考えれば現実から逃げただけなんだよなぁ
大江戸捜査網ですね!w今年のコンクールでやるかもしれないです。最後のコンクールなので、精一杯努力し、楽しみたいとおもいます!!
懐かしい!何だかんだでこの曲を一番多く吹いていた印象がある。まさに「困ったときのインヴィクタ」って感じだった!(笑)
約20年前に、中学の吹奏楽部で演奏しました。懐かしい!当時、タイトルからしてカッコイイと思っていましたが、当時はそんなにクラシックな曲では無かったことに、驚いています!
Aメロでユーフォがクラリネットを追い越してなくて、黒々とした音域、音色で吹いているこの録音が最高に好きです。やはりここはクラリネットに全力で吹いてほしい!
懐かしい〜〜〜!当時を思い出して泣けてきました。
いい演奏ですね。僕は演奏してないけど 中学時代 いろいろな学校がやっていたなぁ。1982年~1983年ごろ。 懐かしいです。
自分が中学生の吹奏楽の時にやった曲です。やはりプロ?の方が演奏すると違うね〜。フォルテッシモやピアニッシモのつけ方が本当に印象的でした。ちなみにユーフォニウムでしたー。
インヴィクタ、センチュリア、アルヴァマー、大草原の歌は大好きな曲です
わかります!絶対同年代の方だと笑
@@たかの東区2-4 実は塩煙とかターンブルマーチがドンピシャ世代ですw
同じく同世代!懐かしい
ここにアパラチアン序曲も入れて〜。
@@昌人-z7u聴いたことあるから入れます!
私の姉も、音楽会で金管で演奏してました!トロンボーン何ですが、とてもすごいです!
30年前の小学校の時に私は、この曲でチューバを担当してました。ずっと心の中に抱いていたい名曲です。
やっと出会えた!演奏したのが昔すぎて曲名思い出せなかった(笑)ちなみに私は、小学生のときは1stクラリネットで、中学校ではティンパニでした。
懐かしいー!CLの低音っぽいところ大好き!そしてもちろんパーカッションソロも大好き!
インヴィクタ序曲とアルヴァマー序曲は同じ年(1981年)に作曲されています。同じ年に同じような曲が発表されるとは。私が中学生の頃の新譜だった。コンクール自由曲集82年のレコードを聴いた時は衝撃的でした。今でも当時のLPレコードは持っています!
1983年の送る会でアルウァーマとインヴィクタの両序曲を演奏しました。今でも良き思い出です。
@@安土昌人-n6t 様1980年代のJ.バーンズ氏、J.スウェアリンジェン氏、A.リード氏などの作られたオリジナル曲は特に思い入れがあります。こういう曲は今でも良く演奏されているので嬉しい限りです!
なんかユニバ感とゆうかジュラパ感とゆうか…楽譜は単純なのにそんぐらい壮大なんだよなぁ。
ユニバですね。ほんと、映像的。ガンガン盛り上げておいて、泣けるシーンを要所要所で突っ込む・・・
相変わらず人気なのかな、インヴィクタ。ワタシも中学生の頃に演奏しました。もう25年くらい前だけど、A.Saxで。その頃から大江戸捜査網と言っていたなー。今だったらコンクールの自由曲に敢えて大江戸の方を演奏したいわ。
7年も前のコメントに失礼します.私もA.Saxで今この曲を練習しています中々難しいです( ;ᯅ; )何が言いたかったのかさっぱりです()
やっぱり親しみやすいスウェアリンジェン曲がいい。音楽はね聞かせるんだから、技術だけのコンクール受けする曲はダメよ。
聴衆も奏者も楽しめる曲ってなかなかないですよね
@@まったーほるん-c7b アニメ好き達が集まったら適当なアニソンやるだけで全員楽しいぜ
30数年前を思い出しました…ありがとうございました。
スネアでした。20数年前のこと。忘れられない一曲。
もしかして旭町中の?トロンボーンやってた岡本です(*^^*) 懐かしいね!スネア上手だったよね!今は娘の小学校で、ボーン教えてますよ🎵
+大石実果 覚えてるよ❗懐かしいね✨家の長男もなんの因果か旭町中でパーカスやってます😅✋もしよかったらfacebookもやってるので検索してみてね👍
なんか…泣きそう…
それな 感動の再会って感じ
ホルン1st だった。難しい曲ではなかったけど主旋律の表現に苦労したな~同時期に練習したアルヴァマー序曲やエル・カミーノ・レアルは勢いで乗り越えた感じ。
スティック落として拾う者なし
敢然と譜面に挑むプレイヤーに明日という日は無い
ワロタ笑笑
誰がウマいこと云えとwwww
スネア体力譜面
音密同志 心得の儀
高1で、私はシンバルを担当。たたくたびに前髪がぶわっとトンで(笑)。かわいかったですね、28年前の私。
それめっちゃかわいいです!
想像したらすごく可愛かった笑笑
叩いて回しましたか?シンバルは回すの命。ウソウソ。でもシンバル叩いて回すのカッコイイ!
この曲で20年以上前にコンクールで県大会に行きました!名曲ですね!ありがとうございました。
懐かしい〜高校入って最初にやったのがこれでした。顧問がスウェアリンジェンの曲が好きで他にも2曲やったなぁ
高校の文化祭で演奏しました。懐かしくて涙が止まりません!第一トランペットで吹きました。この時は、祝典序曲やアルヴァマーやサスカッチアンも演ったな〜舌ヘロヘロになりながら頑張った記憶が…夏の大会ではノビリシマを吹いて命尽きた→ソロが緊張バリバリででも思い出すとほんとに素晴らしい時だったな〜もう一度あの頃に戻りたい‼
僕は中学生の時に文化祭で演奏しました。今でもよき思いてです。
アルヴァマーに似てるってよく聞くから聞いてみたけどほんとに似すぎて笑えてきたwww
橋本七海 どっちも吹きました!
私もどっちもやりました
どっちもやりました笑
同じく高校でどっちも吹きました!
僕も2曲ともやりました。
打楽器やった!本当にスウェアリンジェンの曲好きだ
懐かしい!中学のときにホルン2ndでした!もっと速いテンポで演奏してましたけど☆アルヴァマーも似てるけど個人的にはセンチュリアの方が似てるなーなんて思いました
10年くらい前にマーチングバンド部でホルンパートやったのがなつかしいです。とても好きだったなあ。
スウェアリンジェンはもともと小学生向けに吹奏楽曲を書いていたらしい。だけど、そのどれもが小学生向けとは思えないほど美しいコラールを持っている。曲の構成はよく聞くと確かに似てるけど、印象はそれぞれ違っていていいね。
はぁー何回聴いても好き
ティンパニ担当でしたー!
小学生のころよくこの曲吹コンで色んな学校が演奏してたの思い出すわ…なんかすき。現中2
懐かしい。今みたいに気軽にTH-camなんかでこうやって聴けなかったから、焼き回したCDをひたすら聴いて練習してたな。
この曲のトロンボーンはかっこいい
名曲です。ブラバン時代は20年近く前になりますが色褪せた思い出が鮮明によみがえります。
この曲は中学生のときに吹奏楽部でパーカッションをやっていて木琴をやった記憶があります。もう26年前のことですが。吹奏楽の話をわかる人とすると、この曲のことも出てくるので懐かしいなと思いました。
何故か溢れ出る大江戸捜査網感
中3の吹奏楽祭で吹いたなぁ~ちなみにTrb.でした今は引退しましたけど…
今から40年近く前、トランペット1stでコンクール出ました。初めて県大会へ進めた思い出ある曲です。
私もペットの1st吹いてコンクールでました。課題曲がカーニバルのマーチでした🎺
近くの中学校同士の合同演奏会で吹いて一体感すごくて感動したなあ
1982年のコンクール自由曲集(当時はアナログLP)にアルヴァマー序曲といっしょに収録されていましたね。
トロンボーンでした!ファーストだったんですけど、後半ばてて高音が出なくて苦労したって思い出がありますwほんとに嫌いだけど、めっちゃかっこよくて大好きだぁー。
Kei 嫌いだけど大好きって気持ちが良く分かる〜。笑中一からずっと1stやらせてもらってたのでほんとに良く分かりります笑
コンクールで吹いたら次の年に他の学校が自分たちのを聴いてやってくれた。とても嬉しかった(^^)
ちなみに、今でも暗譜してます。好きですよ♪
懐かしいです。あの時は良かったなぁ!
ファンタジー映画に出てくるような荘厳かつ勇壮なメロディですね。男心が震えます。
この曲ってレベル高いことに気付いた。一年生で入部して間もない時にこれを一年生全員で吹くことになって。一年生だけで発表会?のに出ました。一年生の私がこんなのできないって思ってても無理はなかったんだなーとおもいましたw
懐かしい♪スネア 厳しかったっす♪
先輩が吹いてたんですけど、凄いかっこいいですよね~!!
懐かしい泣この曲超楽しかった
一つの曲で様々なイメージをできることが吹奏楽のいいところ。
俺もボーン。 最初の刻みがすげー好き。
Tp1やってます!!最後のほう大変だけどきまるとめっちゃカッコいいです♡合唱コンの吹部の演奏でやります(笑)
33年前の吹奏楽コンクールで吹いた記憶があります。なつかしい!
文化祭で演奏しました。懐かしい~。
私も今年のコンクールでチューバで演奏しまーす!!オーディションあるけど。
1981年作曲の曲が、メロディだけでなく転調まで大江戸捜査網のオープニング(1970年)に似ている。何故だ?
うおぁ!5年前に私が今したコメと同じようなコメントを見つけてしまったww
似てますよね(笑)34年前に高校入学して吹奏楽部に入りましてこの曲の存在を知りましたが、「大江戸捜査網」のOPテーマに似てると、当時から思っていました。
いい曲ですね。こういう序曲好きです。意外とメロディが難しいかな。
中学生の時に吹きました。めちゃくちゃ懐かしいですね〜(*^^*)
Our school band did this last year. I LOVE this piece!!! We played it many times.
あ~ やった事あるわ。曲聴くまで忘れてたけど(笑)ちなみにTP1stでした。ドヘタクソでしたがww
4:30 ここ好き
わかる
いい曲だ大好き
私はこの曲でトロンボーンを演奏。それは最高でした。ワシントンでないすべての私のバンドは、私はそれを愛するこれらの長く、歌のような交響曲を演奏です! Q ^ Q
昔 スネア担当して 大失敗したっけ もう27年前かぁ 高校時分
初めての演奏で、ティンパニしてました! 結構目立って楽しかった記憶。
私も、中学時代吹きました。このときはフルートでしたが、合奏で吹いただけだったけど、思い出の曲でした。なつかしくて、たまに聞きにきます。
やっぱりこの曲とアルヴァマーって雰囲気似てますよね〜。私は四年生の時出会い、流れ星おりんの曲とソックリだ!(当時大江戸捜査網と言うタイトルを知らなかった)と思ったものです。五年生で序曲祝典、六年生でアルヴァマーと出会ったので、私からしてみればアルヴァマーの方がインヴィクタに似てます笑 どちらもそんな変わりませんが(~_~;)因みに35年前の話
同世代!私は「隠密同心」と呼んでいました。あと私は、ウエストサイドストーリーのアメリカを口ずさんでいると途中から大江戸捜査網になってしまう。
丁度日本で旋風が起き始めた頃を知っている世代では?懐かしいですね。
中学校の頃コンクールでクラ1st担当しました!懐かしいなぁ・・・
よろたんのおへや
yukiのお部屋 nowでやってます…今回出された曲で一番らく…星条旗や深層の祭りなんかより…ヤバ( ⌓̈ )チョン
40年前の中学吹部でやりました。アルヴァマーももちろん。懐かしいですね。
僕は同じ年に演奏しました。それが中2のときの吹奏楽祭です。
今この曲練習してます!Fl 1stです。12年前の曲と知って驚きました、、笑
私、37年前にやりましたよ😅。確か2ndTPだったと思う。中学でブラバンに入部して初めてTP吹いて初めてのコンクール(B組)での演奏でした。
コンクールでやりました。去年ですね☆見事金賞とれてうれしかったです(●^o^●)BDやりました♪
懐かしい〜。この曲は初心者の練習曲として最初にやるんだよね〜。
明日本番でこれ吹くううううううううう
頑張って!(5年前の君へ)
頑張って!(6年前の君へ)
懐かしいです^^今から21年前、高校Bの部でこの曲で関東大会まで行きました^^;
素晴らしい解説ありがとうございます。
この曲をやったら地区大会で必ず銅賞か銀賞とってしまう。っていうジンクスが愛知県では流れている実際、愛知県でコレをやってるとこは地区大会落ちしている。
私愛知県なんですけど、、、、、。はじめてのコンクール怖いこと言わんといてください(泣)
自分が中学の時にこの曲で地区大会金賞で県大会に行きましたよ。30年以上前の話ですが。
楽譜にはグレードという難易度の評価があって、難易度がバーンズなどに比べて低いのです。コンクールのジンクスはそのせいかと。。。ただ、難易度が低くても、完成度が高ければ金賞をもらえる可能性はあります。私たちの時も先生に希望を出しましたが、グレードの問題で別の曲になりました。ちなみにインヴィクタはグレード3 アルヴァマー序曲はグレード5です。
愛知県西尾張ですが銀賞でした。でもみんな喜んでたなぁ。32年前、中学3年でした。
大江戸捜査網じゃないか
このティンパがなんともかっこいい!
This song brings back so many memories! Loved playing this song in band! #timpani here!
1982年か1983年に演奏しました。コントラバスを弾きながら~あれ~何か似てると思いました。死して屍 拾うものなしエーーー!!みんな合奏した後、呆然としていました(笑)
これ、今吹奏楽部でやってる!トランペットでw
NIKE adidas 私もペットでやってる
私はトロンボーン
元吹奏楽部です。この曲やったときがトランペットだったので同じパートなんだね。
お父さんが、中学生の頃やった曲
4:26から凄い好き
私が中1の時の課題曲。初めてクラリネットという楽器を手にし、夏休み返上で頑張ったその当時を改めて思い出します。
32歳女性です。チューバ吹きでした。中1のジュニアコンクールで演奏したこの曲をたまに聴くと、怖かった先輩や通学路の田んぼの風景、市民ホールの匂いなどが鮮明に思い出されます。おそらく叶わない夢ですが、当時のメンバーで集まれたらこの曲をもう一度演奏したいです。
スウェアリンジェンは「簡単な曲」を書く人と誤解されがちだが、この人の楽曲はいずれも楽器が「鳴りやすい音域」で書かれ、曲想が親しみやすく、しかも譜面が難しくないのに、フレーズが美しい。
この曲を「ふ~ん」とバカにしている(た)人たち、じっくり譜面をにらんでご覧なさい。自分たちがいかに譜面を大事にすることなく、書かれたフレーズをいい加減に吹いていたのかがわかるでしょう。
私の中学の顧問の先生がスウェアリンジェン凄い大好きで、私が中学来て初めて吹いた曲もスウェアリンジェンの曲でした。小学校のときのコンクール?でも吹いて、中学校の定期コンでも吹いたので思い出の曲が多いです。その顧問の先生も同じようなことおっしゃってました。消してすごく難しくはないけど、ちゃんとやるとそれぞれの楽器で必要な基礎的なことみがける曲が多いし、何より楽しくできて美しい曲が多いっておっしゃってましたね🤔
悪い意味じゃなくて、スウェアリンジェンさんの曲って似た感じの音楽が多いよね。
この人の音楽の世界観がほんとに好き。
うんうん!この世界観。強く明るく、そして甘く優しく、時にはセンチメンタル、だけどむっちゃ前向き。
大好きですね。
ユーチューブで、この曲が聴けるなんて思いませんでした。思い出の曲です。ありがとうございます!!!
There's plenty of school performances on TH-cam. I remember watching them when I was in school.
25年以上前に、中学生の時に初めて演奏した曲です。そんな私も今は高校の吹奏楽部顧問。原点の曲です。
僕はその4年前に演奏しました。1983年の文化祭で。
それはあり得ないですよ(^^;
1981年の作品で、私が演奏したのは1987年なので。
私もその頃演奏してました。私はクラなので、後ろからの金管楽器の迫力に鳥肌が立ち興奮したのを今でも覚えています
安土昌人 どんな間違いしてたか気になる
中一です いまやってます
トロンボーンで
中学生の当時、木管パートの男の子とすごく仲が悪かった。練習だといつも相性が悪くてうまく音が合わなかったんだけど、中3の夏のコンクール、お互いファーストでこの曲やったときの本番だけは物凄く綺麗に音が重なって、終わった後なんとも言えない気持ちになったな。3年間ずっとうまがあわず、犬猿の仲だったのに、その日だけはお互いが分かり合えた気がした思い出の曲。青春だなぁ
私が吹奏楽で最後のコンクールに演奏した曲です。
高校3年生でした。1982年ですけどね。
色々な思い出と、仲間を作ってくれた吹奏楽には感謝していまっす。
音なるかな~(笑)トロンボーンなんですが。
スウェアリンジェンの曲の感じとか独特の記号の付け方が大好きです
これも懐かしいです。中学の吹奏楽部で演奏しましたが今でも好きな曲です。このときにやったもう一曲もアルヴァーマ序曲だったので嬉しいかったです。
懐かしい!もう20年近く前の話…。中2のコンクールで、この曲をやりました♪因みにTbです✨惜しくも銀賞でしたが、とても良い思い出に。又、久々に吹きたいなあ♪
中学の時はスウェアリンジェンブームで、あちこちの中学がいろんな曲を演奏していた。
曲の構成がだいたい同じなのだけど、魅力ある曲ばかりだった。好きだった。
顧問に大江戸捜査線やりたいって言ったらこれの方が簡単だからって言われたの懐かしい。
コード進行が同じ=盗作疑惑ということで大江戸捜査網の作曲者から非難されてたんでしたっけ
20年以上前に演奏しました。当時中学生で、担当はユーホでした。
楽器を始めて4ヶ月でコンクールに出て地区大会で金賞取りました。
当時は自分のパートで精一杯でしたが、改めて聞いてみると、こんなに迫力のある曲だったんだなと思いました。
昔やった記憶がある。高校生のわが子が来月の定演でこの曲をやる。同じ打楽器でときを超えて同じ曲でつながるって嬉しいな。
この曲、青春やなぁ…
高校では違う部活入っちゃったんだよね。
まぁ、後から考えれば現実から逃げただけなんだよなぁ
大江戸捜査網ですね!w
今年のコンクールでやるかもしれないです。
最後のコンクールなので、精一杯努力し、楽しみたいとおもいます!!
懐かしい!
何だかんだでこの曲を一番多く吹いていた印象がある。
まさに「困ったときのインヴィクタ」って感じだった!(笑)
約20年前に、中学の吹奏楽部で演奏しました。
懐かしい!
当時、タイトルからしてカッコイイと思っていましたが、当時はそんなにクラシックな曲では無かったことに、驚いています!
Aメロでユーフォがクラリネットを追い越してなくて、黒々とした音域、音色で吹いているこの録音が最高に好きです。やはりここはクラリネットに全力で吹いてほしい!
懐かしい〜〜〜!当時を思い出して泣けてきました。
いい演奏ですね。
僕は演奏してないけど 中学時代 いろいろな学校がやっていたなぁ。
1982年~1983年ごろ。 懐かしいです。
自分が中学生の吹奏楽の時にやった曲です。
やはりプロ?の方が演奏すると違うね〜。
フォルテッシモやピアニッシモのつけ方が本当に印象的でした。
ちなみにユーフォニウムでしたー。
インヴィクタ、センチュリア、アルヴァマー、大草原の歌は大好きな曲です
わかります!絶対同年代の方だと笑
@@たかの東区2-4 実は塩煙とかターンブルマーチがドンピシャ世代ですw
同じく同世代!懐かしい
ここにアパラチアン序曲も入れて〜。
@@昌人-z7u聴いたことあるから入れます!
私の姉も、音楽会で金管で演奏してました!トロンボーン何ですが、とてもすごいです!
30年前の小学校の時に私は、この曲でチューバを担当してました。ずっと心の中に抱いていたい名曲です。
やっと出会えた!
演奏したのが昔すぎて曲名思い出せなかった(笑)
ちなみに私は、小学生のときは1stクラリネットで、
中学校ではティンパニでした。
懐かしいー!CLの低音っぽいところ大好き!そしてもちろんパーカッションソロも大好き!
インヴィクタ序曲とアルヴァマー序曲は同じ年(1981年)に作曲されています。同じ年に同じような曲が発表されるとは。私が中学生の頃の新譜だった。コンクール自由曲集82年のレコードを聴いた時は衝撃的でした。今でも当時のLPレコードは持っています!
1983年の送る会でアルウァーマとインヴィクタの両序曲を演奏しました。今でも良き思い出です。
@@安土昌人-n6t 様
1980年代のJ.バーンズ氏、J.スウェアリンジェン氏、A.リード氏などの作られたオリジナル曲は特に思い入れがあります。こういう曲は今でも良く演奏されているので嬉しい限りです!
なんかユニバ感とゆうかジュラパ感とゆうか…楽譜は単純なのにそんぐらい壮大なんだよなぁ。
ユニバですね。ほんと、映像的。ガンガン盛り上げておいて、泣けるシーンを要所要所で突っ込む・・・
相変わらず人気なのかな、インヴィクタ。ワタシも中学生の頃に演奏しました。
もう25年くらい前だけど、A.Saxで。
その頃から大江戸捜査網と言っていたなー。
今だったらコンクールの自由曲に敢えて大江戸の方を演奏したいわ。
7年も前のコメントに
失礼します.
私もA.Saxで今この曲を
練習しています
中々難しいです( ;ᯅ; )
何が言いたかったのか
さっぱりです()
やっぱり親しみやすいスウェアリンジェン曲がいい。音楽はね聞かせるんだから、技術だけのコンクール受けする曲はダメよ。
聴衆も奏者も楽しめる曲ってなかなかないですよね
@@まったーほるん-c7b
アニメ好き達が集まったら適当なアニソンやるだけで全員楽しいぜ
30数年前を思い出しました…
ありがとうございました。
スネアでした。20数年前のこと。忘れられない一曲。
もしかして旭町中の?
トロンボーンやってた岡本です(*^^*)
懐かしいね!スネア上手だったよね!
今は娘の小学校で、ボーン教えてますよ🎵
+大石実果 覚えてるよ❗懐かしいね✨家の長男もなんの因果か旭町中でパーカスやってます😅✋もしよかったらfacebookもやってるので検索してみてね👍
なんか…泣きそう…
それな 感動の再会って感じ
ホルン1st だった。難しい曲ではなかったけど主旋律の表現に苦労したな~
同時期に練習したアルヴァマー序曲やエル・カミーノ・レアルは勢いで乗り越えた感じ。
スティック落として拾う者なし
敢然と譜面に挑むプレイヤーに明日という日は無い
ワロタ笑笑
誰がウマいこと云えとwwww
スネア体力譜面
音密同志 心得の儀
高1で、私はシンバルを担当。たたくたびに前髪がぶわっとトンで(笑)。かわいかったですね、28年前の私。
それめっちゃかわいいです!
想像したらすごく可愛かった笑笑
叩いて回しましたか?シンバルは回すの命。ウソウソ。
でもシンバル叩いて回すのカッコイイ!
この曲で20年以上前にコンクールで
県大会に行きました!名曲ですね!
ありがとうございました。
懐かしい〜高校入って最初にやったのがこれでした。
顧問がスウェアリンジェンの曲が好きで他にも2曲やったなぁ
高校の文化祭で演奏しました。
懐かしくて涙が止まりません!
第一トランペットで吹きました。
この時は、祝典序曲やアルヴァマーやサスカッチアンも演ったな〜
舌ヘロヘロになりながら頑張った記憶が…
夏の大会ではノビリシマを吹いて命尽きた→ソロが緊張バリバリで
でも思い出すとほんとに素晴らしい時だったな〜もう一度あの頃に戻りたい‼
僕は中学生の時に文化祭で演奏しました。今でもよき思いてです。
アルヴァマーに似てるってよく聞くから聞いてみたけどほんとに似すぎて笑えてきたwww
橋本七海
どっちも吹きました!
私もどっちもやりました
どっちもやりました笑
同じく高校でどっちも吹きました!
僕も2曲ともやりました。
打楽器やった!本当にスウェアリンジェンの曲好きだ
懐かしい!
中学のときにホルン2ndでした!
もっと速いテンポで演奏してましたけど☆
アルヴァマーも似てるけど個人的にはセンチュリアの方が似てるなーなんて思いました
10年くらい前にマーチングバンド部でホルンパートやったのがなつかしいです。とても好きだったなあ。
スウェアリンジェンはもともと小学生向けに吹奏楽曲を書いていたらしい。
だけど、そのどれもが小学生向けとは思えないほど美しいコラールを持っている。
曲の構成はよく聞くと確かに似てるけど、印象はそれぞれ違っていていいね。
はぁー何回聴いても好き
ティンパニ担当でしたー!
小学生のころよくこの曲吹コンで色んな学校が演奏してたの思い出すわ…
なんかすき。現中2
懐かしい。今みたいに気軽にTH-camなんかでこうやって聴けなかったから、焼き回したCDをひたすら聴いて練習してたな。
この曲のトロンボーンはかっこいい
名曲です。
ブラバン時代は20年近く前になりますが
色褪せた思い出が鮮明によみがえります。
この曲は中学生のときに吹奏楽部でパーカッションをやっていて木琴をやった記憶があります。もう26年前のことですが。吹奏楽の話をわかる人とすると、この曲のことも出てくるので懐かしいなと思いました。
何故か溢れ出る大江戸捜査網感
中3の吹奏楽祭で吹いたなぁ~
ちなみにTrb.でした
今は引退しましたけど…
今から40年近く前、トランペット1stでコンクール出ました。初めて県大会へ進めた思い出ある曲です。
私もペットの1st吹いてコンクールでました。
課題曲が
カーニバルのマーチでした🎺
近くの中学校同士の合同演奏会で吹いて一体感すごくて感動したなあ
1982年のコンクール自由曲集(当時はアナログLP)にアルヴァマー序曲といっしょに収録されていましたね。
トロンボーンでした!
ファーストだったんですけど、後半ばてて高音が出なくて苦労したって思い出がありますw
ほんとに嫌いだけど、めっちゃかっこよくて大好きだぁー。
Kei 嫌いだけど大好きって気持ちが良く分かる〜。笑
中一からずっと1stやらせてもらってたのでほんとに良く分かりります笑
コンクールで吹いたら
次の年に他の学校が自分たちのを聴いてやってくれた。とても嬉しかった(^^)
ちなみに、今でも暗譜してます。
好きですよ♪
懐かしいです。
あの時は良かったなぁ!
ファンタジー映画に出てくるような荘厳かつ勇壮なメロディですね。
男心が震えます。
この曲ってレベル高いことに気付いた。
一年生で入部して間もない時に
これを一年生全員で吹くことになって。
一年生だけで発表会?のに出ました。
一年生の私がこんなのできないって思ってても
無理はなかったんだなーとおもいましたw
懐かしい♪スネア 厳しかったっす♪
先輩が吹いてたんですけど、凄いかっこいいですよね~!!
懐かしい泣
この曲超楽しかった
一つの曲で様々なイメージをできることが吹奏楽のいいところ。
俺もボーン。
最初の刻みがすげー好き。
Tp1やってます!!
最後のほう大変だけどきまるとめっちゃカッコいいです♡
合唱コンの吹部の演奏でやります(笑)
33年前の吹奏楽コンクールで吹いた記憶があります。なつかしい!
文化祭で演奏しました。懐かしい~。
私も今年のコンクールでチューバで演奏しまーす!!
オーディションあるけど。
1981年作曲の曲が、メロディだけでなく転調まで大江戸捜査網のオープニング(1970年)に似ている。何故だ?
うおぁ!5年前に私が今したコメと同じようなコメントを見つけてしまったww
似てますよね(笑)
34年前に高校入学して吹奏楽部に入りましてこの曲の存在を知りましたが、「大江戸捜査網」のOPテーマに似てると、当時から思っていました。
いい曲ですね。こういう序曲好きです。意外とメロディが難しいかな。
中学生の時に吹きました。
めちゃくちゃ懐かしいですね〜(*^^*)
Our school band did this last year. I LOVE this piece!!! We played it many times.
あ~ やった事あるわ。曲聴くまで忘れてたけど(笑)
ちなみにTP1stでした。ドヘタクソでしたがww
4:30 ここ好き
わかる
いい曲だ
大好き
私はこの曲でトロンボーンを演奏。それは最高でした。ワシントンでないすべての私のバンドは、私はそれを愛するこれらの長く、歌のような交響曲を演奏です! Q ^ Q
昔 スネア担当して 大失敗したっけ もう27年前かぁ 高校時分
初めての演奏で、ティンパニしてました! 結構目立って楽しかった記憶。
私も、中学時代吹きました。このときはフルートでしたが、合奏で吹いただけだったけど、思い出の曲でした。なつかしくて、たまに聞きにきます。
やっぱりこの曲とアルヴァマーって雰囲気似てますよね〜。私は四年生の時出会い、流れ星おりんの曲とソックリだ!(当時大江戸捜査網と言うタイトルを知らなかった)と思ったものです。五年生で序曲祝典、六年生でアルヴァマーと出会ったので、私からしてみればアルヴァマーの方がインヴィクタに似てます笑 どちらもそんな変わりませんが(~_~;)因みに35年前の話
同世代!私は「隠密同心」と呼んでいました。あと私は、ウエストサイドストーリーのアメリカを口ずさんでいると途中から大江戸捜査網になってしまう。
丁度日本で旋風が起き始めた頃を知っている世代では?懐かしいですね。
中学校の頃コンクールでクラ1st担当しました!懐かしいなぁ・・・
よろたんのおへや
yukiのお部屋
nowでやってます…今回出された曲で一番らく…星条旗や深層の祭りなんかより…ヤバ( ⌓̈ )チョン
40年前の中学吹部でやりました。アルヴァマーももちろん。懐かしいですね。
僕は同じ年に演奏しました。それが中2のときの吹奏楽祭です。
今この曲練習してます!Fl 1stです。
12年前の曲と知って驚きました、、笑
私、37年前にやりましたよ😅。確か2ndTPだったと思う。中学でブラバンに入部して初めてTP吹いて初めてのコンクール(B組)での演奏でした。
コンクールでやりました。
去年ですね☆
見事金賞とれてうれしかったです(●^o^●)
BDやりました♪
懐かしい〜。この曲は初心者の練習曲として最初にやるんだよね〜。
明日本番でこれ吹くううううううううう
頑張って!(5年前の君へ)
頑張って!(6年前の君へ)
懐かしいです^^
今から21年前、高校Bの部でこの曲で関東大会まで行きました^^;
素晴らしい解説ありがとうございます。
この曲をやったら地区大会で必ず銅賞か銀賞とってしまう。っていうジンクスが愛知県では流れている
実際、愛知県でコレをやってるとこは地区大会落ちしている。
私愛知県なんですけど、、、、、。
はじめてのコンクール
怖いこと言わんといてください(泣)
自分が中学の時にこの曲で地区大会金賞で県大会に行きましたよ。30年以上前の話ですが。
楽譜にはグレードという難易度の評価があって、
難易度がバーンズなどに比べて低いのです。
コンクールのジンクスはそのせいかと。。。
ただ、難易度が低くても、完成度が高ければ金賞をもらえる可能性はあります。
私たちの時も先生に希望を出しましたが、グレードの問題で別の曲になりました。
ちなみにインヴィクタはグレード3 アルヴァマー序曲はグレード5です。
愛知県西尾張ですが銀賞でした。でもみんな喜んでたなぁ。32年前、中学3年でした。
大江戸捜査網じゃないか
このティンパがなんともかっこいい!
This song brings back so many memories! Loved playing this song in band! #timpani here!
1982年か1983年に演奏しました。
コントラバスを弾きながら~あれ~何か似てると思いました。
死して屍 拾うものなし
エーーー!!
みんな合奏した後、呆然としていました(笑)
これ、今吹奏楽部でやってる!
トランペットでw
NIKE adidas 私もペットでやってる
私はトロンボーン
元吹奏楽部です。この曲やったときがトランペットだったので同じパートなんだね。
お父さんが、中学生の頃やった曲
4:26から凄い好き
私が中1の時の課題曲。初めてクラリネットという楽器を手にし、夏休み返上で頑張ったその当時を改めて思い出します。