ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この曲聞いていると滝のところで登れずに立往生している清掃車を思い出すのです。流石最下位。
フュージョンって山とか海とか自然の景色との相性本当にいいな
自然がある場所に行くと気持ちが盛り上がりますが、それに呼応する曲調なのが良いですよね!
神曲です
昨日久々にチョロQ2取り出してプレイしましたwwこの曲好きです
この曲を聴くために夏の山を走ることも良くありました(笑)
1:42からのギターのパートが最高
チョロQのギターパートはみんなすごくいい(語彙力喪失)ですよね~
やっぱこれですねーw大好きですw
RCカーやミニ四駆のCMに使われていそうな雰囲気になりますなぁw
カッコいい✩
私もこのBGMはかなりのお気に入りです!
神曲だと思う割とマジで
ゲームBGMに留まらず、普通に流していてもインストゥルメンタル曲として利用できますね。個人的に、チョロQシリーズのファン以外にももっと広まって欲しい曲だと思っています。
最高!
アゲアゲのフュージョン!コースも滝や洞窟が気分を盛り上げるので、全体として走って楽しいコースでした。
T-squareが演奏しても良いぐらいの神曲
なんかomens of love 思い出します
チョロQ2は全体的にT-squareっぽいですね!
スプリントレースでエメラルドが果敢に上位争いに食い込んで来て2周目から失速。ライバルと同じくらいのセッティングでやってました
コースを表示するとやたらデカイ!!
カッコいいなぁ! 久々やるかな♪ ヘアピンはドリフト走行ww
いいですよねーーーやっぱBGMサイコ~
爽やかフュージョンぽくて好き
この曲、チョロQ2の中では一番のお気に入りです^^サビ部分と思われる1:15が好きですが、3:23から曲の終わりまでが特に好きです><あと、ふと気づいたのですが、PS初代のチョロQシリーズ(チョロQ~チョロQワンダフォーまで)の表紙は、一番手前の真ん中の車の色がなぜか どのシリーズも黄色です。さらに、PS2でもHG2とHG4も黄色でした。
ロック調なのに爽やかな曲ですよね。チョロQシリーズのパッケージの中央のマシンは基本的に黄色になるのが伝統だったみたいですね。あなたが挙げているもの以外にも、コンバットチョロQやHG(通常版)、HG3も中央が黄色です。一方、ワークスとwiiでは中央が赤になってしまいました。イラストレーターも変わったので、この慣習が途切れたのかもしれませんね。
ワールドグランプリにうつつ抜かして スプリントレースに出てるの見落としがちなコース
プレステなのにかっこいい
僕もですね。
光GENJI感
せいそうしゃ...
永遠に周回できない、滝つぼの住民に・・・。
ポケモンのムゲンダイナ戦3っぽい感じがする
この曲聞いていると滝のところで登れずに立往生している清掃車を思い出すのです。流石最下位。
フュージョンって山とか海とか
自然の景色との相性本当にいいな
自然がある場所に行くと気持ちが盛り上がりますが、それに呼応する曲調なのが良いですよね!
神曲です
昨日久々にチョロQ2取り出してプレイしましたww
この曲好きです
この曲を聴くために夏の山を走ることも良くありました(笑)
1:42からのギターのパートが最高
チョロQのギターパートはみんなすごくいい(語彙力喪失)ですよね~
やっぱこれですねーw大好きですw
RCカーやミニ四駆のCMに使われていそうな雰囲気になりますなぁw
カッコいい✩
私もこのBGMはかなりのお気に入りです!
神曲だと思う
割とマジで
ゲームBGMに留まらず、普通に流していてもインストゥルメンタル曲として利用できますね。個人的に、チョロQシリーズのファン以外にももっと広まって欲しい曲だと思っています。
最高!
アゲアゲのフュージョン!
コースも滝や洞窟が気分を盛り上げるので、全体として走って楽しいコースでした。
T-squareが演奏しても良いぐらいの神曲
なんかomens of love 思い出します
チョロQ2は全体的にT-squareっぽいですね!
スプリントレースでエメラルドが果敢に上位争いに食い込んで来て2周目から失速。ライバルと同じくらいのセッティングでやってました
コースを表示すると
やたらデカイ!!
カッコいいなぁ! 久々やるかな♪ ヘアピンはドリフト走行ww
いいですよねーーー
やっぱBGMサイコ~
爽やかフュージョンぽくて好き
この曲、チョロQ2の中では一番のお気に入りです^^
サビ部分と思われる1:15が好きですが、3:23から曲の終わりまでが特に好きです><
あと、ふと気づいたのですが、PS初代のチョロQシリーズ(チョロQ~チョロQワンダフォーまで)の表紙は、一番手前の真ん中の車の色がなぜか どのシリーズも黄色です。
さらに、PS2でもHG2とHG4も黄色でした。
ロック調なのに爽やかな曲ですよね。
チョロQシリーズのパッケージの中央のマシンは基本的に黄色になるのが伝統だったみたいですね。
あなたが挙げているもの以外にも、コンバットチョロQやHG(通常版)、HG3も中央が黄色です。
一方、ワークスとwiiでは中央が赤になってしまいました。イラストレーターも変わったので、この慣習が途切れたのかもしれませんね。
ワールドグランプリにうつつ抜かして スプリントレースに出てるの見落としがちなコース
プレステなのにかっこいい
僕もですね。
光GENJI感
せいそうしゃ...
永遠に周回できない、滝つぼの住民に・・・。
ポケモンのムゲンダイナ戦3っぽい感じがする