ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちなみに「ボールを殴る」は公式ルール上バイオレーションです。平手ならOKですが。
自分も思ったwですよねw
黒子のバスケの読み切りの時はイグナイトパスをグーで殴ってたけど、ルールを指摘された作者が本連載の時に掌で殴るように改めましたね。
これ、15ねんくらい前に少女漫画でやってて調べたことありました
イグナイトパス『せやな』
バックボードはルール改正があるまで「床の一部」扱いだったので、ドリブル後にやるとダブドリでした。どう見ても意図してリングを外してるものを「大きく外したシュート」とは見なしません。格好良いので合法というルール変更に至りました。10秒フリースローはルールの穴じゃなくて、明らかなルール違反を審判が流してるだけでは。
知識止まってました。そんなルール改正あったんですね…
2は93年ファイナルでピッペンがすでに先駆けでやってもうてるからな。
1人アリウープはレブロンよりT-MACの方が遥かに完成度が高い。特に2002年のオールスターのやつはスピード感、空中姿勢、フィニッシュどれも完璧
同感
オールスターだとしたら1人アリウープってレブロンの方がエグいやつあるよ。2009とかリムが頭超えてるし。ここではNBAファイナルでやってるからね。
全体的に日本語がおかしいとこが多すぎるし内容にもツッコミどころが多い
ゼロステップは「曖昧だったステップを明確化するためのルール」ココ重要
明確化するためのルール変更で曖昧な点が出てきたってことは、まだまだ明確化する余地のあるルールだってことがよくわかりますね。
私が見た中で1番のトリックプレイはピストルピートのヘディングシュート
NBAでは有名選手のみゼロステップが広く適応される。これをOKにしているからディフェンスレベル上げようと考える選手が減る。だから国際試合では許されなくてアメリカ苦戦に繋がると思ってる。
3のタップダンクてオールスターでやったマグレイディーが一番最初?
背中当てのベンシモンズの足ってコートに足着いてなくない?
9.パンチングボールはバスケで反則となります審判が取らなかっただけかと
黒子のバスケでも書き直されたよね週刊で読んでる時にルール知らん作者だなあって思ったもん
@@ろくさぶろう-h3s普通にプレイしててもボールパンチせんからそんなルール知らんだろ…チップしたほうが真っ当的にコントロールいいわけだし。もしかしてルールブック読むのが趣味の方?
背中当てのやつ、アウトオブバウンズでワロタ
やっぱりコート内に足が着く前にボール触ってますよね!?
それずっと思ってた。右足着く前にボールに触ってるからアウトオブバウンズ。
FIBAはフリースローは5秒
ルールを知った方が勝利に繋がるからルールは知らないでは済まされないね
日本の県公認審判レベルだとルール分かっていないのはよくあるし、コーチや経験者にはトラベリングのルールを理解していない人が普通にいる(特にステップ・イン関係)。ルールの盲点を突いているというより、不勉強な人が異常に多いだけって感じ。
審判が全てのルールを把握しているのは先入観なのか
文面上のルールは知っていても、それが適用されない抜け穴まで全てを把握しているわけではないってことかと。
面白かった
ベンシモンズの背中当てスローインは、ぶつけたボールを捕る前にコートインできてないように見えるなぁ。アウトオブバウンズやろ、あれは。ボードにぶつける一人アリウープを自分が初めて見たのは、いつだったかのオールスターの時のT-MACがやった奴だったな。当時のダンクキングのカーターを差し置いて一発かましたあれは、滅茶苦茶カッコ良かった。
空中でファンブルして浮いたボール取るのもありよな何歩でも歩幅稼げそうだが何故か吹かれない
じゃあボード当てアリウープて試頭数2になって、リバウンド1もつくの?
カイリーの時間稼ぎを審判がスルーって当たり前やん。ルール違反してねーんだから。
ロッドマンのルーズボールで出そうになった時のタイムアウトも
ゼロステップとボードくらいが盲点でそれ以外は何でもないスローインアリウープも結果リングに入りそうになっただけでしょ
スローインアリウープはサッカーでも似たことができるんだよなぁサッカーのスローインにはオフサイドが取られないためスローインに対してゴール前に待機してもらって味方の頭に当ててゴールにぶっこむということも可能そのまま入るとバスケと同じでノーゴールになるけどな
背中にも目を付けるんだってニュータイプな人も言ってたしな。
背中に当てるのは昔からたまにやる人いるね。アンテトクンポのFTルーティーン長すぎ問題もカール・マローンと同じ。
3:170.1秒以下は無理
2:56 ファンが選手を干すってどういう意味?
この場合はちょっと言葉として不適切かもしれないけど、干すのはありえる。
ボール転がしは野球・サッカーに見慣れてると何とも思わんなぁどっちのスポーツもチンタラ歩く時間あるしこれぐらいいいやんってなる
バードの3年時に何で指名出来たのかもう少し説明しないとだめでしょバードは高校卒業後にインディアナ大に進学したけど1ヶ月で退学してその1年後にインディアナ州立大に1年生から入り直したから普通なら大学4年生までプレイしないといけないんだけどその前の1ヶ月も1年にカウントされるので3年生の段階でドラフトに指名出来る状態ではあったけど本人は4年目もプレーする事を公言してたので本来は全体1位レベルの選手だったけど他チームは指名を見送ったなかレッド・アワーバックは口説ける自信があったので1巡目指名権を捨てる覚悟で指名したんですよ
後半はルールの盲点でもなんでもなくね?
盲点だとしてもルールに乗っ取っているので問題ないんでしょ
👎9. オールスターゲームだから反則取ってないだけなんやで似たようなのだとAIが自分にバスしてレイアップもあるけどオールスターゲームだから反則取らないだけなんだよ
2:23 まぁ ボール持ってる選手に背を向けてはダメだよな
昨日河村が、出したパスを正面の相手の顔に当てて横に跳ね返らせてウイングにパスしたけど偶然だよね?意図的なら煽りスキル高すぎる
そのうち頭でボールをトラップしそう
ヨキッチを放っておいたらダメだろ…
は1人アリウープはルールの盲点じゃなくて、ルールはアウトでしょ。リングに当たらずボードのみならドリブルと同じでダブドリになる
ルールの盲点を突いたんじゃなく、客が盛り上がれば合法という「NBAのルールの緩さ」を突いただけですね。
ヘディングシュートも有りだな
イグナイトパスは禁止されてるんやで
フリースローって10秒だっけ?
背中に当てるプレーを日本のプロがやったらめっちゃ叩かれてたけど、叩いてる人はスポーツやったことないんだろうなぁって思った。当てる方が叩かれてたけどバスケやってる側からすると当てられる方がリスペクトが欠けてるよ。なかなか想像しにくくはあるけど動画とか見てたらどこかで見かけるくらいのプレーだし、試合中に油断してるのとか言語道断。
背中当てスローインは審判によってはテクニカルファールを取られる場合もある
ルールを知らんのだが、なぜ一回ボールをディフェンスの背中に当てる必要があるの?
プレーを再開するためにボールをコートに投げ入れないといけないから通常なら投げ入れる選手はボールを保持できない相手選手に当てて跳ね返ったボールを自分が取ることで、マークされていない自分がボールを持つことができる
なんかルールの盲点って気はあまりしなかったなぁ
ゼロステップってテクニックとして活用されるようになっただけで前からあるよねみんなも昔からレイアップうつとき無意識に0歩目歩いてると思うよ
バックボードのルールよく分かんない😢
オリンピックでもやってたね
エルボーパススゴすぎて草
ボールの突き出しトラベじゃん。
昔、スローインで相手選手にあててプレイした時にテクニカルとられたよw審判に説明を求めたら反スポーツマンシップだと言われたよw
バスケも正々堂々とプレーしない野蛮なスポーツになり始めてきましたかね
自らとーる!!
やっぱバスケは楽しい~👍️
カリーは常にプレイインで3pts狙ったらえーやん
2024年5月4日のカイリーのクロージング4点プレーの時のはセーフでハーデンのはトラベ?よく分からんな
ハーデンはステップバックの左足(ドリブル中)→右足(ゼロステップ)→左足(1)→右左着地(23)でトラベリングカイリーはステップバックの左足(ドリブル中)→右足(ゼロステップ)→左右着地(12)でセーフ
1って「人か床にボールが触れたら…」ってルールなかったけ?いやないんやろうけどあったような気が。。。
プロがこすいプレーしてると萎える
とりあえずバスケはリングを10センチは上げようぜー。ダンクが簡単になり過ぎ。
ベンシモのあのプレーも厳密に言うと、コートの外からミートしてるから普通にアウトオブバウンズなんじゃ無いの?って思うのだが…ルール詳しい人教えてくれ
やっぱりそう見えるよね。ボール捕る前にフロアに着地してないので、コートインできてないw
背中にボールを当てるやつのアイキューはたかくねーだろ。こんなプレー十数年前のミニバスケで五万とやられているプレーだぞ。いいかげんだなー
3月の17日(じゅうなのか) って発音してるけど、正しくは じゅうななにち って発音するんだぞ
そこまでして勝ちたいのか。相手に失礼やん。
1 はルール改正が必要だな〜。2 は昔から行われてるしバスケの魅力を損なうものでは無いからOK!3 はルール改正して「リングに当たらなければいけない」とかにしてくれないかな?恐ろしくつまらないプレーだし。4 は完全にNBAの失敗!このプレーが横行するようになってからNBAは見てられなくなった。
いちこめ
最初のやつがおれバスケの嫌いなとこなんだよね。サッカーやってるからもあるのかな?単純にオブストラクションだと思う。大半のスクリーンは単にコース上に立ってるだけって言い訳きかないと思うがな。
ちなみに「ボールを殴る」は公式ルール上バイオレーションです。平手ならOKですが。
自分も思ったw
ですよねw
黒子のバスケの読み切りの時はイグナイトパスをグーで殴ってたけど、ルールを指摘された作者が本連載の時に掌で殴るように改めましたね。
これ、15ねんくらい前に少女漫画でやってて調べたことありました
イグナイトパス『せやな』
バックボードはルール改正があるまで「床の一部」扱いだったので、ドリブル後にやるとダブドリでした。どう見ても意図してリングを外してるものを「大きく外したシュート」とは見なしません。格好良いので合法というルール変更に至りました。
10秒フリースローはルールの穴じゃなくて、明らかなルール違反を審判が流してるだけでは。
知識止まってました。そんなルール改正あったんですね…
2は93年ファイナルでピッペンがすでに先駆けでやってもうてるからな。
1人アリウープはレブロンよりT-MACの方が遥かに完成度が高い。特に2002年のオールスターのやつはスピード感、空中姿勢、フィニッシュどれも完璧
同感
オールスターだとしたら1人アリウープってレブロンの方がエグいやつあるよ。2009とかリムが頭超えてるし。ここではNBAファイナルでやってるからね。
全体的に日本語がおかしいとこが多すぎるし
内容にもツッコミどころが多い
ゼロステップは「曖昧だったステップを明確化するためのルール」ココ重要
明確化するためのルール変更で曖昧な点が出てきたってことは、まだまだ明確化する余地のあるルールだってことがよくわかりますね。
私が見た中で1番のトリックプレイはピストルピートのヘディングシュート
NBAでは有名選手のみゼロステップが広く適応される。これをOKにしているからディフェンスレベル上げようと考える選手が減る。だから国際試合では許されなくてアメリカ苦戦に繋がると思ってる。
3のタップダンクてオールスターでやったマグレイディーが一番最初?
背中当てのベンシモンズの足ってコートに足着いてなくない?
9.パンチングボールはバスケで反則となります
審判が取らなかっただけかと
黒子のバスケでも書き直されたよね
週刊で読んでる時にルール知らん作者だなあって思ったもん
@@ろくさぶろう-h3s
普通にプレイしててもボールパンチせんからそんなルール知らんだろ…
チップしたほうが真っ当的にコントロールいいわけだし。
もしかしてルールブック読むのが趣味の方?
背中当てのやつ、アウトオブバウンズでワロタ
やっぱりコート内に足が着く前にボール触ってますよね!?
それずっと思ってた。
右足着く前にボールに触ってるからアウトオブバウンズ。
FIBAはフリースローは5秒
ルールを知った方が勝利に繋がるからルールは知らないでは済まされないね
日本の県公認審判レベルだとルール分かっていないのはよくあるし、
コーチや経験者にはトラベリングのルールを理解していない人が普通にいる(特にステップ・イン関係)。
ルールの盲点を突いているというより、不勉強な人が異常に多いだけって感じ。
審判が全てのルールを把握しているのは先入観なのか
文面上のルールは知っていても、
それが適用されない抜け穴まで全てを把握しているわけではないってことかと。
面白かった
ベンシモンズの背中当てスローインは、ぶつけたボールを捕る前にコートインできてないように見えるなぁ。アウトオブバウンズやろ、あれは。
ボードにぶつける一人アリウープを自分が初めて見たのは、いつだったかのオールスターの時のT-MACがやった奴だったな。当時のダンクキングのカーターを差し置いて一発かましたあれは、滅茶苦茶カッコ良かった。
空中でファンブルして浮いたボール取るのもありよな
何歩でも歩幅稼げそうだが何故か吹かれない
じゃあボード当てアリウープて試頭数2になって、リバウンド1もつくの?
カイリーの時間稼ぎを審判がスルーって当たり前やん。ルール違反してねーんだから。
ロッドマンのルーズボールで出そうになった時のタイムアウトも
ゼロステップとボードくらいが盲点でそれ以外は何でもない
スローインアリウープも結果リングに入りそうになっただけでしょ
スローインアリウープはサッカーでも似たことができるんだよなぁ
サッカーのスローインにはオフサイドが取られないためスローインに対してゴール前に待機してもらって味方の頭に当ててゴールにぶっこむということも可能
そのまま入るとバスケと同じでノーゴールになるけどな
背中にも目を付けるんだってニュータイプな人も言ってたしな。
背中に当てるのは昔からたまにやる人いるね。アンテトクンポのFTルーティーン長すぎ問題もカール・マローンと同じ。
3:17
0.1秒以下は無理
2:56 ファンが選手を干すってどういう意味?
この場合はちょっと言葉として不適切かもしれないけど、干すのはありえる。
ボール転がしは野球・サッカーに見慣れてると何とも思わんなぁ
どっちのスポーツもチンタラ歩く時間あるしこれぐらいいいやんってなる
バードの3年時に何で指名出来たのかもう少し説明しないとだめでしょ
バードは高校卒業後にインディアナ大に進学したけど1ヶ月で退学してその1年後にインディアナ州立大に1年生から入り直したから普通なら大学4年生までプレイしないといけないんだけどその前の1ヶ月も1年にカウントされるので3年生の段階でドラフトに指名出来る状態ではあったけど本人は4年目もプレーする事を公言してたので本来は全体1位レベルの選手だったけど他チームは指名を見送ったなかレッド・アワーバックは口説ける自信があったので1巡目指名権を捨てる覚悟で指名したんですよ
後半はルールの盲点でもなんでもなくね?
盲点だとしてもルールに乗っ取っているので問題ないんでしょ
👎9. オールスターゲームだから反則取ってないだけなんやで
似たようなのだとAIが自分にバスしてレイアップもあるけどオールスターゲームだから反則取らないだけなんだよ
2:23 まぁ ボール持ってる選手に背を向けてはダメだよな
昨日河村が、出したパスを正面の相手の顔に当てて横に跳ね返らせてウイングにパスしたけど偶然だよね?
意図的なら煽りスキル高すぎる
そのうち頭でボールをトラップしそう
ヨキッチを放っておいたらダメだろ…
は1人アリウープはルールの盲点じゃなくて、ルールはアウトでしょ。リングに当たらずボードのみならドリブルと同じでダブドリになる
ルールの盲点を突いたんじゃなく、客が盛り上がれば合法という「NBAのルールの緩さ」を突いただけですね。
ヘディングシュートも有りだな
イグナイトパスは禁止されてるんやで
フリースローって10秒だっけ?
背中に当てるプレーを日本のプロがやったらめっちゃ叩かれてたけど、叩いてる人はスポーツやったことないんだろうなぁって思った。
当てる方が叩かれてたけどバスケやってる側からすると当てられる方がリスペクトが欠けてるよ。
なかなか想像しにくくはあるけど動画とか見てたらどこかで見かけるくらいのプレーだし、試合中に油断してるのとか言語道断。
背中当てスローインは審判によってはテクニカルファールを取られる場合もある
ルールを知らんのだが、なぜ一回ボールをディフェンスの背中に当てる必要があるの?
プレーを再開するためにボールをコートに投げ入れないといけないから通常なら投げ入れる選手はボールを保持できない
相手選手に当てて跳ね返ったボールを自分が取ることで、マークされていない自分がボールを持つことができる
なんかルールの盲点って気はあまりしなかったなぁ
ゼロステップってテクニックとして活用されるようになっただけで前からあるよね
みんなも昔からレイアップうつとき無意識に0歩目歩いてると思うよ
バックボードのルールよく分かんない😢
オリンピックでもやってたね
エルボーパススゴすぎて草
ボールの突き出しトラベじゃん。
昔、スローインで相手選手にあててプレイした時にテクニカルとられたよw
審判に説明を求めたら反スポーツマンシップだと言われたよw
バスケも正々堂々とプレーしない野蛮なスポーツになり始めてきましたかね
自らとーる!!
やっぱバスケは楽しい~👍️
カリーは常にプレイインで3pts狙ったらえーやん
2024年5月4日のカイリーのクロージング4点プレーの時のはセーフでハーデンのはトラベ?よく分からんな
ハーデンはステップバックの左足(ドリブル中)→右足(ゼロステップ)→左足(1)→右左着地(23)でトラベリング
カイリーはステップバックの左足(ドリブル中)→右足(ゼロステップ)→左右着地(12)でセーフ
1って「人か床にボールが触れたら…」ってルールなかったけ?いやないんやろうけどあったような気が。。。
プロがこすいプレーしてると萎える
とりあえずバスケはリングを10センチは上げようぜー。ダンクが簡単になり過ぎ。
ベンシモのあのプレーも厳密に言うと、コートの外からミートしてるから普通にアウトオブバウンズなんじゃ無いの?
って思うのだが…ルール詳しい人教えてくれ
やっぱりそう見えるよね。ボール捕る前にフロアに着地してないので、コートインできてないw
背中にボールを当てるやつのアイキューはたかくねーだろ。こんなプレー十数年前のミニバスケで五万とやられているプレーだぞ。いいかげんだなー
3月の17日(じゅうなのか) って発音してるけど、正しくは じゅうななにち って発音するんだぞ
そこまでして勝ちたいのか。相手に失礼やん。
1 はルール改正が必要だな〜。
2 は昔から行われてるしバスケの魅力を損なうものでは無いからOK!
3 はルール改正して「リングに当たらなければいけない」とかにしてくれないかな?恐ろしくつまらないプレーだし。
4 は完全にNBAの失敗!このプレーが横行するようになってからNBAは見てられなくなった。
いちこめ
最初のやつがおれバスケの嫌いなとこなんだよね。サッカーやってるからもあるのかな?単純にオブストラクションだと思う。大半のスクリーンは単にコース上に立ってるだけって言い訳きかないと思うがな。