ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うわぁ、これは良いですねー🤗片方にペン、そして片方には素材。封筒沢山あるので作ります❣️ニュースペーパーは本当にお洒落だし嬉しいわ💕
ありがとうございます😊そうですよね❣️最初ニュースペーパー無しでしてたのですが寂しかったです。是非作って下さい✨^_^
沢山、工程が、あり難しいな?同じ事をしようなら、何回も、、、、見ないと出来ないわ!起用ナンですね!羨ましいわ!お店で、売れてるような、物ですね!ホントは、作りタイヤだね~!
すいません。💦20分から30分で終わるように編集してるので、カットカットが多いんです(>_
ワックスペーパーも、手に入れて無いです!簡単に出来るような、工程が、短いのを、お願い板します!
分かりましたー簡単なポーチ❣️考えます^_^
ワックスペーパー好きなので、こちらも作ってみました~✌️アルコールマーカーがぴったり入って、持ち運びように使えそうです♪しかも思ったよりお洒落❇️やすりかけなくても布両面テープで、大丈夫でしたよ。とれそうなかんじはありませんが、かけたほうが丈夫ですよね、私は面倒くさがりだったのでそのままやっちゃいました、笑。ただちょっと難点なのが、ホック固くないですか?多分同じセリアのホック使って、輪っかシール補強もしたんですけど、外す時下の部分が引っ張られるので、破れそう、、っていうのと、上の紐の部分もちょっと力いるので、すぐボロボロになりそうなんですけど、、付け方が悪いのか、ホックが悪いのか、外しかたのコツがあるのか?ちこさんのは問題ないですか?教えて下さい😣
maiさん。いつもありがとうございます😊ホックの件ですが私の説明不足です。セリアさんのホックを使ってるのですが、大と小の種類があり私、大の方を使いました(-。-;比較的にホックの開け閉めか小より弱いです。確実では無いのですが、でも、この前ピンク色の小を使ったのですが開け閉めは楽でした。なんかその色により弱いのと強いのがあります(⌒-⌒; )でも、やっぱり今回のは紙が弱そうなので、ホック式は避けるべきでした💦ごめんなさい。(>人<;)ヒモの部分も紙だけなので弱いです。0PPテープで補うか布用マスキングテープを貼る事で少し良くなると思います。せっかく作ってくださったのになんか申し訳ないです。(-。-;それからいい事聞きました!ワックスペーパーでも布用両面テープは引っ付きが良いみたいですね。^_^試した事無かったので勉強になりました🤗ありがとうございます♪
@@sa898 えー謝らないで下さい😣私の買ったホックが多分いけないんです。大と小あるんですか?気づかなかったです。多分うちのセリアにはないっぽい。でもちこさんの返信聞いて、ホックやめればいーのか、と思って、輪っかつけて通す形にしました。穴はボタンシールでごまかしました。が!やはりお洒落度は下がった気がします、笑。でもまあ、これはこれでいっかってかんじになりました👍️
良かったです^_^次のやり方が見つかり!ほっ。っとしました😭
ちこさんの造ろうと何度か見ていますが、縦横を表示していただき、もう少しわかりやすくを希望します。
ごめんなさい。今から見直します(>人<;)どの部分になりますでしょうか。
今、改めて見ると分かりにくいですよね💦良いアドバイスありがとうございます。又、勉強し直します(>人<;)
@@sa898 気分悪くされましたら、すみません。ミルキー柄のメモケース造りました。ワックスペーパーがなくて、ちこさんは全て使ってしまいましたか?材料とかゆずしていただける制度があると嬉しいです。
ありがとうございます。作ってる本人は分かってるので、抜けてる所が全然気付かなくて…私はいい加減な所があり、いつもだいたいで作ってるので迷惑かけてます(~_~;)設計図とか作ってる方も居てますよね。私はちょっと苦手でそこまで出来ないのですが、今以上に分かりやすくなるよう頑張ります^_^教えて頂き感謝です。ミルキーはつくれたのですね。良かったぁ〜^_^ありがとうございます
うわぁ、これは良いですねー🤗
片方にペン、そして片方には素材。
封筒沢山あるので作ります❣️
ニュースペーパーは本当にお洒落だし嬉しいわ💕
ありがとうございます😊
そうですよね❣️最初ニュースペーパー無しでしてたのですが寂しかったです。
是非作って下さい✨^_^
沢山、工程が、あり難しいな?
同じ事をしようなら、何回も、、、、見ないと出来ないわ!
起用ナンですね!
羨ましいわ!
お店で、売れてるような、物ですね!
ホントは、作りタイヤだね~!
すいません。💦
20分から30分で終わるように編集してるので、カットカットが多いんです(>_
ワックスペーパーも、手に入れて無いです!簡単に出来るような、工程が、短いのを、お願い板します!
分かりましたー
簡単なポーチ❣️考えます^_^
ワックスペーパー好きなので、こちらも作ってみました~✌️
アルコールマーカーがぴったり入って、持ち運びように使えそうです♪
しかも思ったよりお洒落❇️
やすりかけなくても布両面テープで、大丈夫でしたよ。とれそうなかんじはありませんが、かけたほうが丈夫ですよね、私は面倒くさがりだったのでそのままやっちゃいました、笑。
ただちょっと難点なのが、ホック固くないですか?多分同じセリアのホック使って、輪っかシール補強もしたんですけど、外す時下の部分が引っ張られるので、破れそう、、っていうのと、上の紐の部分もちょっと力いるので、すぐボロボロになりそうなんですけど、、
付け方が悪いのか、ホックが悪いのか、外しかたのコツがあるのか?
ちこさんのは問題ないですか?
教えて下さい😣
maiさん。いつもありがとうございます😊
ホックの件ですが私の説明不足です。セリアさんのホックを使ってるのですが、大と小の種類があり私、大の方を使いました(-。-;比較的にホックの開け閉めか小より弱いです。確実では無いのですが、でも、この前ピンク色の小を使ったのですが開け閉めは楽でした。なんかその色により弱いのと強いのがあります(⌒-⌒; )
でも、やっぱり今回のは紙が弱そうなので、ホック式は避けるべきでした💦ごめんなさい。(>人<;)
ヒモの部分も紙だけなので弱いです。
0PPテープで補うか布用マスキングテープを貼る事で少し良くなると思います。
せっかく作ってくださったのになんか申し訳ないです。(-。-;
それからいい事聞きました!ワックスペーパーでも布用両面テープは引っ付きが良いみたいですね。^_^試した事無かったので勉強になりました🤗
ありがとうございます♪
@@sa898
えー謝らないで下さい😣
私の買ったホックが多分いけないんです。
大と小あるんですか?気づかなかったです。多分うちのセリアにはないっぽい。
でもちこさんの返信聞いて、ホックやめればいーのか、と思って、輪っかつけて通す形にしました。
穴はボタンシールでごまかしました。
が!やはりお洒落度は下がった気がします、笑。
でもまあ、これはこれでいっかってかんじになりました👍️
良かったです^_^
次のやり方が見つかり!
ほっ。っとしました😭
ちこさんの造ろうと何度か見ていますが、縦横を表示していただき、もう少しわかりやすくを希望します。
ごめんなさい。今から見直します(>人<;)どの部分になりますでしょうか。
今、改めて見ると分かりにくいですよね💦
良いアドバイスありがとうございます。
又、勉強し直します(>人<;)
@@sa898 気分悪くされましたら、すみません。ミルキー柄のメモケース造りました。
ワックスペーパーがなくて、ちこさんは全て使ってしまいましたか?材料とかゆずしていただける制度があると嬉しいです。
ありがとうございます。
作ってる本人は分かってるので、抜けてる所が全然気付かなくて…
私はいい加減な所があり、いつもだいたいで作ってるので迷惑かけてます(~_~;)
設計図とか作ってる方も居てますよね。
私はちょっと苦手でそこまで出来ないのですが、今以上に分かりやすくなるよう頑張ります^_^教えて頂き感謝です。
ミルキーはつくれたのですね。
良かったぁ〜^_^
ありがとうございます