TOYOTA AE86 Restoration 12

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • サブチャンネルもやっております。
    ハナブサオートのサブチャンネルはこちら
    / @ハナブサオートのサブチャンネル

ความคิดเห็น • 22

  • @dreamliner0801
    @dreamliner0801 4 ปีที่แล้ว +12

    はぁぁ…つくづく大変な作業ですねぇ。
    元の車の状態にもよるのでしょうが、車を甦らせるという仕事はある意味新車を作るよりも繊細で手間がかかるものだと改めて思い知りました。
    続きを楽しみにしております!

    • @ハナブサオートの動画ブログ
      @ハナブサオートの動画ブログ  4 ปีที่แล้ว +3

      ボディは鋼板が重なって作られてますからね。1箇所直すにも、何枚も剥がして戻してをやらなければなりませんから、そういう部分では大変ですね。

  • @Bonfire70s
    @Bonfire70s 3 ปีที่แล้ว

    サイドアウタAssyのイヤらしい重ね合わせ、しかも錆びやすい箇所・・・
    スポット溶接を抜いて、セギリ含め、現物合わせで板金・・・
    素晴らしいです。
    (今日、動画の存在を知り、一気拝見させていただいています)

  • @muscle9557
    @muscle9557 4 ปีที่แล้ว +5

    鉄肌も早い物だと3時間位で錆びて曇りが出て来ますから
    早い内に処理しないと二度手間になり大変ですよね。
    しかしながら今回は人の外科手術を連想させるような
    精度と技術を拝見させて頂きました。
    純正形状崩さない為のブロック別の切り離しては接合の繰り返し
    莫大な手間と卓越した技術には何時も見ていて脱帽です。

    • @ハナブサオートの動画ブログ
      @ハナブサオートの動画ブログ  4 ปีที่แล้ว +1

      特に今時期は蒸してますから地金出しとくと錆出るの早いです。
      ピースもひとつふたつなら、すぐに防錆処理するんですが、数が多くなると、ひとつ作るたびに錆止め入れてるとそれはそれで手間なので、どっちとるかですね。今回は数が多いので、最終的にブラスト掛ければいいかという思いで進めてみました。

  • @bernardovti
    @bernardovti 2 วันที่ผ่านมา

    Hello, what tickness welding wire do you use ? Thank you

  • @vitaia2r
    @vitaia2r 3 ปีที่แล้ว

    ずーっとシリーズを拝見しております。素晴らしい技術ですね!

  • @ef210-6
    @ef210-6 4 ปีที่แล้ว +4

    やはり本丸の箇所も錆が酷くて大変な作業になりましたね!
    錆てるから全部を総取っ替えって訳にはいかないから見極めが大事そうですね!
    次回の防腐処理を楽しみにしています🙇‍♂️

  • @ultraryman
    @ultraryman 3 ปีที่แล้ว

    なかなかの癒し系動画でした。

  • @Specrotors
    @Specrotors 4 ปีที่แล้ว +3

    The metal healer 👌👍

  • @メシうま-k6r
    @メシうま-k6r 3 ปีที่แล้ว

    JA11ジムニーを板金の練習がてら直して、メインのランクル40の板金をプライベートで直せたら良いなぁと考えながら動画拝見させてもらっています。
    寒くなりますが、お身体大切になさってください。

    • @ハナブサオートの動画ブログ
      @ハナブサオートの動画ブログ  3 ปีที่แล้ว

      わお!40乗り!
      イカす!いいね!👍
      JA11もランクル40もプライベートで直し映えする、もう、それが絵になるクルマって感じで良いですねぇ。

  • @HS-cc4lu
    @HS-cc4lu 4 ปีที่แล้ว +1

    ピースの作り方解説の動画が見たいです!(企業秘密?)

    • @ハナブサオートの動画ブログ
      @ハナブサオートの動画ブログ  4 ปีที่แล้ว +1

      鉄板切って叩いてくっつけて削って磨いてとやってるだけなので秘密もなにもないですよ。それだけに何を解説したらいいのか分かりませんけど、考えてみます。

    • @yxyz9875
      @yxyz9875 3 ปีที่แล้ว

      ハナブサオートご主人へ。
      いやいや・・・後で出てくる作り方の詳細な解説を見た上で申しますが・・・・
      そもそも3次元曲面鉄板が元は2次元(つまり平面)からプレスされたものであることから、マスキングテープを使って同じ面積で展開して平面形状を決定するところまでは判っても、いざ平面をもう一度3次元曲面に戻す所は、秘密どころか、常人には全く真似できないでしょう。
      目が三次元曲面の微妙な曲率を子細を捉えていて(これができる人間がそもそも極めて稀でしょう、普通人の認識は2次元の形象どまりだから)、しかもそれをハンマーだけで再現できる匠の技・・・驚異的です。

  • @abichan-tom
    @abichan-tom 4 ปีที่แล้ว +1

    ポンデ鋼鈑の厚さは現物に合わせて使い分けているんですか?

  • @z1000fullbanker
    @z1000fullbanker 3 ปีที่แล้ว

    せっかくの動画ですが、音声が小さいく広告になるとビックリしますので改善お願いします。これからも頑張ってください。チャンネル登録させて頂きました。