今後ブロックの穴開け方法はこのやり方しかしませんvol.3

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ค. 2024
  • ★☆三重県で1番予約が取れない外構屋さん☆★
    三重県津市で外構工事・左官工事・エクステリア・ガーデニングなどお庭周りすべてを自社で施工しています。
    このチャンネルでは施工手順・作業風景などを楽しんで見て頂けるように配信しています。
    ▼ホームページ
    www.ain-garden.com/
    ▼LINEでお問い合わせ
    line.me/ti/p/pEdsDgU7o8
    ▼TikTok
    / aingarden
    ▼instagram
    ain_garden...
    ▼サブチャンネル
    / @niwatsukuranai
    ▼お仕事やコラボ依頼はこちらまで
    info@ain-garden.com
    ☆★おすすめ動画★☆
    ◆ 石屋歴50年の職人に認められた乱貼り→ • 石屋歴50年の職人に認められた乱貼り
    ◆ 施工前に知るべき乱形石貼りの魅力→ • 施工前に知るべき乱形石貼りの魅力
    ◆ 外構工事で一番ミスってはいけない高さの決め方→ • 外構工事で一番ミスってはいけない高さの決め方
    ◆ 玄関とタイルデッキを繋げたら大迫力で豪華すぎた→ • 玄関とタイルデッキを繋げたら大迫力で豪華すぎた
    ◆【職人技】27平米を1人で仕上げる!→ • 【職人技】27平米を1人で仕上げる!
    外構・エクステリア・お庭周りの専門店
     
    社名   株式会社 Ain Garden(アインガーデン)
    TEL   059-212-0312
    店舗   三重県津市藤方1211-1
    #DIY #職人 #建設業
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 29

  • @ma-ko8816
    @ma-ko8816 6 วันที่ผ่านมา

    初期の頃から楽しく拝見させていただいてるので社長の仕事へのこだわりも、そんな社長を支えてきてる、さよちゃんも、社長の若い頃からのお友達さんもSNSを通して見てきました😊
    キレイな外構に対して(仕事)一切、妥協の出来ない社長❣️と言い切って大丈夫✌️と自信を持って言えます☺️

  • @forteburu
    @forteburu 2 วันที่ผ่านมา

    発信当時は、仕事内容共感出来たのに
    ウケ狙いなのか
    なんだか寂しいな

  • @user-dy1xv8du6q
    @user-dy1xv8du6q 19 วันที่ผ่านมา

    ビーパラ先生 いつも楽しく見させてもらってます。

  • @Neo0816extreme
    @Neo0816extreme 12 วันที่ผ่านมา

    人して尊敬してます。
    むしろプラス工賃払わせてもらうので是非施工お願いしたいと思ってます!

  • @GoGoGo-jx2gh
    @GoGoGo-jx2gh 24 วันที่ผ่านมา +2

    スワイプでさよさんの顔が見れたら面白さ倍増!!

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา +1

      今度撮ってみますね😚

  • @user-md8lw6tr8q
    @user-md8lw6tr8q 24 วันที่ผ่านมา +7

    ブロックでコア抜く時は、ブロックの厚みが決まっているんだから、工具にブロックの厚みの位置に印をつけておけば、確認作業必要なくなる

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา

      最高それ採用👍

  • @banboo1971
    @banboo1971 24 วันที่ผ่านมา +3

    見た感じハンマードリルが小さい感じですね!
    夏で焼けないよう注意ですね!

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😌

  • @toshi_to_yome
    @toshi_to_yome 24 วันที่ผ่านมา +1

    いつも拝見させてもらってます😄リフォーム屋です、(嫁コメントです)自分のやりたい工事、見てる世界観が違う。見積もり入ってない。
    主人と、同じ価値観というか同じようなセリフだったので笑えましたw いつも丁寧な施行で素敵です!

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます😌
      少数派だと思いますが同じ価値観の人がいることを嬉しく思います🥰

    • @toshi_to_yome
      @toshi_to_yome 24 วันที่ผ่านมา

      @@niwazukuri 私も同じことを思いました!お互いいい仕事頑張りましょう😁(嫁)

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา

      👍👍👍

  • @ryoriama7599
    @ryoriama7599 วันที่ผ่านมา

    100ブロックでもコア抜きで穴は開けれますか?

  • @user-pk5cb7hd5c
    @user-pk5cb7hd5c 24 วันที่ผ่านมา +1

    設備屋です。いつも動画楽しく見させていただいております🙇‍♀️
    コンクリートブロック等、良くコア抜きしておりますが、回転専用になりますが、シブヤのドライビット、かんた君、って製品もオススメですよ😊
    これは、センターピンになってますので、ある程度穿孔したら抜かないといけないですが😅
    暑い日が続きますが、体調に気をつけてお仕事頑張ってください🙇‍♀️

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😌

  • @user-py3jv6ql6q
    @user-py3jv6ql6q 24 วันที่ผ่านมา +1

    途中まで跡つけて3分ぐらいでハンマー打てば綺麗に早く開くんじゃね?

  • @user-mt4uo6nx1f
    @user-mt4uo6nx1f 20 วันที่ผ่านมา +1

    長いのは…モリシタさんの鼻毛

  • @user-cn2kc7ti3u
    @user-cn2kc7ti3u 24 วันที่ผ่านมา +1

    コアのπ数は65ですか?

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา

      そうです☺️

  • @aa-ot2nf
    @aa-ot2nf 24 วันที่ผ่านมา +2

    スコーンって抜けなくてもある程度丸の形が出来たらハンマーで叩けばいいんじゃないのかな?
    って思ってしまいました
    てかそれでいいと思う。
    結局表しか見えないから。
    無駄なことや時短をしないと施主にとっても特しないし施工側にとってもそんななってしまうなーって思ってしまった

  • @user-mb2kq6hj4e
    @user-mb2kq6hj4e 24 วันที่ผ่านมา +1

    しばらくやって半分以上行ったくらいでハンマーで叩いたらええんちゃう?

  • @user-pp1jc9zt5k
    @user-pp1jc9zt5k 14 วันที่ผ่านมา

    工事って職人さんの人件費が一番高いイメージがあります。そう考えるとコア抜き3分が5分に長くなると一番高い人件費が増えるんじゃないの?と渋い自分は思います。
    あと今回の動画と関係ないですが、動画撮ってる方が作業やってたり動画撮ってたりしますがその辺の人件費はどんな感じで見積りや請求に反映してるんでしょうか?

  • @stealth-anti
    @stealth-anti 24 วันที่ผ่านมา +1

    なんで、へびいちごってゆうのーーーーーっ!

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา +1

      次回の動画で😉

    • @hqueen1111
      @hqueen1111 23 วันที่ผ่านมา

      ほんまそれ😁

  • @user-mb2kq6hj4e
    @user-mb2kq6hj4e 24 วันที่ผ่านมา +2

    オレを雇えって!

    • @niwazukuri
      @niwazukuri  24 วันที่ผ่านมา

      履歴書郵送で😌