【和訳】チームメイトが河村勇輝の面白エピソードを披露してました|河村勇輝で英語を学ぼう|
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 📹@RunItBackFDTV
【目的】
この動画は、NBAやバスケットボール、河村勇輝、Kyrie irvingなどのことが好きな人たちが、抵抗なく英語を勉強できるようにと思い、作成しました。和訳や英語表現の解説は完全なオリジナルになっています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【学習方法】
学習方法としては、以下のような順番で動画を視聴することを推奨しています。
①字幕の日本語を読んで内容を理解する
②理解した内容をもとに英語字幕で読んでみる
③理解した内容をもとに英語で聞き取ってみる
というように、
①内容理解→②文法/単語理解→③発音理解
の順で慣らしていくのがオススメです!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お願い】
僕はこれまで、東大受験や短期留学で英語を学習してきました。そして日々、英語を勉強しながら動画を作成しています。
しかし、僕は生まれも育ちも日本で、英語はネイティブではありません。そのため、間違っている部分もあるかもしれません。誤りを見つけた方は、コメント欄で指摘していただけるとありがたいです。すぐに修正いたします。
バスケ好きという共通の趣味を持った皆さんとともに、最高の英語教材を作りあげることができたら、この上なく幸せです。
至らぬ点が多々あると思いますが、温かく応援していただけると嬉しいです!
今後ともよろしくお願いいたします!
3:04 は "some of our guys on the team are kinda a-holes" って言ってると思います。アナウンサー陣もこのフレーズとこの後のcurse words の文で笑ってるのも含めて ”何人かのチームメートは本当クソ野郎ども(仲間に攻撃的なのではなくただ単に仲間内の軽い罵りとして)なんですよ、ゆうきに悪い言葉とか教えてるから。” "a-holes" は”ass-holes" と全て言うのではなくこういうような公の場で悪い表現をするときにass を a だけにして使う言葉です。
コメントありがとうございます!
ご指摘の通り、正しくは” a- holes”ですね。
勉強になりました!ありがとうございます!🙇♂️
あんだけ一流のプレーヤーがチームに溶け込もうと努力してる姿に学べることがある。
なんなんこのチャンネル。最高やん!
英語学習にもなるなんて
「彼は私ほどエネルギッシュではないものの」という辺りに選手としてのプライドを感じられてかっこいい
こう考えるとやっぱりアナウンサーの聞き取りやすさってすごいですね、すんなり英語が入ってきますw
マジで高校生からして、リスニング力も文法も、シャドーウィングもすればスピーキング力も上げられてとても有難いです!
GG Jackson 、訛りがほとんど無くてびっくり
チャンネル登録しました!
ニュースでAhole なんていいんですねw
一応アカンけど、発言者の責任という文化なんで放送局は特にピー音入れない。クレームきたら発言者の責任なんで自身で謝罪賠償すれば?ってスタンスなんよ。
大谷もこれくらい英語に挑戦してくれたらなぁ。大谷唯一の弱点は英語なんだよ。野球用しかまだマスターしてないからなぁ。
ほんとに。ECCもスポンサー何だしもっとブロークンな英語でいいからガンガン喋ってくれると英語学習者のすごい励みになるんだけどな。
@@AC-gs5fv 大谷は完璧主義者だから、たどたどしい英語を見られるのがとっても嫌なんだろうね。言語学習だけは完璧主義は最悪。