【モンハンに捨てられ大爆死】圧倒的負けハードとなったPSVITA敗北の歴史と末路【ゆっくり解説&ずんだもん】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ゲームの歴史や末路をずんだもんたちが解説していくチャンネルです。
投稿主はダンガンロンパシリーズのファンなので勿論VITA買いました..
【皆さまへ】
当チャンネル全ての動画については一部事実をベースとした創作ストーリー作品です。
題材とした企業やサービスを批判、貶めることを主とした動画ではありません。
【著作権について】
動画内で使用している素材の著作権は全て所有者様へと帰属します。
動画の内容に問題がありましたら、所有者様からご連絡いただけると幸いです。
★使用音声ソフト
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
voicevox.hiros...
★立ち絵素材
坂本アヒル様
seiga.nicovide....
★サムネイル素材
jp.freepik.com/
著作者:Freepik /著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
効果音・BGM提供
魔王魂様
maou.audio/
効果音ラボ様
soundeffect-la...
OtoLogic様
otologic.jp/fr...
#ずんだもん #ゆっくり解説 #voicevox解説 #ゲーム #PSVITA #モンハン
グラビティデイズという神ゲーを送り出した功績は一生誇れ
逆に言うと、最初にGRAVITY DAZEなんて神ゲー出したのに、後が続かなかったor紙芝居しか出せなかったSCE(ひいては日本ゲーム業界)が情け無かっただけなのよ
ソウル・サクリファイスも神ゲー認定してー
PSPなんてモンハンやりたい奴か、「任天堂ハードなんておこちゃま向けだろ」ってイキりたい中高生しか持ってなかったのに、そもそも後継機出す判断を出した事が失敗。
DSとSwitchでモンハンなんかやりたくないしね
あの...”PSP本体2億9800万台もの売上記録”は何のネタ? いやいや...2億9800万台のPSPじゃなく、2億9800万という数字はPSPソフトの累計販売本数です、psp本体の販売台数じゃないだろ?
ずんだもんの言った「性能よりもソフトのラインナップ」
これをps5さんにも聞かせてやりたいわ
だから、PS5はPS4のほぼ完全な上位互換持たせたんだろ
まあ、日本だとPS4ソフトも洋ゲー擬きばかりで実数少なかったけどなw
@@NUE-L-e6sSwitchはDS,Wiiの流れを切り捨てたけど、1億台売れたんだよな…
PS4以降、和サードのsteam進出で独占ソフトほぼなくなったのも痛い……(ノ∀`)
14:44 10年以上前のvitaを再販したところで3DSと約6000万台の差があるからレトロゲームブームと言うだけでは覆せないと思います。コロナの巣篭もりも終わったし無理があると思います。
PSPの累計販売台数に違和感あって調べ直したら安心した。
2億9800万台は草
流石におかしいときずいてw
【psp累計販売売上に関して】
正しくは8000万台程で、
2億9800万はソフトの累計販売本数でした。
上記訂正させていただきます。大変申し訳ございませんでした。
今後このようなミスがないように努めていきます。
コメント欄だけじゃなくて、訂正した動画を上げるべきじゃないですか?
@@TomakomaiQueen 本当にそうだと思います。 3億と8000万じゃ違いすぎます。dsを上回ったって言うのも間違いだし世界で一番売れたのが1億5500万のps2なのにその約2倍の数を言っているし流石にこれは酷いです。
「以後気をつけます。」
言うべき事はそれだけか?
違いすぎるよ。。
せめてコメント固定しとけー
できれば訂正の字幕を動画に入れろー
Vitaはソニー製品で初めて新品で購入したゲーム機でしたが買ったゲームソフトは3本だけでしたね。。
たまたま当時好きだったやつが原作のタイトルがでたのでVitaを買ったんですけど、それとは別で友人に進められて楽しかったのがモンハンでした。
それからPSPもモンハンも中古で買い、楽しめたので、最新のゲームでも楽しみたい!という思いがあったのにまさかの3DSからしかでなくてものすごい落胆した記憶があります。。
その結果、本体購入時期に気になっていたタイトル3本以外ソフトを買わずプレイを辞めましたね。。
2億9800万は発売から2011年4月までの累計ソフト販売本数ですね。
本体は最終的に8000万台でした。
3億も売れてたか?
って思ってたけどなるほど
自分も驚いたわ
PSVITAがモンハンに裏切られて3DSに移られるの
かつての任天堂の
FFVIIが64ではなくプレイステーション1で発売されるのと同じ状況だな
むしろそこがサードパーティーの強みなんですけどね、裏切りではないと思いますわ
まぁスクウェアは、後ろ足で砂かけるような真似したから、裏切りと言っても過言ではないとは思いますが…
スリープ解除に画面タッチが必須で汚れるのが本当に嫌、初期とか他にもタッチ要素があって画面が指紋だらけになってたなぁ
初期型だからスタートセレクトも押しにくくてゲーム遊ぶ上で本当に不便。
後期型?買い換える訳ねぇだろ!この体たらくでよぉぉぉぉぉっ!!って感じでした
SONY関係ないけど
DSのソフトもっと沢山スマホで移植してくれたらいいのになぁとか思う
マニアックではなく高い汎用性と一般受けする設定でゲームハードの王になったプレステ2の成功理由を踏襲し、紆余曲折の末、DSやSwitchを生み出した任天堂、PS3以降セガの敗因であるマニアック路線に舵を切り任天堂に王座を奪還されたソニー。
勘違いしがちですが、元々PSPが大失敗だったそうです
DSを斃すために生まれたけど発売1年もする頃には完全に敗北、しかもとんでもない逆ザヤ価格で販売していたために傷が広がる一方だった
でも一時的にはPSPはゲームのシェア率でDSを上回って天下に乗り上げたこともあったから...一時的だけど
携帯ゲーム機らしく 周囲と持ちあって遊んだタイトルがガンダムブレイカー、ゴッドイーター2でしたね。ガラケーで出来なかった事がPSPの魅力だったのに 使い勝手を悪くした上にやりたいタイトルの無いゲーム機をスマホと一緒に持ち歩く気は起きない!とハッキリ言われたような…憶えも
初期型はスタートボタンとセレクトボタンが小さくて押しづらかったな。
あとはクロスセーブで「外出先でも遊べる」でもしたかったのか、PS3版・PS4版でも出たソフトが発売されすぎな印象はあった。
(当然据え置き機と比べると色々劣りやすい)
友達と通話しながらしたマイクラと、ずっとやってみたかったMGSをPS4を買わずとも遊べたのはすごい良かったし楽しかったです。
ただ当時私は中学生でまだスマホを持っていなかったので、もしVITAを買う前にスマホを持っていたら…うん…
皆さんのおかげでチャンネル登録者が1000名を突破しました!
これからも大好きなゲームについての動画をたくさん投稿していくので応援してくれたら嬉しいです!
ハッカーサイドの「PSP改造の末路」動画はコチラから▽
th-cam.com/video/xdpsOJMigz8/w-d-xo.html
メモカ高すぎなのとメモカとスティックが壊れやすい以外はめっちゃ好きなゲーム機だったなぁ
フォトカノkissとレコラヴを出してくれて感謝感謝ですわ
ドリームキャストの末期みたいだな
VITA TVとか言う据え置きVITAもありましたね。
あれなんて完全にギャルゲー専用機でした。
あれDL版PSPをフル画面出力出来るからPSP遊ぶのには凄く便利だよ
何より皮肉なのがPSvitaTVが2024年現在プレミア価格になってる事
生産ラインなんざとっくに閉じてるだろうし無理っしょ
そんな0から再構築する位ならスマホ向けに過去作移植とかのがまだ分がありそう
乙女ゲーマーにとってはPS2からの移行先がvitaだったので感謝しかないよ
Vitaくん、バグってゲームデータ吹き飛んだり、進行不能になったりでシステム面の悪い印象しかない上にソフトに恵まれなかったからなぁ。
ソウル・サクリファイスデルタを作ったのは誇ってもいい(個人の感想
vitaはスティックがポンコツすぎる
激しいアクションゲームがしずらい感じた。
vitaはギャルゲーばっかだなって思ってたけど世間的にもそういう認知だったのね
GRAVITY DAZA とフリーダムウォーズのこと俺は一生忘れないから...
Vitaは専用のメモカが高すぎたのもあるやろな
PSPの時に問題になってた粗悪な他社製メモカ対策のためなんだろうけど
当時もそして今見てもありえん価格で売ってたのは痛すぎた
ただ携帯ゲームハードとしては映像も描画能力も全てにおいて3DSを上回ってたな
升出来ないように防御を施した特別製だったからね
なお艦これ改が暗号なしでソースコードばら撒いたおかげでデータ解析に使われたので
高いだけになってしまったオチ
普通にSDカード使わせてくれっていうね
vita結構いいハードだと思ってたんだけどな…
ソフトが追いついてないのは否めなかったけど、
6:00 ずんずんずんずんずんだもん
vitaは見た目がスタイリッシュで好きだけど背面タッチパッドとか余計な機能付けて値段が高くなってるのも敗因だと思う。
背面パッドやら使わない機能無しならもう少し安く出せただろうし、
パッドの代わりに背面にLR2ボタン付けてゲームに特化されてればもっとアクション性の高いゲームも出てたかもしれないしね
カプコンと仲良く出来なかったのが痛いけど、vita自体は3DSより画像が綺麗だったし勿体無い
「汚名挽回」は間違いではないんだよなあ。
待ってました!
「SONY社長」というと語弊があります・・・・SCE社長にするか、ただの社長にすべきでした
vitaは俺の青春だったよ。深夜に布団に潜って友達とやったマイクラは忘れられない思い出です。
PSO2専用機としては非常に優秀でした。本当にありがとうございました。
ps5購入検討してたけど品薄状態のせい(おかげ)で購入意欲が微塵もなくなってよかったわ
ファーストが本体を引っ張れるソフトを作れないことが話にならないというか、PSの時にあれだけあったIPも潰しちゃったからね。
出井とスプリンガーが技術者を悉く冷遇して追い出したからな
今やSONYは実質ファブレス企業と化してる
身も蓋もない事を言ってしまうとPS Vitaはソフトのラインナップが良くないというより、
「知名度が高いソフトが全然ない」というのが3DSに完敗した要因だと思っている。
ギャルゲーは極一部の紳士(?)しか買わないし、それ以外で名作と呼ばれる一部のソフトも、
任天堂のゲームと比べたらほぼ知名度がないから、その時点でVitaに勝ち目はなかった。
vitaはいまでもお世話になってる。どうしてこんな結果なねなってしまったのか…
ソフト本数が足りないだけで、ラインナップは悪くないんだよな
モンハン出てたらDSに並んでたと思う
モンハンが出なかったからや!
@@ireze3658そもそもPSvitaが普及してないからCAPCOMも3DSを選んだんだろう
だからそのifは万一にも有り得なかったよ
ソフト数もラインナップも普及させるには足りなかったです
悪くはなかったけどね
何やってるんですか?
@@ポンコツタイチョー 最近はMHP2ndGですねえ
2ndGは初めてプレイ時間4ケタ代になった神ゲーだったな
ちなみにVITAは安定の初期不良掴まされて3か月も遊べなかったわ
発掘武器が燃えたね 仕事の休憩時間にダッシュしてやってたよ
VITAは持っていたけど操作性が悪かった
戦国無双Chronicle3のためにVita買い、戦国無双4/4-II/真田丸もVitaで揃えたな。Vitaの割にグラフィックやフレームレートは優秀だった。
Switchはデカくて持ち歩きにくいしVitaサイズの携帯ゲーム機かUMPCが復活してほしいものだ。
VITAはソフトの数自体は多かったけど、キラータイトルがマイクラ位しか無かった。その辺はVITAの敗因の一つ
雑魚タイトルが100あっても、1つのキラータイトルには勝てないってことだな
あとは、PS3、PS4のマルチタイトルが多かったのも足を引っ張る結果になった。VITAはPS3、4と比較して性能がはるかに劣るから、ゲームのクオリティにも少なからず影響した
PS4ソフトが簡単に移植出来るかのような過大広告をしてたことを伝えないのは優しいね
簡単移植についてはPS4じゃなくてPS3のなんだよなぁ……
PS4で対応云々は回線速度に依存するリモートプレイの方
携帯機で最新据え置き機のゲームを簡単移植出来る様になるなんて妄想、宣伝文句にしても誰もやらねえよ
VITA持ってる人ならわかると思うけれど、スリープ時の電力管理がオーパーツレベルなんだよね。
なんなら、バッテリーの劣化も3DSがへばっている中で平然としているくらい。
こんなこと喚いている自分は、初期の有機EL・セルラーモデル使いなので…もしかしたら改悪があるのかもしれないが。
家の環境だと3DSのバッテリーの方がvitaより圧倒的良かったです
両方発売日に買ってる初期の初期での比較ですが
まぁ「PS4+Vita」の後継にPS5じゃなくてVitaの後継機出してたらまだよかったかもね。
PSP 2億9800万ってどこ情報ですか?
SONY発表で7640万となってますけど…
セガサターン、ドリームキャスト、PSVITA、敗北ハードはギャルゲーの割合が多くなる傾向があるな。
vitaはグラフィックのスペックに対してCPUの性能が追い付いてなかったのが悔やまれる…
無改造だとどこでもマイクラが快適に遊べるくらいしかいいとこない
メリーカードが高すぎてチョット取り扱いミスったら壊れてしまうのもマイナス要素だったな
PSPはCFWとかいうものがなかったらあんまり売れてなかった可能性はあると思ってる。
一部の雑誌で取り上げられてたからなるほどなぁと思ってた。
モンハンはあくまでもサードパーティ製だし期待しすぎはよくないよね!
ビータはまじで楽しかった
モンハンが出ない=死 だったよなぁ
狂ったように遊んでたし、土日は知り合いが集まってやってたし
平日はPS3経由でネット越しでも
遊べてた2ndGから以降Vitaで出なかったのが残念。
なんでPSPが売れてたのか把握してなかったのかね?
あとメモカが高い! 初期最大の32GBを鼻血出しながらセットで買ったが幾つかソフト入れてPSO2も楽しんでたが途中からから容量足りずアプデが出来ない!😂
また専用メモカ高いの買うのかよ!
とモンハンまだかよ!で結局
遊ばなくなったわ
ゴッドイーター専用機だったなぁ
6:26
背面タッチパネルがL2R2ボタンだったらな
確かにPS5って最近聞かないな😮
ほぼネプ専用機になってたな。
pspもvitaも動画が見れるから出張のお供に最適なんだよなぁ。
ただ、好きなゲームはDSとかアドバンスが多い。
モンハンは3まで狂ったように遊んだが流石に飽きた。
vitaはDLCが多くて萎えるわ。
ファーストが普及させる気概を見せず真っ先にソフト開発から逃げてたからどうしようもない。ソルサクは良ゲーでした
wiiが売れ過ぎてwiiuがパッとしなかったのと同じでpspが売れ過ぎたからでしょうね。対応ゲームがダウンロードのみでソフト形式を変えたのも痛恨。本体は優秀だったのにプラットフォームはソフトで選ばれるからなぁ🙄
ルフランの地下迷宮と魔女の旅団を世に出してくれた功績は大きい。
ハマる人はマジでハマるRPGだからやった事ない人は是非ともやってみて欲しい。
ペルソナ4ゴールデンやれただけで個人的には元取れたと思ってる
PSシリーズやったことない…
任天堂シリーズしかやってないからなあ…
vitaの敗因は、発売当初本体が高すぎたわりに、ソフトがなかったところ。
ソウルサクリファイスしかしてなかった
一億台も生産する資源が地球にあったんだ…
Vitaはアナログスティックがすぐ壊れるのがなぁ。
あと本体が薄すぎて持ちにくい&バッテリー時間がPSPより短くなったり、PCやテレビに画面をつなげるケーブルとかがなかったのがなぁ。
あと、モンハンの代わりになれなかったフリーダムウォーズ…w
あんな厨二心くすぐる世界観なのに超爆死だったのががががが・・・
PS5は失敗したとも爆死したとも思ってないけど携帯PS5はVITAと同じ道を歩んでるとしか思えないw
携帯用PS5って……アレ、単なるリモートプレイ用ディスプレイ付きコントローラーでしかないぞ
しかも、屋外じゃ回線速度の問題でまともなゲームプレイ出来ないの分かってるから、家で使うしか出来ないのに、寝転がって使うには微妙に重くて大き過ぎる
@@NUE-L-e6s
ああ、携帯用PS5!
あれはなさ過ぎて自分の記憶から抹消してたから動画内でなんでPS5?って思いながら聞いてたw
そういえばありましたね…発売前から約束された敗北みたいなのが…
頭はいいけど転売ヤーにやられた可哀想なずんだもん
ゲーム機なんてWi-Fi接続できればいいのに当時としても少し時代遅れ臭あった3G回線のセット売りはなあ
正直モンハンでんかなと待ってた
Ps goはもっと黒歴史ですね
やっぱ携帯機はNintendoだな。
ペルソナ4 The Goldenで遊べたのは楽しかった。
3DSで出したのが間違えだよな出なかったらこんな原始人が剣を振り回すだけのクソゲーやってない
CFWが出来たpsp は利用価値があったのに
CFWが出来なかったvitaは利用価値が無かった
まぁ売れなかったのはモンハンのせいだけど
逆、VITAにはCFWに類する物を作る価値も無いとハッカー共に判断されたからだよ
公開されてなかっただけで似たような物を作った人はいたと思う
そういうのを公開するような人がやってなかったというだけで
いいね数が何故か9.5万になってる
3DSってポケモン専用機だよね
デジモンストーリーサイバースルゥースというデジモン史上最高クラスの神ゲーを出しただけでもありがタイ…
コロナ禍に入った2年前
自粛自粛うるせぇからゲームでもやるかと思い実家近くのゼストに行き再びメタルギアやりたいが為にvita買ったの覚えとる
Vitaはガンダムブレイカーシリーズが楽しかったな~
ビータなぁ、あのスティック操作性はゴミなんだよな
レトロゲーム
スマホでできてしまう、
そもそもやりたいやつは勝手にもうやってるでしょ
だいたい艦これ改のせいだろう
わざわざVita作って升出来ないようにしたのに
Vita投入して早々暗号なしでソースコードぶちまけ元の木阿弥にしハードソフト共に士気大幅低下
ハード自身でダメって言ったら何と言っても背面タッチかな、邪魔でしかなくだいたいのゲームで切って遊んでた、あとはスティックか
vita普通に良いゲーム機だったよな
グラビティデイズとアーカイブでモンハン2GをDLして遊んでた
ただ背面タッチ機能は音楽再生の時の操作にしか使った記憶がないな
vitaで2番目に売れたソフトがゴッドイーター2なのまじで売れてないんだろうな感がすごい
ずんだもんかわいそう、、、
PSPは、壊れ易かったしさ😅
改造出来ないゲームはつまらなすぎるぜ
背面タッチパッドとか一度も使わなかったな😒
PSVistaの発売された2011年12月っていうと、iPhone4sがauとソフトバンクから10月に出た時期(ドコモは「土管屋になるのは嫌だ」と言って発売しなかったこれまた無能)だね。タイミング最悪すぎて完全に無能。
ソニーはPS5で爆死、ドコモは障害を連発。
ソニーもドコモも昔の栄光を引きずりすぎて完全に無能化してしまった
あの~、半日大規模回線切断したSoftbankや2日間まともにネット繋がらない不具合起こしたauと違って、DOCOMOはそういうのは一部地域でしか起きて無いですけど?
まあ、今じゃ全キャリアがリンゴの欠陥スマホをサービスしてますけどね
俺の人生初のFPSゲーはpsvitaからだったなー
ソウルサクリファイスの続編かリメイク出して;
別にモンハン系しないから
VITAは神ゲーだと思ったよ(´°д°`)
■ただ背面パネルはいらんかった
⇒PSN+のソフト大盤振る舞いがヤバすぎた
TH-camやニコニコ視聴専用機になってたけどクソお世話になりました
トイレ掃除を仕事にいてる人もいるのに、トイレ掃除をするのは無能者なんて、馬鹿にし過ぎ!!