ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
96式軽機がBR2になった暁には、連合軍にとって実に非常重大なる時であります。
これでBR2とかmadsen君泣いちゃう
視界以外欠点がない良い機関銃だよな
ソ連の軽機関銃をどうにかして…マドセン厳しい…
発射レートがBRENと同じぐらいならBR2でもいいかなって感じ
これBR2はちょっと強いんじゃあないんですかね?
前回のBARも同じですが、全陣営プレイヤーとして強く反対しますね。既存の同軍のBR2軽機関銃をほぼ全て産廃化させてしまいます。BR2で96式軽機が使えるようになったら誰が11年式や97式を使うのでしょうか? BARにも似たようなことが言えます。性能を低く調整して降格させるというのも反対です。こと日米軍BR2の軽機関銃カテゴリーについては限定や金チケ武器も含めると結構な種類があり、すでにBR2は充実していて入り込ませる余裕がないからです。...日本軍について言えば、義列空挺・試製一型機関短銃1930の降格や九九式小銃初期のアッパー調整をしてくれたほうが自分はありがたいですね。そんな話はフォーラムで出ていませんか?
BR3に踏み込むにあたってコイツかKE7どっちを主力に据えようか本気で悩んでる、99式はちょっといくら何でも反動強すぎるから選考から外れてね…
BAR得意ならKE7一択
どの分隊にいる機関銃兵かで決めてもいいと思う。前線に突っ込む突撃兵分隊に入れてる機関銃兵なら、他より鈍足にならないKE7に縦反動軽減パーク積んで立射でも中距離捌けるようにして分隊を先導するのも良いと思う。あとはその機関銃兵に弾薬ポーチもたせて定点射撃メインで使うなら少しでもマガジンに弾が多く入る96式の方が向いてるかも。逆に二丁持ちしてる機関銃兵がいるなら片方は足の速いKE7にすれば防衛と攻撃をそつなくこなせるようになる。どっちも良い銃だから両方使えるようにして分隊の運用や機関銃兵の装備やパークそれぞれに合ったやつ持たせればいいんじゃないかな。
BR2でよくないね🤣。小生はtype97が苦手だからtype96がBR2で使えるようになるのはうれしいが、間違いなくBR2にしていい性能ではない。
96式軽機がBR2になった暁には、連合軍にとって実に非常重大なる時であります。
これでBR2とかmadsen君泣いちゃう
視界以外欠点がない良い機関銃だよな
ソ連の軽機関銃をどうにかして…
マドセン厳しい…
発射レートがBRENと同じぐらいならBR2でもいいかなって感じ
これBR2はちょっと強いんじゃあないんですかね?
前回のBARも同じですが、全陣営プレイヤーとして強く反対しますね。既存の同軍のBR2軽機関銃をほぼ全て産廃化させてしまいます。BR2で96式軽機が使えるようになったら誰が11年式や97式を使うのでしょうか? BARにも似たようなことが言えます。性能を低く調整して降格させるというのも反対です。こと日米軍BR2の軽機関銃カテゴリーについては限定や金チケ武器も含めると結構な種類があり、すでにBR2は充実していて入り込ませる余裕がないからです。...日本軍について言えば、義列空挺・試製一型機関短銃1930の降格や九九式小銃初期のアッパー調整をしてくれたほうが自分はありがたいですね。そんな話はフォーラムで出ていませんか?
BR3に踏み込むにあたってコイツかKE7どっちを主力に据えようか本気で悩んでる、99式はちょっといくら何でも反動強すぎるから選考から外れてね…
BAR得意ならKE7一択
どの分隊にいる機関銃兵かで決めてもいいと思う。前線に突っ込む突撃兵分隊に入れてる機関銃兵なら、他より鈍足にならないKE7に縦反動軽減パーク積んで立射でも中距離捌けるようにして分隊を先導するのも良いと思う。
あとはその機関銃兵に弾薬ポーチもたせて定点射撃メインで使うなら少しでもマガジンに弾が多く入る96式の方が向いてるかも。逆に二丁持ちしてる機関銃兵がいるなら片方は足の速いKE7にすれば防衛と攻撃をそつなくこなせるようになる。
どっちも良い銃だから両方使えるようにして分隊の運用や機関銃兵の装備やパークそれぞれに合ったやつ持たせればいいんじゃないかな。
BR2でよくないね🤣。小生はtype97が苦手だからtype96がBR2で使えるようになるのはうれしいが、間違いなくBR2にしていい性能ではない。