《ドラゴンボールで長年共演》田中真弓さんのここがすごい!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- サブチャンネル『堀川りょうのつくりかた』
/ @堀川りょうのつくりかた
堀川りょうTwitter
/ ryohorikawa
堀川りょうOFFICIAL SITE & FANCLUB
ryo-horikawa.com/
堀川りょうOFFICIAL SHOP
ryohorikawa.of...
▼動画に関するお問い合わせ(TH-cam広告、案件等)
株式会社ジャグラーインターナショナル
jugglerintl.co...
#ドラゴンボール
#田中真弓
#クリリン
堀川さんは相変わらずおしゃれですね。
田中さんはワタルからルフィまで、自分の成長して大人になっても現役でしかも主役で出続けてるのがすごい。
クリリンが演じるヤジロベーのモノマネが凄すぎてビビりました。堀川さんの証言で裏が取れた気がします。
流石真弓姉さん、ユーモアのセンスあります
今、GYAO!で配信してるドラゴンボール改にて、丁度クリリンとヤジロベーが同時に出ている話があります。
あれを同録で演じられていると思うと凄いとしか言い様がありません。
還暦のお話も田中真弓さんの粋な伝え方に少々感動してしまいました。
毎度の事ながら、貴重なお話をありがとうございます。
堀川さんと田中さんの絡みみたいなー、ラジオとかで
ベジータがクリリンの人間性をべた褒め👍👍👍
お二人とも大好きです~!
真弓さんは何よりもパワフルなのが、他にないですね
田中真弓さんは沢山の作品に出演されていて、子供の時に常に耳にしていた記憶があります。ラピュタのパズー、うる星やつらの竜之介などなど。
クリリンが18号と一緒になれた事がとても嬉しかったのを覚えています。ベジータとブルマは私も悟空と同じく驚きでしたけど!
『還暦も山の賑わい』、良い言葉ですね!私も還暦を迎える時にこの言葉を思い出してみます。いつか堀川さんのこのチャンネルで田中真弓さんがゲストでお話しされたら良いなと願いつつ。。。
田中さんの声好き
ウェザーニュース、二人の声、悟空からクリリンへ、凄いトップランナー。
企画大好きです。声優さん達の信頼とか、大事に感じます。毎回企画素敵すぎて、楽しみです。
田中真弓さん、素晴らしい❗️
野沢さんが悟空、悟飯、悟天を同録する話を聞いたことがあるけど、田中さんもそうだったんだ。
そうでした!田中さんといえばクリリンのイメージでしたが、ヤジロベーの役も兼任なさっていたのでした!私は同じ声のキャラクターが同時にアニメに出たのを見た時「きっと同時に収録して、役を瞬時に切り替えているのかな」と思っておりましたが、それを実現出来る方は少ないのですね。堀川さんが「無理」と断言するくらいですから。それを出来る田中さんは優れた集中力と、役に対しての並々ならぬ熱意をお持ちなのですね。
ヤジロベー、、、田中さんだと今になり知りました❗️😵
田中真弓さんならとくにラッキーマンの主人公をあんなにうまく出来るのがすごいです
後当時田中真弓さん以外でラッキーマンの主人公やっていたら普通のアニメになっていたと思います
クリリンのことかーっ!!!!!
キャスバル,レム,ダイクンの事か~!
ベジータとクリリン
クリリンのことかーっっ!そういえばドラゴンボール改で競演された平野綾さんはりょうさんの事
収録の時に台本を見ないで全部セリフを丸暗記しててすごいとおっしゃってました
鈴置さんも「らんま」で同じ事演ってたと林原さんが言ってたななぁ。
田中真弓さん、「イタダキマン」と「らんぽう」で堀川りょうさんの奥さん、及川ひとみさんと共演されておりますね。いつかは「六三四の剣」で共演した、奥さんの及川ひとみさんとの対談を…。
もなみちゃんですか?
感情に任せて演じてるのか
練習や培った演技力でやってるのか
その両方、バランスでやってるのか知りたぁぁぃ
視聴者側から見ると簡単にやってる感じがしますがやはりレジェンドの皆さんは凄い( ˊᵕˋ ;)💦
田中真弓さんが担当する男の子、ほぼほぼ全員イケる💜(竿)
大先輩の野沢雅子さんが3役同時にやってたらやらなきゃいけなくなっちゃうよね(笑)
田中真弓さんは『勝手に!カミタマン』ではカミタマンの声のみならずオープニング主題歌を歌いましたが、『超電子バイオマン』にてイエローフォーの吹き替えを担当されました。
これはイエローフォーの女優さんが〝失踪〟したという椿事であり、二代目のイエローフォーと替わったのですが、僅か1話ながら田中さんの声となりました。
なおイエローフォーの吹き替えには富沢美智恵さんもまた候補にあがっていたようです。
東映時代劇動画のTH-camチャンネルにて『妖術武芸帳』の第1・2話が配信されました。㊗️🎊
ささきいさおさんのカッコよさと藤岡重慶さんのお姿を対比すると面白いですね。
最終回まで配信されますと、第5~9話にかけて堀川さんの可愛いお姿を拝見できますので乞う御期待です‼️
特撮動画では『ビーロボ カブタック』の最終回が配信され(草尾 毅さん カブタックの声のほかに主題歌を歌われ、ご苦労さまでした🙇🙇🙇)、来週からは『テツワン探偵 ロボタック』が配信される予定ですが、堀川さんの演じるスピーダムの登場は第32話以降ですのでまだ3ヶ月ほど先になりますが、カメロックの声が一輝兄さんこと堀 秀行さんですので再会されますね‼️(笑)
ベジータ様の大切な尻尾を切り落としたヤジロベーの事かー‼️
し、しまったァァアア....!
初見は凄いですね!
子どもの頃に見てたアニメのほとんどに田中真弓さん出てた気がする(・∀・)
思ったけど、別役を同録するって落語とおなじ感覚なのかな、という
幅の広さで言えば
大山のぶよさんも時代劇出ていましたもんね
声の仕事…したいです。
色々、勉強になります!
流れぶったぎってアレなんだけども、今の堀川さんの「広野健太」聴いてみたいです。
声優だけやっていると幅が狭くなり説得力のある表現にならないという言葉は見ている側からしても納得します。全てを声に集約する仕事だからこそ表現力の幅が広くないと視聴者はそれを敏感に感じ取りますし(表現力が豊かな声優さんの演技を知ってしまっている人なら尚更に)薄っぺらく感じてしまうんですよね。
魔神英雄伝ワタル
でも田中さん昔は事務所の電話受け役人のスタッフからお茶配り🍵
までやっていて当時はオーディションしてなかったとか、まことしやかな噂が?🤔あれは実話だったのでしょうか?(笑)
悟空〜〜
真弓さんは還暦を超えても、声質が全然落ちないだよね。年齢を重ねると落ちていくものなんだろうけど。それが全然ない。悪い言い方だけど一種の化け物。
ベジータとクリリンの立場が逆転してる。なんか面白い違和感。
凄い人が凄いと認めるのがいいねぇ
日本のアニメ界を動かしてきた人たちの関連性はわからないけど