【久々語るよ・後半】うんこ製造マシーンだったけど、幸せだった。ぼくの人生の夏休み。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- #ニート #貯金ゼロ #サラリーマン
前回の動画に続きまして、音楽をやめてからサラリーマンになるまでの
3年間を山道で饒舌に語っております。
前回は、鬱からの出家で幕を閉じた
2018年頭頃の第一期、闇期(病み期)でした。
↓よければ先にこちらの動画をどうぞ。
• 【久々語るよ・前半】病んでたことも赤裸々に話...
今回は
2019年前後の第二期、ウェイウェイ期
2020年から現在までのサラリーマン期。
どん底を味わったからこそ感じることのできた、人生の夏休み。
あんな青春は2度とない。。。
そこで使い果たした財産が、逆に奮い立たせたり。
何があるのか分からないのが人生だよね。
真剣に聞くより、笑ってくれて、馬鹿な奴もいるな、
でもこいつみたいにならないようにがんばろって
反面教師でも、思ってもらえたら幸って感じです。
よかったらみていってください。
過去の語り動画はこちら↓
■【元Goosehouse】d-iZe、音楽やめたってよ。【語ります】
• 【元Goosehouse】d-iZe、音楽や...
■【ちょっと語るよ】Goosehouseをやめた前後のあれこれなど。【d-iZe/ダイズ】
• 【ちょっと語るよ】Goosehouseをやめ...
■元Goosehouseを名乗るって大変ね。
• 元Goosehouseを名乗るって大変ね。
■【Q&A】Goosehouse関連ガチめ質問返しで、チキンタツタの味わからんくなるわ【マクドナルド】
• 【Q&A】Goosehouse関連ガチめ質問...
----------------------
d-iZe TH-cam チャンネル
☆毎週水・日夜8時ゆるーく動画更新中!
Every WED / SUN pm8 New Video Upload
※たまに生配信もありますのでお見逃しなく。
【あんた誰/About me】
d-iZe(ダイズ):音楽ユニットGoose houseに2014年まで在籍。ソロを経て、現在は音楽活動無期限休止中。地元青森でサラリーマンをしながらゆるーく動画投稿中。
d-iZe : an ex-member of Goose house / I'm currently on hiatus as a musician.
【フォローお願いします/Follow me on】
TH-cam: / dize1104
Instagram: www.instagram....
【過去のオリジナル曲こちらから聞けます/Stream and Download...if you want】
Apple Music : / d-ize
Spotify : open.spotify.c...
とても心に響きました。自分はそれ以上でも以下でもない、のフレーズが刺さりました。
たまたまつけたFMラジオ📻が面白くて聴き始め、しまいにはボーリングイベントにまで参加したり。リアルのダイズさんは、ほんとにすごかった。ソロ参加の不安な状況でも、ダイズさんのマイクパフォーマンスで本当に楽しくなって「これが本物のダイズかぁ」と感じました。
これからどんどん人気者になると思いますが、お身体お気をつけてください😊
そうだったんですね。動画ありがとうございました。今子育てがしんどくてここにきました。めっちゃ泣ける。しんどい理由はみんないろいろだけど、病み期は自分だけじゃないんだなって共感と、あの時があるから今がある、の連続が人生なのかもって思えました。d-iZeさんて優しい人なんだろうな。自分を大切にできたら周りも大切にできるし。とにかく踏ん張れる力をくれてる家族に感謝して、これからも日々ご自愛していこうと思います。
綺麗な声に誘われるがままここにたどり着きました。
病み期?は人生の休暇,充電期。
不器用な人ほど純粋。
ダイズさんの笑顔、
最高❣
ジョニーさんの動画から、正直、何気なく拝見したんです。同じように人生迷っている若い人たち沢山いると思います。飾らないとてもいいメッセージになっていますね。
いつかのUstreamで兄さんが「夏休みは終わるんだよ、終わるから自分の中で永遠にするんだよ」的なことを言ってたのを思い出しました。
両親の反対を押し切り結婚をしました。相手の両親と同居をし、私の自己肯定感はだだ下がりで、鬱にもなりました(多分)。
なのに、義父母が亡くなった今も暗黒期を抜け出せないままでいます。
ダイズさんの語りが刺さりました。
どこに刺さったのかは、わからないままですが、私もいつか這い上がれる気がしてきました。
こういう話が聞けて嬉しいかったです。いま東京での仕事、生活を手放し今後どのように過ごすのがいいのか分からず悩んでたので凄くありがたいです。ありがとうございます
!これからも応援してます!!
素敵な言葉がたくさん😳
やっぱり人って人に支えられて頑張れてるんですよね🙌
私はd-iZeさんを尊敬してるしd-iZeさんのことが大好きだから、誰が言うよりd-iZeさんが言う言葉が一番真っ直ぐ胸に入ってきます!
素敵な動画ありがとうございました!
あ、あずきさん。同意です。
@@HERO-zy9kj なんかd-iZeさんの言うことは素直に聞けちゃいますよね!
大人になってからの友達ってほんとに大切ですね。
きっとd-iZeさんにとってのスナックが、私にとってのd-iZeさんのライブだったのかもしれません。
d-iZeさんのように闇期は無かったけど、会社の人も知らない、友達も家族も知らない自分だけの時間があった私にとっての青春だったと思ってます。
出会ってくれてありがとう。
ノンフィルターのd-iZeさんも好きだよ💕
言語化できない感情を伝えようとする姿に感動しました。どんな自分も受け入れることが大切なのに、簡単なことって1番難しいんだよなと改めて考えさせられました。私が社会人になった10年前にグースハウスと出会い、沢山のワクワクと勇気をいただきました。ダイズさんの音楽もパーソナルな部分も大好きです。ずっと応援しています。私事ですが、仕事を一年休んで出家して今は仕事をしながら僧侶としても生きています。悩みは尽きませんがそれも自分だと受け入れて生きる力を蓄えております。いきなりのコメント失礼しました。動画楽しみにしています♪
d-iZeさん初コメです!グースハウスの時から声が好きで見ていました!普通に語る声も癒されますw
動画楽しかったです!
元気に生きてるだけで楽しいし、価値があると動画を見て思いました。人生の3学期、2年生、3年生〜にはどんな人に出会ってどんなことが起きるか楽しみですね。
僕が好きなYUIさんも関わったPlay youでダイズさんを知りました。今僕は病み気ですが、ダイズさんの病み気からの復活エピソードを参考にして僕も復活していきたいです。
楽しみにしてました!これからじっくり見ます😊❤︎
スナック行ってダイズさん知らんと歌聞いたら鳥肌たつやろな〜😆
ダイズさん、ほんとに、充実してるんだな~。表情が優しくあたたかくなった。
会えないのは素直に悲しいけど、何だか、この動画見て良かった…
1つ1つの言葉に重みがあって、動画見終わった今、優しい顔してる自分がいる。
凄いスっと入ってきた。
本当にd-iZeファンになれて良かった
キラキラしてた時もキラキラしていない
時も青春の1ページに変わりない。
朝日を浴びる事に感謝して、家族、友達に
感謝しながら毎日を楽しみに繋げて
頑張ってください。
のんこ、結構d-iZeさん好きだよ。
( 素直に言えない🤣 )
うん。同意。
僕は統合失調症です。今、色々と人生設計をし直してる最中です。大豆さんも色々あったんだと改めて知りました。僕にとって、凄い好きだったGoose Houseに一昨年、去年と何人かライブに行けて直接話せました。凄い幸せでした。また、頑張ります。薬で今までと頑張り方が違うかもしれませんが、現実を受け入れつつ、少し頑張ります。大豆さんも、配信頑張ってください!
本音言っちゃえばもう直接お会いできないのかな?話せないのかな?って思うとやっぱ今も辛いです。
でもそれ以上にこうやって元気に笑顔でサラリーマンやってる姿見ると凄い嬉しいです😊
これからも変わらずずっと好きです😊
またスナックオープンも音楽も楽しみにしてますね😊
一つずつ言葉にしてふり返って伝えてくれたのがすごく嬉しいです。
わからないまま想像したり心配したりしてたけど、そんなことさえどうでも良いように思えるほど今d-iZeさんに会えて良かったと思える。私にはd-iZeさんのライブ行ってた時は「人生の部活期+青春」みたいな感じでキラキラしてたなー。
でも不思議といつも今のd-iZeさんが1番好き!
これからも大切な人を大事にしてd-iZeさんの思う様に2学期3学期も楽しめたら嬉しいです。
ありがとう❤️
病み期→ウェイウェイ期→今現在30代、ぼちぼち幸せです😊
私も自分を飾る事を辞めた時、楽になったし素を出せたから深い絆を色んな人と作れました
キラキラした時代、第二の青春、楽しかったなぁ
何かあってもあの頃を思い出すと頑張れる気がします
私が初めて好きになったアーティストがgoose houseでした。当時中学生で、月1回のUstreamのライブ配信を楽しみにしていたのが懐かしい🥲
大人になった今、ダイズ兄さんの悩んでいたこと、楽しかった話などが聞けて本当に嬉しいです。もっと聞きたいし、語りたい。10年前に出会えて、好きになってよかった。ダイズ兄さんに届きますように。
待ってました!
みんな何かを演じて評価されることを、心のどこかで生きる糧にしているんだなぁって、改めて実感したと同時に。
それができないのもまた自分。そんな自分自身を俯瞰で評価してあげることの大切さ。そこに寄り添ってくれる人への感謝を忘れない事。
もちろん自分だけじゃなく、とある立場であったら手を差し伸べてあげられる自分でいたい...という傲慢さを持っているのもまた自分笑
それでいいじゃない。そのまんま楽しんだらいいじゃないって。
今悩んでる自分に突き刺さり、そのまま紡いで形にしてくれたd-iZeさん☆
こんなにもたくさんお話ししてくれてありがとうございました。
ウェイウェイやってみま☺
これからも動画観たいです。発信し続けて下さい。
なんでこんなエモいのかわかんないけどめちゃくちゃエモい
オープニング金曜ロードショーの音楽🤣
英語ですみませんですけど、I really really can relate what you’ve been through in this video.
I’m kept being haunted with the idea “I’m not doing things to help anyone, I don’t know what to do, I am worthless…” all those stuff and it came to an vicious cycle. Every time I enter the mood of depression, I constantly blame myself for not being successful or have no clue whatsoever with my life.
I’ve always wanna a 人生の夏休み, but the pressure just never unload from my shoulder…
I’m not trying to pour all the negativities here, I just wanna say it’s very brave of you to retreat for a year and recentered to current you. It’s something I need to do and find hard to do.
I wish to have your courage, or a friend who is open to talk about it, or a therapist (笑)
ミュージシャン、その後ウェイウェイニート、からのサラリーマンって振り幅ものすごい人生に見えるけど、芯にはd-iZeさんらしい選択があったんですね。仕事に関する考え、今仕事をしていない自分にとって響きました。次も楽しみに待ってます(先にトイレ済ましてきてね、笑)!
私、人生の次のステージに進みたくて、10数年ぶりに仕事を再開したところです。
ただ働けるだけで楽しかった時期を終え、今は苦しい時期。どこかで自分をよく見せたいって思ってしまう。
これまで旦那といても存在価値を感じなかった私は、つい仕事で頑張って認められてた時期を思い出して引きずってしまう。
もうあの頃の自分ではないのに。同じ働き方も出来ないし、同じパフォーマンスも出せないのに。
フィルターを外した自分ってどうやったら受け入れられますか?
ダイズさんに悩み相談したい~
めっちゃいい言葉いっぱいあったなーって浸ってたら、、、最後おしっこって!!笑
兄さんは兄さん
だから好きです
グッド