【男性必見】1日妊婦ママ体験
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- 吉本興業所属のキングコング梶原が、新米TH-camrカジサックとなって色んなことを学ぶチャンネルです。毎週月曜、水曜、金曜、土曜の18時を目安に動画をアップしています。
※他の曜日もアップされる可能性もあります。
★復活したTwitterアカウントはこちら!
/ kajisac_onashas
カジサック公式アプリ「カジサックの楽屋」のインストールはこちらから!
▼iOS
apps.apple.com...
▼Android
play.google.co...
★カジサックのLINEスタンプはこちら
line.me/S/stic...
★カジサック&ヨメサックのinstagramはこちら
/ kajisac_yomesac
★ちょっとでも面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
→ / @kajisac
サブチャンネル(「カジサック の小部屋」)はこちら
→ / @kajisacnokobeya
TikTok :@カジサック【TH-camr】
カジサックとして取材を受けた記事です。
【新R25】r25.jp/article...
【Newspicks】newspicks.com/...
#カジサック #KAJISAC #カジサックの部屋 #KAJISACROOM #OmO #吉本興業
ーーーー
カジサック の人気動画5選
1。 Nonstyleの石田さんと語りました
• NON STYLE石田さんと語りました
2。 丸一日ママになってみました
• 丸1日ママになってみました
3。 同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク
• 同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク
想像の数倍大変でした、、
世の中の妊婦さん、本当にいつもお疲れ様です🙇♂️
世の中の旦那さん!!
マジで一回経験してみましょう👆
さて、明日は、勤労感謝の日とゆう事で、、コサック達が、、、
お楽しみに^_^
お疲れさまでした。
炊事洗濯だけでなくて日常の小さな動きや名前のない家事もすべて大変なんですよね
これは世の男性にわからせる良い企画ですね
前にテレビでにたようなこと見ました!
だけど、あくまでも体験なんで、妊婦の女性はもっと大変です
でも体験とはいえ、やれば?本当、専業主婦は強い、いや女性は凄いと思います
カジサックの今回の動画は永久に保存でしょう( =^ω^)
旦那さんが忘れたころに、この動画みれば、奥さんの凄さがよみがえって感謝の気持ちも永久なはずです
カジサックさんへ
私は難聴者で
他の難聴者同様
テロップに助けられています。
以下は難聴には関係がないのですが
お願いがあります。
翌日up動画リンクを
翌日になり、
カジサックさんの固定コメントに
貼ってくれたら飛びやすい(です)。
ご検討宜しくお願い致します。😃🙏
(^人^)
主婦層ゲット。主婦は強い味方。
妊婦の時はシーツ替えと同様に、それを洗濯して干すのも大変なので、欲を言えばシーツ替えプラス洗濯も旦那さんにして欲しいですね〜。(^o^;
「なぜ彼女は文句を言わずにいたんやろ。」
「どんどんヨメの事が好きになる。」
素直に言えるカジサックを、私達は好きになります!
あなたのコメントも素敵!
本当に……素敵すぎ
イイネ4444ぞろ目😳
いいねが7777で押せない
いいねの数7979(泣く泣く)なんやけどw
父親がモラハラするんだけど、
お母さんがこの動画見ながらちっさい声で「カジサックみたいなお父さんだったら良かったなぁ」って呟いてて、泣きそうになったよね
そのコメントでもらい泣きしました
社会人になって(もうなってたらごめんなさい)
お金に余裕があれば
月に何万でも何千でもいいので
お母様に渡す為の貯金をしてください。
お母様の名義にしちゃだめですよ?
そしてお父様に内緒でね?
お母様の限界がきたときに
少ない貯金でも何かしらの支えになると思います。
お母様とお父様の今後が
良いものになることを願っております。
泣いた
うちの親父(もうお父さんて言いたくない)もモラハラパワハラ当たり前の人でした。
お互いお母様と潰れないように助け合ってくださいね
うちも父親がモラハラパワハラする人だったから言えることだけどモラハラする人間は本当に…本当に記憶と視界から消えてほしい。ましてや教育者としてやっちゃいけない事だと気づかないんだろうか…
今日、旦那に「今日のカジサック見た?本当に二回もお疲れ様でした。ありがとう。」と言われ、なんのことやらと思ったら、これか!男性に妊婦さんのリアルが伝わる動画です。いくら実際の妊婦さんが大変だなんて言ったって、目の前にしたって難しいのに、この動画で旦那を動かしました!
そうなんです。実際赤ちゃんがいるとさらに気を使って火の前にお腹つき出せないし、立つときは必ず壁とかを支えにして万が一の転倒に備えたりとか、お腹の張りを気にしたり、色々あったなーって懐かしくなりました。
途中で、休み休みやって良かったのに酷使してお疲れ様でした。思考回路が鈍くなるのとか、代弁してくれて本当に嬉しかったです!
ちょこチップ さん しっかり気持ちを伝えてくれる旦那さん、優しいですね♡
よかったですね
この動画、2人目妊娠中に旦那に見せたら旦那が優しくなりました。今までは何もしない人だったのに...
子供達はまだ2歳と0歳。
平日昼間はワンオペだけど、仕事休みの日に家事だけでもやってもらえてすごく助かってます。
カジサック、ありがとう!!
男性の皆さん1番妊婦には言ってはいけないのは…
「俺の母親は文句も言わずやる事やっ
てるよ」です。
友達が言われたとかで夜中に泣きながら電話きたことある。
それ言われたことありますね。
近所の奥様(フルタイム兼業主婦)とも比較されたこともあります。
「その人と私は全く違う人間だよね。体格もキャパも歩んできたキャリアも違うよね。そんなこと言うなら同じ男なのになぜお義父さんやお隣の○○さん並みに稼げないわけ?」と言ったら謝られましたが、今でもたまに思い出してイラつく。
母=傷付かない、タフなスーパーマンって認識やめて欲しい
私も現在妊娠3ヶ月で国際結婚で海外移住して来たので仕事が見つからないまま妊娠したのですが、最近までつわりが結構しんどくてずっと寝てばかりでした。
ても夫には「他の妊婦はみんな普通に働いてるよ?君は専業主婦だけじゃん、少し横になればすぐ治るでしょ、僕は外で働いてる、君は専業主婦なんだから夜ご飯作るのは君の役目だし当然」と言われかなりショックでした…まず理解してもらえない辛さと孤独感で目の前が真っ暗になりました。
2日前は「君はなんて怠け者なんだ」と責められました。
理解ある優しい男性と結婚すれば良かったと後悔しています。
お母さんは子供には文句言わないけど旦那さんやママ友には絶対愚痴ってるよ~!パパは勘違いしちゃダメだよね?(-_-#)
yukky0707
妊娠7ヶ月の妊婦です。
その言葉はぐさっときますね。
私も言われてはないですが、専業主婦であることに負い目を感じてしまっています。
ですが、妊婦もとても重要な仕事です。女性にしかできないことだし、妊娠したくてもできない人もいる中であなたは子供を授かっているから。
他の人が働いていようがあなたはあなたです。何も間違っていない。
一緒に頑張りましょうね。
@@lu-lu0796
うちの旦那もそうだけど、男の人でMy自論っておかしい人いるよね
「俺はこう思ってるしこれが当然!」がかなりズレてる。
昔は一々言葉に傷つきながらも旦那の言う通りに動いてたけど、結局自分の身に何かあったらシワ寄せは全部子供に行くんだよね。
2人目の時には一切旦那の意見は聞かなかった。
あなたに何かあった時にあなたの旦那さんはフォロー出来るのかしら。海外で暮らしながら。
旦那さんの言うことなんて右から左でいいと思う。
ほんと真に受けるだけ無駄。
「私はしんどいもん。子供の為に安静してる(それの何が悪い?)」ってつき通していいと思う。
シーツ換えはこれから俺がやる!ってカジサックさんが言ったら、ヨメサックさんが「シーツ取るだけでも充分助かるよ」って言ってて、本当に奥ゆかしくて、だからこそ彼氏や旦那さんが「いやいや俺がやるよ!」って言いたくなる、素敵な女性だなぁと思いました💕見習います😎
なんで彼女は今まで文句を言わなかったんだろう、という言葉が出てくるカジサック、尊敬する。
こんないい旦那いるかぁ?
いい奥さんだからでしょう😎
屁が出そうなんだけど ほんと、そうですね!!!!
いやいや気遣ってくれるいい旦那さんだから文句言わないんだよ
Chie Ide どっちもありますね☺️
カジサックさんの動画を見た高校生や大学生の若い男子が、「これは大変だ!」って、何かしようと考えてるコメントを見て、素晴らしいと思った。
お子さんが洗濯中に寄ってきたときに、「抱っこする場合もあるよな」と気づいてくれたのナイス!って思いました。
楽な体勢の正解は、ほんとそれなーでした
me- sato 気付けるところが、流石!ですよね
妊婦体験で誤解してほしくないのは、男性は装置するだけだし、筋力もある。
女性はその重りが体内にあって、内臓を圧迫,血流やホルモンバランスも崩れ、つわりもある。
その体験の何倍も辛いと言うことを忘れないで欲しい🙏🙏
いろんなところ圧迫されて、
あばらが折れるかと思うほど痛かったり、
寝転んでいないと背中はずっと痛かったり、
でも、仰向けだとお腹重くて息苦しかったり、
横向きで寝るとやっぱり背中が痛かったり…
息もしにくいから息切れするし
胎動でお腹痛かったりあばらも痛いし。
重さ装着しただけで、
体験したけど楽だったじゃん〜!
とか言う父親にはなって欲しくないですね
それ、わかるー!
重りを装着するのと、体内に大事な赤ちゃんの重さがあるのとは、全然違うってこと。力んじゃいけないし、おなかぶつけてもいけないし、横になって寝ても腰や背中に皮膚はつながってるから、決して、これだったら楽!っていう体制とは言えない。プラスつわりもある。何ヶ月も気持ち悪いって、ほんとに辛い。トイレも近い。貧血で長い時間立ってると血の気が引く。
本当にその通り。装着するだけとは全く違います。それも忘れないで欲しい
さらに股関節外れたりなど、諸々痛い。
それコメントしようと思ってた…
重いだけじゃない!!!!!
すごくいい動画だと思います。
「なんで彼女は今まで文句を言わなかったんだろう?」ってこの一言でも救われるんじゃないかな?
いつも、仕事帰りに電車で見るんだけど
今日は隣に座ってる男性も同じ動画を見てました!
たくさんの男性に見てもらって妊婦さんの気持ちが分かる男性がたくさん増えるといいな。
せんちゃんの体重を聞かれて、さらっと答えられるあたりが、本当に日頃からきちんと子育てに参加してるんだなって思います。
素敵すぎます😭✨✨
それわかります!!
うちは答えられない!
妹、何キロやろ。。。
わからん。。。
ベットシーツ替えのときの、
「こんなんやらせちゃダメだよ」
は感動した。心の声だと思った。
わかります。
涙出ますね…
世界中の男がカジサックになればいいと思った
改めて思ったのは、ママサックがすごいことよ。四人ママ、更に妊婦でその美女ぶり。化粧すらもしんどくなる妊娠中にしっかり綺麗にしてるのがもうすごい!カジサックさんまじで労ってあげてください。
ヨメサックが文句を言わないのはカジサックも日頃お仕事すごく頑張っているからだと思います。お互い思いやって尊敬しあっているご夫婦、本当に素敵だなぁと思います。
カズマキング とってもいいコメントですね
カジサックが「大変だ」「これはしんどい」「感謝だよ」とかたくさん言ってくれると【私ちゃんとがんばってたんだ】と思えて、妊娠中の自分を認めてあげられた気持ちになりました。
妊娠中つわりで6キロ痩せながら2歳のこどもの世話をして、本当に辛かったです。それをわかってくれる人がいてよかった。本当に嬉しいです。ありがとうございました。
8歳離れた中1の弟がいるのですが、昨年私が息子を妊娠中、里帰りで実家に帰省していた際に、当時小6だった弟がものすごく私に対して優しくて、いつも気にかけてくれていたので理由を聞いたら、主人が弟に里帰りの間、替わりに私の事を守ってあげてねと頼んでいたらしく、それもあるかとは思いますが、それとは別に、学校の授業で妊婦体験をした事があると言ってくれました。
真夏だったのですが、一緒に散歩してる時も、暑いから先に帰っててって言っても、心配だからって私のペースに合わせて歩いてくれたり、信号待ちしている時も、もう少し下がってって言ってくれたり、我が弟ながらなんて素晴らしい男の子なんだととても感心しました。
人によって考え方や感じ方は違うので全員そうとは限りませんが、こういう体験を授業で取り入れたり、こうしてカジサックさんが動画を出すだけでも、妊娠中の大変さを理解してくれる人が増えるのかなと思い、素敵な取り組みだと思いました。
ダメだ泣けてきた
通りすがりの人間です。 そういうこと言うもんじゃないよ
ちょっと早いかもですけど
後ろ指刺されるほどではないのでは?
@@のんた-b2g 20歳で妊娠。普通じゃね?身体機能的には適性時期だし、社会的にも夫が居れば普通だと思う。
失礼なこといってすみませんでした…
これが本当は荷物じゃなく命で
無理に力を入れる事も出来なくて
眠気、怠さ、吐き気、頭痛色々あって
あー、疲れたって重りを外して
休む事も出来ず家事育児に追われて、、。
世の中のお母さんは本当に凄い。
パパに何とかして!とは思わないけど
少しでも理解して寄り添ってくれたら
それだけで頑張れる😌
妊婦だった5年前。朝起きるのもしんどくて旦那さんに「お弁当作るの無理」って言ったら「えー!お弁当も作れないの?俺の昼飯どーすんの?」こんなに辛いのに理解してくれないんだなぁって今だに思い出すと腹立つ😒💢💢
カジサックありがとう。なんか動画見てスッキリした気分になりました。
HIYO TAMU 俺の昼飯どーすんの?って、自分の食事一食分くらい弁当買うなり吉野家行くなり適当に作るなりしろよな
自分のご飯も用意出来ないとか子供じゃあるまいし
『おや、こんな所に大きな赤ちゃんが!』
私は未婚ですが、彼氏に一度でもそういうことを言われると許せず最終的には別れてしまいます。HIYO TAMUさんは今はもう許せていますか??愛情は続くものなんでしょうか。結婚というものが自分には向いていないと不安になります。
@@ぺけ子-g4c
ご本人ではなく申し訳ありません。
「恋人同士」と「子どものいる夫婦」では別れるハードルがあまりにも違いすぎると思います。
もう好きでもなんでもない、愛してない相手でも、子どもがいるから別れられない方がほとんどだと思います。
差し出がましく申し訳ありません。
ちなみに私も未婚女性ですが、結婚・子育ては絶対向いてないのでどちらもしないつもりです(^^)
@@ぺけ子-g4c さん
旦那、彼氏は調教するのです。
同棲する恋人同士なら一緒に住む時点でルールを決めましょう!
結婚をした時もルールを作り、されたら嫌なこと、もし自分が入院などした時の対処法を決めおきましょう!
その事を了承してくれる方を見極めましょう!
完璧な人なんていません、自分だってそうです。
互いに感謝し尊敬し合えるように努力しましょう!
結婚はいいものです。
楽しみも増えますよ。
良い方に巡り会えますように。
うちの主人は妊婦体験のジャケット付けて「余裕だね」と言っていました。
保健師さんの笑顔が一瞬消えたのを覚えています。
…
1日つけて家のことさせたら
余裕とか言えなくなりますよね。。
!! ん?なんで黙った?
@@地獄の番人の死神 ドン引きって意味では?
ワロタ
この大変さに加えて、大切な赤ちゃんが入ってるから絶対に転べない、何かにぶつかったりぶつかられたりできない。常に恐怖と苦しみとの戦いでもあります。
この時期の妊婦さんは赤ちゃんのために命削ってると言っても過言ではないです。。
ひらいわかみみ
本当にそれ!
私も2回妊娠、出産をしていますが世の中には妊婦をよく思わない人や歩きスマホなどで周りを見ていない人もいるのでそういう人たちから我が子を守らなければと妊娠中はかなりナーバスになりますよね。
男の人がみんなそうだとは思いませんがうちの旦那は妊婦や小さな子供に対しての理解や危機管理能力が低いのでこういう動画を観て勉強してほしいものです🙄
こうゆう動画って女性の方が見てる率高いと思うから、男性必見って書いてくれてるの流石っておもう
いま臨月です。
この動画何回もみてます。これ見てなぜか心が救われてます。自分も頑張ってるなって認めてもらえた様な気になるので
女性側がいくら大変って言っても分かってもらえない部分を、体験して伝えてくれて共感してくれて味方になってくれるってこんな心強いことない
カジサック説得力の塊
妊婦さんのことに関わらず人の気持ちに寄り添うとか分かろうとするって大切だなと
カジサックが旦那さんだから
5人も子ども産めるんだよね
こんなに優しそうだもん
新婚で、うまく旦那に頼れないときに、一人で妊娠しながら仕事家事がんばって、出産して、育児して…っていう怒涛の3年間を思い出して、泣けてきました。。
そう、めちゃくちゃしんどかったの…。。でも頑張らなくちゃって、お母さんだからって、、、もう泣ける😭
理解してくれる旦那さんがいたら、それだけでも救われる。心が。
お母さん、お疲れ様です!
なんで女ばっかりって思いますよね😭
辛かったでしょう
器用だからなんでも出来ちゃうんですね、本当に頑張りました🙇♂️💓
岡野めぐみ
すごい
まじで旦那さん選びは大事だな
コメント欄見とると旦那さんに思いやりのない言葉言われとる奥さんたくさんおって
悲しくなった
これからは産んでくれたお母さんに感謝して生きよ。
奥さんが挙げること全部に「やろう!」「それやろう!」「それもやろう!」って言ってる所でもう泣けた
我々が洗濯物脱ぐときに表向きに…って自分から言えるスタッフさんよく気づく良い人だなぁ
僕は10月に結婚しておとといに赤ちゃんができたと言われて、今日この動画を観て全力で支えようという気持ちになりました。
ありがとうございます!!
smile. nSk おめでとうございます!
smile. nSk おめでとうございます!
smile. nSk おめでとうございます!
おめでとうございます!
おめでとうございます㊗️パパママ教室とか参加してあげて下さいね😃
シーツ替えの時にカジサックが「こんなのやらせちゃ駄目だよ…」ってしみじみ言ったとき何か、私も大変さ理解してもらえた感じがしてなんか涙出そうだった😭😭
何となく見てみたら、最後には泣いてました。自分が妊婦だったのは15年も前のことだけど、家の事全てを1人でこなして、つらかった事を思い出したのと同時に、カジサックさんの優しさが心にしみました。
まだ大学生の男だけど町で妊婦の方を見かけたら自分ができる限りの配慮をしなければいけないと思いました。
ありがとうカジサック。
「ありがとうを言葉にして欲しい」
「手伝おうとか思わないの?」
「味覚が変わった」
「頭うまく働かない…」
「ちょっと黙ってて💢」
女性か!?
感情がシンクロし過ぎて笑う。
気持ちを分かろうとする
実感して寄り添うって大切ですね。
みかんのマーナ それなです!!!!思考までも妊婦さんよりになってて凄いですね…
妊婦です 。男性には一生理解できないけど理解しようとする努力って大切ですよね 。これに低評価押す人ってなんでだろう 、。
カジサックのように、立ったり座ったりの何気ない動作からリアルに感じてくれるのは本当にありがたいですね。
低評価を押したのは これを見てもピンとこなかった男性かもしれないし、
はたまた、妊婦はこんなもんじゃない!もっとしんどい!って意見の女性かもしれない。
私はいま長男が1歳半、妊娠8ヶ月で立ち仕事もしています。なので、抱っことか買い物とか何気ない作業の大変さをカジサックさんに表現してもらえて嬉しかったですけどね。
あまの
少しでも共感して理解してくれる旦那さんが増えるといいですよね 😌
M K
人それぞれ思いは捉え方がありますもんね 😌 年子さんですか ?? 毎日大変ですね 🙇🏻 わたしも妊娠中保育士として3歳児担任していたので子育てと保育の大変さは比べ物にならないくらい違うと思いますが休まる時間ないですよね 💦 尊敬します 🙇🏻
理解しようとしてくれるだけでも嬉しいのにね(><)
ふうちょんさん、寒い時期ですが体に気をつけて!元気な赤ちゃん生まれますように(^^)
妊婦になったら改めてこれ見ようねって旦那と話してた数年前、その時がきたから最近2人で見返したんやけど
カジサックが言うほど大変な思いしてなくて
なんでかな〜って考えたら、料理以外全部旦那がやってくれてるからだった😭
改めて感謝の気持ちでいっぱいになった😭
でも、カジサックみたいに仕事忙しい人だと家事もそんなにできないだろうし、みんなほんと大変だよなあ
生きてるだけで偉い!!!!!
素敵ですね◡̈⃝︎⋆︎*
これは男性はもちろんだけど、気遣いができない人とか、妊婦の人を軽く見てる人すべての人に見てほしい動画ですね。
これぞTH-cam
妊婦の時って旦那さんに心無い言葉を言われたことされた事ずっと覚えてるからね。妊婦の時こそ旦那さんの気遣いや優しさが試されると思う。
しかも女性の方が
男性より筋肉量が少ない事も
忘れてはいけない。
たしかに!!!
👍100000000押したい
Daichi Edo
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
Daichi Edo まさに盲点つかれた!!
じゃあ筋肉つけたら?
これ見てヨメサックが一言も文句言わずにやってるって聞くと、本当にヨメサックがすごいことがわかるな…
そういうのに気付けるカジサックも素晴らしい…
本当素晴らしい家族や…
私も男の子2児の母ですが、
素敵な動画ありがとうございます。
とっても気持ちが穏やかな気持ちになりました。
この動画をたくさんの男性が
見てくれますように。
なんで彼女は今まで文句を言わなかったんだろう。って言葉が出て来たカジサックさん素敵です。男性も外でお仕事頑張って大変だと思います💦
女性は妊娠時は身体負担がどうしてもしんどくなることが多いので💦
お腹が大きくなればなるほど、普段、普通にこなせてる事がやりにくくなったりします。妊娠は病気じゃないし誰もがこなすって、意見もあると思いますが、この動画を是非沢山の男性にも見て頂きたいです😊そして、何より身をもって経験したカジサックさんは素敵な旦那さんです😊
女は被害者意識が強いだけ
貴女も外で仕事大変だって男性側の立場を理解してくれる考え素晴らしいと思います。
お互いの尊重と助け合いで、子育てが成り立つんだなとあらためて思えました!
ありがとうございます🙌
こういう動画見ても何も学べない男って仕事も出来ないんやろな。
「これやって!気持ちわかって!」じゃなくてカジサックさんが「妊婦さん凄い。ヨメサックありがとう。もっと好きになりそう。」って動画にまとまってるのが凄く良いです😢💕
「ありがとう」って言葉は妊婦さんに限らず本当に元気がでます❣️
助産師です
男性への理解の促しも私たちの腕にかかっているなと思いました
私が出産した産院では、病室が和室になっていて旦那も一緒に泊まれるのですが、そこの助産師さんは部屋に来る度旦那がぼーっとしていたらめっちゃ厳しく叱って指導してくれました。旦那が少しでも大変そうにしてたらすかさず「授乳のほうが見てる分には分からんやろけど100倍大変やで!そんなんちゃっちゃと終わらさな!」みたいな事言われててナイス!!って思いました(笑)退院後はしっかり育児してくれてるので助産師さんに感謝ですm(_ _)m
@@chouchouette_channel
いい助産師に会いましたね。
助産師の助言で、旦那さんも子育てに協力していいと思います。
私も息子が産まれたときに母乳で育てようとしましたが、凄く体力使うのか、体調を悪くして、ミルクにしたのを思い出しました。
子育て頑張って下さい👌
最近のユーチューバーはくだらない企画ばかりで胸糞悪いけど、こうゆう企画は本当に勉強になるしTH-camのいい使い方だなと思う。
2回目のコメントです。
前回は「この動画と『1日ママ体験』が1000万回以上再生されますように」とコメントしましたが、
今回は
「動画に加えてコメント欄も読んでもらいたい」
と感じました。
ママさんたちのコメントが素晴らしいです。
妊婦時代思い出し泣きそうになりました。ウチの旦那は一回料理作った事をいまだに自慢します。料理した後片付けてなかったのに自慢します。旦那にもこの動画見て欲しいです。
子供風呂に入れた事ないわ~
オムツなんか変えた事ないわ~
こんな上司いましたがク○としか言いようがない。
よほどの用事が無い限りお風呂番頭はゆずれないパパやらしてもらってます。
100点パパにはほど遠い僕ですが、妻を労るありがとうの気持ちは忘れたくないものです。
カジも全国のパパも頑張ろうぜ!
めぐさん
ん?好きで結婚したんだよね?
まく 結婚する前に子供できたらどうなるかは分からないですからね。
@@まく-v5u 嫌いになったとかじゃないと思いますよ~。悪い面もお互いあるものじゃない?それ以上に良い面があるから結婚されたと思うので…でも、お互い思いやりの連続で夫婦としての愛情表現欲しいもんです。
まく 結婚したら相手の全てを許せる人なんですね、凄い。
素晴らしい心の持ち主ですね。
でも妊婦になると普段気にしないことでも気に障り苛々するし
些細なことでも根に持ってしまうもんです。
100パーとは言わないけど
90%超えの妊婦さんはそうかと。
私も1人目妊娠中は旦那にブチギレまくってました…
2人目は全くそんなことなく。不思議なもんですよね、妊娠って。
今ちょうど妊娠9ヶ月でまたこの動画見たくて見にきたんですけど、男の人がこのしんどい思いを実体験と言葉にしてくれるのってほんっとうに嬉しくて、なんでかわからないですけどずっと涙が出てきます😢
カジサックのこの動画もっと一億回とか伸びてほしい。全ての旦那さんに届いてほしい。
この大変さに加えて、一番あるのは、お腹の子を守らなきゃ行けないというプレッシャーだね。それが一番大きかった。
ぽんぽん 同意!コメント見た瞬間に泣きました!
。にしこ。 ほんとに、体がきついとかそんなことより何より、プレッシャーが一番きついですよね。。無事に生まれるまでずっとですもんね☹️
分かります
私も妊娠中ずっと子どもを守ることばかり考えていました
a a 寝てる時も起きてる時も何してる時も、ずっと赤ちゃんのこと(当たり前ですが…)頭にありますよね。
めちゃめちゃわかります!妊婦体験の動画でお父さんがジャンプしてるのを見かけて、とても残念に思いました。
自分、一人暮らしの男子大学生なんですが
家事掃除その他を6キロの重り付けてやる
のは考えただけでも無理だなと思いました。
将来、奥さんができて子供が出来たら絶対
こんな大変なことはさせたくないなと
思いました。なんなら家事なんかしなくて
いいからゴロゴロダラダラしてもらって
マッサージ2時間はさせて欲しいって思いました。
カジサックさんの動画を見てこの歳で
妊婦さんの大変さがわかることが出来て
ホントによかったと思いました!
出産された後も嫁サックさんを全力で
サポートしてあげて下さいね!
TH-cam活動も頑張って下さい!
あなたみたいな人と結婚したいね
オレ 4連思いました
あなたみたいな人が元旦那なら良かったのに
つわり酷くてなにも出来なかったとき、お腹大きいのに家しめだされて、鍵しめられて夜中ずっと外にいました。
Suuk Ri それは酷すぎます。。
私も今妊娠しているので、考えただけで涙が出そうになりました。
あやな
実は大学生じゃなくて
本当は34歳クソデブニートだったらどうしよ…w
考えるだけでコワイ
よく妊婦体験とかいって一瞬重りつけるやつあるけど、意味ないよ!って思ってました!1日体験というのが素晴らしい!
ほたて わかります!!!一瞬なら誰でも耐えれるんです!1日は本当にきついです!!!!!!(妊娠したことない)
これは肩で支えてくれてるから本当にお腹だけにかかる重さとはまた違うし、実際子どもがお腹にいるとうごめいてるし、立ち上がったり、手を少し伸ばしたり、簡単な動作でお腹がつったり張ったりする。だから、感じてる何倍も辛いし、気を遣うし、大変なんだよね。
でも、それを加味しても、ちゃんと奥さんがしんどい思いしながら、それを表に出さずにやってくれてる事にきちんと感謝できてるから批判コメントが無いんだよね、きっと。
「意外といけんな!」とか言って妊婦体験で走り出した旦那に見せてやりたいわほんと。素敵なご主人だなぁ。
1番大変なこの時期に、きちんと旦那さんがいたわってくれた家庭は上手くいくんだろうなぁ*
普通に旦那障害者で草
これ神回すぎる。
若いTH-camr達はこんなのできない!!
カジサックだからできる企画!!!!!
妊娠9ヶ月の経産婦だけど、動画見てて本当涙出ました…
誰かに分かってもらえるだけで嬉しくなるし、頑張ろうって思える。
こうゆう動画発信してもらえて凄くありがたいです。
リアルでは内臓も押されて常に違和感あるし、重さでトイレも近くなったりで更にしんどいなかで陣痛に耐えて子供産みます。
どうかこの動画みた旦那さんたちが奥さんに少しでも優しくしてくれます様に…
不機嫌なわけで無くて、そんな顔になってしまうんだよね。
辛ぶってるわけで無くて、辛いんだよ。
そこをちょっとの優しさでカバーしてくれたら頑張れるんだよなー…
シーツ交換がいちばん辛いと知りました。
産休入るまで(出産予定日の6週前まで)夜勤やりながら看護師していた私。
毎週2日、何十人と汗だくでシーツ交換やったり、入浴介助したり、何十キロの患者さん抱えていた私ってよくやったな!!!!!って初めて確信出来ました。
ももうさぎ
うわーしんどい!!!!!お疲れ様でした!!!😭😭😭👏👏
わたしも産休入るまでマッサージの仕事(たまに急ぎの移動で走る)してて体力仕事してたけど看護師のほうが絶っっっっ対断然キツイ!!!!!なんなら一番しんどい!!!!!
めちゃくちゃがんばりましたね😭😭😭
わかる!!中腰の力仕事が1番辛い!!!泣
私は度々お腹張っちゃうので今は重労働は代わってもらって周りのスタッフにいっぱい助けてもらってます…
ももうさぎさんすごい!そしてももうさぎさんの赤ちゃんも良く耐えたね!!お疲れ様です(*^ω^*)
それは、、、本当にお疲れ様でした
ただでさえ大変な仕事なのに妊娠中て、、、
私も病院で体力勝負ですが、妊娠したらこの仕事続けられないんだろうな〜と思います。
子どもの体重がスっと出てくるのすごい感動したんだけど😭😭
本当に育児してるんだなって感じ
男は金を稼いで来るのが家族のためと思って今まで頑張ってきましたが、この動画を見て何が正しかったのかを考えさせられました。もう孫にしか応援出来る事しか出来ませんが、息子のヨメと息子を全力で応援していこうと思わして頂ける大変貴重な動画でした。
Japanナンバーワン 息子さんの奥さんは、あなたの様な素敵なお義父さんで幸せだと思います😊✨
素敵なお義父さん!
毎日頑張って働いて家族のために稼いでくれるお父さんってとってもご立派だと思いますよ!
素敵な旦那様、お義父さんですね✨
奥様にも今からでもあの時は大変だったよねありがとうねって伝えても遅くないと思います♡
Japanナンバーワン さん ウチは息子が6人のパパなんです! 当然、イクメンで オムツ替えから ミルクから 手慣れたものですが、改めて 嫁さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました! 世の姑さんが 皆さん 感謝の気持ち塗って欲しいです!🙏
今までこんなにいい奥さんがいてカジサックさんは幸せ者だなって思ってたけどこんなに体張って母の大変さをわかろうとしてくれる旦那さんがいて奥さんも幸せ者だなって思った。
2月16日の日曜日で38週を迎える妊婦です。
旦那からの妊婦が体を動かす時の大変さ、しんどさ、感情の起伏への理解を得られなくて毎日泣いてた時にこの動画を見付けました。
中腰、屈伸運動、歩行の辛さに加えて、恥骨痛がかなり酷くなります。
ひと仕事終える度に休憩したくなる気持ちは本当にあるし、
お腹が圧迫される分、オナラもめっちゃ出ます(笑)
洗濯物干す時、脱ぐ時に表向きに…って言ってくれてて、それはほんま助かる!!って1人で騒いでました。
妊婦の家事は家族の協力有りきの家事。
上半身を軽く反らせた方が楽なのは確かだけど、それだと背骨や骨盤が歪むからなるべく真っ直ぐ立ちましょうって主治医に言われた時の絶望は、凄まじかったなぁ…。
旦那に妊婦体験(30分ぐらい)をしてもらった時、「この程度で毎日しんどいとか言われても…(笑)」って言われた時、本気で離婚を考えました。
臨月を迎えるとどんな体制でも楽とかないです。
横向きで寝てようが体を反らせて立ってようが机を支えにしてようが、何してても本当に辛い。
この動画を見ても大袈裟って言う男の人は多いと思うけど、ほんまにこうなるで?って感じ。
何が言いたいかよく分からんくなってきたけど、こういう体験動画を出してくれて、本当にありがとうございます!!
めちゃくちゃ勇気貰えました。
28:24「こんなのやらせちゃ駄目だよ」
素のつぶやきがすごく沁みました…
カジサックって、知らなかったことを「へー」で終わらせないのがすごいと思う。
体験しようなんて普通の旦那さんなら思わないと思う。
カジサックさんがTH-cam始めなければ、きっと奥様のことを奥様目線になって体験しよう!とは思わなかったと思うんです。
だから、TH-camを始めて本当に良かったと思います!
そして、この動画は世のお母さんたちの励みになると思います!
素敵な動画をありがとうございます😊
こんな旦那さんがよかったというよりこんな両親に育てられたいよなぁ。とうじくんは絶対にいい父親になる。こんないいお手本を目の前に育ったら将来いい奥さん貰っていい旦那さんになるだろうなぁ。
妊婦は病気じゃない。
妊婦にそう言って、何も協力しない旦那の頭が病気なの。
notto 2人の子どもなのにね!
病気じゃないの意味間違えてる人が老若男女いますよね。
病気じゃないから、治療出来ない=薬も飲めませんよって意味なのにって。
お腹に赤ちゃんいるからこそ、副作用の出る薬も飲めず、食べ物や飲み物も制限されて、辛い事をもっと理解しないといけないですよね
妊娠は病気じゃないっていうのは、大変だけどみんな産んでるんだから安心して頑張ってねっていう、妊婦さんの為の言葉なんですよねー
逆の意味で使われてて悲しい事ですね( ´•ω•` )
たしかに病気ではないけど命がけなのには変わりないし10ヶ月間自分とは別の小さな命を毎日体で守ってることは事実なのにって思う
病気と違って治したいと思っても治せないですし。胎動も元気だと嬉しいんですけど、胃とか膀胱とか臓器方面を蹴られたりすると一瞬星が見えますよね(´ω`★)
うちも四人いて、嫁のことを全然考えてませんでした。
涙が出てきました。
カジサックにありがとう。
kite Mr. その時考えれてなかったとしても気づけてよかったですね!これから支えてあげれば喜んでくれると思います☺️
現在3児の母なのですが、カジサックがヨメサックに「ホンマに大変やったな」と言った言葉に涙腺崩壊し、動画最後までずっと涙が止まりませんでした。
世の中の妊婦さんの大変さを伝え、労ってくれたことで、数年前辛かった自分の妊婦時代が報われた気がしています。カジサック本当にありがとう。
ぜひ全国の産院の母親学級(父親学級)でこの動画を流して欲しいくらいです!それくらい価値がある動画だと思いました😊
そして何より5人のお子さんを育てているヨメサックには尊敬しかありません。無事ご出産されることを祈って、心から応援しています!
独身の女ですが、カジサックさんの動画、産院だけでなく男子高校生とかに性教育の一環で観てもらえるともっといいなと思いました。私は女子高で助産院で分娩、出産の瞬間動画を拝見して為になったので、早いうちから観たらきっと構えみたいなものができると思いました。ゆりよしさん毎日子育てお疲れ様です!
たしかに!学校の教材としてもすごくステキですね。
カジサックとヨメサックの親としての姿は等身大でわかりやすくて共感できて、、学ぶべきところが多くて私自身たくさん助けられています🙇♀️
人参さんありがとうございます。カジサック家みたいな家庭が築けるよう子育て頑張ります😊😊
子供さんがチャーハン食べるとき「どうぞ」って言われてから食べるの、2人とも落ち着きがあって周りをみれる子なんだなぁと関心。
ヨメサックさんが優しい。
「ほら、でしょ!?」ってかんじの奥さんが多いと思うけど、普通に嬉しそうなのが凄い。
普段から不満が少ない事が伺えますね
私も「でしょ!?」って言っちゃうかもww
ヨメサックが優しいのはもちろんだけど、たぶんカジサックが普段から奥さんのことを色々気にかけてるから二人の間に信頼関係が築けているんでしょうね( ´ω`)見習いたいわぁ
大金稼いでるからね…心の余裕があります
妊婦さんで働いてる人もいるからね…ほんと凄いよね…
「嫁に感謝を伝えろよ」
ほんとにその通りだ😭😭
いま10ヶ月です。
7ヶ月ぐらいの時にこの動画を旦那と一緒にみたおかげで今お腹が急に出てきてしんどくなってきた時に沢山手伝ってくれるようになりました!!
ほんっとにこの動画のおかげ!!
妊婦がしんどいっていうのを男性にもわかって欲しいし、よく妊婦に意地悪する人がいるってみるけど、そういうことする人達にこの動画見てほしい。
芸能人がユーチューバーっていうので食わず嫌いで見てなかったけど、
本当に感動しました
そしてヨメサックさんに感謝を伝えられるのが素晴らしい
トンボさんとヤスタケさんの笑い声があるから楽しげだけど、本当の妊婦さんは夫の仕事中にこれを全部一人でやってると考えると、、、
気づいたら、母への感謝で涙がボロッボロ落ちていました。止まらない。
ある妊婦さんが産婦人科医に
「一番楽だと感じる体制で安静にしてください」と
旦那と一緒にアドバイスを聞いて後に
ソファーで朝から夕方まで横向きになって
安静にしていたら、仕事から帰ってきた旦那が
「お前、朝からずっとソファーで寝転がってたの?」
と無神経にディスられた一言を
未だに赦せないほど恨んでるという話を思いだしました。
人の話はちゃんと聞いて思いやりを持ちましょう。
まさに今臨月だけど、自分は旦那が大変な思いして働いて稼いできてくれてると思うと、身体が多少しんどくても家事は極力、旦那に頼らず自分でやってる。
うちの旦那は無理しないでいいよって言ってくれる理解ある旦那。
だからこそ、頑張れるのかも。
私も働いてくれてありがとうと旦那に言うし、旦那も赤ちゃんお腹で育てながら家事してくれてありがとうと言ってくれる。
お互いに感謝し合える関係って大事。
そういうことですね!思いやりですね!
すごくいい関係性ですね…!!
憧れる✨✨
旦那さんがこの性格だから
子どもも安心して産めるんだろうな😢
カジサックみたいな旦那さんは
1万人に1人レベルだと思います。笑
男は最初だけ手伝う、言われた時だけやるがほとんどなので、
妊婦の時だけでもほんとに全力で
サポートして頂きたいです。心の声ですが😢笑
この映像、テレビでも流して欲しいくらい!
このコメント欄の中にも妊婦ですって
コメントたくさんありますが、
ヨメサック初め、ここにいる妊婦の皆様、
日々本当にご苦労さまです!
皆様の赤ちゃんが無事に元気に産まれてくることを願ってます👶💗💗💗
感動ど同時に切なさが😂
妊娠中浮気されて子供産んだと同時に離婚突きつけられた者です。。
ちょうど4年前の今日のこの位の時間に陣痛で病院に行き、それを伝えても病院に来ず、後からわかったのですが浮気相手とデートしてました。
生まれ変わったらカジサックさんみたいな人と結婚したいです🖤
子育てと仕事頑張ります!
いつも本当に応援しています!
がんば!!!
もうめっちゃ応援する!!
なんだそいつクズすぎる。
そんな男マジで法で裁いて欲しい。自分だったら終身刑下します。慰謝料は億単位です。
なんですかその男酷いですね…((((;゚Д゚)))))))
それでも前向きに頑張ろうとする姿勢素敵だと思います…
頑張ってください╰(*´︶`*)╯♡
お子さん4歳になるんですかね、イヤイヤ期とか、自分が想像する以上に大変だったと思います
尊敬します 頑張ってください!
男性も外で大変なストレスを感じて働いているから家事もとなると厳しいかもしれないけど、カジサックさんみたいに奥さんに「○○ありがとう」って言ってくれるだけで奥さんはすごく救われるし頑張ろうって励みになると思う。余裕があったらベッド周りの大物は手伝ってもらえたらすごく助かるだろうな。水を吸った後大物を干すのも大変だし。
30半ばの独身男性ですが、見てるだけで辛いのが伝わってきて、これが産まれるまで続くと思うと奥さんに感謝しか生まれない。結婚出来るかわからないけど感謝を忘れずに出来る限りの事はやろうと心に決めました。いつかこの体験もしてみたい。いい動画をありがとうございます。
旦那にする人の条件
・一人暮らしをしたことがある人
・金銭感覚が合う人
・カジサックの動画を見てる人←new
それ正解だと思います!
Newの条件は絶対ですね!😆✨
キモすぎ
すごい上から
お、おう
ヨメサックを始めとして全国の妊婦さんそして女性の凄さを知ることが出来ました。
まだ高校生ではありますが将来結婚した時はできる限りお嫁さんの手伝いをできるようにしたいと思いました!
ヨメサック最高!!
これは何百万回でも再生されるべき‼️
地上波でも放送されるべき‼️
ホントに素晴らしい内容でした😢
フィーウル 人の意識を変えるものって本当に凄いですよね!こういう内容こそ地上波で放送されるべきですよね!みんなの気持ちが動かされる内容を発信できるって地上波で放送する意味が1番あるんじゃないかと考えました。カジサックにそういうテレビを作って欲しいな!!
カジサックが料理作ってる時「嫁サックはこんな体勢でやってない」って言ってるの聞いてほんとにお嫁さんの事も家族の事もよく見てるし知ってるんだなぁって思いました。お嫁さんの日頃の頑張りも知っていてその上それを体験して知ろう!という姿勢を見て素晴らしい旦那さんであり父であるんだなと感じます。
これを見て妊娠中に女じゃなくなったとかって浮気する男は反省して欲しい。
そのお腹にはお前の子供の命が入ってんねん。
東出昌大をはじめ嫁の妊娠中に不倫する糞におくりたい言葉
嫁の妊娠中に不倫とか……
最高だよな!
メダにょんアイロット なりきりアスペは消えてどうぞ
@@メダにょんアイロット なにが?
妊娠8カ月の妊婦です。動画みながら、涙が出てきました。無理をするとお腹が張るし腰は痛いし、子供を心配しながら、辛い時は、母親はみんな経験していることと自分に言い聞かせているけど、妊婦の気持ちを代弁して、見してくれてありがとうございます😊
妊婦の時の頑張りを認めてもらえた気分になり、感動して涙が出ました😭「妊婦は病気じゃない」という言葉ばかり気にしていて、「しんどい」の一言が言えずにいました。カジサックさんありがとうございます。
小学校高学年で、女子だけ集められて生理の教育を受けている間、男子はこれを見たらいいと思う。
好き
見るんじゃなくて体験がいいと思う。多分「俺楽勝だしぃい!!」って図に乗るやつ出るで
男子だけも集めて女子はみんなこうなりますと教えて欲しかったわ
天才
@@セブンセブン-y6f でも知るだけで何も出来なくない?
なんかこれ見て「女性はもっと辛い」だの「こんなもんじゃない」だの言ってる人いるね、言いたいことは分かるし実際そうかもしれないけど、これを理解しようとしてくれるだけでありがたいなって思う
周りに「このくらいなら楽勝」「妊娠は病気じゃないんだから」っていう男の人しかいなくて、せっかくならもっと知って!って焦りの気持ちなんだと思います。
妊婦体験(せいぜい1時間もない短い時間)して「なんだ〜こんなん平気じゃん」って言う夫は少なくないと、参加者か講師の人の話で聞いたことがあります
あとTwitter見てるとつわりで吐いてるのに全く気遣ってくれない夫に悲しむ妻の呟きがたくさんあって、
家族(しかも自分の子を妊娠してる妻が)が苦しんでても世の男性はこんな無関心なのかと驚きました。
なのでせっかくこの動画見た人に「妊娠の辛さ」というものをもっとしっかり分かって欲しい人が多いんじゃないかと
まあ、妻の辛さに寄り添わず、「このくらい平気」って言っちゃう想像力ない男の人は、こういう動画見ようともしないでしょうけど…
電車で妊婦に席譲らない人の話よく聞くけど混み合ってる産婦人科の席を譲らない付き添いの旦那どもに恐怖を感じました
こういう発信はどんどんして欲しい!常識として理解すべきです。
ハクティエル いや、ほんとそれ!
初孫なんかしらんけど、一妊婦に旦那、じじ、ばば総出で検診きてる家族とかいません!?妊婦以外みんな立てって!思います🔥
妊婦健診の度に思ってました!
奥さんが診察に呼ばれても診察室に付いて行かずスマホゲームしてるクソ旦那もいましたよ。
混んで妊婦さんが立ってたので、付き添いの方は立ってくださいと怒る看護師さんがいて、めっちゃ好きと思いました。
産科で席に座ってスマホいじってたご主人の頭殴った奥さんを見て、他のご主人が総立ちしてるの一度見たことあります。
その嫁も嫁で立つように言ったりしろよって思う、私が旦那が座ってるのにイラっとして言ったなぁ懐かしい
それ見ても平然と座ってるアホ夫婦いたけどほんとお前同じ妊婦か?って思う
男は分からないなら嫁であるお前が教えてやれよって
ハクティエル これ!!!これいるんですよねーーー!!こんな奴が父親になるのか、と思うとゾッとします。一緒に子育てする嫁は大変よな、と思って
毎回動画を見させてもらってますが初めてのコメント失礼します。
まだ20代の男ですがこの動画を今のうちに見れることに感謝です
遠距離でお付き合いをさせて頂いてる彼女さんがいるのですが毎月の生理も重くてとても辛そうで動けなくなったりしてるのですが
その度に毎月何かしてやれることはないかとおろおろするばかりです
女性の皆さんは毎月毎月本当に大変な思いをされてるのだと
言葉で表すのは申し訳ないのですが思いました
もしも彼女さんが妊婦さんになった時は今以上に負担をかけないようにサポート出来たらなとこの動画を見て改めて思いました
妊婦さんや男性女性関係なく困っている人がいたら手助けできるような人間になりたいと思います!
カジサックさん1日お疲れ様でした!そしてヨメサックさん毎日本当にお疲れ様です!
元気な5人目の赤ちゃんが産まれますように!
長々と長文失礼致しました。
若いのに生理の時の辛さを分かってあげられるだけで素晴らしいと思います。生理の症状も人それぞれですが、私の場合、仕事も休めないので重たいものを持ち上げたり腰が痛くてキツいです。なんとも言えないイライラと微熱と異常な眠気と腰痛と腹痛と頭痛と貧血と症状が出るので痛み止飲みながら仕事してます。生理と風邪が重なって体調管理がなってないと言われたらそれまでですが、今日だけ早退したいと伝えたら辛くても分かってくれない男性上司に『病気で治らない訳じゃないんだから』と言われた言葉はずっと忘れないです。もし彼女さんと結婚して子供産まれたら妊婦体験してみるといいかもしれませんね!(^^)生理の時はそっとしておくか、何かして欲しい事ある?って彼女さんに聞くのがいいんじゃないかなと思います!
素敵✨👏🏼✨👏🏼✨👏🏼💕
まーぽん ほんとにそれですよね。。。
あなたとお付き合いできた方はとても幸せでしょうね...🙂
LMT 808 さん
返信が遅くなりすみません
ありがとうございます!!!
自分は高校1年生の男子ですが、もし自分が結婚することになったら、たくさん手伝います。また結婚するまでにこれを体験しようと思います。
手伝うんじゃなくて一緒にやるって考えになるともっといいかもね!
手伝うってどういう立場を想定されているのかわかりませんが、奥さんが妊娠も仕事もしていない専業主婦、とかでなければ、自分のことは自分でする方が良いと思いますよ。嫌な言い方ですが、奥さんはあなたのお世話係ではないので
体験されようとする心意気は感動しました ぜひ頑張ってください
二児の母です。実際にどういう環境になるかわかりませんが、お相手が望むことをできる限り頑張ってくださるならありがたいですよ♪
料理と洗濯物畳むのだけ慣れといたら最低限OKです😁頑張ってください!
絶対やれよ
魚金 もちろんです!
勘違いしてはいけないのは、妊婦さんは突然6kg重りを付けたわけでは無いことと軽かろうが重かろうが悪阻など体調の不調を抱えていることです。お母さん達に感謝!
CMP CMP あと産院で体験とかして、
一瞬つけただけで「結構軽いね、おれ大丈夫かも」みたいな勘違いさんもいますね、、、
misa tani それたぶん妊娠3ヶ月のジャケットですね!パパママ教室で2種類あってそっちを付けてた他の旦那さんがそう言ってました!
misa tani 両親教室でうちの旦那が言い放った言葉です🤣その場の先生妊婦さんが凍りつきました🤣
二日酔いとか胃もたれ、頭痛がしているような時にこの重りをつけて作業してもらったら良いかもしれない(笑)
重さに加え、胃まで圧迫、胎動、貧血、息切れ、動悸、不眠、お腹の張りが24時間常にあります。
その状態で家事している事理解してほしいです。
半分は旦那の、子供です。
頑張ってるね、ありがとう。
その言葉で救われる妊婦さんは沢山いると思います。
ni.幸 分かります‥体内の変化の方がキツイんですよね。つわりも長ければ出産まであるし、貧血、不整脈、内蔵圧迫。
それはどう頑張っても体験できないけど、察して!察してほしい!!
私は四人目で今9カ月の妊婦です。
座るのも寝るのも苦痛です。
旦那は何もしてくれません。
靴下。
とか
タオル
とか単語で言われます。
悲しくなります。
辛い時、しんどいと訴えても
知らない顔をされます。
ほかの三人の子供を
お風呂に入れることすらしてくれません。
ni.幸 本当にそれです!
カジサックさん、ありがとう。
ヨメサックさん大切に、5人目のお子様とヨメサックさんの健やかな出産をお祈りしております。
本当に良い伴侶とお子様、授かりましたね。
とうじくんを頭に、皆んな生き生きしてるもん。
うちのパパは昭和男(55歳)だけど前衛的な良いパパだったのかもしれない。
会社を経営していて忙しいはずなのに、土日は自ら買い出しに行ってキッチンから素敵な香りを漂わせていたし、ガーデニングが趣味だったから、料理に使える香草やフルーツを自分で育てて食事のときに実食しながら植物うんちくを聞かせてくれたりした。
平日も日が暮れる前には帰ってきて、食器洗いや洗濯を当たり前のようにしてくれていたし、ママよりもパパと遊んだ思い出のほうが多いくらい、たくさん私たちの相手もしてくれた。
そんなパパだから、会社でも一年に一日休暇を増やすというチャレンジをしていて、今では週4日くらいしか働いてない。それでも社員さんの仕事に対するモチベが高いから、仕事効率はアップしていて、業績はずっと緩やかに上がってるらしい。
良き大黒柱、良き経営者って、公私のバランスを上手にとれる人なのかな。
「仕事9✖️家庭1では人生の豊かさは9にしかならない。仕事5✖️家庭5が人生の豊かさを最大にする」
パパがよく言ってたけど、ちょっと意味が分かってきたかも。
いま7か月なんだけど、なんか感動した、、、
こんな風に理解しようとしてくれる旦那さん素敵すぎ泣
カジサックみたいな人が旦那だったら
悪阻も腰痛も情緒不安定も酷かった
妊娠中に不倫されることも殴られることも
暴言吐かれることも無かったんだろうし
家事育児手伝ってくれたり自分のことも
自分である程度やってくれて一緒にいて
めちゃくちゃ楽しいんだろうな羨ましい
お察し致します。えむさんとお子さんに幸あれ。
えむさん
そんな旦那最低ですよ‼️
妊娠中は、悪阻酷いし、家事も思うように出来ないのに、暴言吐くわ、不倫はするわ、暴力振るうなんてありえないです‼️
以前SNSで、鍛えてるパパさんがそれつけて意外と大丈夫じゃん!と自慢気に腹筋し出して周りのママさん達に白い目で見られたっていう話を思い出した。
体験では一瞬重りをつけるだけだけど、実際はずっと命を抱えてるのにね。
素直に大変さを理解しようとしてくれるカジサックは良いパパだね。
そうなんですよね。ただ重いだけじゃなくて、生きてる命がお腹の中にいるって言うのが1番神経使いますよね。
のあす
それ見ました。
男性と女性の筋力がまず違うし生身の身体に子供が入ってて内臓圧迫される感覚とかもプラスされるとかも理解できない残念な旦那の話ですよね。
ろん うー そうですよね。しかもきっと自分より大事と言っても過言ではないくらいの命なのに…。
なな7 その通りです。SNSで回ってきてその旦那さんの気の使えなさに他人ですが悲しかったです。
何回も戻ってきては観ています。本当にカジサックの『感謝』する気持ちに頭が下がります。
過去5回もこんな大変な思いをして子サックたちをお腹の中で育ててくれたヨメサックさんにも頭が下がります。
この妊婦体験企画、「こんなに大変だったんだねー」と過去の苦労を労うのではなく、りおちゃん、理沙ちゃんが妊娠する前にトンボさん、ヤスタケさんも絶対やるべき企画だと思います。