【大学数学】微分方程式入門⑨(二階線形非同次微分方程式)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 173

  • @tsukasakamimiya8316
    @tsukasakamimiya8316 3 ปีที่แล้ว +142

    「なんでこの形なの!?」という素朴な疑問のせいで勉強が進まないので、10:20「単なる予想です」とか説明してくれるのが本当に有難い。

    • @user-hd1ri6pn3b
      @user-hd1ri6pn3b 3 ปีที่แล้ว +4

      めっっっちゃわかるわかる!!それ!

    • @wadm-x2n
      @wadm-x2n 3 ปีที่แล้ว +6

      @ヴぇぬぅす
      めんどいやつおって草

    • @iwa_sys
      @iwa_sys 2 ปีที่แล้ว +2

      わかる、マジでわかりますw
      そのせいで大学入試の時は勉強が進まず、失敗したといっても過言ではないぐらいw

    • @bbbbbb-qt3bd
      @bbbbbb-qt3bd 6 หลายเดือนก่อน

      いい意味で諦めがつくから次行きやすい

  • @いっしー-t3i
    @いっしー-t3i 4 ปีที่แล้ว +40

    2:25 神がヨビノリに力を与えた瞬間

  • @xata709
    @xata709 4 ปีที่แล้ว +33

    42:01 このe^(3x)で括った中ですが、正しくは9x^2-6x+2だと思われます。

  • @flowboy_jpn
    @flowboy_jpn ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます!非常にわかりやすかったです!化学系の大学院生ですが、長年のモヤモヤが晴れました!
    あとできたら定係数連立線形微分方程式についても動画を挙げていただけると嬉しいです!

  • @aiokose9014
    @aiokose9014 2 ปีที่แล้ว +13

    42:04
    ここのかっこの中の定数項は2です。積分の計算間違いです。
    (式を整理しても元の特殊解と一致せず焦った方へ)

  • @たんたん-n3k
    @たんたん-n3k 2 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすかったです、経済学で微分方程式を学ぶ中で、経済数学の本では簡素的すぎて理解できなかったところも理解できるようになりました

  • @わん-q3n
    @わん-q3n 3 ปีที่แล้ว +45

    こんな予備校レベルのハイクオリティな講義が無料で見れるの最強すぎ
    感謝しかないです。院試頑張ります🔥

  • @よつば-i7g
    @よつば-i7g 4 ปีที่แล้ว +6

    こちらこそ本当にありがとうございます。まじで、大学の授業より面白く感じるし授業で扱わないとこも講義してくださってるので助かります。これからもお世話になります(笑)。

  • @user-Hiro0822
    @user-Hiro0822 4 ปีที่แล้ว +21

    微分方程式入門全9講の撮影&編集お疲れ様でした!!
    何気に海外旅行雑談シリーズも毎回楽しみにしてたから寂しい…またどこかでお話し聞けるといいな♪

  • @kenichisugiyama-tj7yq
    @kenichisugiyama-tj7yq ปีที่แล้ว +5

    大事なことを申し上げ忘れておりました。2周目も本当にありがとうございました。すべて先生のおかげです!

  • @user-nw7un3mo8e
    @user-nw7un3mo8e 4 ปีที่แล้ว +36

    微分方程式入門完結お疲れ様でした。次は偏微分方程式(ラプラス、ポアソン、波動、拡散方程式等)やってほしい

  • @あま-p7g
    @あま-p7g 3 ปีที่แล้ว +35

    こんだけ難しいのを簡単にとけてしまう ラプラス変換やっぱ強い

    • @Kyuukou251
      @Kyuukou251 ปีที่แล้ว

      なお一般解

    • @ミストちゃん大好き
      @ミストちゃん大好き ปีที่แล้ว

      ラプラス変換は、理工のやつですからね
      人間が勝手にやってるので自然ではないです

  • @ぞえ-q4f
    @ぞえ-q4f 2 ปีที่แล้ว +10

    演習や練習も交えながら学べてすごく楽しかったです!ありがとうございました!

  • @user-gg3dv9wj2g
    @user-gg3dv9wj2g 2 ปีที่แล้ว +28

    すごく分かりやすい講義でした。
    数検一級目指して勉強頑張ります。

    • @ichi6683
      @ichi6683 2 ปีที่แล้ว +9

      一緒です。頑張りましょう😊

  • @so12397
    @so12397 3 ปีที่แล้ว +4

    微分方程式シリーズを見終わりました。今まで勉強しようと思っても敷居が高いと感じてしまっていたのですがヨビノリさんのおかげで楽しく勉強できました。ありがとうございました。

  • @車ラーメンマン
    @車ラーメンマン 3 ปีที่แล้ว +18

    47歳の歯科医師をやってるおっさんです。数検1級めざしてただいま勉強中ですがこの度たくみ先生の動画拝見させていただきました。全9講に渡って大変素晴らしい講義ありがとうございました。ものすごくわかりやすかったです。全部ノートをとって聴かせてもらいました。ひとつだけ確認ですがロンスキー行列の最後の計算式は9エックス2乗-6エックス+1ではなく9エックス2乗-6エックス+2だと思われます。

    • @しんみょー-l7s
      @しんみょー-l7s 2 ปีที่แล้ว +3

      そうですよね!何回も計算し直しましたが、そうでしたよね!ありがとうございます!

  • @malic7377
    @malic7377 3 ปีที่แล้ว +3

    大学数学の勉強にとても役立ちました。
    全9回の講義、本当にありがとうございました!

  • @machisora4468
    @machisora4468 4 ปีที่แล้ว +5

    毎回わかりやすい解説ありがとうございます。個人的にはランダウの記号や差分法とかもいつか解説してくれたらうれしいです。

  • @dai-jq5vx
    @dai-jq5vx 2 ปีที่แล้ว

    10:36 自然な流れで素晴らしい

  • @chikipyon_conservation
    @chikipyon_conservation ปีที่แล้ว +1

    2周めでようやく腑に落ちました。嬉しいです。ありがとうございました。

  • @てけ-f6v
    @てけ-f6v 4 ปีที่แล้ว +155

    前回の動画のコメント欄見てきたけど、雑談を絶賛してるコメントなくて草

  • @user-fg9bm8cm2h
    @user-fg9bm8cm2h 3 ปีที่แล้ว +4

    微分方程式の授業お疲れさまでした。教科書の行間が補えて、理解が進みました!

  • @st_dr_da
    @st_dr_da 2 ปีที่แล้ว +5

    20:18 のところ、マセマだといきなり書いてあったため、「なんで?」って疑問に思ってたんですけど、「単に探しやすいからそうしてる」って説明があってすごく腑に落ちました!!ありがとうございます!!!

  • @須賀晴哉
    @須賀晴哉 4 ปีที่แล้ว +4

    9回にわたる海外旅行語り動画お疲れ様です

  • @user-Hiro0822
    @user-Hiro0822 4 ปีที่แล้ว +9

    26:11 右辺がf(x)のほうの式、y2ではなくy2'かと

  • @seisukeota273
    @seisukeota273 ปีที่แล้ว +1

    9講を全部見ました。すばらしかったです。ありがとうございました。

  • @りりいる
    @りりいる 4 ปีที่แล้ว +11

    最終講お疲れ様です。
    連続体力学をやっていてテンソルが調べてもよくわからないのでテンソルについての動画を出してくれるとめちゃくちゃ助かります。

  • @nabbit_smash
    @nabbit_smash 5 หลายเดือนก่อน +1

    二階線形非同次微分方程式が簡単なのか、ヨビノリさんが教えるのがうまいのか

  • @腐ったミカン-v9e
    @腐ったミカン-v9e 4 ปีที่แล้ว +13

    大学の講義が教科書に書いてある定理をただ板書する感じの授業で嫌になってたから、本当に助かった… 将来わかりやすい先生の授業を自由に選択出来るようになって欲しい

    • @森石-q2v
      @森石-q2v 3 ปีที่แล้ว

      珍しい先生ですね。今もそんな先生おられるんですね。

  • @藤本遼-v7g
    @藤本遼-v7g 4 ปีที่แล้ว +24

    42:22 の下の式は-2(9x^2-6x+2)/(27*5)ではないでしょうか。

    • @中谷修一
      @中谷修一 3 ปีที่แล้ว +5

      括弧の中は 9x^2-6x+1 ではなく、9x^2-6x+2 ですね。そうでないと、-7/54 にならない。

  • @orange-juice100
    @orange-juice100 ปีที่แล้ว +3

    チョーク折れた時の表情うける

  • @kenichisugiyama-tj7yq
    @kenichisugiyama-tj7yq ปีที่แล้ว

    お蔭様で無事2周目完結です。復習し、他のヨビノリ先生の動画も拝聴してから3週目に挑みます。後お金が入り次第寄付します。

  • @ああ-k5z3h
    @ああ-k5z3h 2 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃわかりやすかったです。ありがとうございました。

  • @johndo9269
    @johndo9269 3 ปีที่แล้ว +2

    ロンスキー行列ってそういう由来だったのか!
    線形代数入る前に物理数学で微分方程式習ったからおまじないだと思ってた🤭🤭

  • @みかんジャム-l4v
    @みかんジャム-l4v 3 ปีที่แล้ว +5

    微分方程式全9講見終わったー!本当にありがとうございます。

  • @dai-jq5vx
    @dai-jq5vx 2 ปีที่แล้ว +1

    部分積分のとこすご

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i 4 ปีที่แล้ว +3

    45分が短く感じた・・・
    連続講義お疲れさまでした!

  • @さはらさばぬ
    @さはらさばぬ 2 ปีที่แล้ว +3

    リャプノフ関数やラサールの不変原理といった、微分方程式の安定性に関する講義動画も是非ともよろしくお願いします。

  • @ujv3055
    @ujv3055 6 หลายเดือนก่อน

    学部1年の力学難民がここに1人救われました。ありがとうございます🙏

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h 4 ปีที่แล้ว +14

    26:12 y2'かな?

  • @まるなか-m2z
    @まるなか-m2z 2 ปีที่แล้ว +2

    院試の勉強になったことを信じます。
    ありがとうございますしたり

  • @藤本遼-v7g
    @藤本遼-v7g 4 ปีที่แล้ว +6

    41:06 毎週狂ったように積分しているチャンネル、というパワーフレーズ

  • @sin5497
    @sin5497 4 ปีที่แล้ว +15

    16:58 定数変化法による特殊解の求め方
    授業中にある条件って何だよって思ったけど、幼馴染から「もう解になったら何でもいいんだよ」って言われたので従います

  • @sandvinyl
    @sandvinyl ปีที่แล้ว

    微分方程式全9回楽しく
    分かりやすくありがとう
    終わるなんて残念‼︎😢

  • @石井新
    @石井新 ปีที่แล้ว

    ガチで神です.マジで涙出る

  • @hiroakinakajima
    @hiroakinakajima 4 ปีที่แล้ว +3

    強制振動もこのタイプの代表例ですね。最後の特殊解を求める方法には、もう一つグリーン関数を使う方法もあります。

  • @hiroshikito5503
    @hiroshikito5503 4 ปีที่แล้ว +9

    定数変化法凄い!理系の神髄を見た思いです。

  • @CavelordVerdusk
    @CavelordVerdusk 3 ปีที่แล้ว +7

    いつもありがとうございます。
    26:13の右上の2行目 c1'(x)y1' + c2'(x)y2=f(x)ですが, y2にプライムが付くんじゃないでしょうか?左下と同じになるはずだと思いますが。

    • @ichi6683
      @ichi6683 2 ปีที่แล้ว

      探していたコメントでした〜😂そうですよね!

    • @HY-qj7iu
      @HY-qj7iu 11 หลายเดือนก่อน

      そうそう
      自分で計算して、あれ?プライムないよ~
      って迷子になっていました。

  • @tchappyha4034
    @tchappyha4034 ปีที่แล้ว

    19:20 C1'(x) y1 + C2'(x) y2 = 0という仮定ですが、自然な仮定だと感じました。
    b y = b (C1 y1 + C2 y2)だったのが、b y = b (C1(x) y1 + C2(x) y2)になります。
    a y' = a (C1 y1' + C2 y2')だったのが、上の仮定のおかげで、a y' = a (C1(x) y1' + C2(x) y2')になります。
    y'' = C1 y1'' + C2 y2''だったのが、上の仮定のおかげで、y'' = C1(x) y1'' + C2(x) y2'' + [C1'(x) y1' + C2'(x) y2']になります。
    余計な(しかし特殊解を求める手がかりとして残る重要な)項は、C1'(x) y1' + C2'(x) y2'だけで、あとの項の形は定数変化法前と変わりません。
    まとめて、
    y'' + a y' + b y = C1 (y1'' + a y1' + b y1) + C2 (y2'' + a y2' + b y2) = C1 0 + C2 0 = 0だったのが、
    y'' + a y' + b y = C1(X) (y1'' + a y1' + b y1) + C2(x) (y2'' + a y2' + b y2) + [C1'(x) y1' + C2'(x) y2']= C1(x) 0 + C2(x) 0 + [C1'(x) y1' + C2'(x) y2'] = C1'(x) y1' + C2'(x) y2'
    になります。
    26:12 y2の「肩」にプライムがついていないです。
    28:24 ロンスキアンって名前は聞いたことがありましたが、そんな素敵な性質があったんですね。「ロンスッキャネン」になりました。
    41:15 今までで一番たくみさんを尊敬したシーンです。
    全9回の講義をすべて見ました。
    色々な方程式の解き方を眺めてみて、結局思ったことは、解の存在と一意性に関する定理がこの理論において如何に重要であるかということでした。
    解の存在と一意性に関する定理の証明を読みたいという気持ちが非常に強くなりました。
    ありがとうございました。

  • @gamma関数信徒
    @gamma関数信徒 14 วันที่ผ่านมา

    『関数漸化式』で解く
    k=0→∞
    f(x)=Σd(k)*(x^k)を仮定、
    d(1),d(0)が既知とする
    f''(x)
    =a(x)+b(x)*f(x)+c(x)*f'(x).....☆
    ☆の両辺の変数をuに変えて、
    両辺に外:t=0→x 内:u=0→t
    ∫∫ du*dtを施し、右辺に
    初期値(後述、漸化式の初項) f(1,x)=d(1)*x+d(0)を足す。(これは、2回積分の積分定数でもある)
    ただし、☆の第3項は部分積分を利用し、f’(u)→f(u)にして、右辺はf(x)に統一して使う、かわりに、c(x)→c’(x)が必要だが、コレはカンタン、これを☆☆とする。
    ☆☆の左辺のfをf(x)→f(n+1,x)
    右辺のfをf(u)→f(n,u)
    として、関数漸化式を計算する。

  • @サガ-n6m
    @サガ-n6m 2 ปีที่แล้ว +4

    最後の9x^2-6x+1のところ、9x^2-6x+2だと思うのでみなさん気をつけて‼︎

  • @user-pl2wi9ik4q
    @user-pl2wi9ik4q 4 ปีที่แล้ว +10

    名前のかっこよさが顔を上回ってる、、

    • @lss5621
      @lss5621 4 ปีที่แล้ว +3

      おいこら

    • @uypoi8518
      @uypoi8518 4 ปีที่แล้ว +1

      たしかにめちゃくちゃイカツイ名前のわりにはシンプルな見た目の微分方程式だよね、、

  • @koichiro4071
    @koichiro4071 3 ปีที่แล้ว

    最高に楽しいです、ありがとうございます!

  • @user-footmrar
    @user-footmrar ปีที่แล้ว +3

    42:06の最後のところ+1ではなく+2です。細かいところすいません。
    本当に分かりやすい授業ありがとうございます。初学者にとっていいとっかかりです。

  • @bibun-sekibun-iikibun
    @bibun-sekibun-iikibun 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様でした‼️

  • @iqediq7439
    @iqediq7439 4 ปีที่แล้ว +7

    電磁気やってほしい

  • @youroll2008
    @youroll2008 4 ปีที่แล้ว

    永かったですね 勉強になりました。

  • @わい-x2r
    @わい-x2r 3 ปีที่แล้ว +4

    非同次と非斉次は同じ意味と捉えていいですか?

  • @torimoti
    @torimoti 4 ปีที่แล้ว

    待ってました!

  • @ああ-s3r5r
    @ああ-s3r5r 4 ปีที่แล้ว +4

    量子コンピュータの解説して欲しいです〜

  • @marikoueno7991
    @marikoueno7991 3 ปีที่แล้ว

    本当にありがとうございました。独学には助かります。もっと視聴者数のびてほしい!けど、こないだ50万人と思ったら63万人なんですね〜!

  • @藤本遼-v7g
    @藤本遼-v7g 4 ปีที่แล้ว +1

    海外旅行の話ないと思ったら 35:45 から始まりました。

  • @44G-s2p
    @44G-s2p 4 ปีที่แล้ว +2

    微分方程式純粋に楽しいのと旅の話が面白いので何回も見直してます!!有効数字の気持ちみたいな動画お願いします。

  • @user-nt5gb5kg3p
    @user-nt5gb5kg3p 3 ปีที่แล้ว

    面白かったです

  • @俺-f9b
    @俺-f9b 4 ปีที่แล้ว +4

    チョーク2回折った人初めて見た

  • @sin5497
    @sin5497 4 ปีที่แล้ว +2

    細かいですが、一応報告しときます
    26:13 の連立方程式の2つ目のy2に’がついていないです

  • @ranofisdog
    @ranofisdog 3 ปีที่แล้ว

    全9講とても楽しかったです ありがとうございました

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h 4 ปีที่แล้ว +3

    今回の見どころ(暫定)
    2:18~2:28(特に *2:25* )

  • @吉田裕城-j5f
    @吉田裕城-j5f ปีที่แล้ว +1

    ヨビノリさん正直どうでもいですが、27:32、右側、上から3行目、Y2の微分の板書忘れてます!

  • @syuncube
    @syuncube 3 ปีที่แล้ว +7

    42:04 9x^2-6x+1ではなく、9x^2-6x+2の間違いですか?

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i 4 ปีที่แล้ว +1

    たくみさんの発言がすべてギャグに聞こえる呪いにかかっているので14:05の”かい”が”解”に聞こえてしまう

  • @ふわふわもふもふ-y2y
    @ふわふわもふもふ-y2y 2 ปีที่แล้ว +1

    アンミカ「海の色ってな、200色あるねん」

  • @あい-w2o5m
    @あい-w2o5m ปีที่แล้ว

    微分方程式の続きをお願いします🙇

  • @tsukasakamimiya8316
    @tsukasakamimiya8316 3 ปีที่แล้ว

    ありがとうございました!期末試験がんばります。

  • @やま-w4y2g
    @やま-w4y2g 3 ปีที่แล้ว

    なんでロンスキー行列が出てくるのかすっきりした!

  • @こねこねこ-e3g
    @こねこねこ-e3g 2 ปีที่แล้ว

    ちなみにアインシュタイン方程式は10元2階非線形連立偏微分方程式です。ここまで見た人ならこのエグさが分かるはず。

  • @user-eu9rl4jx5k
    @user-eu9rl4jx5k 3 ปีที่แล้ว +1

    27:12あたりのC1'(x)y1'+C2'(x)y2'=f(x)じゃないでしょうか。自分が間違っていたら、すみません。

  • @楽しむ工学徒
    @楽しむ工学徒 ปีที่แล้ว

    ヨビノリ肌綺麗だからポテチとか食べないと思ってた。かわいい

  • @ゆも-g1k
    @ゆも-g1k ปีที่แล้ว

    高校生のとき漸化式を特殊解としての解き方を教わって、今ここと繋がって感動した

  • @んとす-y1w
    @んとす-y1w 3 ปีที่แล้ว

    本当に助かりました…!ありがとうございます

  • @えすのん-c4m
    @えすのん-c4m 2 ปีที่แล้ว

    微分作用素からの山辺の方法を使うのかと思った

  • @ARJUNADDR
    @ARJUNADDR 4 ปีที่แล้ว +1

    定数変化法
    線形代数
    今までの知識の総決算でしたね😀。
    行列は高校の時に学習してなんの役に立つのかなあなどと思ったものですが。。。
    ※歳がバレますかね😅。
    またひとつ役に立つ事例が見つかりましたね〜。
    物理も今後学習していくつもりので、今回の微分方程式の講義は参考になりました😀。
    自分なりに時間を作って学習してみます。
    ありがとうございました😀

  • @levienkon
    @levienkon 3 ปีที่แล้ว

    システム理論を受けている、二階線形非同次微分方程式を復習するため、また受験準備の時めっちゃ力になったヨビノリチャンネルに導いてきました。大学よりヨビノリのチャンネルを通った方がいいかなぁ…無料だし

  • @RYU-mh6lw
    @RYU-mh6lw 3 ปีที่แล้ว

    偏微分方程式もお願いします!

  • @shmshm3697
    @shmshm3697 2 ปีที่แล้ว

    高階微分方程式、演算子も是非お願いします。

  • @user-yi1uf8fv5l
    @user-yi1uf8fv5l 2 ปีที่แล้ว +2

    ロン好きアーン❤///

  • @KS-qm4el
    @KS-qm4el 3 ปีที่แล้ว +5

    12:00 2A-6B=♡にしか見えん笑笑

  • @karasunomiya
    @karasunomiya 8 หลายเดือนก่อน

    積年の課題だった微分方程式入門再履修完了!(2024/04/07)
    これからも何度も見直すシリーズになると思います!
    海外旅行の話も、何度も聞くことに・・・

  • @ああ-o9u3l
    @ああ-o9u3l 3 ปีที่แล้ว

    全部観ました
    たくみわかりやすいな

  • @Vyivyiyviyvyivvyivyiviyy
    @Vyivyiyviyvyivvyivyiviyy 2 ปีที่แล้ว +1

    よびのりカッコ良すぎ
    これからも数学の動画をねがいします

  • @ニラソバ
    @ニラソバ 3 ปีที่แล้ว

    ありがとー!

  • @Dr.Ks_Labo
    @Dr.Ks_Labo 4 ปีที่แล้ว +2

    おお、マニャガハ島、私も大好きですー

  • @だいだい-c9l
    @だいだい-c9l 3 ปีที่แล้ว

    試験で特殊解を求める時に急にロンスキアンを求めて、最後の公式に当てはめて特殊解を出してもいいんでしょうか?
    それともしっかりとc1’(x)y1+c2’(x)y2=0の条件を満たすc1,c2を探すような手順を踏んで、最後の特殊解を求める必要があるのかを教えて頂きたいです。
    的外れな質問かもしれませんが、数学苦手の人間を相手してると思って説明してくださると幸いです。

  • @threegrove
    @threegrove 4 ปีที่แล้ว +3

    連立微分方程式が無いのが残念

  • @takumamori7092
    @takumamori7092 4 หลายเดือนก่อน

    微分演算子での解法と高階微分方程式は扱わないんですかぁ(グフォオ!)

  • @ぼむぼむプリン-u9e
    @ぼむぼむプリン-u9e ปีที่แล้ว

    自分用
    16:57 定数変化法

  • @sorazirou
    @sorazirou 4 ปีที่แล้ว +1

    ガチでありがてぇぇぇ!!!!涙

  • @MintLove
    @MintLove 4 ปีที่แล้ว

    青字幕のフォント何使ってるんだろ!縁取りも面白くて見やすい。

  • @ryo5258
    @ryo5258 3 ปีที่แล้ว +1

    編入で使う数学はこれで微分方程式の範囲は大丈夫?

  • @michimichi735
    @michimichi735 3 ปีที่แล้ว

    笑いのセンスも予備校の先生感があっていい笑