A special Japanese weapon used by samurai

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 457

  • @非株式会社いつかやる
    @非株式会社いつかやる  2 ปีที่แล้ว +160

    今回は前回の特殊武器の第二弾です!
    第一回の動画は概要欄に載ってますのでまだ見てない人は見てね!
    先生とワチャワチャしながら楽しく解説してます!
    次回は動画のラストにも予告してる通りに昔の人がやってた「捕縄術」を再現してるので楽しみにしててね!
    いつか海外遠征して色んな武器や歴史に触れたいですね!
    特に面白い武器があるのはインドですね!

    • @2000me
      @2000me 2 ปีที่แล้ว +5

      金砕棒大好き!

    • @hymn13
      @hymn13 2 ปีที่แล้ว +5

      刺股は胴を抑えると思っていたけれど、首なんですね。
      今も警察が刺股を使っているけれど、袖絡みもセットで一緒に使った方が効果大きそうですね。昔の人はよく考えてるなあ。
      最後の関先生のお話もためになりました。ありがとうございます。

    • @派谷高明
      @派谷高明 2 ปีที่แล้ว +1

      刺股、突棒、袖搦みは稽古用の木製は実在しますか?

    • @派谷高明
      @派谷高明 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hymn13 初めまして、黒田鉄山先生の駒川改心流剣術の奥伝にも三ッ道具の突棒、刺股、袖搦み、八重鎖鎌等伝わっています。

    • @不知火-l7s
      @不知火-l7s 2 ปีที่แล้ว +3

      ぴろすけさんがおっしゃっていた『起こり』って何ですか?
      キングダムにも載ってましたが意味が分からなかったので教えてください。
      お願いします。

  • @運転士護身
    @運転士護身 2 ปีที่แล้ว +369

    達人過ぎて下手な質問とかして失礼してないか迷ったりしちゃうんですが、先生がなんか子供見たいにキラキラしてて楽しそうだと、なんかホッとしちゃいます。ぴろすけさんの真面目でフレンドリーで純粋な好奇心の賜物ですね。武術、武道のハードルを下げて取っ付きやすくて面白いものにしていただいている事に感謝です。いい時代だなぁ〜

  • @chibiaiz
    @chibiaiz 2 ปีที่แล้ว +206

    先生がお茶目だけど、きちんと最後に作法というか、礼儀を説いてくださるのがすごく信頼できるなあと思います!
    さらっと使いこなしてるのもすごいですね!今後も先生登場シリーズ楽しみです!

  • @fep2901
    @fep2901 2 ปีที่แล้ว +311

    現代の技術なら「触れただけだと怪我しないけど、強く握ると痛くて力入らないトゲ」とか上手く開発できると思うので、是非警備用の刺股に採用して欲しいですね。

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +90

      そのコメントで、アイコンが「愛くるしいトゲトゲ」なの草。

    • @Minibox585
      @Minibox585 2 ปีที่แล้ว +17

      ちょっと上が鋭くなってるフェンスのちっちゃい版とか(伝われ)

    • @014sloth5
      @014sloth5 2 ปีที่แล้ว +8

      @@Minibox585 有刺鉄線的なね

    • @mottii
      @mottii 2 ปีที่แล้ว +11

      足ツボマッサージの奴的な

    • @yoshiroh_ironslash_mantis
      @yoshiroh_ironslash_mantis ปีที่แล้ว +13

      硬質ゴムのトゲ付きのさすまたなら見かけました。よく出来てると思ったらあれが本来の形だったんですね。

  • @ピース15324
    @ピース15324 2 ปีที่แล้ว +51

    先生がどんどん楽しんでいるのが見てて暖かくなる

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +5

      こう言っては失礼ですが、大きな男の子たちがはしゃいでいる感が出ていますよね。(笑)

    • @派谷高明
      @派谷高明 2 ปีที่แล้ว +1

      @@COGMATUBE 初めまして、1つ疑問なんですけど突棒、袖搦み、刺股は稽古中どうしてるのかなぁ?
      型稽古の時本物で稽古するのかなぁ?
      木製の稽古用あるのかなぁ?
      写真等では木製の稽古用観た事ないけど?
      どのように思いますか?

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +1

      @@派谷高明 (何で私に聞くんだろう…) 袖搦みとかは、文献による座学研究+一般的な棒術・杖術とかの応用、でもって実演されているのでは?
      「柔道部がブラジリアン柔術に挑戦!」みたいな。
      普通の高校に「体育会系 袖搦道部」とかないように、文献と当時の器具またはレプリカだけ蔵にしまっていて、日常的に鍛練するジャンルではないかと。

    • @派谷高明
      @派谷高明 2 ปีที่แล้ว +1

      @@COGMATUBE 返信有り難うございます。
      コメント観て一番まともな書き込みだったのと詳しそうだと思ったのと、興味ある方なの搦みなぁと思ったので、質問させて貰いました。
      他の方のコメント欄も拝見しましたが、詳しそうな方が少なく、まともなコメントしている方がほとんどいなく、私は質問する時は相手のコメント欄の書き込みの内容観てこの方なら、知識ある方だと思った方にしか質問しないようにしています。

  • @碇ユイ-n9q
    @碇ユイ-n9q 2 ปีที่แล้ว +15

    金砕棒は「力 is POWER」みたいな感じがしてめちゃくちゃ好き

  • @寺内央
    @寺内央 2 ปีที่แล้ว +61

    よくこういう長物を相手にする時、懐に飛び込むというのは王道ですが。現実は飛び込んでも相手は対処してくるものなんだなぁ、と素人ながら思いました。

  • @ポリダンプ
    @ポリダンプ 2 ปีที่แล้ว +156

    学校なんかに配備してある刺又はどうしてあんな効果が無い代物何だろうと思ってました
    そもそもの必要な機能を「配慮」で省略しちゃった結果だったんですね大変勉強になります

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +23

      何なら「犯人側」が設置を推進している説すら?あります。😎

    • @まりもるも
      @まりもるも 2 ปีที่แล้ว +35

      実際なにかの動画で今の刺叉は先っぽ持てばすぐ抜け出せるし、抑え込むために使うより普通にぶっ叩いた方がマシみたいなのは言ってた気がする

    • @TakeZho946
      @TakeZho946 2 ปีที่แล้ว +23

      @@まりもるも 多分ガチタマ

    • @v6w95fkucqpe1igfyzei
      @v6w95fkucqpe1igfyzei 2 ปีที่แล้ว +13

      確かに射叉のトゲ重要ですな…

    • @俺はゴリラと戦う
      @俺はゴリラと戦う 2 ปีที่แล้ว +10

      いや、今の刺股だって、相手を押さえる時に持ち手を腰につけるように固めてやればそうそう抜けないと思うよ。なんなら、腰のねじりも少し加わるし。
      トゲがあるないはもはやあまり関係ない。
      ただ、あるに越した事は無いのは勿論当たり前だけど、あくまで最低限の為のものだからね。
      よく考えてみ?刺股使うより、椅子や机、ハサミや電動鉛筆削り、学校だったらそう言うものがたくさんある。ただ日本人は変人が多いから過剰防衛やらなんやらうるさい、だから刺股があるんだよ。
      そこにトゲなんかつけてみろ、刺股にした意味がないじゃないか

  • @Kemu88
    @Kemu88 2 ปีที่แล้ว +47

    本来屋内に持ち込んじゃいけないものとは知らなかった。関先生、大変勉強になりました。

  • @zali-m5t
    @zali-m5t 2 ปีที่แล้ว +31

    薙刀は、槍よりも動作の大きい動きを多用しますが、
    なぎなた連盟の試合では、「踏み込み面(脛)」「刺し面(脛)」「踏み込み技」などと呼ばれるコンパクトな打ち方を良く用います。
    これは槍でいう所の叩く(張る)技であり、先手を支点、後手を力点にして、打ちます。
    本来のなぎなた連盟には無い技であり、型にも入っておらず、戦前生まれの先生方は使いませんでした。おそらく剣道の刺し面を元にした技だと思われます。
    ちなみに、この技の速度は非常に速く(未熟者だと逆にすごく遅い)、突き技よりもはるかに躱すのが困難でした。

  • @moewofull5279
    @moewofull5279 2 ปีที่แล้ว +12

    全力で特殊武器にやられるぴろすけ氏、かっこいいよ。そのおかげで武器の魅力が伝わってくる。

  • @リョウ-t9v
    @リョウ-t9v 9 วันที่ผ่านมา +2

    もう金砕棒の「ぶっ壊すんだろうね」で大爆笑したわ😂😂

  • @バインキング
    @バインキング 2 ปีที่แล้ว +40

    7:53のガードが完全に反射的にやってる
    それだけ練習した証拠なんだなすげぇ

  • @COGMATUBE
    @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +93

    現代版サスマタ(先端が異常に広く、トゲなんてない)は「使うと犯人に反撃してもらえる、逃げられてもヨシ」作りをしてますね。
    他のチャンネルでの検証で、警察・自衛隊OBが現代版サスマタをどう使っても素人を制圧できませんでした。

    • @louisville4762
      @louisville4762 2 ปีที่แล้ว +8

      あれはぶっ叩き棒として使うしかないよね

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +52

      @@louisville4762 ぶっ叩いてしまうと…
      「『被害者』はナイフ1本で小学校に入ったところ、屈強な体育教師に金属(アルミ)棒で殴打され、全治1週間の重傷」
      「現代版サスマタを『正しく』使っていれば、避けられた悲劇」
      「今でもナイフを持って小学校に侵入する度、当時の恐怖体験がよみがえってきて…」
      😭😭😭

    • @louisville4762
      @louisville4762 2 ปีที่แล้ว +30

      @@COGMATUBE
      流石に草
      色々日本ておかしいよね

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 2 ปีที่แล้ว +14

      そのチャンネルだと、刺又振り回すか防護盾でそのままぶっ叩くのが無難…て話でしたもんね。

    • @nishis.k.4136
      @nishis.k.4136 2 ปีที่แล้ว +14

      現代刺又を作ってるメーカーって商品テストとかやってんのかな。
      それとも本当はトゲトゲにしたいけどコンプライアンスで出来ないのかな。

  • @ouiilest
    @ouiilest ปีที่แล้ว +17

    捕物道具が不浄という感覚は、現代の日本人には分からない人が大多数派だと思います、自分も言われるまで知らなかったので、最後に一言添えられるとハッとなりました。
    しかし、こういう武具の細部の構造を使い方と関係させて説明されているのを観ると、中世~近代の日本人も合理的な思考能力は現代の日本人に劣っているどころか、ある意味勝っているようにも思えてきます。
    浄・不浄のケジメをつける意識も、現代だと迷信だと冷笑される向きもあるかと思いますが、潜在意識への暗示効果として、関わる人の安全や
    権威、秩序、様々な社会的プロセスの円滑化に多大な意味があるとも思えます。
    一般的な表面的な合理性と呼ばれる常識では測れない、深い人間性への洞察の結果が、このような武具の制作や仕様、しきたりなどに現れていると思いました。

  • @38-bu2ke
    @38-bu2ke 14 วันที่ผ่านมา +1

    獅子舞で木製の薙刀を振る機会があり、左右の手を移しながら移動していたのが凄いなと思いました。ありがとうございます!

  • @life_in_myhobby
    @life_in_myhobby 2 ปีที่แล้ว +26

    前回以上に先生が楽しそうで見てて面白かったです

  • @cheon1520
    @cheon1520 2 ปีที่แล้ว +8

    日本の刀剣類の文化はすごい!

  • @タイールヘンリックアーベル
    @タイールヘンリックアーベル ปีที่แล้ว +2

    先生のチャンネル行きました!時間溶ける様に楽しかったです!

  • @博士ファウスト
    @博士ファウスト 2 ปีที่แล้ว +23

    理屈というか知識を披露してくださるチャンネルはあるけど実際に経験者というかその道のプロがやってくれるというのがありがたいですね。実銃を射撃とリロード、分解込みで解説してくれる動画みたく貴重です!

  • @rock69dynamite
    @rock69dynamite 2 ปีที่แล้ว +24

    配信、感謝します。
    ふたりともニッコニコ。
    ふたりでエモノ談義したらすんごいんでしょうね。

  • @路亜
    @路亜 2 ปีที่แล้ว +3

    久しぶりに拝見しました🎶
    楽しく勉強出来る空気をしれたなと!

  • @hidekyou9288
    @hidekyou9288 2 ปีที่แล้ว +6

    学校とかで配備されている現代の刺股は先端で抑えつけても掴まれて脱出されてしまうから実戦では使いにくい(抑えるのではなく叩くべき)とどこかで解説されてましたが、昔のは掴まれないよう思いっきり対策していたのですねw 現代では危ないからイガイガを無くしたのでしょうけどミソとなる仕掛けが無ければ武器として使いにくいのは当然ですね。

  • @hidezoevo
    @hidezoevo ปีที่แล้ว +3

    素晴らしいですね。武道と神道に通じる日本の精神。日本人ならすべからく修業すべきですね。ありがとうございます。

  • @堀高士-p5y
    @堀高士-p5y 2 ปีที่แล้ว +47

    面白かったです。
    薙刀の柄が楕円形とは知りませんでした。
    でも考えてみたらご説明の通り刃の向きが分からなくなりますよね。
    北辰一刀流 小西先生とのコラボ拝見した時に、柄が丸いから相当練習しないと刃の向きのコントロールか難しいなと思っていました。

  • @paierider4131
    @paierider4131 2 ปีที่แล้ว +12

    金砕棒所持してますがウチのは八角木刀を無駄にデカくしたような刀寄りの体配で先が太くて使いにくいでのすが長柄の物もあるんですね、絶対そっちの方が扱い易いです。

  • @望月康太郎-f4i
    @望月康太郎-f4i 2 ปีที่แล้ว +11

    捕り物道具は不浄になるとは初めて知りました。
    凄い勉強になります。

  • @sana-vq5zr
    @sana-vq5zr ปีที่แล้ว +10

    こう考えるとギリシアのファランクスの強さとそれに勝った剣と馬の相性の良さが分かる

  • @kenta2292
    @kenta2292 2 ปีที่แล้ว +12

    武器凶器の紹介動画なのに、武器を使ってる先生が楽しそうでほっこりする(笑)

  • @藤本旬
    @藤本旬 2 ปีที่แล้ว +1

    いろいろと、興味深いご紹介でした。最後の清めのコメントも、ご立派なものでした。

  • @藤乃宮-m3l
    @藤乃宮-m3l 2 ปีที่แล้ว +5

    これは凄いですね。
    流石武芸をしてきた人って感じで様々な武器の扱いが大体分かるんでしょうね。
    勉強になりました。

  • @fooljpnza3996
    @fooljpnza3996 2 ปีที่แล้ว +18

    特に師匠が嬉しそうな回www
    ああ清浄な場所・道場ですね。
    空手ですが礼・押忍は、最初に神棚・道場・みんな
    この順番なんですものね。

  • @阿部法正
    @阿部法正 ปีที่แล้ว +9

    金砕棒は好きな武器ですが、相対した人間にとってはその威圧的な外観や、鎧ごと人間を死に至らしめる威力も非常に恐ろしい武器に思えるでしょうね…。
    鬼の得物の代表である金棒の元になるのも納得できます。

    • @kztk48
      @kztk48 ปีที่แล้ว

      鉄棍鬼アザンそのものですね。

  • @べっちょかきプップクリン
    @べっちょかきプップクリン 2 ปีที่แล้ว +8

    “薙刀の先生が面白がって教えてくれた技”を披露してるくだりで、先生の目が凄いキラキラしてて和んだ😆✨www

  • @koheinishimura66
    @koheinishimura66 2 ปีที่แล้ว +6

    小学校に置いてある”さすまた”と違って年代物の”刺股”は実用的でよく考えられてますね。
    棘がなくて簡単に押し返せる現代の”さすまた”は先生が訓練で”あんなの正直何人いても逃げられる”って言ってたけど、年代物の”刺股”だとちゃんと捕まえられそう。

  • @市川将也-t4p
    @市川将也-t4p 2 ปีที่แล้ว +3

    すげぇ、感動。薙刀の手捌きすごい

  • @AIで遊ぼうとしぼっと
    @AIで遊ぼうとしぼっと ปีที่แล้ว +3

    武器にも細かく見ていけば色々と工夫が施されているんですね。この動画も面白かったです。

  • @ttm3956
    @ttm3956 2 ปีที่แล้ว +2

    不浄のものであるため、神前である道場に本来なら持ち込みは禁止である
    礼儀作法という点でも非常に勉強になりました

  • @gamikabe9058
    @gamikabe9058 2 ปีที่แล้ว +4

    このシリーズくっそ面白い😄

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 2 ปีที่แล้ว +20

    最近の良く警備とか犯人の取押えで使われる刺股って、この辺の棘とか省略してるから
    素人が犯人と一対一で使っても逆に返り討ちで危ないんだよね。

  • @COGMATUBE
    @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +9

    神前にお詫び申し上げて、撮影後に清める… 知りませんでした。とても勉強になりました!

  • @瀬田宗次郎-l7z
    @瀬田宗次郎-l7z 2 ปีที่แล้ว +4

    昔の武士もなかなか合理的な武器作ってますね

  • @google_admin1
    @google_admin1 2 ปีที่แล้ว +2

    日本の武器かっこよすぎる。

  • @yoshiroh_ironslash_mantis
    @yoshiroh_ironslash_mantis ปีที่แล้ว +1

    長物も多種多様。袖絡みなんて体術だけでなく、武器もあったんですね。
    03:11さすまた
    建物の防犯具を見て、心もとなく感じましたが、あれが本来の形なんですね。先側のトゲは硬質ゴムなどで再現してるのを見ましたが、先端も刃物のように平べったいのか。よく出来てるなぁ。
    ただ…
    10:51 捕り物道具
    人々を悪党から守るべく奮闘している物、いや者に対しその物言いはたとえ神様と言えど引っ掛かるものを感じる。
    ともあれ、ぼんやりとしていたイメージを抱いていた武器の全容が見れて楽しかったです。ありがとうございました。

  • @naivesister
    @naivesister 2 ปีที่แล้ว +4

    金砕棒の質量isパワーなスタイル好きすぎる

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l ปีที่แล้ว +1

    やはり先生は体も運動神経も違う。
    まさに武闘家です。

  • @jokerSK24
    @jokerSK24 2 ปีที่แล้ว +4

    捕り物道具が道場に持ち込んだらいけないなんて知らなかった😓
    勉強になりました有難うございます🙏

  • @あぼぼです
    @あぼぼです 2 ปีที่แล้ว +6

    捕り物をするのは武家奉公人扱いの人が多いから生殺権を与えられていない、つまり生け捕りにしないといけない
    それで袖がらみや刺す又みたいな武器が考案された、と言う流れがよくわかりました。
    ※現代の刺す又は、暴漢対策ならスタンガンみたいな機能を付けた方が良いのかもしれないな・・・・・・

  • @アスペルが
    @アスペルが 2 ปีที่แล้ว +3

    次回も楽しみにしてます

  • @豆腐鍋-f2r
    @豆腐鍋-f2r 2 ปีที่แล้ว

    手の動きで、長年の謎が解けました。
    切り返しがうまくいかなかったので。
    ありがとうございます。

  • @yasu4249
    @yasu4249 2 ปีที่แล้ว +2

    いやぁ〜凄い❗勉強になります❗

  • @atsuyama8637
    @atsuyama8637 2 ปีที่แล้ว +3

    凄いなぁ本当に良く考えられてるなぁ!

  • @てのて
    @てのて 2 ปีที่แล้ว +2

    時代劇でも見れないですよね?この様な機会がなければ、知り得ない事で、楽しかったです。次回も楽しみです。

  • @イタイひと
    @イタイひと 2 ปีที่แล้ว +3

    武器の紹介、今回もとても楽しかったです。動画終盤の捕り物と道場の関係性といった、精神性や礼儀作法をお話いただけるのもそういった感覚がなかった自分としてはとても興味深い内容でした。

  • @猫紳士-f9i
    @猫紳士-f9i 2 ปีที่แล้ว +5

    仲良しだな~ 楽しそうで何よりです。
    先生の確かな技術での寸止めや相手の捕らえ方でより道具の力がわかりやすいですね~!

  • @silky_blanket
    @silky_blanket 2 ปีที่แล้ว +2

    とても楽しく、大変勉強になりました。

  • @Yamauratamaki
    @Yamauratamaki 2 ปีที่แล้ว +9

    関先生の安定感w
    こんなの絶対おもしろいわってなるw

  • @naochiku6578
    @naochiku6578 2 ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しく動画を拝見させて頂いてます!武器を通じて歴史の残り香を感じ、色々と妄想したりするのは本当にワクワクしますよね☆

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 2 ปีที่แล้ว +1

    袖がらみの見た目がカッコ良すぎる

  • @ゼーフェルト博士
    @ゼーフェルト博士 11 หลายเดือนก่อน +1

    銃剣格闘とかも面白いですよ。
    あれって銃弾が尽きた小銃でも戦闘が出来るようにした非常武器なんですけど、
    実際に学んでみると結構奥が深い、刀より間合いが遠く槍より取り回しが軽いのです。
    銃剣道は突き技に特化してますけど、格闘術としては薙いだり叩いたり固めたり投げたりと様々な技法があります。

  • @troygarza5720
    @troygarza5720 2 ปีที่แล้ว +27

    The videos are great. Really am enjoying watching the demonstration of traditional weapons and how they work. Again no idea what is being said witch is fine is nice to see experts doing what they do

  • @佐藤玲音-f8f
    @佐藤玲音-f8f 2 ปีที่แล้ว +4

    学校とかにある刺股は逆に不審者に押し返されると聞いたことがあるので、実用的なのかな?って思いましたが
    ちゃんと押し返されない仕組みがあって感心しました
    不浄などの知識も知れて為になります

    • @dx9922
      @dx9922 2 ปีที่แล้ว

      学校にあるやつは残念ながら作りが犯罪者に優しくなってしまっているので押し返されてしまうそうですね…

  • @にこにこ-b1q
    @にこにこ-b1q 2 ปีที่แล้ว +18

    捕り物と道場のお作法とても勉強になりました!ぴろすけさんの武器紹介と先生の実演を楽しく観てます♪先生の武器知識の幅広さ凄いですね。とても楽しそうなお二人が物騒な武器を振り回すギャップww次回も楽しみに待ってます。

  • @mamito274
    @mamito274 ปีที่แล้ว

    いろんな武具があって楽しそうな流派ですね

  • @tonkydonky6347
    @tonkydonky6347 2 ปีที่แล้ว +3

    2:30 実戦として考えると「絶望的な距離」だと分かる画像ですね。

  • @じんひつ-h7z
    @じんひつ-h7z 2 ปีที่แล้ว +2

    やっぱり武器は何かに特化してて面白いなぁ

  • @nthsix4
    @nthsix4 2 ปีที่แล้ว +5

    お隣さんの家に飾ってある謎の武器、袖搦って言うものだったんだ。
    この動画のおかげで謎がとけました笑

  • @じじ-t3j
    @じじ-t3j 2 ปีที่แล้ว +3

    このシリーズはやっぱり面白いですね

  • @もやしは主食
    @もやしは主食 2 ปีที่แล้ว +2

    武器シリーズもいいですね

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon 2 ปีที่แล้ว +4

    金砕棒で兜を上から打たれ、兜ごと頭部が胴体にめり込んだって話もありますよね。

  • @sfb7265
    @sfb7265 2 ปีที่แล้ว +2

    ストーブの音助かる
    やっぱ道場はストーブだよね

  • @edsondocarmo3065
    @edsondocarmo3065 ปีที่แล้ว +16

    Japanese weapons are amazing .even though Western Renaissance weapons and even many Roman weapons for me are more versatile but Japanese Armory is my favorite.! Kanabo, odachi, jumomji yari, kusarigama and the arrow are my favorite weapons

  • @Poooo-j2r
    @Poooo-j2r 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    3:24 刺股!?ちいかわ!

  • @renkon2018
    @renkon2018 ปีที่แล้ว +4

    殺さず捕まえる武器
    刀以外色々あって驚きました。もっともっと知りたいですw

  • @kaku-n5r
    @kaku-n5r 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて見る武器ばかりで面白かったです。
    ゲームとかでも出して欲しいな~☺️

  • @エリンギ-q6l
    @エリンギ-q6l 2 ปีที่แล้ว +2

    金砕棒がロマンすぎる

  • @youkaishikainaimachi
    @youkaishikainaimachi 2 ปีที่แล้ว +2

    このシリーズ大好き

  • @クッキー改
    @クッキー改 2 ปีที่แล้ว +2

    引っ張られてるの面白ーい

  • @hukukure2259
    @hukukure2259 2 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました!

  • @niku-maru
    @niku-maru 2 ปีที่แล้ว +4

    これを大昔にホントに使っていたと考えるとロマンあるよなぁ

  • @要注中庸
    @要注中庸 2 ปีที่แล้ว +11

    地獄絵図での獄卒が使ってるのって
    袖搦や刺股の率が高いように思うけれど
    あれは暴徒鎮圧用で理にかなってるんだなぁと妙に納得しました

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 2 ปีที่แล้ว +3

      地獄の獄卒「こらっ、亡者さん!大人しくしなさい!」(絶対に怪我させないようにしなきゃ…)

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei 2 ปีที่แล้ว +2

    色んな武具あって面白いですな

  • @mr.u3458
    @mr.u3458 2 ปีที่แล้ว +3

    西洋じゃメイスとかモーニングスターと言った鎧の上から殴り殺す為の武器があったけど、
    日本にも金砕棒のようなものが実在していたんだな。
    (鬼の金棒とかあるにはあるが、あまり実用的には見えなかったので意外。)

  • @mickeydee9069
    @mickeydee9069 2 ปีที่แล้ว +3

    Everybody gangsta until sensei pulls out the dragonslayer

  • @lowtechnology5175
    @lowtechnology5175 2 ปีที่แล้ว +2

    面白かったです!逆に薙刀や槍と刀で戦うとしたらどの様に立ち回るのか気になりました!!

  • @sai-g2n
    @sai-g2n ปีที่แล้ว

    3:11刺股を三叉槍にすればよりエゲツなくなりそうですね。穂先のすぐ近くにイガイガ付きの三叉槍。
    10:52「戦士の名誉ある死」ではなく「虜囚の辱め」を与える凶器だから、武士にとって不浄のものなのですね。

  • @とちぎ太郎
    @とちぎ太郎 2 ปีที่แล้ว +1

    袖がらみと江戸時代末期の刺股家にもあります。使い方がいまいち判らなかったのですが、参考になりました。

  • @めめまま-i5l
    @めめまま-i5l 2 ปีที่แล้ว +3

    色んな武器企画とっても面白くて好きです!

  • @EventLombok
    @EventLombok 2 ปีที่แล้ว +2

    すごい、色々武器がありますね!

  • @kingok1105
    @kingok1105 2 ปีที่แล้ว +2

    よく考えられてる…すごい

  • @moyomoto_kakapo
    @moyomoto_kakapo 2 ปีที่แล้ว +4

    防犯用の武器とかって玄関に置くイメージだけど、昔からの風習の名残りなのかもね

  • @八雲-w8q
    @八雲-w8q 2 ปีที่แล้ว +5

    金棒威力高いなこれを桃太郎が刀一つで受け止めたとかすごいな~

  • @muwata-zangetsu
    @muwata-zangetsu 2 ปีที่แล้ว +1

    金砕棒カッコいい❗️
    ちょっとだけ思いっきりって、それで思いっきり殴ったら袋竹刀折れて、ぴろすけの腕も折れるぞー❗️

  • @panjandrum42
    @panjandrum42 2 ปีที่แล้ว +2

    仲が良さそうでホッコリした

  • @tanusushi
    @tanusushi 2 ปีที่แล้ว

    足さばき覚えたいです
    関先生のチャンネル、チェックします!

  • @オウドンスキー
    @オウドンスキー 2 ปีที่แล้ว +3

    人を殺す刀とか槍は清浄で
    殺さず捉える袖絡みや刺股が不浄ってなんか変な感じだけど面白いな

  • @qwertasdf-ch5zj
    @qwertasdf-ch5zj 2 ปีที่แล้ว +2

    面白かった!
    よく考えて作られてるんですねぇ。
    当時の本気度がうかがえます。

  • @ddkk1599
    @ddkk1599 2 ปีที่แล้ว

    ピョロスケさんのくるくるした動きが良かったです

  • @goro6417
    @goro6417 2 ปีที่แล้ว +3

    ドラクエ3の酒場に先生がいたら、構成とか行き場所とか関係なくとりあえずPTに編成しますね🤩

    • @閻魔の誓い
      @閻魔の誓い 2 ปีที่แล้ว +2

      ✳︎「だれを なかまに くわえるの?
      せんし
      まほうつかい
      ぶとうか
      ▶︎ ごうりきぶげいしゃ

  • @harigane4773
    @harigane4773 2 ปีที่แล้ว +3

    8:03
    「先生をこのまま連れていきたい」で、
    FFTのオルランドゥを思い出したw
    バランスブレイカー先生だ!!