杓子岳東面AB間ルンゼ滑降

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 自身にとって5年ぶり2度目の杓子岳東面滑降となった。ここは冬季のアプローチが長く、日帰りで行くにはそれなりにしんどく、また雪崩リスクも高い。パウダーを狙うのが本当に難しい山だと思う。詳細な記録およびデータは以下をご参照ください。
    www.yamareco.c...

ความคิดเห็น • 13

  • @Being-Freak
    @Being-Freak 4 ปีที่แล้ว +6

    まさか、雪に覆われている中で、あの黄色の山頂の道標を見るとは…
    夏山でも登頂するの大変やったのに、冬に行くとは全くすごいなぁ

  • @serowton
    @serowton 4 ปีที่แล้ว +2

    本当に素晴らしい映像をいつもありがとうございます。今後もお気をつけくださいませ。

    • @TomahawkSki
      @TomahawkSki  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。ついでに撮って出しているだけなのですが、励みになります。気をつけます。

  • @mudpuddlebond5287
    @mudpuddlebond5287 4 ปีที่แล้ว +1

    凄い!凄過ぎる!!!

  • @急行智頭
    @急行智頭 4 ปีที่แล้ว +5

    ここに行けることがスゴ!⛷️

    • @TomahawkSki
      @TomahawkSki  4 ปีที่แล้ว +1

      ホント行くのがまあまあ大変ですが、やはり白馬村からよく見えるので、行きたくなるんですよね。

  • @E1ement41
    @E1ement41 2 ปีที่แล้ว +1

    ハンパない・・・

  • @dillution
    @dillution 4 ปีที่แล้ว

    自分もバックカントリーを今年から少しやってるんですが、こういう山に登れるまで何年くらいかかりますか?

    • @TomahawkSki
      @TomahawkSki  4 ปีที่แล้ว +3

      答えるのが難しい質問ですね。それぞれの技術、体力、経験等により異なるので一概に「何年」と言い切れません。杓子岳の杓子尾根に限って言えば積雪期の初級バリエーションルートだと思いますので、普通は数年冬山登山を経験してから...ということになるのでしょうが、雪が安定しているなら大雪渓からほとんどシール歩行だけで杓子岳まで行けます(雪の状態をある程度読めることが前提です)。いずれにしましても、すべては自己責任ですので、よく調べてご自身で判断できるようになってからが宜しいかと思います。

    • @dillution
      @dillution 4 ปีที่แล้ว

      @@TomahawkSki ありがとうございます!いつかは挑戦してみたいです!

  • @HT-hw7tu
    @HT-hw7tu 4 ปีที่แล้ว

    かっけーまじで

  • @勉強しろ-p2y
    @勉強しろ-p2y 2 ปีที่แล้ว

    上に行ったら滑るところわかんなくなりそう、、、

    • @TomahawkSki
      @TomahawkSki  2 ปีที่แล้ว

      AB間ルンゼはわかります!BC間は雪庇もあり、わかりにくいです。次はBCに行きたいですね🤔