答え合わせの時間です!【シャフト立たせるor寝かせる】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 142

  • @peza4834
    @peza4834 3 ปีที่แล้ว +2

    学さんは 理論 という言葉を使わず、考え方 という言葉を使われるので好きです。ゴルフスイングに理論はないはずですよね。ありがとうございます。

  • @よっちゃん-j7i
    @よっちゃん-j7i 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも素晴らしいゴルフ動画を配信していただきありがとうございます😊
    シンプルに振れるように打てるようにする為のわかりやすくて大切な解説でした‼️
    ボールが狙ったところにいつも打てればその過程に正解不正解がなく、最終的にスクエアに当たれば狙い通りのところに運べる!
    なんか、安心しました!

  • @shimashima9404
    @shimashima9404 3 ปีที่แล้ว +3

    とても勉強になりました😊
    腕を真下に下ろすって表現が自分にとてもハマりました‼️

  • @内田慎二-k8v
    @内田慎二-k8v 3 ปีที่แล้ว +4

    納得できるご講義でした。ありがとうございました。

  • @けんけん-z2x1j
    @けんけん-z2x1j 3 ปีที่แล้ว +4

    学さんありがとうございます。めちゃくちゃ勉強なりました。

  • @miya2406
    @miya2406 3 ปีที่แล้ว +8

    今日、練習してきて、なんとなくクラブ寝かせるといい感じだったのですが、動画を見て納得です。手の返しが強くて、左手の親指が痛いのが悩みでしたが、これで治れば、私にとってこの動画は神回です。ありがとうございました

    • @kazuchifu5404
      @kazuchifu5404 3 ปีที่แล้ว

      ああああああああ

  • @MatsudaN
    @MatsudaN 3 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃわかりやすいです。悩みがすっきりしました!

  • @bubuzelu
    @bubuzelu 3 ปีที่แล้ว +2

    11:50 他のレッスンプロTH-camrの方も仰っていてその意識一つで私は打球が激変しました。学さんが仰られると間違ってないんだと自信が持てます!!

  • @mitsuakitokuni8746
    @mitsuakitokuni8746 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい。納得したうえで練習できました。

  • @cyb7095
    @cyb7095 3 ปีที่แล้ว +2

    納 得 🙌ありがとう😆💕✨ダウンで諦めると良い当たりになるなって思ってましたが、確かな根拠を示してくれたお陰で諦め(すっと下がる)上手になれそうです🎵

  • @haruharu1948
    @haruharu1948 3 ปีที่แล้ว +2

    これは目から鱗ですよ!霧が晴れたようです。

  • @miyabi8187
    @miyabi8187 3 ปีที่แล้ว +5

    全力で振ると右にいっちゃうから軽く振って合わしてたけどやっと理由が分かりました

  • @iaciac5673
    @iaciac5673 3 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい
    話の流れもいいし尺もいい
    何が問題となるのか、ポイントを理解することができました
    ありがとうございます!

  • @祝之-m8y
    @祝之-m8y 3 ปีที่แล้ว +2

    大変分かりやすい指導でした。アマチュアが混乱している一番の勘所です。スッキリしました。サンキューでした。

  • @rairanobouken1
    @rairanobouken1 3 ปีที่แล้ว

    すごい!! 「実践動画で説明出来るただ一人のプロ!」  「神回のシャフト理論ありがとうございました。」  もう、迷わなくて済みました!

  • @阿久津誠-o8u
    @阿久津誠-o8u 3 ปีที่แล้ว +1

    アイアンでどうしてもシャフトを立たせて、インパクトは橫から振るという感じでショットは悪くなかったのですが、シャフトを立たせるのは駄目だと思っていました。今回の動画、自分の悩みを解決してくれました。学さん、ありがとうございます❤️

  • @加藤君子-c8e
    @加藤君子-c8e 3 ปีที่แล้ว +1

    よくわかりました😁私は立たせて打つ癖があるので考えて練習してみます❗

  • @ポポロ-x9e
    @ポポロ-x9e 8 หลายเดือนก่อน

    ダウンスイングでプレーン状に戻すことで、シンプルなスイングでヘッドを返す(返る)ということですね。
    分かりやすいご説明ありがとうございます。
    前傾の深い浅いや、タメの強い弱いなどもそれぞれのメリット、デメリット含めてご解説いただけると嬉しいです!!

  • @豊豊豊
    @豊豊豊 3 ปีที่แล้ว

    ボディーターンで振る際に、手元をきちんと戻してくるのは大事ですよね。
    自分はこの点を意識したら、だいぶ掴まりが良くなりました。

  • @taka_tsu5105
    @taka_tsu5105 3 ปีที่แล้ว +2

    中井さん
    これこそ、初心者に対するバイブルです✨
    めっちゃわかりやすい内容です😃
    素晴らしい✨

  • @WDSvic1001
    @WDSvic1001 3 ปีที่แล้ว

    自己流でスイングを構築してきましたが、
    良ーく理解できました。

  • @nobuhitofukutomi879
    @nobuhitofukutomi879 3 ปีที่แล้ว +2

    学さん。こんばんは。凄い勉強になります。頑張って、物にします。

  • @DB-br4js
    @DB-br4js 3 ปีที่แล้ว

    アイアンを立たせて打ってました、たしかに良い当たりをしても右に曲がってました。
    ありがとうございます😊

  • @amehana39
    @amehana39 3 ปีที่แล้ว

    これ、変にシャフトを「意識して立てるのか、意識して寝かせるのか」っていうからテーマになってるから、立たせるよりは寝かせる方が良いみたいな話になってますけど、アマチュアにとっては7:05から8:15がすべてな気がします。
    シンプルに易しいゴルフをしたいなら、まっすぐ上げてまっすぐおろせってことですよね。

    • @中井文子-e2x
      @中井文子-e2x 3 ปีที่แล้ว

      分かりやすくて良いですね!

  • @ryotaozw4067
    @ryotaozw4067 3 ปีที่แล้ว +5

    納得です!

  • @golcorosso2524
    @golcorosso2524 3 ปีที่แล้ว +1

    クラブに働く遠心力のくだりを理解するのにだいぶ時間が掛かってしまいました…。全体としては「クラブの構造上こうなる、だからこうするのが自然」ということですね。

  • @chantsu0414
    @chantsu0414 3 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすい解説でした✨✨
    次のラウンドで活かしたいと思います😊

  • @fukuda4209
    @fukuda4209 3 ปีที่แล้ว +2

    毎回分かりやすいご説明参考になります。昨年末からシャローイング、地面半力を強く使うスイングに改造?中です。そのスイングを生徒さんに詳しく教えていらっしゃる動画も出していただけたら有り難いです。

    • @rairanobouken1
      @rairanobouken1 3 ปีที่แล้ว +1

      シャローイングは、勧めていません!  だから、無い!!

    • @fukuda4209
      @fukuda4209 3 ปีที่แล้ว

      @@rairanobouken1 成る程そうでしたか。分かりやすい説明なのでガッカリ。分かりました。

    • @fukuda4209
      @fukuda4209 3 ปีที่แล้ว

      @@rairanobouken1 年の始めとは??

    • @fukuda4209
      @fukuda4209 3 ปีที่แล้ว

      @@rairanobouken1 ところで質問ですが中井プロは何故シャローイングをすすめていらっしらないんでしょか?個人的にはアイアンはワンクラブ飛距離は伸びミスが少なくなりましたか、しかしながらまだ細かい点で不明箇所があるのもので。

  • @TV-fl8kk
    @TV-fl8kk 3 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました。ありがとうございます。
    私は、タオル挟み練習でもハーフまでは当たるのに、スリークオータ、ましてやフルでスイングするとあまり当たらなかったので、なんとなくプレーンに戻ってないのかな?と思っていたけど、修正方法がイメージ出来ていませんでした。
    そして、飛球線の正面がゼロ度だとすると、ボールが右斜め60度くらいに飛んで行くことがたまにあり、練習場で隣の打席に人が居たら危ないですし、直したいと思っていました。
    今度、真下に下ろすイメージでやってみます!

  • @toru_oikawa14866
    @toru_oikawa14866 3 ปีที่แล้ว +1

    すごいわかりやすいです。
    シャフト立ててました。だから強く振ると球が右に飛んでったんですね。
    勉強になりました。有難うございます。

  • @plenap6123
    @plenap6123 3 ปีที่แล้ว +3

    いや、抽象的だ!と批判する人が多いけど、打ち方が人によって異なる条件下で全ての人に悪影響を及ばせない様に包括的に伝えてくれてるので、ある意味これが正解だと思う。個人レッスンじゃないし

  • @ばぁばあや
    @ばぁばあや 3 ปีที่แล้ว +1

    学さんとても分かり易い説明で、勉強になりました🙇🏻‍♀️
    ここ3カ月ほどの悩みが😊❣️
    上級者の方のアドバイスで寝かせるスイングに変更中で…
    今ひとつ🧐理解出来て無かったのですが、明日からまた練習頑張ります😊

  • @Nyankonabe888
    @Nyankonabe888 3 ปีที่แล้ว +3

    〇〇しやすい位置をさがしてくださいって表現いいですね
    ほかのレッスン動画だとこうしろああしろばかりですし

  • @YY-re9jc
    @YY-re9jc 3 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。無料動画でポイントを分かり易く教えて頂き参考になります。質問ですが寝かせて行く事でアイアンがシャンク、ドライバーがヒールに当たる傾向になりがちです。取り組み方向としてアームローテからボディローテの改善なのか前傾維持、右腰の角度維持でダウンで前に出過ぎない様にしたいのですがこの流れで解説をお願いします🤲。

  • @azusa_N_black
    @azusa_N_black 3 ปีที่แล้ว

    ものすごく分かりやすいです!保存しました!

  • @牛霜降り
    @牛霜降り 3 ปีที่แล้ว

    毎日アップお疲れ様です!
    先端がどこからどう入るかどうかで変わるってことすね

  • @ここなつ-o9o
    @ここなつ-o9o 3 ปีที่แล้ว +1

    これか!コレですわ!
    自分でも立ち気味なのが分かってますので、実際には立ちすぎ君なんだと思いますわ。😓
    なるほど、ヘッドのトゥ側に遠心力がかかってターンするのか。🤔
    そのイメージありませんでした。
    どうりで振るほど右に出ていくわけです。
    ん?ということはボールとの距離も近いのかも。🤔

  • @370udpip
    @370udpip 3 ปีที่แล้ว +4

    昨今、動画配信で無料では教えてくれない、続きはオンラインサロンにて、
    みたいな配信が多い中、ここまでわかりやすく教えて貰えるとさすがに申し訳なくなります。

    • @よっしーさん-z7y
      @よっしーさん-z7y 3 ปีที่แล้ว +1

      中井学ゴルフ部入部に入会するしかないですね😁

  • @坂口尊彦
    @坂口尊彦 3 ปีที่แล้ว

    アザーすっ!
    今週末、ぶっつけ本番で、真下に落としてきます。
    力まない,緩めない。力まない,緩めない。力まない,緩めない。。。。
    できるか、、、やるしかない。
    先週、知りたかった〜!

  • @skymaker2966
    @skymaker2966 3 ปีที่แล้ว +3

    ドライバーシャフトがベンタスブラックになってますね。
    シャフトスペックと評価が気になります。

  • @-msteve887
    @-msteve887 3 ปีที่แล้ว +1

    ヒンジをキープして右脇を締めて回転に遅れないようにダウンブローに 打っ してます(したい!)

  • @太田和比古
    @太田和比古 3 ปีที่แล้ว

    お陰様で100切りに成功。昨日は91。今度は90切りに挑戦。

  • @papamankun4469
    @papamankun4469 3 ปีที่แล้ว

    5〜10年前ならプロもティーチングコーチもほぼ全員がクラブを立てろと言ってましたが変わるもんですよね
    この数年でTRUCKMANやGEARSなど科学的に解析されて事実をより正確に評価出来るようになり経験に基づいても物理的な誤りが通じなくなってしまいましたからアマチュアにとっては幸せですが中間的な指導されてた方は学さんのようにしっかりアップデートできないとしんどいところですね

  • @kenjiiwasaki
    @kenjiiwasaki 3 ปีที่แล้ว +1

    結局結論がどっちでもないw
    立たせたほうがダフリやすく手打ちになりやすく、寝かしたほうが再現性はいいが横の変化が出やすい気はする。
    結局客観的に見たオンプレーンと自分がスイング中に感じるオンプレーンの差が立たせないとって思うか寝かさないとって思うのかの違いと思う。
    振ってる感覚としては学さんのいう真下に落とす脱力的なイメージでシャローイングしてシャフトのしなりを作って鋭く振りぬきたいのイメージですが
    客観的に話を聞いてるとやはり大きくしなってもベクトルの向きが違ったら意味がないのでオンプレーンで最大級の捻転差とシャフトのしなりを作り上げるのが
    理想な気がする。実現できるかは別としてw

    • @rairanobouken1
      @rairanobouken1 3 ปีที่แล้ว

      一流のプロは、すべて天才ですので、この形にならない!  「瞬時に合わせる能力が高い天才ぞろいです!!」

  • @どーんどんどこ
    @どーんどんどこ 3 ปีที่แล้ว +2

    少しお疲れの様にみえますが気のせいでしょうか
    更新頻度もチャンネルのためには必要かもしれませんがあまり無理をなさらないでほしいです

  • @ksugi0527
    @ksugi0527 3 ปีที่แล้ว +2

    昔から言うシャフトを立てるって、前から見た時のことを言ってるんだと思ってたけど違うのか

  • @minorumiura1723
    @minorumiura1723 3 ปีที่แล้ว +1

    切り返しはバイオリンを弾くイメージにするとグリップエンドが前方を向き、イイ感じですよ

  • @nakataka6947
    @nakataka6947 3 ปีที่แล้ว +3

    自分に合うダウン位置を確認して練習してみます。ありがとうございます_(._.)_

  • @benmiyazaki3819
    @benmiyazaki3819 3 ปีที่แล้ว +1

    真下に落とせる位置、探してみます。

  • @京都太郎-f9h
    @京都太郎-f9h 3 ปีที่แล้ว +1

    ボディーローテーション派へのアドバイスですよね?

  • @かぶK
    @かぶK 3 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすかったです。どのクラブでも同じ原理でしょうか?

  • @pontama9999
    @pontama9999 3 ปีที่แล้ว

    夜間の撮影だと球の軌道がわかりやすくていいですね

  • @HZ-lm5xt
    @HZ-lm5xt 3 ปีที่แล้ว

    自分はここの部分は全部ぶっ飛ばした感じかもしれないですね😅
    もっと単純にしちゃったかもしれません😅なのでオンプレーンではないけど、打ちたい球が打てるようになってきたから、それで良いかなと思ってます😅

  • @miyabinsaga
    @miyabinsaga 3 ปีที่แล้ว

    ちょうどその練習をして、悩んでいるところがあります
    ドライバーでは自然落下の意識があると良いととても感じますが 、3wやロングアイアンは自然落下があったほうが良いのか、またウェッジ系くらい短いとリズムがずれます。クラブの長さにあわせて自然落下を少なくした方が良いか、全部同じ感覚にしたら良いのかがわかりません。どうか教えてください お願いします

  • @notteke
    @notteke 3 ปีที่แล้ว +1

    下に落とすイメージですね、やはり右手の脱力が必要だと言う事でしょうか。

    • @rairanobouken1
      @rairanobouken1 3 ปีที่แล้ว +1

      右手の脱力は、絶対に必要です!! 必ず身に着けましょう!! 基本の基本です!!! ドライバーで距離を出すにはこれしか有りません!!
      からだを回すより、地面反力より4倍以上の効果が有ります。  (ボールを地面に落とす練習! つり竿をキャスチングするイメージ! ソフトボールの下なげ!!) 頑張ってください!!

    • @notteke
      @notteke 3 ปีที่แล้ว

      年の始めさん
      アドバイスありがとうございます。
      4倍はスゴイですね。左腕主体 右手は添えてるだけの感覚を意識しながらだったり、右脇腹を縮める意識だったり 留意点はいっぱいありますが、意識しなくても出来るよう頑張ります。

  • @nandedamenano
    @nandedamenano 2 ปีที่แล้ว

    クラブが立ってたからスプーンでもしょっちゅうスライスしてたんだな。ヘッドが斜めに帰ってきているの見えてたから。

  • @syurink
    @syurink 3 ปีที่แล้ว +1

    思い当たる節が。。。
    結論としては、「バックスイングでプレーン上(つまり寝かせる)」ですよね??
    編集さん、大変だと思いますが頑張ってくださいね!!
    今日もありがとうございました。

  • @多賀秀樹
    @多賀秀樹 3 ปีที่แล้ว +1

    スタンスが?

  • @渋滞pー
    @渋滞pー 3 ปีที่แล้ว

    ダウンスイングで寝かせるのは大前提としてテークバックで寝かせたら距離落ちます。渋野さんはモロ落ちましたね。

  • @TomoKosufull
    @TomoKosufull 3 ปีที่แล้ว

    ゴルフ理論は普通というか、最近の流行だから悪くない。
    なのに、なんでこのコメント欄?つまり、見せ方の問題?!

  • @MODERN969
    @MODERN969 3 ปีที่แล้ว +1

    うち息子2人が教わってるゴルフの先生が半年くらい前に、同じことを教えてくれました。

  • @user-drisky
    @user-drisky 3 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!!めちゃめちゃ勉強になります!!プロがよくやっているトップで立ったところから寝るところにもどる軌道がそうなんですね!!M-tracerに入ってるプロのスイングは、みんなトップでクロスしてました。池田勇太プロのスイングなんかは、ものすごくトップのクロスが強く思うのですが、合っているでしょうか?

  • @dio3041
    @dio3041 3 ปีที่แล้ว +2

    結論!

  • @rairaimen
    @rairaimen 3 ปีที่แล้ว

    “真下に脱力出来る位置”
    週末に試して探してみます。

  • @FF_320
    @FF_320 3 ปีที่แล้ว +1

    うーん、わかりやすい。
    自分も初心者時代から学さんのおっしゃっているとおりの過程をたどってきているので、とてもよくわかります。
    こういう回もいいですね。
    学さん、こういう回の時にこそ、なみきちゃんに出てもらってくださいよ。
    「それはどうしてなんですか?」っていう視聴者目線の合いの手があって、それに学さんが答える方式のほうが絶対により良くなります。

  • @nobuta__z
    @nobuta__z 3 ปีที่แล้ว +1

    学さん!これはボディローテーション?それともアームローテーション??🤔

  • @ごくちゃん-q5p
    @ごくちゃん-q5p 3 ปีที่แล้ว

    まずは真下に脱力できるポジションを探すことをやってみます~ヾ(*´∀`*)ノ

  • @24sarukumi56
    @24sarukumi56 2 ปีที่แล้ว

    これはアイアンでも同じ理論なのでしょうか??

  • @nandedamenano
    @nandedamenano 2 ปีที่แล้ว

    クラブを寝かすとスクエアに戻ってくるのがよく分かりました。ありがとうございました!
    あと疑問点として、ヒンジコックでクラブを上げると、左手が掌屈して、クラブがトップで寝ますが、ダウンスイング時に更にクラブを少し寝かせる(ヘッドを少し落とす)必要があるということでしょうか。一連の流れの動画があればお願いします。

  • @NKK-sw4sq
    @NKK-sw4sq 3 ปีที่แล้ว +3

    言葉が難しいなぁ

  • @ひろ-j1m7v
    @ひろ-j1m7v 9 หลายเดือนก่อน

    クラブを立たせるとフェースが開く、というのが理解出来ない。トップで体の向きとフェースの向きが合っていれば、体の向きを戻した時にフェースは飛球線方向に向いてるはず。

  • @Naoki0314Tokyo
    @Naoki0314Tokyo 3 ปีที่แล้ว +3

    (っ ॑ᵕ ॑c) とても良く分かりました👍️ 
    学さんが家庭教師だったらちゃんと東大入れたかも🎓️✨ 
    東横線が通る時に声大きくして頂けるのもありがたいです🚃💨

  • @gimlet2776
    @gimlet2776 3 ปีที่แล้ว +9

    ちょっと分かり辛かったです。😟
    情報量の多さに対して、話の展開の仕方がまとまっていない感じがしました。
    結論をまず最初に言ってしまってから、展開した方が良いと思います。
    生意気言って済みません。😓

  • @Sava-Can
    @Sava-Can 3 ปีที่แล้ว

    立たせる寝かせるはあまり意識してません。肩のプレーンの方を意識して腕は何もせずクラブ通りに振り上げる。そしてインパクト直前まで同様に振り下ろす。インパクト直前から後はアームローテーションを入れたりそのまま打ったりと試してます。間違ってましたらご指摘ください。
    最近気にしてるのがアドレスとポスチャーです。これがそもそも狂っていると上半身の動きだけ修正したところで効果的なものはないのではないかと感じています。アドレスについては、私のクセですが、つま先を見るとスクエアに構えてるように見えるけど実は右足が開いて右を向いてるのではないかとか、ポスチャーは眼鏡をかけてるので視線がレンズから外れるのを無意識に避けて頭が垂れ下がって正しい肩のプレーンが実現できてないのではないかとかですね。眼鏡をかけたプロで思いつくのは中嶋常幸プロくらいでしょうか。他にもいたらごめんなさい。皆さんほぼ裸眼かコンタクトレンズ?またはレーシック?ですね。
    ゴルフの時はコンタクトレンズにするかオロナミンCのおっちゃんのように眼鏡をかけるかなどと考えております。練習場ではオロナミンCのおっちゃん状態の眼鏡が他の人にバレないよう極力右端で打つよう心がけます。
    長文失礼いたしました🙇‍♂️

  • @zato787
    @zato787 3 ปีที่แล้ว +1

    説明してる事は正しいけど、学さんが視聴者に言いたいことが伝わりにくいなと思いました。
    この辺の説明は、例えば、堀尾さんが上手にされてると思います。
    プレイヤーの感覚では、クラブを最も遠心力が発生できるコースを通してるんですが、その時の左手、右手の感覚を言葉で説明するのは難しいことだなと思いました。

    • @hatobahatoba1923
      @hatobahatoba1923 3 ปีที่แล้ว +3

      ではそちらの動画を見ましょう。
      わざわざ此方に来なくて良いです。

  • @jst314
    @jst314 3 ปีที่แล้ว +1

    遠心力ってヘッドの重心に掛かると思ってました(-_-;)

    • @applepokky
      @applepokky 3 ปีที่แล้ว

      うん、そうだと思いますよ。学さんが言いたいのは恐らく、インパクトゾーンでは遠心力が水平方向に掛かるように使いなさい、ということだと思う。重心はシャフトから離れているのでかってにフェイスはターゲットを向くよね。ずっと縦振りだと遠心力は下方向に働くだけなのでシャフトだけが先行するからヘッドは返ってこないよね。

  • @あおい-z2n
    @あおい-z2n 3 ปีที่แล้ว +1

    太ってる人と痩せてる人はどっちが有利か

  • @clarkkoujapan1
    @clarkkoujapan1 3 ปีที่แล้ว +12

    結論から話して下さい。そしてなぜならばと説明お願いします。いまの話し方面倒くさい。頭にはいつてこない。

  • @one.on.one.
    @one.on.one. 3 ปีที่แล้ว +1

    もっとテロップを入れていただくと、電車の中でも拝見できるんですが…

    • @URUR3837
      @URUR3837 3 ปีที่แล้ว

      イヤホンじゃダメですか。

  • @applepokky
    @applepokky 3 ปีที่แล้ว +7

    正直 判りにくいです! いろんな要素も盛り込み過ぎで混乱します。
    手を主体に使ってスイングするタイプの人はクラブを立てて使ったほうがいいと思います。
    そのほうがクラブは軽く感じるので扱いやすい。寝かせて上げるというのはクラブにトルクが掛かるので重く感じます。上半身のトップの位置をキープしたまま下半身始動をすればシャフトは寝る方向に動きますが、アベレージの人は右手を使ってボールを打ちにいくのでフラットに上げた反動で逆にシャフトを立ててボールにヘッドをぶつけに行く人がほとんどだと思います。
    ボディターンスイングでは腕をそのままの状態でヒップターンによってクラブのライ角にそって勝手にクラブが上がっていく、手は肩の高さまでしか上がらなくてもそこには遠心力も介在するので勢いでクラブはトップの位置まで上がっていくので、決してクラブを上げる意識はないはずです。 
    今回の動画はどちらのタイプに語っているのか、あるいは共通しているのか混乱している人も多いと思います。
    プレーンと仰いますが、重要なのは腰から下の半分のインパクトプレーンで腰より上のプレーンはそれほど重要だとは思いません。わざわざプレーンをなぞる必要はないので〔どのように上げても構わない〕と言うことになるのだと思いますが、上げた軌道に対し、最初に書いた要因は免れないと思います。
    遠心力を水平方向に掛ける、と言うのは必須でこれにはヘッドをできるだけ遠回りさせたほうが有利です。
    ヘッドをボールにトップから直接ぶつけに行けば遠心力は地面方向に働くのでクラブの設計どおりにヘッドが戻ってこないのは仰るとおりだと思います。
    短い動画のなかにこれだけのことを押し込んでしまうと、一言一言を注意深く解釈しないととても難しいと思います。言葉の定義もなんとなくわかったつもりで本当はわかってない方々も多いと思うので、もうすこしゆっくりレッスンを進めていただくことを希望します。

  • @SH-zx4yx
    @SH-zx4yx 3 ปีที่แล้ว +6

    で、何が言いたい?って感じのダラダラ説明で… 結論が見えませんでした。
    実際に打ってるのも、インテンショナルっぽい。右に行くのではなく、右に打っている感じです。すいません…

  • @モトイエノリアキ
    @モトイエノリアキ 3 ปีที่แล้ว

    声の音質が良くありません。折角なので、改善をお願いします!

  • @KH814
    @KH814 3 ปีที่แล้ว

    オープニングの低トーンの皆さんこんばんは中井学ですは何か昭和の匂いがする!明るいオープニングに変えましょう!

  • @岡本典久-e4t
    @岡本典久-e4t 3 ปีที่แล้ว +2

    声小さいなー

    • @hatobahatoba1923
      @hatobahatoba1923 3 ปีที่แล้ว +3


      一般の人も居る練習場って解る?
      馬鹿なの?

    • @岡本典久-e4t
      @岡本典久-e4t 3 ปีที่แล้ว

      @@hatobahatoba1923 ここは両サイド仕切りのある個室のところだよ。BGMとかもう少し下げてほしいって思っただけでいちいち馬鹿とか言う必要ないよ!

    • @hatobahatoba1923
      @hatobahatoba1923 3 ปีที่แล้ว

      @@岡本典久-e4t
      声→BGMか・・・やっぱり馬鹿だな

    • @カリスマジャッキー
      @カリスマジャッキー 3 ปีที่แล้ว +1

      声が小さいっていう、感想を言ってるだけなのに…馬鹿なの?発言って、、日本語理解してコメントされてるんですかね❗ご自分とそぐわない意見は全てバカなんでしょうね…残念な方です…。流行りの老害でしょうかね…先輩お疲れ様です。

    • @岡本典久-e4t
      @岡本典久-e4t 3 ปีที่แล้ว

      @@hatobahatoba1923 一視聴者として声が聞こえにくい又は音楽がでかいって言う意見ですよ^_^

  • @本郷猛-o1z
    @本郷猛-o1z 3 ปีที่แล้ว

    寝かした方がINから降りてアウトイン軌道にはならないのは解るのだが、数十年立たせて来たから今更寝かしては打てないっす

  • @MrMarchan66
    @MrMarchan66 3 ปีที่แล้ว +4

    う~ん。お言葉ですが真下に落としたらダメだと思います。
    回転しながら真下に落とすとクラブが立って降りてきてしまいます。
    その結果、クラブを寝かせながらインパクトすることになり、アームローテをしないとフェースを戻せなくなります。(学さんのスイングは実際これですよね)
    正しくは、気切り返しで回転しながら手元が身体の正面(イン→アウト)に出ていく感覚(右肘が胸の前に入る感覚)が必要だと思います。
    これによりクラブはシャフトプレーンより寝ている状態で降りてきて、インパクトに向けてクラブを立てながらボールを打てるので、
    アームローテをしなくてもフェースをスクエアに戻すことができます。

    • @applepokky
      @applepokky 3 ปีที่แล้ว +2

      う~ん。。お言葉ですが、シャフトを立てて当てたら、そのまま真下に落とさないとだめでしょ?
      右に行くのはシャフトを立ててあげているのにダウンスイングでいきなり回転を入れてしまうからグリップが前方に出て、シャフトが倒れて、しかも体が開いてスライスになるんでしょ?
      シャフトを立ててあげたら、そのまま〔右を向いたまま〕グリップエンドを真下に向けて下ろせばいいと思いますよ。まぁ慣性でシャフトは多少後ろに倒れるけどね。
      下半身リードで胸が右を向いたままグリップを立てながら右腰の前まで降りればそのままプレーンに乗りますよ。そこで自然と捻転もできるしね。
      ボディターンと違って、フェイスローテーションが急激になるけど体の右サイドでボールを捌けるよね。 〔アームローテーションタイプ〕
      デリバリーポジションの形ってボディターンとたいして変わんなくね?

    • @MrMarchan66
      @MrMarchan66 3 ปีที่แล้ว

      @@applepokky
      >右に行くのはシャフトを立ててあげているのにダウンスイングでいきなり回転を入れてしまうから
      そんなこと言ってませんよ。下半身主導は大前提です。
      何か勘違いしてますね。私はアームローテーションタイプの話はしていませんよ。
      学さん自身がボディローテーションタイプだとおっしゃっているので、アームローテを使わないとフェースを戻せない体の使い方は違うのでは?と言ったまでですよ。

    • @applepokky
      @applepokky 3 ปีที่แล้ว

      @@MrMarchan66 でも今回はボディターン〔ボディローテーション〕の話と明言してませんよね? というか最近はずっとアームローテーションタイプのレッスンしかやってないのですが。
      まぁたしかにシャローイングとワンプレーンはボディターンスイングだけどね。
      最後の結論で学さんが言っているのは明らかにアームローテーションタイプ( Two-plane-Swing あるいはCombined plane Swing)の理論だよね。
      >ボディローテーションタイプだとおっしゃっているので、アームローテを使わないとフェースを戻せない体の使い方は違うのでは?
      ちょっと内容が理解できないけど。。。。
      ボディターンスイングはアームローテーションをつかわないんですか?   ?????!!
      右を向いたままシャフトを立てて降ろしせばグリップは体のそば(右腰のそば)通るとともに、下半身リードなので左サイドに引っ張られるからグリップが右腰からアドレスの正面の位置にかけて必然的にアームローテーションがおきますよね?
      わたしはそのように理解しましたが?
      まぁ ボディターンなら体のそばを通さないと思うけどね。。。水平方向に遠心力をかけるには体のそばを振らないでしょ? だから掌屈、サムダウンも必要になるわけだし。。

    • @MrMarchan66
      @MrMarchan66 3 ปีที่แล้ว

      @@applepokky ボディターンスイングはアームローテーションは使いません。(ただしフォローではアームローテーションは起きます)
      アームローテーションを使えばROCが大きくなり手打ちと変わらなくなってしまいます。それでは再現性の高いスイングはできないので意味がありません。

    • @applepokky
      @applepokky 3 ปีที่แล้ว

      @@MrMarchan66 でも、インパクトで掌屈、サムダウンになっているのは左腕を反時計回りにロックされるまで捻られてるよね? アドレスのときはニュートラルのポジションなんだからインパクトに至る過程でアームローテーションがおこなわれている、ってことじゃないの?

  • @ikz7287
    @ikz7287 3 ปีที่แล้ว

    根拠がしめされていません。