オートクチュール刺繍・クロシェのやり方3「始まりのステッチ」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 【 小さな手芸屋さん 】
    petitemercerie...
    〜始まりのステッチ〜
    「クロシェ・ド・リュネビル」というかぎ針で刺繍をする時に使うテクニックのひとつ。
    ステッチを始める時にする返し縫いのようなものです。
    小さなチェーンステッチを前後にします。
    この始まりのステッチは布の繊維2~3本分、1~2mmくらいの大きさにします。
    大きすぎると目立つので注意が必要です。
    ★糸端の処理について
    ①生地の表を見ながら刺繍をする場合、
    糸端は最初の穴から裏側に引き抜きます。短く切る場合は5mm程残してカットしてください。
    ②生地の裏を見ながら刺繍をする場合、
    そのままでOKです。短く切る場合は5mm程残してカットしてください。

ความคิดเห็น • 5

  • @zulmapadron631
    @zulmapadron631 7 ปีที่แล้ว +1

    Obras muy lindas e interesantes necesito la traducción gdacias

  • @howiam8996
    @howiam8996 5 ปีที่แล้ว

    شكرا شكرا شكرا

  • @정꽃분-i9r
    @정꽃분-i9r 5 ปีที่แล้ว

    다른곳보다 친절히 알려줘서 참좋은데
    한글 자막이 없어서 참 아쉽다는

  • @taisc.1491
    @taisc.1491 5 ปีที่แล้ว

    👏👏👏👏👏😍

  • @erkinmirzaev2605
    @erkinmirzaev2605 4 ปีที่แล้ว

    salom