ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これを待っていました!ありがとうございます😊
参考にしていただければと思います。
後半のスロー動画で、とても良く理解出来ました❗いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊
参考にしていただきありがとうございます!できるだけわかりやすく伝えていけたらと思っています!
チェンジの投げ方、抜き方に凄く迷って模索しているところでした…アップありがとうございます!!試してみます!
色々試してもらって自分に合う形を見つけてください!
ピッチャー初めたばっかりですけど、頑張ってみます‼︎
チェンジアップはコツを掴めばすぐ投げれるようになると思いますよ!
thanks for the tips ilove it🇵🇭💰😎🤺🤺🤺
松田さんのピッチング動画楽しみに待ってます⚾
ありがとうございます!今後もピッチングの動画をアップする予定ですので楽しみにしていてください!
わかりやすい練習してみよう
すぐ習得できる球ですのでチャレンジしてみてください!
いつも勉強になります❗️スライダーも楽しみです❗️
スライダーも今後アップする予定にしていますので楽しみにしてください!
腕やフォームが遅くなり習得は難しいと諦めてましたが、もう一度トライしてみようと思いました。分かりやすい解説有難うございます。
参考にしていただいて自分に合った投げかたを見つけてもらえたらと思います。
松田さんの解説は 引き込まれます~⤴️ すぐにでも練習したくなってしまいます🥺 うぅ😣(笑)ナンか状況とか伝わってきて聞いててメチャクチャ楽しいです🎵恥ずかしながら球速100キロ目標なのですが…松田さんはチェンジアップで出るんですね😲改めて凄い世界で戦ってるだな~🤔しかも松田さんは打っちゃうし❗️次元の違いに 尊敬と驚きです✨
外でできない間もイメージを作ってもらうといいと思います。100キロの壁ってありますよね。コツをつかめば一気に球速が上がったりするのでイメージを作って練習してを繰り返し行うといいと思います。
自分は野球で言うパームの握りで投げてます✨ 2本外しと3本外しをその日の力加減で分けてますが、どちらも指の根本で押す感じで投げてます。
パームの握りも指が多く見えてしまうので気を付けたほうがいいかもしれません。バッターから手が見えていなければいいと思います!
ためしてみます‼️
ぜひ試してみてください!
いつも分かりやすいピッチング動画上げてもらってホント勉強になります。 早速週末練習してみます!
イメージを作って週末の練習で試すと早く習得できると思います。
待ってました!練習します!
ぜひ参考にしてやってみてください!
同じ握りかー、どうしても鷲掴みに近い形でなげがちでしたあ。参考になります
バッターになるべく情報を与えないようにするといいと思いますよ!
平林金属さんの試合を生配信してほしいです。ソフトボールは、なかなかテレビでライブを見ないので、TH-camチャンネルで配信してくれると手軽に見やすいです。
生配信は人の確保が難しい為なかなか実現が難しいかもしれません!決勝トーナメントになると日本ソフトボール協会さんが生配信してくれますので見れるかなと思います!
止めて投げることできず,サークルチェンジの持ち方で小指から抜くようにしてます。
松田選手はなんで話すことも上手なんですか!?うらやましいです💦
話すことは苦手ですが一生懸命喋っています!
ソフトボールが大好きな事が伝わります。
いつも勉強させてもらってます。ありがとうございます。質問してよろしいでしょうか?チェンジアップが生きるのは、松田さんのような速いストレート(ドロップ)があってこそだと思うのですが。腕の振りの速さは始めから終わりまで一定ですか?徐々にスピードアップするのでしょうか?私はトップで1回腕が止まる感じなのですが、これではスピードアップは無理ですよね?50過ぎてからピッチャーに転向したのでわからないことばかりです。よろしくお願いします。
速い球があるに越したことはありませんがスピードが変わる球があるだけでピッチングにとって大きな違いがあると思います!一定ではありません。トップの時は完全に止まりはしませんが腕のスピードは遅くなります。振り下ろしのスピードとブラッシング。この二つがスピードを速くする秘訣だと思います。
ご教授ありがとうございました。世界の松田さんに教えていただけるとはこれだけでもう自慢です!笑教えていただいた2点、どちらも大事だと思いますが、まずは振り下ろしスピードを速くするように意識して練習します!
そうですね2ついっぺんにやるよりも1つ1つやったほうがいいと思います!
Thank you for share. #Brazil.
いつも勉強させてもらってます。ワンステップでも投げ方は変わらないですか?
参考にしてください!ワンステップでも同じですね!
やっぱり分かりやすい^ ^他の見てもイマイチでしたが、解説が細かくて、練習してる人にはありがたいです!
理由やポイントを説明し、なるべくシンプルにと思っています。
HIRAKIN SOFTBALL TV シンプルでも、知りたいポイントがしっかり分かるので、他の練習してるメンバーにおすすめしてます^ ^ボールを持った手が、どの方向に向いてるとか、指の掛け方、抜け方など、かゆい所に手が届いてる感じです!練習前に見て、練習中に確認して、重宝してます!
ライズは投げれるんですがチェンジアップ投げようってしてずっと練習してもストライクがはいりません😿コツとかありますか??後、ブラッシングがあまり出来ません!!アドバイスなどあったら教えてください🙌🏽
コツは投げて感覚を掴むことが1番だと思います。ストライクが入らないのは高さなのかコースなのかそれとも両方なのかによっても対策は変わります。
チェンジアップを習得したいと思い、動画を見て練習してみました!1つ疑問に思ったんですが、チェンジアップ投げる時、ブラッシングしてますか?
もちろんしますよ!しないと高さのコントロールが非常に難しくなってしまいます!
@@HIRAKINSOFTBALLTV 腕のどのあたりがあたりますか?また、腕を早く振ると手の甲側から腕が出ていかないんですが、なにか練習方法ありますか?投げ込むしかないですか?
1番強く当たるのは前腕の部分ですね。捻るのを早くするといいと思いますよ!もしくは手の甲よりもっと捻る意識をもって小指からリリースするイメージを持つといいと思います。チェンジアップ編でそれについて話しているので見てもらえたらと思い餡巣。
@@HIRAKINSOFTBALLTV ご丁寧にありがとうございました!動画を参考に練習します。今後の動画も楽しみにしています!
チェンジアップはブラッシングするんですか?するのであればどの部分(腕の部分)にあてますか?
します!言葉で説明するりも見てもらったほうがわかりやすいと思うので動画の後半にあるスロー映像を見てもらえたらと思います。
理解しやすいですね。私も手の甲から投げています。最初はがっつり握りの止めて投げていましたが高めに行ってしまうので変えました。ライズの握りで人差し指と薬指でボールを掴む感じでファストボールの時より腕を良く振ります。空振りの三振は気持ち良いですが、まだキャッチャーとマッチングできないので振り逃げされちゃう時があります( ´艸`)ワンバウンドするので
いいですね!ワンバウンドの軌道もわかってもらえればバッテリーエラーも少なくなると思うのでキャッチャーの方との投げ込みもたくさんするといいと思います。
息子が、次の試合でピッチャーをするんですけれども、コントロールがなかなか上手くいかないので、コントロールが良くなるコツを教えて下さい。
ブラッシングをしっかりしてリリース時の下半身の形を安定させるとコントロールが安定すると思います!
この投げ方をしていると、いつまでも人差し指中指にボールが引っ付いてる感覚がして最終的に高めに浮いてしまうことがあります。改善点、何かありませんか
フォローを投げたい高さにしてあげると引っかかってもその高さにいくようになります!
小学生でピッチャーやってるんですけど、小学生のピッチング球速をあげる方法などは、分かりませんか??
小学生に限らずスピードは振り下ろしとブラッシングで変わります!この二つを意識してやるといいと思いますよ!
ありがとうございます!意識してしてみます!!
手の甲から行こうとするとブラッシング出来ないのでリリースするタイミングがわかりません。大暴投か、ワンバウンドになってしまうんですが、練習するしかないんですかね??
反復練習が大事だと思います。投げなくていいのでまずは当てる練習からやってみましょう!
@@HIRAKINSOFTBALLTV 返信ありがとうございます!チェンジアップの時もブラッシングするんですか?!?!
もちろんしますよ!
@@HIRAKINSOFTBALLTV シャドーで当てる練習して投げてみたらいい感じに投げれました!!感謝です😭ありがとうございます🙇♂️
それは良かったですね!いい感覚を継続することが大事なので引き続き頑張ってください!
動画と関係なくてすみません。ロールドロップがスライダー回転してしまうのですがなにか改善方法はありますが
スライダー回転がかかってしまうのは手がボールの上ではなく外側に入ってしまっているんだと思います。手首を立ててボールの上に手が入るように練習するといいと思います。
いつもはやく返信していただけるので本当にありがたいです。このチャンネルを見てライズを投げられるようになったのでドロップもがんばります。
i need subtitle ☺
The translations are also included in the old videos,so please wait a little bit.I put the translation in as soon as possible!
そう考えるとゴムボールって回転見えづらいからチェンジアップわかりづらいのね。
チェンジアップに限らずすべて見づらいので打ちにくいと思いますね!
これを待っていました!
ありがとうございます😊
参考にしていただければと思います。
後半のスロー動画で、とても良く理解出来ました❗いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊
参考にしていただきありがとうございます!できるだけわかりやすく伝えていけたらと思っています!
チェンジの投げ方、抜き方に凄く迷って模索しているところでした…
アップありがとうございます!!
試してみます!
色々試してもらって自分に合う形を見つけてください!
ピッチャー初めたばっかりですけど、頑張ってみます‼︎
チェンジアップはコツを掴めばすぐ投げれるようになると思いますよ!
thanks for the tips ilove it🇵🇭💰😎🤺🤺🤺
松田さんのピッチング動画楽しみに待ってます⚾
ありがとうございます!今後もピッチングの動画をアップする予定ですので楽しみにしていてください!
わかりやすい
練習してみよう
すぐ習得できる球ですのでチャレンジしてみてください!
いつも勉強になります❗️スライダーも楽しみです❗️
スライダーも今後アップする予定にしていますので楽しみにしてください!
腕やフォームが遅くなり習得は難しいと諦めてましたが、もう一度トライしてみようと思いました。分かりやすい解説有難うございます。
参考にしていただいて自分に合った投げかたを見つけてもらえたらと思います。
松田さんの解説は 引き込まれます~⤴️ すぐにでも練習したくなってしまいます🥺 うぅ😣(笑)
ナンか状況とか伝わってきて聞いててメチャクチャ楽しいです🎵
恥ずかしながら球速100キロ目標なのですが…
松田さんはチェンジアップで出るんですね😲
改めて凄い世界で戦ってるだな~🤔
しかも松田さんは打っちゃうし❗️
次元の違いに 尊敬と驚きです✨
外でできない間もイメージを作ってもらうといいと思います。100キロの壁ってありますよね。コツをつかめば一気に球速が上がったりするのでイメージを作って練習してを繰り返し行うといいと思います。
自分は野球で言うパームの握りで投げてます✨ 2本外しと3本外しをその日の力加減で分けてますが、どちらも指の根本で押す感じで投げてます。
パームの握りも指が多く見えてしまうので気を付けたほうがいいかもしれません。バッターから手が見えていなければいいと思います!
ためしてみます‼️
ぜひ試してみてください!
いつも分かりやすいピッチング動画上げてもらってホント勉強になります。 早速週末練習してみます!
イメージを作って週末の練習で試すと早く習得できると思います。
待ってました!
練習します!
ぜひ参考にしてやってみてください!
同じ握りかー、どうしても鷲掴みに近い形でなげがちでしたあ。参考になります
バッターになるべく情報を与えないようにするといいと思いますよ!
平林金属さんの試合を生配信してほしいです。ソフトボールは、なかなかテレビでライブを見ないので、TH-camチャンネルで配信してくれると手軽に見やすいです。
生配信は人の確保が難しい為なかなか実現が難しいかもしれません!決勝トーナメントになると日本ソフトボール協会さんが生配信してくれますので見れるかなと思います!
止めて投げることできず,サークルチェンジの持ち方で小指から抜くようにしてます。
松田選手はなんで話すことも上手なんですか!?うらやましいです💦
話すことは苦手ですが一生懸命喋っています!
ソフトボールが大好きな事が伝わります。
いつも勉強させてもらってます。
ありがとうございます。
質問してよろしいでしょうか?
チェンジアップが生きるのは、松田さんのような速いストレート(ドロップ)があってこそだと思うのですが。
腕の振りの速さは始めから終わりまで一定ですか?
徐々にスピードアップするのでしょうか?
私はトップで1回腕が止まる感じなのですが、これではスピードアップは無理ですよね?
50過ぎてからピッチャーに転向したのでわからないことばかりです。
よろしくお願いします。
速い球があるに越したことはありませんがスピードが変わる球があるだけでピッチングにとって大きな違いがあると思います!一定ではありません。トップの時は完全に止まりはしませんが腕のスピードは遅くなります。振り下ろしのスピードとブラッシング。この二つがスピードを速くする秘訣だと思います。
ご教授ありがとうございました。
世界の松田さんに教えていただけるとはこれだけでもう自慢です!笑
教えていただいた2点、どちらも大事だと思いますが、まずは振り下ろしスピードを速くするように意識して練習します!
そうですね2ついっぺんにやるよりも1つ1つやったほうがいいと思います!
Thank you for share. #Brazil.
いつも勉強させてもらってます。
ワンステップでも投げ方は変わらないですか?
参考にしてください!ワンステップでも同じですね!
やっぱり分かりやすい^ ^
他の見てもイマイチでしたが、解説が細かくて、練習してる人にはありがたいです!
理由やポイントを説明し、なるべくシンプルにと思っています。
HIRAKIN SOFTBALL TV シンプルでも、知りたいポイントがしっかり分かるので、他の練習してるメンバーにおすすめしてます^ ^
ボールを持った手が、どの方向に向いてるとか、指の掛け方、抜け方など、かゆい所に手が届いてる感じです!
練習前に見て、練習中に確認して、重宝してます!
ライズは投げれるんですがチェンジアップ投げようってしてずっと練習してもストライクがはいりません😿コツとかありますか??後、ブラッシングがあまり出来ません!!アドバイスなどあったら教えてください🙌🏽
コツは投げて感覚を掴むことが1番だと思います。ストライクが入らないのは高さなのかコースなのかそれとも両方なのかによっても対策は変わります。
チェンジアップを習得したいと思い、動画を見て練習してみました!
1つ疑問に思ったんですが、チェンジアップ投げる時、ブラッシングしてますか?
もちろんしますよ!しないと高さのコントロールが非常に難しくなってしまいます!
@@HIRAKINSOFTBALLTV
腕のどのあたりがあたりますか?
また、腕を早く振ると手の甲側から腕が出ていかないんですが、なにか練習方法ありますか?投げ込むしかないですか?
1番強く当たるのは前腕の部分ですね。捻るのを早くするといいと思いますよ!もしくは手の甲よりもっと捻る意識をもって小指からリリースするイメージを持つといいと思います。チェンジアップ編でそれについて話しているので見てもらえたらと思い餡巣。
@@HIRAKINSOFTBALLTV
ご丁寧にありがとうございました!
動画を参考に練習します。
今後の動画も楽しみにしています!
チェンジアップはブラッシングするんですか?するのであればどの部分(腕の部分)にあてますか?
します!言葉で説明するりも見てもらったほうがわかりやすいと思うので動画の後半にあるスロー映像を見てもらえたらと思います。
理解しやすいですね。私も手の甲から投げています。最初はがっつり握りの止めて投げていましたが高めに行ってしまうので変えました。ライズの握りで人差し指と薬指でボールを掴む感じでファストボールの時より腕を良く振ります。空振りの三振は気持ち良いですが、まだキャッチャーとマッチングできないので振り逃げされちゃう時があります( ´艸`)ワンバウンドするので
いいですね!ワンバウンドの軌道もわかってもらえればバッテリーエラーも少なくなると思うのでキャッチャーの方との投げ込みもたくさんするといいと思います。
息子が、次の試合でピッチャーをするんですけれども、コントロールがなかなか上手くいかないので、コントロールが良くなるコツを教えて下さい。
ブラッシングをしっかりしてリリース時の下半身の形を安定させるとコントロールが安定すると思います!
この投げ方をしていると、いつまでも人差し指中指にボールが引っ付いてる感覚がして
最終的に高めに浮いてしまうことがあります。
改善点、何かありませんか
フォローを投げたい高さにしてあげると引っかかってもその高さにいくようになります!
小学生でピッチャーやってるんですけど、小学生のピッチング球速をあげる方法などは、分かりませんか??
小学生に限らずスピードは振り下ろしとブラッシングで変わります!この二つを意識してやるといいと思いますよ!
ありがとうございます!
意識してしてみます!!
手の甲から行こうとするとブラッシング出来ないのでリリースするタイミングがわかりません。大暴投か、ワンバウンドになってしまうんですが、練習するしかないんですかね??
反復練習が大事だと思います。投げなくていいのでまずは当てる練習からやってみましょう!
@@HIRAKINSOFTBALLTV 返信ありがとうございます!
チェンジアップの時もブラッシングするんですか?!?!
もちろんしますよ!
@@HIRAKINSOFTBALLTV シャドーで当てる練習して投げてみたらいい感じに投げれました!!
感謝です😭ありがとうございます🙇♂️
それは良かったですね!いい感覚を継続することが大事なので引き続き頑張ってください!
動画と関係なくてすみません。
ロールドロップがスライダー回転してしまうのですがなにか改善方法はありますが
スライダー回転がかかってしまうのは手がボールの上ではなく外側に入ってしまっているんだと思います。手首を立ててボールの上に手が入るように練習するといいと思います。
いつもはやく返信していただけるので本当にありがたいです。
このチャンネルを見てライズを投げられるようになったのでドロップもがんばります。
i need subtitle ☺
The translations are also included in the old videos,so please wait a little bit.
I put the translation in as soon as possible!
そう考えるとゴムボールって回転見えづらいからチェンジアップわかりづらいのね。
チェンジアップに限らずすべて見づらいので打ちにくいと思いますね!