Sven sees the Strike Noir (his past) floating away while inside of Stargazer Gundam (point of the present) and going back into somewhere safe (the future). Good for you, Sven.
The main story of SEED/Destiny are bland in terms of Gundam and some decision in how it was handled baffel me to this day. on the other hand the MSV/Astray Stories really make that universe shine.
Cosmic Era got a mountain of materials and potential. Execution is the issue. To me, Destiny is the reason CE got a ton of flak. SEED has issues but it's not as bad as Destiny. Instead of going Zeta, Destiny should've just gone full Stardust Memories.
Lyrics for Seeds of life: Dreaming, as if in a slumber Breathin’, as if whispering It is the transience of logic in love that the whereabouts of the stars prove I merely mutter a mystical song from days long past under the moonlight I’ll give my heart to my belief, I’ll light flames of nobility Countless numbers of apparitions float up, disappear, and die I reel in a clue that nobody is able to notice The sephirot that draws forth, grave sin in nature, seeds of life The wind rocked the scenery, caused this eternal vow to grow hazy It’s a forbidden art, to merely puppeteer a human shaped doll with an artificial life conceived within I miss my love for my soul, the locked fragments of my memory My wandering soul, being crushed, twists Nobody responding, wearing a cold smile A replica that creates forth, a lovable work, art of words Ah, embracing the story of my heart struggling on to the ends of a solitary journey, I’ll give my heart to my belief, I’ll light flames of nobility Countless numbers of apparitions float up, disappear, and die I reel in a clue that nobody is able to notice The sephirot that draws forth, grave sin nature, seeds of life An imitation life that is without a light Nobody could save my pain, so I’ve given up I am a lonely mage who is just in a maze Nothing heals or cures my forever loneliness
ラストのスウェンがストライクノワールが離れていくのを寂しそうに見つめてるのがやっぱりグッとくる。戦いの道具だったとはいえ自分の相棒だったから所以と自己解釈している
あそこほんといいよね。回収されることもなく永久に宇宙を漂う愛機という悲しさ
ストライクノワールもまた、キラやムウが乗ったストライクと同様、最後まで主人を守り抜いたストライクってことですね。
自分が乗った機体が一番の戦友かもなぁ・・・。
機体のスタイリッシュなところとか一切の容赦なく人が死んでく描写はけっこう印象的だったな。SEED 作品は設定や武装が外伝のもがっつり本編に絡むし、外伝同士も繋がってるから飽きないって思わせてくれたのもこのスターゲイザーだったな
スターゲイザーってかっこいいと言うより美しいとか神々しいような機体だよなぁ
今までのガンダム系とは違うね
スターゲイザーは 星を見る者 と言う意味で 星を見るガンダム といいます。深宇宙惑星探査型モビルスーツ と戦力を持たないガンダムは非常に珍しい。あの背中のリング状の翼ヴォアチュールリュミエールのウィングから星の光を放ち輝く姿は神々しく、SEEDシリーズ界の中で1番美しいガンダムかもしれません
暗い宇宙を背に金色に輝くスターゲイザーが好きだ・・・
とりあえず、上を見ておこうかなって。
ほら、横を見ると、誰かに嫉妬して、自分も欲しくなるだろう?.
下を見ると、今の自分で助けてあげられる人がいて、彼等に必要とされてりゃ気持ちはいいけど、.本心は自分より弱い者がいなかったら…って思う。その時、自分は何をやるんだろうって。
だから、上を向いてる自分を確保しておこうと思ってね。
このセリフが一番の名言だなって思う。
ストライク系列ではノワールが一番好き
連ザで一生使ってた
毎回なんでこんなに曲が合うんだ…
スターゲイザーは外伝の模範だった。アストレイみたいにキャッキャしてないし、機体も本編の雰囲気そのままだし。
何より種死じゃ薄かった悲惨さや人種対立の苛烈さがちゃんと出ていた。ガンダム3機を45分の間に容赦なく全滅させるのもいい。本編キャラとのニアミスもちょうど良かったな。
種本編よりもナチュラルとコーディネイターの憎しみ合う描写をより謙虚かつ生生しく映した本作。老若男女問わずあっさり死ぬ描写は今見るとやはり過激だな。
只、ラストはわかり合えるかもしれない希望があるのが唯一の救いか。
スターゲイザー見た事無かったけど見たくなってきました、いつも神なMADありがとうございます!
これがあのseedの裏の物語か…なんかこのmad見ただけだけど雰囲気がCE版コロニーの落ちた地で…か一年戦争秘録っぽいなぁ
vsシリーズの参戦ムービーの「あとはお願い」が耳に残ってる。投稿ありがとうございます
外宇宙探査のための技術が結局戦争に使われるのがSEEDらしくてすき
その外宇宙探査で得たものも使われてたかもね…
Sven sees the Strike Noir (his past) floating away while inside of Stargazer Gundam (point of the present) and going back into somewhere safe (the future).
Good for you, Sven.
SEEDシリーズの中では一番好きな作品...
早朝からの投稿お疲れ様です!
仕事行く前ギリギリに視れて良かったw
ウェットな曲と、ハードな作風のスターゲイザーがマッチしていて、戦争の物悲しさが伝わってくる様です…
この作品はどこか宇宙世紀の様なシリアスや切なさを漂わせていてとても面白いと思いました。
漫画で描かれていましたが最後には救いがあって良かったですね。
作品投稿ありがとうございます😭😭
スターゲイザーガンダムはガンダムにはとても珍しい非戦闘のガンダム。そして星に夢を持つ人達の想い。星と平和と夢の星を見るガンダム。
最近新作MADが多くて嬉しいです!
これからも体調に気をつけて頑張ってください!応援してます!
チャンネル登録者10万人おめでとうございます!これからも頑張ってください!応援してます!
The one part of the Cosmic Era I can't help but adore.
Thing is, this is the best side story to ever come out of Cosmic Era. If only the team that in charge of this ONA do Destiny.
@@Joshua_N-A If only. I hate that Sunrise won't let you buy the DVD of Stargazer separately.
なんでいいねってやつは一回しか押せないんだろう。しっとりと落ち着きた曲調にあった素晴らしい音ハメでした
ミューディーの死に方はガンダムの中でも屈指のトラウマですね…
これが本編の裏にあったとは信じられん
コメントパクられてるよ
This song fits Stargazer so well. As usual, amazing work!
hmmn yee
外宇宙無人探査用だけあって耐久性が並のMS以上に強化されてるからこその機体だな。ノワールがGに耐えられてないのに無傷だし
神madうぽつです!ストライク系統ではストライクノワールが1番すこすこのすこ!にしてもバクゥハウンドがプルデュエルをバクバクするシーンは軽くトラウマもんだよな……
何度観ても良い...本編と違ってダークな印象なとこ好き。漆黒のストライクは美しいな......
最後のストライクノワールとブルデュエルガンダムとヴェルデバスターこの3機やっぱカコイイ
曲なんか優しくって痛い曲だぁなぁ
ブルデュエルガンダムの死亡シーン嫌いちょっと苦手だぁなぁ
きっと劇場版で地球に帰ってくるよ。
一応作中生存可能なギリギリのタイミングで帰還してるオチがありますよ
ストライクノワール、ヴェルデバスター、ブルデュエルの3機の連携は結構好きなんだけどな・・・
ストライクノワールは黒の機体色とビームライフルショーティーとビームソードの二刀流とワイヤーアンカーがかっこいいし、ヴェルデバスターは頭部のデザインと武装がバスターより重武装なところが好きだし、ブルデュエルはピストル二丁持ちと左肩部のスティレット投擲噴進装甲貫入弾が好き。
小学校低学年の時にスターゲイザー見たから、ブルデュエルが大破するシーンは結構トラウマだったなぁ。
ブルデュエル出番が少ないけど
めっちゃ好き
ガンダムではスターゲイザーが一番好きです…
I really love this Anime. Stargazer. If only it where a full series.
The main story of SEED/Destiny are bland in terms of Gundam and some decision in how it was handled baffel me to this day. on the other hand the MSV/Astray Stories really make that universe shine.
Cosmic Era got a mountain of materials and potential. Execution is the issue. To me, Destiny is the reason CE got a ton of flak. SEED has issues but it's not as bad as Destiny. Instead of going Zeta, Destiny should've just gone full Stardust Memories.
ブルデュエルの右肩シールドが割りと好き
Nice edit🔥
Lyrics for Seeds of life:
Dreaming, as if in a slumber
Breathin’, as if whispering
It is the transience of logic in love
that the whereabouts of the stars prove
I merely mutter a mystical song
from days long past under the moonlight
I’ll give my heart to my belief, I’ll light flames of nobility
Countless numbers of apparitions float up, disappear, and die
I reel in a clue that nobody is able to notice
The sephirot that draws forth, grave sin in nature, seeds of life
The wind rocked the scenery, caused this eternal vow to grow hazy
It’s a forbidden art, to merely puppeteer a human shaped doll
with an artificial life conceived within
I miss my love for my soul, the locked fragments of my memory
My wandering soul, being crushed, twists
Nobody responding, wearing a cold smile
A replica that creates forth, a lovable work, art of words
Ah, embracing the story of my heart struggling
on to the ends of a solitary journey,
I’ll give my heart to my belief, I’ll light flames of nobility
Countless numbers of apparitions float up, disappear, and die
I reel in a clue that nobody is able to notice
The sephirot that draws forth, grave sin nature, seeds of life
An imitation life that is without a light
Nobody could save my pain, so I’ve given up
I am a lonely mage who is just in a maze
Nothing heals or cures my forever loneliness
うぽつです
エドモンドさんは漢 マジでかっけー
本編ではクソのような奴が多い連合の元少尉だけど、差別思想はなく、コーディネーターの子を養子にし、セレーネと一緒に夢を見るためにコーディネーターがほとんどの会社に入社する漢だもんね・・・。死んでほしくなかったな・・・マジで・・。
この作品、ブリッツの後継機ないの可哀想
一応外伝作品に⊿アストレイと言う作品がありイージスとブリッツにアクタイオンプロジェクトの一環でロッソイージス、ネロブリッツと言う機体が登場しています
どっちが人間もどきかは明白
明らかにナチュラルの方がヤバい
男性のセリフとっても良い😀
背中の輪っかは何に使うんだ?
リメイクですかね?
二人は結局帰還できたの?
帰還は出来たけど、媒体によって結末(←というよりは、描写)が異なるよ
アニメでは生死不明(酸素ギリギリ、下手するとアウトの可能性あり)
コミックでは後日談で生存が確認され、スウェンはDSSD専属のパイロットになった
成る程…でも一筋の光があるなら良かったスウェン君好きだから
アニメではどっちともとれそうな感じ
漫画版では生還確定(エピローグアリ)
神谷浩史さんのシャムスの声聞いたことないな…
何て曲ですか?
ソンネンさんの動画はこちらで合ってますか❔遊びに来ました✨登録者すごいですね❤️ガンダム好きなのでまた来ますね❗
無限に加速て限界あるよね!高速の十分の1とか?
ブリッツはゴールドフレームに、イージスは自爆したから改良されなかったんかな
一応ブリッツはフォビドゥン、イージスはレイダーにノウハウが活かされてるから。
スターゲイザーやΔアストレイに出たのは再生産機(2号機)の魔改造品
地球連合かよこいつら
犬っころの餌w
え、面白くないと感じたのは自分だけでしょうか。
暇だったらでいいのでアウルパイセンのmad見たいですお願いします