お金に困らないために知っておくべき6つのこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 54

  • @RYU-Simple_Carefree_Life
    @RYU-Simple_Carefree_Life  5 ปีที่แล้ว +23

    いつも本当にありがとうございます。資本主義社会は、私たちに豊かさをもたらすことに成功しています。私たちは、学び、そして望めば誰もが大きな富を掴みにいくことが可能です。また、富を得ることで、おおよそのものは手に入れることもできるわけです。ところが、必死に学び、働いて富を得ることに成功した人の多くが、どこかで疑問を抱えて生きるものです。
    「頑張って欲しいものは何でも手に入れた。でも何かが足りない」
    そしてそんなとき、ふと思ったりするわけです。
    「朝起きてのんびり釣りをして、それを食べたら昼寝。そんな生活も悪くない」
    そこには、富はおろか何もないわけですが、不思議と足りないもののひとつの要素があるように思えるわけです。
    なお、動画の中では、話の都合上、資本家が矢面に立たされてしまっていますが、私は資本家の存在を否定するものでも非難するものでもありません。資本主義社会では、しっかりと学び、目指すことで誰もが資本家になることができるからであり、私たちには選択の自由が与えられているからです。
    よって、物質的に豊かな生活を得たいと思われるのであれば、資本家を目指すべきだと思います。しかし「そこまでは・・・」と思われるのであれば、貧乏ながら気楽な人生も、案外捨てたものではないと思っているわけです。

    • @mikacoco974
      @mikacoco974 5 ปีที่แล้ว +4

      以前、何かの番組で古い家屋に若い夫婦とネコ一匹
      すきま風が入ってくる部屋で暮らす様子を見たことがあります。
      若いのに随分枯れた生活だな…と思って観てました。
      窓辺で暖を取り静かな時間が流れて行きます。
      私には真似出来ないけれど、そのシーンを忘れる事ができません。
      貧しいけれど好きな人と豊かでしあわせそうでした。
      清貧に生きるって日本人にはもともと備わっているものかもしれないですね。

  • @Crystalofforce1
    @Crystalofforce1 ปีที่แล้ว +1

    資本主義をわかりやすく尚且つ的確に表現して頂きありがとうございます。

  • @mikacoco974
    @mikacoco974 5 ปีที่แล้ว +15

    ゆるーい感じの動画だと思って軽い気持ちで見てましたが
    この方ただ者ではないですね。
    説得力があって私でも理解できました。
    ありがとうございます。

  • @ayumuk.8801
    @ayumuk.8801 5 ปีที่แล้ว +17

    あっという間の18分でした。
    自分という存在を資本主義構造の枠組みで捉えると、国民がいかに資本家に利用され、
    踊らされているかがよく分かりました。

  • @ayumuk.8801
    @ayumuk.8801 5 ปีที่แล้ว +11

    固定コメントも読みました。
    資本主義のメリットは、私たちに生活の便利さをもたらしてくれたことですね。
    そして、誰もが資本家を目指す自由もある。
    でも、資本家(人)は自分が豊かになることしか眼中にないので、消費者・労働者は
    もっと利口になって、資本家でなくても「幸せに豊かに生きられる」方法や価値観を
    見つけて、その通りに生きていきたいと思いました。

  • @こまちゃんいるかな
    @こまちゃんいるかな 3 ปีที่แล้ว +4

    理路整然とたんたんと語られる内容が凄すぎます。多くの人に理解してもらえたらと思いますが、そんな知恵のある人ばかりになると社会が崩壊するかもしれませんね。理解すると毎日がとても有意義に感じます。主導的に生きることは労働者にも出来ることを学びました。これからも動画楽しみに、してます。ありがとうございます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 ปีที่แล้ว +2

      考え方を少し変えると、人生の自由度は立ち位置や年収額にかかわらず高めることができそうですよね。こちらこそありがとうございます。今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

  • @宇野美喜
    @宇野美喜 4 ปีที่แล้ว +7

    大量消費癖を改める。これに気ずかず稼いだお金でいっぱい消費している人が多いですね。稼いだお金をなるべく長く自分の処に置いておくのが一番いい方法ですね。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  4 ปีที่แล้ว +4

      お金は有効にであれば使って意味がありますが、浪費にはあまり意味がありませんものね。

  • @kooyamato9317
    @kooyamato9317 5 ปีที่แล้ว +13

    資本主義の知識は、社会の構造を理解するために必要なことですね。
    昔、外国であった話ですが、物価や消費税が上がった時、庶民がお金をかけず
    所得税や消費税などを節税するため、物々交換を始めました。
    農家は農産物を製造者は製造物を使って物々交換しました。
    物々交換のメリットはお金の移動が無いので消費税はかけられず、
    お金による収入が無いので所得税をかけられないことです。

    • @菊康子-g1e
      @菊康子-g1e 5 ปีที่แล้ว +3

      なるほど☺ 目からうろこです。疑問が溶けてきました。ありがとうございました💕

  • @kkabc6082
    @kkabc6082 3 ปีที่แล้ว

    先生のような人がこの様な現在の日本を変えていくために頑張ってほしいとおもいます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 ปีที่แล้ว +1

      先生とは私の事でありましょうか?先のコメントでもおっしゃられていたのでどこの先生かと思っておりました。いえいえ、私はそんな立派な人間ではありませんので。

  • @kkabc6082
    @kkabc6082 3 ปีที่แล้ว +2

    私も何気なく視聴してましたが、先生は下らないこをああだ、こうだと言ってる政治家よりすごいひとですね。納得します1

  • @重國名生水
    @重國名生水 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも素晴らしく為になるお話をありがとうございます😊

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  4 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ご視聴いただきましてありがとうございます。

  • @yuantengfan3315
    @yuantengfan3315 5 ปีที่แล้ว +2

    とても勉強になる動画でした。
    私は今までなんとなく貯蓄し、なんとなく消費を抑えていましたが、これからは資本主義や政府のやっていることに興味を持ち勉強した上で自己防衛策を取りたいと強く思いました。
    このような思考に至るきっかけを与えてくださりありがとうございます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  5 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそありがとうございます。しっかりとした自己防衛策を構築し、安定かつ素敵な人生をお送り下さい。

  • @tarosuji4061
    @tarosuji4061 5 ปีที่แล้ว +7

    「資本家が労働者に消費させるために広告を出して洗脳する。」言いたい事は分かります。
    しかし一昔前なら繁華街や百貨店などの高額が必要な商業地域、商業施設に行かなければ比較的簡単に倹約できましたが、
    今や鉄道のターミナル駅敷地内にある、いわゆる「駅ナカ」ではちょっと高級な菓子が必ずといっていいほど売っています。
    毎日通勤中に嫌でも目に入るので、毎日買わずに我慢していると確かに消費はしないものの「何となく負けた気になる」のもまた事実。
    できればそういった呪縛から逃れる方法まで踏み込んで言って欲しかったです。

  • @高橋敏幸-k8l
    @高橋敏幸-k8l 5 ปีที่แล้ว +7

    昔、私が子供の頃は田舎ですので、自給自足に近いの生活を送っている家が結構残ってました。
    自給自足に近いの生活と言うのは食料等は自給自足だが、電気は引いてあり電球は付いている、ラジオやテレビも普及して来ている、プロパンガスコンロ等も普及して要ると言った意味です。
    やがて、雪国ですので薪ストーブや炭火(買う炭もあるが、ストーブやかまどで作った消し炭もある。薪は要らない雑木なら切っても誰も何も言わないし、家や小屋を壊したるした廃材も多かった)が、豆炭や練炭のこたつになり、ストーブは石油ストーブになり、かまどはガスレンジに変わった。
    農機具も耕運機やテーラーからトラクターに変わり、コンバインが入り、田植機が入って来た。(農薬や科学肥料もだ。当時の耕運機のディーゼルエンジンは取り外すことができ脱穀機等にベルトを繋いでいろいろな物の動力源になった)
    そうすると自給自足はできなくなり、仕事をして金を稼いで生活し、物を買い、謝金を返す合間に農業をする様になり、自給自足する家は無くなった。
    しかし、今私は昔の様な自給自足型の生活もできるんだと実は考えている。
    10年位前か、NHKで東京の一番外側の環状線の番組を後半だけ見た。(茨城からグルッと遠回りに東京の西の県を繋ぐ環状線だったと思う)
    後半の茨城だけ見たが、親や兄弟が病気(すでに死亡)で働く事も結婚する事もできなかったお婆さんが毎日食べられる野草(雑草)を取りにあたりを周り、取れた野草を食べて暮らしてた。
    家があるから最低でも固定資産税は払う必要があるだろう。
    そう言うお金はどう工面するか分からない。
    河川敷の2.5メートル程高さの葦原にはどれ位いるか分からない程のホームレスの方々が周囲に迷惑をかけない様に暮らしてた。
    別の番組では東京に住むホームレスだが、国民年金を払い終えているので2ヶ月に1回国民年金を貰って生活してた。2ヶ月で13万幾らの年金で、月6万5千円であるが、周りのホームレスからは羨望の目で見られていた。
    固定した収入があればホームレスも生きて行きやすい。
    この頃このチャンネルを見てても他のチャンネルやネットニュースを見てても私の所には「断捨離」の広告ばかり入る。
    昔から言われる、「今使わない物は全て捨てる事で家が片づき、生理整頓され、要らないお金も使わなく成り、貧乏でもゆとりのある生活ができる」と言う考えの現代版の様だ。
    私は収集癖が有り、レコード、本、カメラ機材、CD,LD,DVD、ブルーレイ、ゲーム何でも集めてた。(ビデオもテープも山ほど有った。コレはテープが伸びたので捨てた)
    出稼ぎでいよいよ鬱やアルコール依存症が重度になった頃は自分でも買い物依存症が凄かったと思う。
    これを「今使わない物は全て捨てる事で家が片づき、生理整頓され、要らないお金も使わなく成り、貧乏でもゆとりのある生活ができる」に近付くと分かっているが、これらの物に思い入れがありまだ捨てられないでいる。
    心の弱い人間だ‥‥。

    • @池田博-k6d
      @池田博-k6d 5 ปีที่แล้ว +2

      なるほどなあ。と思いました。いろんな人がいると知りました。知識になりました。情報ありがとうございました。恥ずかしいですが、収入より支出が多く、いつもお金の苦労をしています。考える機会になりました。

  • @f.michiko
    @f.michiko 5 ปีที่แล้ว +6

    10代の頃の服を着ている私って。今のものより気に入っているし丈夫です。

  • @sanpomd2232
    @sanpomd2232 5 ปีที่แล้ว +9

    搾取する側される側、国の体制にかかわらず発生する立ち位置であり、変わりようがない
    考えて対策うてれば良いのですが。。

  • @morinagaeiko4473
    @morinagaeiko4473 3 ปีที่แล้ว

    分かりやすくて勉強になりました。
    登録させて頂きます。😄

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。いろいろな側面から動画を上げていますので、ぜひ取捨選択の上お役立ていただければ幸いです。

  • @miina8019
    @miina8019 3 ปีที่แล้ว

    荻原博子さんは10年程から三千万必要と話してました。
    その後少しテレビでみかけなくなり、また出てきた時には真逆な感じになっていました。
    顔も険しくなっていました。
    最近はテレビを見ないので出てるかはわかりませんが、、
    資本主義についてわかりやすかったです、だめですね〜、全然お金や社会のことわかってません。
    チャンネル登録しました、よろしくお願いします!

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 ปีที่แล้ว +1

      評論家というお仕事も何かと大変そうではありますよね。って情報発信者である私も同類項である可能性は否定できませんけれども(笑 こちらこそよろしくお願いいたします。

    • @miina8019
      @miina8019 3 ปีที่แล้ว

      @@RYU-Simple_Carefree_Life
      バンされても復活して下さいね笑

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 ปีที่แล้ว

      ショボいチャンネルはバンされようがなさそうです。あでも消えたら文字のみの世界で生きるかもしれません。

    • @miina8019
      @miina8019 3 ปีที่แล้ว

      @@RYU-Simple_Carefree_Life
      ブログですか?
      作業しながら聴けるのが好ましいです。
      個人的にはですけど😄

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 ปีที่แล้ว +1

      最近動画作成にハマっているんですが、サイト作成の期間の方が長くどちらかというとそちらがメインなんですよね。まあでも地味に動画もやっていくつもりなのでバンなどがなければ続いていくものと思います。

  • @user-rq3mf2ix1p
    @user-rq3mf2ix1p 4 ปีที่แล้ว +4

    山奥にこもって、自給自足で資本家どもを悔しがらせてやろう

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  4 ปีที่แล้ว +2

      山奥にこもるのいいですね。私も計画中です。あただ資本家はたぶん悔しくはないと思いますよ。単独では。

  • @kyosei-jy9qq
    @kyosei-jy9qq 5 ปีที่แล้ว +3

    全ては、個々人の浪費が、全てのカギ…なのではと最近思うのですが…!国や官僚の言う事など当てには、ならない。

  • @宇野美喜
    @宇野美喜 4 ปีที่แล้ว +3

    バブル期を大量消費した人たちには、、高齢者となってもその癖が抜けずに大量に消費して居ます。老後の生活をお金に困らない様にするためにはこの6つを心得ている必要があると思います。教えて下さりありがとうございます。

  • @basilsweet1360
    @basilsweet1360 4 ปีที่แล้ว +2

    要するに、節約せよということか。経済的に自由になるということは。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  4 ปีที่แล้ว +3

      うーん節約程度だとちょっと難しいかも知れません。節約とはアクセルをフンだままたまに掛けるブレーキみたいなものなのでなかなか効果がでないんですね。まずはアクセルから足を離す必要があります。これには消費脳脱却のためのちょっとした意識改革が必要となるかもしれません。

  • @miredmire
    @miredmire 5 ปีที่แล้ว +3

    自分なりに「経済的自由」とは、公共料金やクレジットカード等の後払いも含めた日常的な支払いに精神的負担に感じないことかなと思います。
     「今の口座残高だとこのままでも、数ヶ月分OK、入金の予定額を加味すると残額が無くなることはない」状態が確保出来れば、そうなのだろうと思います。少し前迄は、出費が見えていましたし抑制可能でしたから自分も自由でした。でも今は読めませんから、自由度は下がっています。親の介護負担は想定していたつもりでしたが半端無いです。後2年、厚生年金比例報酬分特別支給を受給すれば何とかなるのかもですね。少ないですが凌ぎには成りますから。それ迄は精神的負担は続きますね株やREITの配当・分配金、公社債の利息で造った「自分年金」は6月と12月に偏るボーナス感覚の入金で何時の間にか手元から消えてしまう。その寂しさは何とも言えませんね。月々の生活費に消える様子には不安しか感じませんね。少なくとも1年は口座残額がマイナスになることはないでしょうが、必要な消費財は後回しや代替品で凌いでいる状態です。確かに「自分年金」の投資を崩せば資金繰りはつきますれど。
    後2年?、サクッと動く、PC欲しい
    ラズパイよ、お前が頼り、我慢しろ
    プリンター、あの発色は、どこ行った
    飛び付いた、格安スマホ、空き足りず
    ガソリン代、毎週墓に、消えにけり
    高いんだ!、リハビリサボる、父認知
    今朝も父、歩いて行くと、気を使う
    早朝に、寒くないかと、気は配る
    もぅ食べない、それも忘れて、食べる父
    母逝けど、母はどうだと、認知証
    わがままは、父の性格、そのまんま
    母は逝き、悲しみ無限、父認知

  • @marinek0
    @marinek0 4 ปีที่แล้ว

    低所得の私にとって マネー イズ タイム です。
    残業なし、あっても後日繰上げ調整で自分の時間を必ず取り戻します。
    必要以上の時間の安売りはしません。
    お金ではなく時間で消費しているのです。貯蓄とは労働から解放された時間の貯蓄です。
    なので雇用助成金によるコロナ休業は凄く得した気分です。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  4 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね。お金のみならず時間の無駄遣いも同様にもったいないですよね。過去に時間の無駄遣いの動画も上げていますが、おおよその傾向としてお金の無駄遣いが激しい人は時間においても同様であるようです。解放された時間、ぜひ有意義な人生をお過ごしくださいね。

  • @正詞
    @正詞 5 ปีที่แล้ว +2

    首相官邸hpに消費税廃止要求するのが先だよ。

  • @kenbaron6186
    @kenbaron6186 4 ปีที่แล้ว +2

    金に困らないが節約は継続、飲み物はお茶か水か自家製コーヒー持ち歩き、間食はしない、基本自炊、病気もほぼなしで健康、しかし他者からはケチと揶揄されそう。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  4 ปีที่แล้ว +3

      私の場合、最近貧乏人が周知されたのかケチとはいわれませんが、ただし「なぜ?」とはよく聞かれます。たとえば「もっといい車に乗れるはずなのになぜ乗らない?」という類のもの。「え?だって動くし低コストなので満足してるので」と答えても「なぜ?」となってしまい接点がないんですよね。消費脳をリセットしてもらえればすぐに理解できることなんですけどね。