ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アンダスタン?
アンダスタン
わかってるのか?
アンダスタンって何?
DECO*27さんとかNeruさんとか、少年時代に青春を共にしたボカロPさんたちと大人になってからもまた別の曲で出会えることが幸せすぎる
わかる!作曲者わかった時「うおおおお!!!Neruさんだぁぁ!!」ってなったw
どうりで、初めて聞いたとき、懐かしいなあと思ったんだよなぁ!アツい!
ほんとそれです…(泣)Bassがキタニタツヤさんなのも激アツです…
わかるうううう
そのシチュエーションもその表現も最高すぎる。
歌声、作詞作曲、絵、映像全てが最高すぎる
ドクターXの過去作見てたんですけどドラマにも合ってます!
素人でもadoさんのすごさ十分わかるのに、おしらさんの解説聞くと、もっとすごさ分かるからめっちゃ楽しいです!そしてadoさん一周年おめでとう!!!🎊
まじで今回のadoさんの歌い方爆発してるうっせぇわの時以上の衝撃だった
阿修羅ちゃんはマジでカラオケで歌うとスッキリする曲。これがテレビで流れるのドキドキがとまらんのやが…。
歌えるのすごいな
@@毛玉-x2y あんまり上手ではないですが、シャウトできるのでスッキリします(*^^*)
わかる!がなるの楽しいよね!!絶対隣の人に聞こえてるけどwww
待ってました阿修羅ちゃん!!おしらさんの解説があってより一層adoさんのえぐさが理解できる……
毎回思うんですけどおしらさん歌い方以外にも歌詞に込められた思いまで考察してて、国語の授業みたいで面白いです。
Adoちゃん、たった1年間でこの活躍はヤバい。
そりゃ今の日本は何でも熱しやすく冷めやすいからな。前みたくずっとロングヒットするより、単発で爆発ヒットする人や作品ばかり。漫画もドラマも音楽も同じ。大体こうなるとどの業界も数年後には衰退する。皆脳死で崇拝して作品そのものの価値を判断出来なくなるから。平成から何十年と活躍する歌手はいるけど、Adoさんが10年後同じくらい人気あるかといったら微妙。せっかく凄い歌手なのに今の時代の流行り方は勿体ないしめちゃくちゃ危険。その代わり単発の人気は凄い。
@@ゲロンチョ-d6q ほんとそれ。今のお笑い芸人とかも特に当てはまる気がする。米津さんも全盛期って感じはlemonから感電まで(それでも全部めっちゃ人気だけど)だったし香水は一発屋っぽいってのもあるけど早かったね。ボカロPとか見てると長生きしてる人多いから、やっぱ乗り換え早いミーハーズによって爆発しちゃうよりもコアな層取り込んでいく方がいいのかもしれんな。SNSの普及で異常な爆発力を手にしたはいいものの乗り換えが早いやつが多くてすぐ燃え尽きちゃうのが今の現状やね。ただAdoさん含め、才能のある歌手たちには長生きしてもらいたいなぁ…
@@ゲロンチョ-d6q 嫉妬厨は黙っといてな😅
@@kazukik434 返しからして内容を全く理解してないな。言い負かしたいがために考え無しに発言するのは痛いよ。
@@ゲロンチョ-d6qこの時代だと昔と比べたら曲の投稿頻度が圧倒的に早いから、自分の好きな曲がばんばんと出てくるんよね。だから移りが早い。しかも昔ならテープ?かなんか知らんけど、いろいろやらな聞けない。でも、最近はTH-camとかで楽に聞けるから飽きやすくなる。まぁ、技術が進化してる証拠じゃない?
さらっと学力の高さをAdoさん並みに表現するおしらさん。大好き
ど、どのへんで書いてありますか‥
踊り僧とか、阿修羅の頭の数が空で言えるところとかですかね?
マジで喉どーなってんの…天才過ぎかっこ良過ぎ恐るべし19歳…
Adoさんはガラスの仮面のマヤタイプなんでしょうねつまり瞬間瞬間の必要とされることを感覚で察して表現出来る天才
ちゃんと3人で歌ってるのすげーよな1人なのに
おしらがAdoさんの声質が変わるたびに表情で表現してるの好きすぎる
Adoちゃんも天才だし、楽曲に携わってる人も神だし、これを解説できるおしらさんもつよつよ
おしらさんのわかりやすい言葉で聴くと、譜面が読めない私もリズムも音も楽しく理解できるから本当にすごいと思います。1人で聴いてたら絶対気づけない(笑)世界が広がる感じがしますー。
AdoさんがTH-cam Liveで、おしらさん紹介してて、ちゃんと好きが届いてた。
もちろんadoさんも天才なんだけどやっぱり聞けば聞くほどneruさんの作曲編曲すごすぎて感動しかしない
この歌によって大門未知子の無敵感が倍増すんの家族みんなで笑ったw
無敵の女医に無敵の歌手w
1:01 からのおしらさんの「わかっちゃいなーい」に合わせるリアクションが可愛すぎてここから動けない
ボカロPも絵師も動画師さんもみんなお馴染みで嬉しすぎる
ギラギラや踊もそうだけど、歌詞や動画を含め全体の考察が深い。作品へのリスペクトと教養がすごい。
この曲と大門未知子ピッタリでめっちゃ嬉しい!ヤバい!おしらさんかなり痩せましたね!おしらさんの解説で更に好きになる!!!!
おしらの解説聞くとより一層歌聴くのが面白くなる
この曲は聞いててまじで感動したおしらさんのリアクション聞いたら余計にすごい!って思った
おしらさんのリアクション動画見ると気付かない事沢山教えてくれるから100倍楽しい‼️😝最高です❤️
ドクターXめちゃくちゃ大好きなドラマだから、主題歌が大好きなこの曲は本当に最高!!
わかりますわかりますよぉ!!
おしらさん言語化してくれるからほんとに助かる! いつもありがとうございます!
Adoちゃんの歌何度同じ曲を聴いてもわくわくドキドキして、自分の語彙力じゃ上手く言い表せないけど、オシラさんが全部言いたいこと言ってくれてすごくすっきりして嬉しい気持ちになります!ありがとうございます☺️
adoの歌唱力は本当にすごい
踊り念仏の解釈、その発想はなかったので面白く興味深かったです!Adoさんの「踊」にも通じる素敵な解釈だと思いました 阿修羅は元々神でしたが争いに敗れて天界を追われその後再度仏として加えられたという説があるので、仏教の守護者として僧を守り敬われる面と修羅道で戦い続ける悪魔の面の両方を持っている事を大門先生の多面性になぞらえて歌詞にしているのかな、という深読みも出来そうです!
ドクターXと曲調がめっちゃ合う!ドラマの内容はもちろんだけど主題歌も時代に合わせつつドラマとの相性もしっかりしてるのがすごい!!こうゆう細部までの着眼が長くシーズン続けられる秘訣なのかな?とにかくすごい!
選ばれる〜でいきなり歌い方変わるのマジでカッコイイ
Adoさんがなりも含めていろんな歌い方するのがほかの人と違って好き
阿修羅にもなれるわ〜と悪魔と手なぐ繋ぐわ〜のとこの言い方というか、発音がすき♡
待ってましたー!おしらさん!阿修羅ちゃんやってくれると思ってました♬半音は気づきませんでした‼️何かカッコ悪かったので助かります!と阿修羅の三声とガナりとリズムOKです!頑張って練習しまっす👍ありがとうございます✨
おしらさんの動画でadoさんの大ファンになったので解説動画嬉しい😆です本当に魔神のボーカルですね
阿修羅ちゃんの歌声をおしらさんがどう解説するかめっちゃ楽しみでした!
ドクターXの主題歌になるとは思わなかった。ドラマのこの曲流れてる時のラスト本当にかっこいい
今のところ第二話の流れ方が好き
おしらさんのお陰で改めてAdoさんの凄さがよく分かる…
おしらさん見てると元気出ます😇👏🏻大好きです〜!!!
この曲めっちゃキー高いけどneruさんが作曲した当初はもっと高かったっていうのが本当に笑える
Adoさん確かそのツイートに私の力不足です、すみません......的な事リプしてましたよね笑
4:04エラーとか404って絵が自分視点だから、自分の記憶のない記憶に残らない顔ってことだと思います。自分もそんな凡庸な存在に埋もれたくない!って感じ?追記:秒数改めて乗っけたら鳥肌たった
個人的にはAdoさんの歌の中で阿修羅ちゃんが1番難しいと思っている…サビとか地声でいけそうな音域のギリギリをずっと突いている感じでミックスボイスに逃げれないというか
こんなのLIVEで生で聞いたら泣く自信しかない
この曲が流れ始めて大門未知子が出てきた時の最強感がえぐい笑 adoさん一周年おめでとう🎉
分かりみが深いw
adoさん歌の時はかっこいいけど配信の時は可愛くて好き
あのいつもの大門未知子の紹介(ナレーション?)と合いすぎ&歌詞もまさに、ってかんじでどっちも好きな私は鳥肌モノでした(伝われ)
音の作りがもうNeru節凄くてたまらない
踊り念仏のところ意味わかんなかったから考え方の一つ知れて嬉しかったしおしらの知性に感動した次回も期待しています!
不謹慎な話なんですけど、昨日親戚のお通夜で、お坊さんの読経がビブラート効きすぎてて、ずっと私の頭の中のおシラさんが「ビ〜ブラート〜!!」って喜んでて笑いそうになりました()
アンダスタンー!喉に阿修羅、めちゃ納得感。楽しかったー!
いつも楽しくおしらさんの動画拝見してます。ぜひ、feat.adoさんの螺旋の解説も見てみたいなー!なんて思いました!
オタクが混じったこのテンション高い動画のお陰で更に曲が好きになるんですよね。大好きです
この曲好きだからめっちゃ嬉しいw後1周年おめでとうございます🎊🍾
おしら解説見るとカラオケで歌う時の工夫を考えられてめちゃくちゃ楽しい( 'ω')
おしらさんとこの凄さを共有できることが嬉しすぎます!!!すてっぷのところやっぱり気付かれますよね!!!✨天才って言われて嬉しかったです()
「アンダスタン」とか「あっそ、へのかっぱ」とかの小馬鹿にしたような歌い方めっちゃ好き
「阿鼻地獄の果てまでロックオン」かっこよすぎて先に進めん…
最高!!!!!アドさんはもちろんだけど、おしらさんのノリノリ解説入るとなお最高!!!ちなみに三次のヒロインが歌うアドさんの曲もTH-camにあってゆめっちのがなりすごかったー
いな〜いのガナリのところで舌が震えてるのめっちゃいい‼️
adoが新曲出すたびおしらさんのリアクション待ってる
サビ聞きたすぎて止めるタイミング見失うのおもろいw
プロの解説を見るというより、同じヲタでボイトレプロのオシラさんとMVみてギャーギャー言いながら、Adoさんの凄さを共感する動画だと思って観てます(๑˃̵ᴗ˂̵)
いきなり半音とかNeruさん過ぎるw脱法ロックみがすごい
adoちゃんの歌声は聴いてると楽しくなる
自分も待ってました!公式出てから毎日アシラさんの動画チェックして早く来ないか待ち侘びてました!ほんと勉強になります!!ありがとうございます!
オカマがどこぞの熊になってて草
初めて歌声を聴いた時から虜です。。大好きなおしらさんがAdoさんの動画出す度嬉しい!!
毎回思いますがおシラさんの音楽のノり方や曲の解説の仕方、大好きです!!(笑)Adoさんの「3つの歌声=阿修羅の顔」説とか、全然気づかなかったので驚いたし、ますますAdoさんが好きになれました。今回も、丁寧に解説してくださってありがとうございましたm(_ _)m
解説して欲しかった阿修羅ちゃん〜!むずかしいよねこの曲高すぎて喉がタヒぬ
おしぃらちゃんの解説はほんとにためになるわ
ギラギラのリアクション動画の時も思ったのですけど、おしらさんの歌詞解釈好きです。
Neruさんの曲が世界で1番好きなのでおしらさんの解説激嬉しい🙏🙏
何が一番好き?ちなわいはガラクタパレード
いーやいーや
病名は愛だっためっちゃすき
あんだすたんの歌い方も本当に分かってんのか?て感じなのが良い
待ってた!!!めちゃくちゃ待ってた!!
この曲中毒性すごい😁
しらスタさん…いつも楽しく拝見しております!20年経っても変声期を乗り越えて15歳の時に歌っていた曲を30代になっても原キーで歌い続ける努力の人w-inds.の橘慶太さんを是非取り上げていただけませんでしょうか……
8:05 おシラさん踊り念仏800年前って言ってるのに「流行った“らしい”」じゃなくて「流行っ“た”」って言っててもしかしておシラさん800歳?()
娘ちゃんとカラオケ行くとねぇ〜あんた分かっちゃいないのとこだけはママ歌ってって言われるのちょっと嬉しい。
素晴らしい解説ありがとうございます!さすがオシラさん‼️
おしらさんの解説すごく面白かったし勉強になりました!!
ドクターXはいつもパワーある曲選ばれるから好き
この曲テンポが大好きです!Adoさん!オシラさん最高!
EDでAdoさんの名前があったから、これはおしらさんリアクション動画出すなって思った笑動画楽しみにしてました!
2番?のサビのアンダースタンドの1回目の鼻にかけまくった声大好き❤笑
待ってました
8:48 1個目のアンダスタン?がオンドスタン?みたいになってるの好きです
初心者なので、いつも歌い方の工夫とか全然わからなくて、おしらさんの解説聞いて気付くけど、この曲、一回聞いただけで、俺でもいろんな工夫してるの分かるからすごい、、
セルフでフォー!入れるところがしらすたらしくて良いわ〜
大門先生がさ、スカッとさせた後にこれ流れるの本当たまらないからぁ!!!!特に、昨日のストーリーで流れた時はスカッとしたなぁ…けど海老名はかわらず不遇よねえ…
neruさんってのも嬉しいけど演奏陣も豪華すぎる
ベースキタニタツヤとか神
@@ラッキーハッピー-s4l わかります!
ドラマも歌も最高すぎたからとりあえずまたドクターXを最高の主題歌と共に観たい
この人に音楽の先生して欲しい
いつもめっちゃためになる解説ありがとうございます曲後半の「アンダスタン」の部分の歌い方が前半と違うと思うのですが、ここも補足で解説いただけたらめっちゃ嬉しいです
待ってました!サビのところ野球応援でやったら楽しそう
ロストジャッジメントっていうゲームの主題歌になった、jon-YAKITORY feat.Ado 「蝸旋」の解説orリアクションも聞きたいです🙏
ドクターXはSuperflyしか勝たんとか始まる前は言ってたけどいざAdoさんが出てきたらAdoさんの大ファンになったうちの父親今では部屋で大音量でメドレー聴いとる
めちゃくちゃこの動画待ってました!
2:35 阿修羅の説明でゾロじゃなくロビンが出てくるの何となくガチ感あって好き笑
たまに何言ってるか分からないのおもろいwwwwwww気持ちわかるすごすぎて語彙力消えるw
アンダスタンひとつひとつ表現が変わってるのか個人的に好きなとこ
アンダスタン?
アンダスタン
アンダスタン
アンダスタン
わかってるのか?
アンダスタンって何?
DECO*27さんとかNeruさんとか、少年時代に青春を共にしたボカロPさんたちと大人になってからもまた別の曲で出会えることが幸せすぎる
わかる!作曲者わかった時
「うおおおお!!!Neruさんだぁぁ!!」ってなったw
どうりで、初めて聞いたとき、懐かしいなあと思ったんだよなぁ!アツい!
ほんとそれです…(泣)
Bassがキタニタツヤさんなのも激アツです…
わかるうううう
そのシチュエーションもその表現も最高すぎる。
歌声、作詞作曲、絵、映像全てが最高すぎる
ドクターXの過去作見てたんですけどドラマにも合ってます!
素人でもadoさんのすごさ十分わかるのに、
おしらさんの解説聞くと、もっとすごさ分かるからめっちゃ楽しいです!
そしてadoさん一周年おめでとう!!!🎊
まじで今回のadoさんの歌い方爆発してる
うっせぇわの時以上の衝撃だった
阿修羅ちゃんはマジでカラオケで歌うとスッキリする曲。
これがテレビで流れるのドキドキがとまらんのやが…。
歌えるのすごいな
@@毛玉-x2y あんまり上手ではないですが、シャウトできるのでスッキリします(*^^*)
わかる!がなるの楽しいよね!!絶対隣の人に聞こえてるけどwww
待ってました阿修羅ちゃん!!
おしらさんの解説があってより一層adoさんのえぐさが理解できる……
毎回思うんですけど
おしらさん歌い方以外にも歌詞に込められた思いまで考察してて、国語の授業みたいで面白いです。
Adoちゃん、たった1年間でこの活躍はヤバい。
そりゃ今の日本は何でも熱しやすく冷めやすいからな。
前みたくずっとロングヒットするより、単発で爆発ヒットする人や作品ばかり。
漫画もドラマも音楽も同じ。
大体こうなるとどの業界も数年後には衰退する。
皆脳死で崇拝して作品そのものの価値を判断出来なくなるから。
平成から何十年と活躍する歌手はいるけど、Adoさんが10年後同じくらい人気あるかといったら微妙。
せっかく凄い歌手なのに今の時代の流行り方は勿体ないしめちゃくちゃ危険。
その代わり単発の人気は凄い。
@@ゲロンチョ-d6q ほんとそれ。今のお笑い芸人とかも特に当てはまる気がする。
米津さんも全盛期って感じはlemonから感電まで(それでも全部めっちゃ人気だけど)だったし香水は一発屋っぽいってのもあるけど早かったね。
ボカロPとか見てると長生きしてる人多いから、やっぱ乗り換え早いミーハーズによって爆発しちゃうよりもコアな層取り込んでいく方がいいのかもしれんな。
SNSの普及で異常な爆発力を手にしたはいいものの乗り換えが早いやつが多くてすぐ燃え尽きちゃうのが今の現状やね。
ただAdoさん含め、才能のある歌手たちには長生きしてもらいたいなぁ…
@@ゲロンチョ-d6q 嫉妬厨は黙っといてな😅
@@kazukik434
返しからして内容を全く理解してないな。
言い負かしたいがために考え無しに発言するのは痛いよ。
@@ゲロンチョ-d6qこの時代だと昔と比べたら曲の投稿頻度が圧倒的に早いから、自分の好きな曲がばんばんと出てくるんよね。だから移りが早い。しかも昔ならテープ?かなんか知らんけど、いろいろやらな聞けない。でも、最近はTH-camとかで楽に聞けるから飽きやすくなる。まぁ、技術が進化してる証拠じゃない?
さらっと学力の高さをAdoさん並みに表現するおしらさん。大好き
ど、どのへんで書いてありますか‥
踊り僧とか、阿修羅の頭の数が空で言えるところとかですかね?
マジで喉どーなってんの…
天才過ぎ
かっこ良過ぎ
恐るべし19歳…
Adoさんはガラスの仮面のマヤタイプなんでしょうね
つまり瞬間瞬間の必要とされることを感覚で察して表現出来る天才
ちゃんと3人で歌ってるのすげーよな1人なのに
おしらがAdoさんの声質が変わるたびに表情で表現してるの好きすぎる
Adoちゃんも天才だし、楽曲に携わってる人も神だし、これを解説できるおしらさんもつよつよ
おしらさんのわかりやすい言葉で聴くと、譜面が読めない私もリズムも音も楽しく理解できるから本当にすごいと思います。1人で聴いてたら絶対気づけない(笑)世界が広がる感じがしますー。
AdoさんがTH-cam Liveで、おしらさん紹介してて、ちゃんと好きが届いてた。
もちろんadoさんも天才なんだけどやっぱり聞けば聞くほどneruさんの作曲編曲すごすぎて感動しかしない
この歌によって大門未知子の無敵感が倍増すんの家族みんなで笑ったw
無敵の女医に無敵の歌手w
1:01 からのおしらさんの「わかっちゃいなーい」に合わせるリアクションが可愛すぎてここから動けない
ボカロPも絵師も動画師さんもみんなお馴染みで嬉しすぎる
ギラギラや踊もそうだけど、歌詞や動画を含め全体の考察が深い。作品へのリスペクトと教養がすごい。
この曲と大門未知子ピッタリでめっちゃ嬉しい!ヤバい!
おしらさんかなり痩せましたね!
おしらさんの解説で更に好きになる!!!!
おしらの解説聞くとより一層歌聴くのが面白くなる
この曲は聞いててまじで感動した
おしらさんのリアクション聞いたら余計にすごい!って思った
おしらさんのリアクション動画見ると気付かない事沢山教えてくれるから100倍楽しい‼️😝最高です❤️
ドクターXめちゃくちゃ大好きなドラマだから、主題歌が大好きなこの曲は本当に最高!!
わかりますわかりますよぉ!!
おしらさん言語化してくれるからほんとに助かる! いつもありがとうございます!
Adoちゃんの歌何度同じ曲を聴いてもわくわくドキドキして、自分の語彙力じゃ上手く言い表せないけど、オシラさんが全部言いたいこと言ってくれてすごくすっきりして嬉しい気持ちになります!
ありがとうございます☺️
adoの歌唱力は本当にすごい
踊り念仏の解釈、その発想はなかったので面白く興味深かったです!Adoさんの「踊」にも通じる素敵な解釈だと思いました
阿修羅は元々神でしたが争いに敗れて天界を追われその後再度仏として加えられたという説があるので、仏教の守護者として僧を守り敬われる面と修羅道で戦い続ける悪魔の面の両方を持っている事を大門先生の多面性になぞらえて歌詞にしているのかな、という深読みも出来そうです!
ドクターXと曲調がめっちゃ合う!
ドラマの内容はもちろんだけど
主題歌も時代に合わせつつドラマとの相性もしっかりしてるのがすごい!!
こうゆう細部までの着眼が長くシーズン続けられる秘訣なのかな?
とにかくすごい!
選ばれる〜でいきなり歌い方変わるのマジでカッコイイ
Adoさんがなりも含めていろんな歌い方するのがほかの人と違って好き
阿修羅にもなれるわ〜と悪魔と手なぐ繋ぐわ〜のとこの言い方というか、発音がすき♡
待ってましたー!おしらさん!
阿修羅ちゃんやってくれると思ってました♬
半音は気づきませんでした‼️
何かカッコ悪かったので助かります!
と阿修羅の三声とガナりとリズム
OKです!頑張って練習しまっす👍
ありがとうございます✨
おしらさんの動画でadoさんの大ファンになったので
解説動画嬉しい😆です
本当に魔神のボーカルですね
阿修羅ちゃんの歌声をおしらさんが
どう解説するかめっちゃ楽しみでした!
ドクターXの主題歌になるとは思わなかった。
ドラマのこの曲流れてる時のラスト本当にかっこいい
今のところ第二話の流れ方が好き
おしらさんのお陰で改めてAdoさんの凄さがよく分かる…
おしらさん見てると元気出ます😇👏🏻大好きです〜!!!
この曲めっちゃキー高いけどneruさんが作曲した当初はもっと高かったっていうのが本当に笑える
Adoさん確かそのツイートに私の力不足です、すみません......的な事リプしてましたよね笑
4:04
エラーとか404って絵が自分視点だから、自分の記憶のない記憶に残らない顔ってことだと思います。自分もそんな凡庸な存在に埋もれたくない!って感じ?
追記:秒数改めて乗っけたら鳥肌たった
個人的にはAdoさんの歌の中で阿修羅ちゃんが1番難しいと思っている…サビとか地声でいけそうな音域のギリギリをずっと突いている感じでミックスボイスに逃げれないというか
こんなのLIVEで生で聞いたら泣く自信しかない
この曲が流れ始めて大門未知子が出てきた時の最強感がえぐい笑 adoさん一周年おめでとう🎉
分かりみが深いw
adoさん歌の時はかっこいいけど配信の時は可愛くて好き
あのいつもの大門未知子の紹介(ナレーション?)と合いすぎ&歌詞もまさに、ってかんじでどっちも好きな私は鳥肌モノでした(伝われ)
音の作りがもうNeru節凄くてたまらない
踊り念仏のところ意味わかんなかったから考え方の一つ知れて嬉しかったしおしらの知性に感動した
次回も期待しています!
不謹慎な話なんですけど、昨日親戚のお通夜で、お坊さんの読経がビブラート効きすぎてて、ずっと私の頭の中のおシラさんが「ビ〜ブラート〜!!」って喜んでて笑いそうになりました()
アンダスタンー!
喉に阿修羅、めちゃ納得感。
楽しかったー!
いつも楽しくおしらさんの動画拝見してます。
ぜひ、feat.adoさんの螺旋の解説も見てみたいなー!
なんて思いました!
オタクが混じったこのテンション高い動画のお陰で更に曲が好きになるんですよね。大好きです
この曲好きだからめっちゃ嬉しいw
後1周年おめでとうございます🎊🍾
おしら解説見るとカラオケで歌う時の工夫を考えられてめちゃくちゃ楽しい( 'ω')
おしらさんとこの凄さを共有できることが嬉しすぎます!!!
すてっぷのところやっぱり気付かれますよね!!!✨
天才って言われて嬉しかったです()
「アンダスタン」とか「あっそ、へのかっぱ」とかの小馬鹿にしたような歌い方めっちゃ好き
「阿鼻地獄の果てまでロックオン」かっこよすぎて先に進めん…
最高!!!!!
アドさんはもちろんだけど、おしらさんのノリノリ解説入るとなお最高!!!
ちなみに三次のヒロインが歌うアドさんの曲もTH-camにあってゆめっちのがなりすごかったー
いな〜いのガナリのところで舌が震えてるのめっちゃいい‼️
adoが新曲出すたびおしらさんのリアクション待ってる
サビ聞きたすぎて止めるタイミング見失うのおもろいw
プロの解説を見るというより、同じヲタでボイトレプロのオシラさんとMVみてギャーギャー言いながら、Adoさんの凄さを共感する動画だと思って観てます(๑˃̵ᴗ˂̵)
いきなり半音とかNeruさん過ぎるw
脱法ロックみがすごい
adoちゃんの歌声は聴いてると楽しくなる
自分も待ってました!
公式出てから毎日アシラさんの動画チェックして
早く来ないか待ち侘びてました!
ほんと勉強になります!!
ありがとうございます!
オカマがどこぞの熊になってて草
初めて歌声を聴いた時から
虜です。。
大好きなおしらさんが
Adoさんの動画出す度嬉しい!!
毎回思いますが
おシラさんの音楽のノり方や曲の解説の仕方、大好きです!!(笑)
Adoさんの「3つの歌声=阿修羅の顔」説とか、全然気づかなかったので驚いたし、ますますAdoさんが好きになれました。今回も、丁寧に解説してくださってありがとうございましたm(_ _)m
解説して欲しかった阿修羅ちゃん〜!
むずかしいよねこの曲高すぎて喉がタヒぬ
おしぃらちゃんの解説はほんとにためになるわ
ギラギラのリアクション動画の時も思ったのですけど、おしらさんの歌詞解釈好きです。
Neruさんの曲が世界で1番好きなのでおしらさんの解説激嬉しい🙏🙏
何が一番好き?ちなわいはガラクタパレード
いーやいーや
病名は愛だっためっちゃすき
あんだすたんの歌い方も本当に分かってんのか?て感じなのが良い
待ってた!!!めちゃくちゃ待ってた!!
この曲中毒性すごい😁
しらスタさん…いつも楽しく拝見しております!20年経っても変声期を乗り越えて15歳の時に歌っていた曲を30代になっても原キーで歌い続ける努力の人w-inds.の橘慶太さんを是非取り上げていただけませんでしょうか……
8:05 おシラさん踊り念仏800年前って言ってるのに「流行った“らしい”」じゃなくて「流行っ“た”」って言っててもしかしておシラさん800歳?()
娘ちゃんとカラオケ行くと
ねぇ〜あんた分かっちゃいないのとこだけはママ歌ってって言われるのちょっと嬉しい。
素晴らしい解説ありがとうございます!
さすがオシラさん‼️
おしらさんの解説すごく面白かったし勉強になりました!!
ドクターXはいつもパワーある曲選ばれるから好き
この曲テンポが大好きです!
Adoさん!オシラさん最高!
EDでAdoさんの名前があったから、これはおしらさんリアクション動画出すなって思った笑
動画楽しみにしてました!
2番?のサビのアンダースタンドの1回目の鼻にかけまくった声大好き❤笑
待ってました
8:48 1個目のアンダスタン?がオンドスタン?
みたいになってるの好きです
初心者なので、いつも歌い方の工夫とか全然わからなくて、おしらさんの解説聞いて気付くけど、この曲、一回聞いただけで、俺でもいろんな工夫してるの分かるからすごい、、
セルフでフォー!入れるところがしらすたらしくて良いわ〜
大門先生がさ、スカッとさせた後にこれ流れるの本当たまらないからぁ!!!!
特に、昨日のストーリーで流れた時は
スカッとしたなぁ…けど海老名はかわらず不遇よねえ…
neruさんってのも嬉しいけど演奏陣も豪華すぎる
ベースキタニタツヤとか神
@@ラッキーハッピー-s4l わかります!
ドラマも歌も最高すぎたからとりあえずまたドクターXを最高の主題歌と共に観たい
この人に音楽の先生して欲しい
いつもめっちゃためになる解説ありがとうございます
曲後半の「アンダスタン」の部分の歌い方が前半と違うと思うのですが、ここも補足で解説いただけたらめっちゃ嬉しいです
待ってました!サビのところ野球応援でやったら楽しそう
ロストジャッジメントっていうゲームの主題歌になった、jon-YAKITORY feat.Ado 「蝸旋」の解説orリアクションも聞きたいです🙏
ドクターXはSuperflyしか勝たんとか始まる前は言ってたけどいざAdoさんが出てきたらAdoさんの大ファンになったうちの父親今では部屋で大音量でメドレー聴いとる
めちゃくちゃこの動画待ってました!
2:35 阿修羅の説明でゾロじゃなくロビンが出てくるの何となくガチ感あって好き笑
たまに何言ってるか分からないのおもろいwwwwwww気持ちわかるすごすぎて語彙力消えるw
アンダスタンひとつひとつ表現が変わってるのか個人的に好きなとこ