ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
hiraya2015様『色んな県の作品が集まった陶器市』いいですね✨私の県では1度も出会ったことないです。我が県でもやらないかな~やって欲しいな~素敵な器たちに囲まれて幸せそう❤
楽しい陶器市でした🙂何時間でも見ていられる感じでした🙂
沢山、買いましたね!リーズナブル気兼ね無く使えるのが、good歳を重ねると、又好むが変わりますよ。今を楽しむのが、一番
たくさん、買いました。歳を重ねてライフスタイルも変わると食器の選び方も変わって楽しいです。
今一番お気に入りの動画がhirayaさんです👍私も食器が大好きで先月近所で全国陶器市が開催され、ちょこっとだけ買ってきました。もちろんhirayaさんの影響を受けての事です😊この動画を観ながら「可愛い❤️」「欲しい」の連発😄ご夫婦共通で食器が好きなのは羨ましいです。次の動画も楽しみにしていますね😊
そう言って頂けて嬉しいです🙂ありがとうございます🙂動画、楽しんでもらえてこちらも嬉しいです🙂食器は楽しいですよね。これからも私たち夫婦で色々と撮影していくのでよろしくお願いします🙂
いつも素敵な食器に癒されます。ご実家のお庭反対から流れるのもいいですよねミスタードーナツお母様とお嬢様が喜びますねご夫婦のお買い物も楽しいですね
ありがとうございます。ミスタードーナツ、ほとんど娘に食べられました(笑)好きな食器が楽しめた1日でした。
おはようございます☀️陶器市 大変楽しく観させて頂きました。私も欲しくなりました😊食器は私も大好きで、ドット柄は大好きです!!あとはイッタラやアラビアの食器も集めて楽しんでいます。でも今はポーランドのポーリッシュポタリの食器にハマっています。もう少しお手頃な値段だと助かるのですが…(笑)hirayaさんの食器これからも楽しみに観ます!ありがとうございました🎵
おはようございます🙂動画、楽しんでもらえて嬉しいです🙂ポーリッシュポタリ、初めて聞きました。後で調べてみますね。ドット柄は目を引きますね🙂また見に来て下さいね🙂
hirayaさん、こんにちは!全国津々浦々の焼き物が見られるなんて 素敵ですね♡夫婦共通の趣味と云うのが羨ましい限りです♡hirayaさんを知って イッタラや砥部焼を我が家に迎えることができましたし、リデポも我が家で大活躍中です。砥部焼本当に素敵です~我が家もドット柄の小皿なのでカレー皿惹かれます♡リデポ今はちょっと焼き芋🍠専属になっているのでエビピラフにチャレンジします♡ご夫婦の会話とって楽しくていつも笑顔で見させてくださりありがとうございます😍
こんばんは🙂そう言って頂けて嬉しい。こちらこそありがとうございます🙂エビピラフ、ぜひしてみてくださいね。美味しいですよ。砥部焼のカレー皿、いいですよ🙂
ご無沙汰しています🍀食器は私も大好きです。小鉢はどの色も可愛いです〜白石さんの縁がフリフリお皿も素敵❤水玉も可愛いですし、、、きりが無くなっちゃう笑娘さんが使っていたアデリアグラス、私もいくつかあります。昭和レトロも魅力的です😊食器は増えがちですよね。奥様が楽しそうで🌼私も一緒に楽しめました👍
ご無沙汰です🙂食器は楽しいですよね。たくさん気になる食器が並んでいて選ぶのが大変でした(笑)アデリアもいいですよね。動画、楽しんでもらえて良かったです🙂
一緒に器フェアに行っているようで楽しかったです!私も1日では足りないなぁ砥部焼も好きですが、波佐見焼はhirayaさんの動画で初めて知ってから、意外に近くで買えることが分かり、お手ごろだし色がキレイだし、ついつい買ってしまいます😊
ありがとうございます🙂楽しんでもらえて良かったです🙂波佐見焼、色がきれいで選ぶのも楽しいですよね🙂
ヒラヤさん、こんばんは♪引越し終わりました!まだ箱から出しただけのモノがバラバラしてますが、全て箱は引越し当日に引越し屋さんに持って帰ってもらいました。お皿素敵ですね。お料理を盛って食卓に出してこそ、良さが出ますね。私のお気に入りは、京都の骨董屋さんで買った豆皿です。赤色で鯛の形をしていて金がふんだんに使われています。可愛くってめでたくて、今にはない感じが好きです。ヒラヤさんの食器紹介、楽しみにしています。
引っ越し、終わったんですね。お疲れ様でした。お気に入りのお皿が食卓に並ぶと気分もいいですね。これからもまたお時間ある時に見に来て下さいね。
こんにちわ。平皿いいですね。こんなお祭りあって羨ましい限りです。イツタラみたいな物は此方でも買えますがこう言う物は中々買うことが出来ません。普通のお店でオーナーが現地に仕入れに行ったりするのでタイミングよく巡り合えばというところですね。いつぱい買って来て下さい。2人の趣味が同じで良かったです。
こんばんは。平皿は使いやすいです。全国の食器が集まるのは目移りして大変でした(笑)でも楽しい買い物でした。
どれも素晴らしいです♪😊😊
ありがとうございます🙂嬉しいです🙂
こんばんは☺️陶器市、楽しく拝見させていただきました。癒されます✨雲石窯さんほんと素敵ですね。信陶房さんは真似して黒いお皿を購入させてもらいました。今度は雲石窯さんで!!こっちにも来られるといいなあ。
こんばんは🙂雲石窯さんと信陶房白石さんは、実際に使っていてオススメです🙂ぜひ次は雲石窯、狙って下さい🙂
こんばんは。我が家の方にも陶器市が毎年1月に来ます。毎回ではないですが出かけて買ってます。選んでいるとき楽しいですよね。
こんばんは。選んでいるときは楽しくて時間を忘れてしまいます。
今晩は。ヒラヤさん。藤井と申します。昨日、今日、2日間、TH-camが観られるとは思いもしませんでした。有難う御座います。ドット模様のお皿、良いですね。素敵ですね。何度、観ても、ヒラヤさんのTH-camは癒されます。有難う御座います。又、次回のTH-camを楽しみにして居ります。其れでは失礼致します。
こんばんは。2日間見て頂いてありがとうございます。ドット模様、いいですよね。癒されると言ってもらえて嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
@@hiraya2015 さん。今晩は。藤井と申します。返事有難う御座います。ハイ。ドット模様のお皿、良いですし、可愛いですよね。何回、観ても、ヒラヤさんのTH-camは、気持ちが、ホッとします。有難う御座います。感謝します。こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。又、次回のTH-camを楽しみにして居ります。其れでは失礼致します。
素敵な器ばかりで私も一緒に会場にいるような気分になれました🍀😌🍀もしかして?会場は?コ○○○○ス?五色の小鉢は私なら緑と赤にします👌
はい、会場はそこです(笑)赤、確かにいいですよね🙂動画、楽しんでもらえて良かったです🙂
hiraya2015様
『色んな県の作品が集まった陶器市』いいですね✨
私の県では1度も出会ったことないです。
我が県でもやらないかな~
やって欲しいな~
素敵な器たちに囲まれて幸せそう❤
楽しい陶器市でした🙂
何時間でも見ていられる感じでした🙂
沢山、買いましたね!
リーズナブル
気兼ね無く使えるのが、good
歳を重ねると、又好むが変わりますよ。
今を楽しむのが、一番
たくさん、買いました。
歳を重ねてライフスタイルも変わると食器の選び方も変わって楽しいです。
今一番お気に入りの動画がhirayaさんです👍
私も食器が大好きで先月近所で全国陶器市が開催され、ちょこっとだけ買ってきました。もちろんhirayaさんの影響を受けての事です😊
この動画を観ながら「可愛い❤️」「欲しい」の連発😄ご夫婦共通で食器が好きなのは羨ましいです。次の動画も楽しみにしていますね😊
そう言って頂けて嬉しいです🙂
ありがとうございます🙂
動画、楽しんでもらえてこちらも嬉しいです🙂
食器は楽しいですよね。
これからも私たち夫婦で色々と撮影していくのでよろしくお願いします🙂
いつも素敵な食器に癒されます。
ご実家のお庭反対から流れるのもいいですよね
ミスタードーナツ
お母様とお嬢様が喜びますね
ご夫婦のお買い物も楽しいですね
ありがとうございます。
ミスタードーナツ、ほとんど娘に食べられました(笑)
好きな食器が楽しめた1日でした。
おはようございます☀️
陶器市 大変楽しく観させて頂きました。私も欲しくなりました😊食器は私も大好きで、ドット柄は大好きです!!
あとはイッタラやアラビアの食器も集めて楽しんでいます。でも今はポーランドのポーリッシュポタリの食器にハマっています。もう少しお手頃な値段だと助かるのですが…(笑)
hirayaさんの食器これからも楽しみに観ます!
ありがとうございました🎵
おはようございます🙂
動画、楽しんでもらえて嬉しいです🙂
ポーリッシュポタリ、初めて聞きました。後で調べてみますね。
ドット柄は目を引きますね🙂
また見に来て下さいね🙂
hirayaさん、こんにちは!
全国津々浦々の焼き物が見られるなんて 素敵ですね♡
夫婦共通の趣味と云うのが羨ましい限りです♡
hirayaさんを知って イッタラや砥部焼を我が家に迎えることができましたし、リデポも我が家で大活躍中です。
砥部焼本当に素敵です~我が家もドット柄の小皿なのでカレー皿惹かれます♡
リデポ今はちょっと焼き芋🍠専属になっているのでエビピラフにチャレンジします♡
ご夫婦の会話とって楽しくていつも笑顔で見させてくださりありがとうございます😍
こんばんは🙂
そう言って頂けて嬉しい。
こちらこそありがとうございます🙂
エビピラフ、ぜひしてみてくださいね。
美味しいですよ。
砥部焼のカレー皿、いいですよ🙂
ご無沙汰しています🍀
食器は私も大好きです。
小鉢はどの色も可愛いです〜
白石さんの縁がフリフリお皿も素敵❤
水玉も可愛いですし、、、
きりが無くなっちゃう笑
娘さんが使っていたアデリアグラス、私もいくつかあります。昭和レトロも魅力的です😊
食器は増えがちですよね。
奥様が楽しそうで🌼
私も一緒に楽しめました👍
ご無沙汰です🙂
食器は楽しいですよね。
たくさん気になる食器が並んでいて選ぶのが大変でした(笑)
アデリアもいいですよね。
動画、楽しんでもらえて良かったです🙂
一緒に器フェアに行っているようで楽しかったです!
私も1日では足りないなぁ
砥部焼も好きですが、波佐見焼はhirayaさんの動画で初めて知ってから、意外に近くで買えることが分かり、お手ごろだし色がキレイだし、ついつい買ってしまいます😊
ありがとうございます🙂
楽しんでもらえて良かったです🙂
波佐見焼、色がきれいで選ぶのも楽しいですよね🙂
ヒラヤさん、こんばんは♪
引越し終わりました!まだ箱から出しただけのモノがバラバラしてますが、全て箱は引越し当日に引越し屋さんに持って帰ってもらいました。
お皿素敵ですね。お料理を盛って食卓に出してこそ、良さが出ますね。私のお気に入りは、京都の骨董屋さんで買った豆皿です。赤色で鯛の形をしていて金がふんだんに使われています。可愛くってめでたくて、今にはない感じが好きです。
ヒラヤさんの食器紹介、楽しみにしています。
引っ越し、終わったんですね。お疲れ様でした。お気に入りのお皿が食卓に並ぶと気分もいいですね。
これからもまたお時間ある時に見に来て下さいね。
こんにちわ。平皿いいですね。こんなお祭りあって羨ましい限りです。イツタラみたいな物は此方でも買えますがこう言う物は中々買うことが出来ません。普通のお店でオーナーが現地に仕入れに行ったりするのでタイミングよく巡り合えばというところですね。いつぱい買って来て下さい。2人の趣味が同じで良かったです。
こんばんは。平皿は使いやすいです。全国の食器が集まるのは目移りして大変でした(笑)でも楽しい買い物でした。
どれも素晴らしいです♪😊😊
ありがとうございます🙂
嬉しいです🙂
こんばんは☺️
陶器市、楽しく拝見させていただきました。癒されます✨
雲石窯さんほんと素敵ですね。
信陶房さんは真似して黒いお皿を購入させてもらいました。
今度は雲石窯さんで!!こっちにも来られるといいなあ。
こんばんは🙂
雲石窯さんと信陶房白石さんは、実際に使っていてオススメです🙂
ぜひ次は雲石窯、狙って下さい🙂
こんばんは。
我が家の方にも陶器市が毎年1月に来ます。
毎回ではないですが出かけて買ってます。
選んでいるとき楽しいですよね。
こんばんは。
選んでいるときは楽しくて時間を忘れてしまいます。
今晩は。ヒラヤさん。藤井と申します。昨日、今日、2日間、TH-camが観られるとは思いもしませんでした。有難う御座います。ドット模様のお皿、良いですね。素敵ですね。何度、観ても、ヒラヤさんのTH-camは癒されます。有難う御座います。又、次回のTH-camを楽しみにして居ります。其れでは失礼致します。
こんばんは。2日間見て頂いてありがとうございます。ドット模様、いいですよね。癒されると言ってもらえて嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
@@hiraya2015 さん。今晩は。藤井と申します。返事有難う御座います。ハイ。ドット模様のお皿、良いですし、可愛いですよね。何回、観ても、ヒラヤさんのTH-camは、気持ちが、ホッとします。有難う御座います。感謝します。こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。又、次回のTH-camを楽しみにして居ります。其れでは失礼致します。
素敵な器ばかりで私も一緒に会場にいるような気分になれました🍀😌🍀もしかして?会場は?コ○○○○ス?
五色の小鉢は私なら緑と赤にします👌
はい、会場はそこです(笑)
赤、確かにいいですよね🙂
動画、楽しんでもらえて良かったです🙂