ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分は好みがインディー寄りなので、インディーの特集やレビューとかこれからも頂けたら嬉しいです。
紹介ありがとうございます。今はエンダーマグノリアに全力待機中です
遅ればせながらいちごうさん 明けましておめでとうございます 今年も動画を楽しみにしております
Wheel Worldが気になります!またインディー中心の動画を作ってくれると嬉しいです!
プロジェクトコードM楽しみにしてるんですけどなかなか続報来ないですね~推理ゲームの新境地期待してます
九日ナインソールめちゃくちゃ面白かったから、レッドキャンドルさんにはまたアクションゲーム作ってほしいぜ
スケートのヤツ、カメラがプレイヤーの後ろじゃなくて斜め後ろなのはセンスがあるね。
Threads of TimeとかFull Circleとかの新しくも昔のJRPG味を感じるゲームすごく好きある種インディーだから出来る他ゲームのいいところを積極的に取り込んだり、革新的なシステムが楽しい。
『Wheel World』良いですね〜🚲『茄子アンダルシアの夏』という自転車アニメーション映画が大好きなので諸々ぶっ刺さりました✨
あれ?そういえば2024年のインディーゲームランキングって無い系ですかね…?(いつも参考にさせて貰ってました😅)今年も気になるものがいっぱいありますね…!レビュー楽しみにしています😊
インディーゲームは個性あってほんとにいいねプレイ動画見るだけでも面白そうだしJRPGに影響受けてみたいな作品も多いからどう進化してくるのかも楽しみなところ
個人的にナイトメアオペレーターがとても楽しみです
初めて知るゲームが多かったですが、Threads of TimeとSacriFireが面白そうです。
今回紹介されてませんが、私はスポーツストーリーのローカライズをずっと待ってます
百剣討妖伝綺譚が今度こそ発売される事を祈ってる
私もずっと待ってたんですが、4月24日発売決定みたいですね!
ホイールワールドいいな。PCなのかな?
シルクソングはいつ出るんだ?
ウィッシュリストいれたぜ
プロジェクトコード"M"、2025年は無理なんじゃないかなぁと悲観中
mix tapeって、映画のmix tapeと関係あるんだろうか?かなりインスパイアされてるっぽいけど。。。
Team Cherryは2019年からツイッターもホームページも動いてないので、シルクソングは正直もう出ないんじゃないかなぁって思ってます。
1stゲームメーカーは一度インディーの世界で腕を磨いてから出直してほしい超美麗な映像表現とかもうお腹いっぱいなんですよアイデアとハングリー精神でゲーム屋の俺達が作ってて楽しいからいいんだ!!くらいの考えで今一度ゲームとは何ぞやから考えてほしい
Tenjutsuおもしろそ、だけど日本語未定かあ
0:5〜0:12のゲームってなんですか?
5:32から紹介されてる『Thrdeas of Time』です
気になりますよね!名前は聞いたことあったけど、グラフィックと一致しなかった!いよいよ今年発売か〜〜
未定だった😁
chained echoesを超えるRPGが出て欲しいのよ
流石にシルクソング無いやろって思ったらトリやったわ
少し鼻声かな?インフルエンザやコロナに気をつけて下さいね😮
トーキョー多すぎて草
Earthblade入れてないのは流石にありえないっす
自分は好みがインディー寄りなので、インディーの特集やレビューとかこれからも頂けたら嬉しいです。
紹介ありがとうございます。今はエンダーマグノリアに全力待機中です
遅ればせながらいちごうさん 明けましておめでとうございます 今年も動画を楽しみにしております
Wheel Worldが気になります!またインディー中心の動画を作ってくれると嬉しいです!
プロジェクトコードM楽しみにしてるんですけどなかなか続報来ないですね~
推理ゲームの新境地期待してます
九日ナインソールめちゃくちゃ面白かったから、レッドキャンドルさんにはまたアクションゲーム作ってほしいぜ
スケートのヤツ、カメラがプレイヤーの後ろじゃなくて斜め後ろなのはセンスがあるね。
Threads of TimeとかFull Circleとかの新しくも昔のJRPG味を感じるゲームすごく好き
ある種インディーだから出来る他ゲームのいいところを積極的に取り込んだり、
革新的なシステムが楽しい。
『Wheel World』良いですね〜🚲
『茄子アンダルシアの夏』という自転車アニメーション映画が大好きなので諸々ぶっ刺さりました✨
あれ?そういえば2024年のインディーゲームランキングって無い系ですかね…?(いつも参考にさせて貰ってました😅)
今年も気になるものがいっぱいありますね…!レビュー楽しみにしています😊
インディーゲームは個性あってほんとにいいねプレイ動画見るだけでも面白そうだしJRPGに影響受けてみたいな作品も多いからどう進化してくるのかも楽しみなところ
個人的にナイトメアオペレーターがとても楽しみです
初めて知るゲームが多かったですが、Threads of TimeとSacriFireが面白そうです。
今回紹介されてませんが、私はスポーツストーリーのローカライズをずっと待ってます
百剣討妖伝綺譚が今度こそ発売される事を祈ってる
私もずっと待ってたんですが、4月24日発売決定みたいですね!
ホイールワールドいいな。
PCなのかな?
シルクソングはいつ出るんだ?
ウィッシュリストいれたぜ
プロジェクトコード"M"、2025年は無理なんじゃないかなぁと悲観中
mix tapeって、映画のmix tapeと関係あるんだろうか?
かなりインスパイアされてるっぽいけど。。。
Team Cherryは2019年からツイッターもホームページも動いてないので、シルクソングは正直もう出ないんじゃないかなぁって思ってます。
1stゲームメーカーは一度インディーの世界で腕を磨いてから出直してほしい
超美麗な映像表現とかもうお腹いっぱいなんですよ
アイデアとハングリー精神でゲーム屋の俺達が作ってて楽しいからいいんだ!!くらいの考えで今一度ゲームとは何ぞやから考えてほしい
Tenjutsuおもしろそ、だけど日本語未定かあ
0:5〜0:12のゲームってなんですか?
5:32から紹介されてる『Thrdeas of Time』です
気になりますよね!
名前は聞いたことあったけど、グラフィックと一致しなかった!
いよいよ今年発売か〜〜
未定だった😁
chained echoesを超えるRPGが出て欲しいのよ
流石にシルクソング無いやろ
って思ったらトリやったわ
少し鼻声かな?
インフルエンザやコロナに気をつけて下さいね😮
トーキョー多すぎて草
Earthblade入れてないのは流石にありえないっす