頭が良い人の定義

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 195

  • @麦茶-h2x
    @麦茶-h2x 3 ปีที่แล้ว +22

    頭のいい人(天才型)・・・無から有を生み出す人
    頭のいい人(万能型)・・・頭の中副作用無しのエンペラータイム状態
    頭のいい人(鬼才型)・・・基礎ガン無視にも関わらず特定の分野のみ神域
    頭のいい人(努力型)・・・上の3つを生涯に渡って目指し続ける人

  • @nylo7921
    @nylo7921 3 ปีที่แล้ว +51

    誰かが「自分の欲しいものを手に入れる力」が賢さの定義だって言ってた。
    結論、自分の思うもの、望むものを手に入れる動きが出来る奴が総合的に見て「賢い」という。

  • @PANDA-kg7qn
    @PANDA-kg7qn 3 ปีที่แล้ว +22

    宋 さんはいつも本質ついてると思う

  • @JJ-yd9sg
    @JJ-yd9sg 3 ปีที่แล้ว +35

    ぬっしの頭が良いの定義:
    ①並列処理が可能
    ②本質を見抜ける
    ③アイディアを生み出せる
    ④多角的に物事を見れる
    私の頭が良いの定義:
    ①1つの情報から1つ以上のことを読み取れる
    ②構造化を行い頭を整理できる
    ③一人称、二人称、三人称的視点で物を見れ
    ④自分との対話を大切にしている

  • @user-uc3my3le1q
    @user-uc3my3le1q 3 ปีที่แล้ว +12

    共通して、物事の複雑さに対して耐久性がある人は頭が良いですよね
    大して頭の良くない自分は、同時並行・抽象化具体化・多角的視点・相手の気持を考える、というのは頭のキャパがゴリゴリ削られる感覚があります

    • @qi3195
      @qi3195 3 ปีที่แล้ว

      僕もほんとにこれです、、、

  • @YanYan-ye1tf
    @YanYan-ye1tf 3 ปีที่แล้ว +10

    頭がいいと言われてる人は起きてる時間はほぼ全て何か思考してる。
    結局のところ凡人レベルでは費やした時間の差が表面化してるんだろうなと勝手に解釈してます。

  • @BLACKPINKとグラップリングって似てね
    @BLACKPINKとグラップリングって似てね 3 ปีที่แล้ว +29

    この定義見てると
    やっぱ行動力あるめんどくさがり屋が最強
    かもしれない

  • @roughboy6270
    @roughboy6270 3 ปีที่แล้ว +51

    難しい話を分かりやすく、簡潔に話せる人も頭のいい人。

  • @Horkeugod
    @Horkeugod 3 ปีที่แล้ว +18

    英語の小問で問題の意図を読み取れる人は賢いなぁって思う

    • @京循
      @京循 ปีที่แล้ว

      問題作成者が望む答えを察知する能力?

    • @Horkeugod
      @Horkeugod ปีที่แล้ว +1

      @@京循
      問題作成者が各問題に対して、どの文法に焦点を当てて選択肢を用意してるかを察する能力

  • @二一-u6k
    @二一-u6k 3 ปีที่แล้ว +20

    自分は頭が良くないので複数のタスクが来た場合は優先順位をつけて一つ一つ解決していきますね。
    複数のタスクも1対1の勝負の連続。

    • @xx2943
      @xx2943 3 ปีที่แล้ว +1

      目的からブレークダウンして結果的に成果出せればそれは普通に賢い

  • @げみぽ
    @げみぽ 3 ปีที่แล้ว +10

    ピンクのネクタイしてる宋かわいいね💕💕

  • @junm3050
    @junm3050 3 ปีที่แล้ว +10

    どんな人にでもわかるように説明ができる人は頭がいいというかその物事が本質的に深くわかっているんだなと思います

  • @2143yasuto
    @2143yasuto ปีที่แล้ว +2

    右手でチャーハン作って〜からの流れ爆笑すぎる笑笑笑笑笑笑

  • @newgenes-q1c
    @newgenes-q1c 2 ปีที่แล้ว +5

    例え上手い人と頭の回転速い人は頭いいと思うわ

  • @sw-bv3py
    @sw-bv3py 3 ปีที่แล้ว +13

    宋さんの動画面白いのは編集マンの影響すごくあると思います

  • @直記-c6y
    @直記-c6y 3 ปีที่แล้ว +18

    軸は違うけど笑いのセンスがある人もかしこい気がするな~
    何がおもしろいか本質を見抜いて組み立てる力があると思う
    つまり宋さんはかしこい。

  • @htake4704
    @htake4704 3 ปีที่แล้ว +2

    宋さん的頭が良い人の要点をなんとなく整理してみますと
    1.やきそばタイプ(ただしかた焼きそばでない)
    2.迅速な共通点探しと情報の取捨選択
    3.ゼロをイチにできる
    4.解法をいくつか用意できる(選択肢を持てる)
    こうしてみると、1ができる人の要素として2,3,4があって、1はこれを一つ一つ処理する訓練がなされていて息をするかのごとく高速処理できる人、とも考えられる???

  • @sakasou0512
    @sakasou0512 3 ปีที่แล้ว +35

    目の前の人間のレベルを察知して、その人間への最適な比喩表現を駆使して、理解させる能力を持ってる人が頭がいいと感じます
    コミュ力の一種かなぁ

  • @にゃんたろう-y7h
    @にゃんたろう-y7h 3 ปีที่แล้ว +10

    孫さんの動画久しぶりに視たけどやっぱり面白いしタメになる!

  • @水色-f9c
    @水色-f9c 3 ปีที่แล้ว +10

    プリズンブレイクのマイケル・スコフィールドが全て兼ね揃えてる

  • @くるまえび-r7i
    @くるまえび-r7i 3 ปีที่แล้ว +6

    物事の本質も見抜く力はとても大切だと思います。
    本質って色々な情報で見えない様になっているからその邪魔の情報に踊らされていると損をしたり満足感は得られないと思います。なので本質を見抜くためにも知見を広げ物事を多方面から視ると、頭の良い人の定義に繋がる気がします。

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 ปีที่แล้ว +2

    ムチャクチャ頭の回転の早いノイマンも、トロいけどもゆっくりと
    深く深淵まで考えるアインシュタイン
    どちらも天才
    凡庸が絶対わきまえないとならないのは無知の知
    自分が天才ではないことに気づいてない人多いよね

  • @sho9275
    @sho9275 3 ปีที่แล้ว +81

    専門用語とか使わず、その人に合わせた例えを使ってわかりやすく説明できる人も頭いいと思う

    • @nishinomiya1110
      @nishinomiya1110 3 ปีที่แล้ว +8

      「大工と話す時は大工の言葉を使え」ソクラテス

    • @0410skin
      @0410skin 3 ปีที่แล้ว +10

      そう思うけど、場合によっては説明側は子供に話してることと同じなんだよね。
      なので、聴く側は甘えちゃいけない。

    • @会沢勇起
      @会沢勇起 3 ปีที่แล้ว +2

      ひろゆきの考え方

    • @黒ごま-i6f
      @黒ごま-i6f 3 ปีที่แล้ว +1

      それは相手が頭悪いだけでは

    • @食事-f3n
      @食事-f3n 3 ปีที่แล้ว

      よく使う専門用語の説明一回すればいいだけじゃね。

  • @ちゃんかと-k5u
    @ちゃんかと-k5u 3 ปีที่แล้ว +10

    1:48 宋さんのこのビートまじで好き♡

  • @石橋基哉
    @石橋基哉 3 ปีที่แล้ว +6

    複数のことを同時に走らせる。
    まさにうちの会社の評価基準。
    数字やってれば評価されない事にもやもやしてた。
    矢先に今日の動画。
    足りない部分が明確になりました。
    ありがとうございます!

  • @rendezvous577
    @rendezvous577 3 ปีที่แล้ว +70

    例え話が上手な人は頭良いと思います。

    • @TY-cj1km
      @TY-cj1km 3 ปีที่แล้ว +11

      あー言うのって、普段から考えてるから
      その場で思いついてるひとは稀
      芸人とか特にそうやけど、常にそう言うシュチエーションかんごえて、備えてる

    • @ホンダDケースケ
      @ホンダDケースケ 3 ปีที่แล้ว +2

      別に例える必要無いような内容でもいちいち例えようとする人は
      形式的に説明できないか、頭いいと思われたいんやろなと思っちゃう

    • @カニクリーム-h5w
      @カニクリーム-h5w 3 ปีที่แล้ว

      ここのコメント欄みると例え話上手いっていうのを一方向からしか見れてなくないかね?w

  • @ayame6920
    @ayame6920 3 ปีที่แล้ว +15

    まとめると〜良い意味で先入観持ってない人は頭良いのではないかなと。あと編集マンのセンスバチバチですよと。以上です!

  • @マクローリン展開-d4h
    @マクローリン展開-d4h 3 ปีที่แล้ว +58

    真似するのが上手い人は賢いと思う

    • @1122-r8n
      @1122-r8n 3 ปีที่แล้ว +1

      ローラン展開

  • @NNAA-ul4bv
    @NNAA-ul4bv 6 หลายเดือนก่อน

    ほんっとにまさにこれ、すごい、そんさん

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 ปีที่แล้ว +3

    常に自分より頭のいい人を見上げとくのが大事
    自分より頭悪い人を見下してマウントとるのは最悪
    バカは自分がバカな事に気づけないからバカ
    バカは俺は頭いいと勘違いできちゃうレベルのバカさよ
    上には上がいる、上を見てないと

  • @huwamasyu
    @huwamasyu 3 ปีที่แล้ว +6

    宋様、、『新卒1年目のお前らに言っときたいこと』編お願いいたします、、
    運動部入ったことなく、ゴリゴリ大手内資の社内政治が怖いです😞💦本当にお願いします、。バイト先でもお局のおば様に嫌われてノイローゼになりかけたなよいゆとりです

    • @カニクリーム-h5w
      @カニクリーム-h5w 3 ปีที่แล้ว

      1番強いものに巻かれよ
      利用されて利用せよ
      近づくこと離れることをためらうな
      自分より下の人間を作れ

  • @yonyon5662
    @yonyon5662 3 ปีที่แล้ว +5

    金にならない頭の良さは仕事においてはむしろ邪魔になる気がします
    見た目や出た学校がアホでも「これ買って」がサラッと言えるセールスの方が
    理屈こねて商品を売ろうとするアホよりすごいと思います。

  • @シュン-n4u
    @シュン-n4u 3 ปีที่แล้ว +8

    色んな動画ある中でもちゃんと頭のいい人の特徴を捉えた内容だったと思う

  • @Y田2016
    @Y田2016 3 ปีที่แล้ว +1

    本質は何か、常に仕事には付きまといますね つまり、要するに、を連発的中できる人は強い

  • @TM-ng7cg
    @TM-ng7cg 3 ปีที่แล้ว +2

    トラブルをサクッと解決できる人!以上です。

  • @Namiki27
    @Namiki27 2 ปีที่แล้ว +8

    大人になると頭の良い悪いはさほど重要ではなく、人から好かれるかどうか、楽しいかどうか、といった感情の部分の方が重要な気がする
    By 社会人4年目

  • @実はタムロン
    @実はタムロン 3 ปีที่แล้ว +33

    複雑なことを単純にする能力がある人が頭良い人

    • @ryosu7357
      @ryosu7357 3 ปีที่แล้ว +1

      て言うよりも複雑な内容を、さまざまなレイヤーの人に必要な内容のみを抜き出してわかりやすくして伝えられることができる人が頭いい人な気がします。

    • @ナメクジ-z2b
      @ナメクジ-z2b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ryosu7357 まぁお前は人から嫌われてそうだけどな

    • @カニクリーム-h5w
      @カニクリーム-h5w 3 ปีที่แล้ว

      @@ナメクジ-z2b ここでその頭悪そうな発言はセンスありますね

    • @ナメクジ-z2b
      @ナメクジ-z2b 3 ปีที่แล้ว

      @@カニクリーム-h5w 類は友を呼ぶらしいからな

  • @NaokiIshihara-z4p
    @NaokiIshihara-z4p 3 ปีที่แล้ว +48

    藤井聡太の神の一手が将棋上手い人じゃないと分からないのと同じで
    頭いい人じゃないと頭いいかどうかは分からないよね

  • @sorry-magic5805
    @sorry-magic5805 3 ปีที่แล้ว +5

    色々なタイプの頭がいいは8千万人くらいいるかもしれませんが
    それを行動にしたり、グループや組織に仕事として割り振れたりする人はやっぱり凄いなと思います。

  • @ぬたのすけ
    @ぬたのすけ 3 ปีที่แล้ว +32

    俺は頭良くないので、すぐ頭のいい人に相談して、本質的かつ独自のアイデアをもらうようにしてる笑

    • @カニクリーム-h5w
      @カニクリーム-h5w 3 ปีที่แล้ว +2

      自分の弱点を知って他人に頼るのは生き方が上手いですよね

  • @takashisuzuki8243
    @takashisuzuki8243 ปีที่แล้ว

    ブリトリースピアーズと知り合いなの
    すごいですね、

  • @忠荒井
    @忠荒井 3 ปีที่แล้ว +8

    5個ぐらいは同時にできます。
    皆できると思ってて、部下にも同時にやるのを勧めてたのですがどうも誰もできないようです。
    仕事大嫌いなんですが、頭良くて助かってます。
    すぐ仕事終わるし

  • @まほこだぬき
    @まほこだぬき 3 ปีที่แล้ว +80

    ついに、登録者数が年収チャンネルを上回った。凄い。

    • @mamiya2
      @mamiya2 3 ปีที่แล้ว +1

      チッキショーーーーーー💥💥💥

  • @seeya3285
    @seeya3285 3 ปีที่แล้ว

    最適化した方法をあみ出せる人は賢いと思います

  • @ろくすけ-c4r
    @ろくすけ-c4r 3 ปีที่แล้ว +15

    宋さん、私56歳生野区出身、20年経営していた会社を倒産させた者です。「頭のいいやつ」確かにいますね。私は20年の経営者生活から、自分の頭の悪さを実感しました。
    それも一つの成長でしょうか?(笑)
    宋さん今度は「頭の悪いやつの生き残りかた、成功のしかた」みたいな投稿を検討してみてください!
    いつも勉強になります。
    ありがとうございます!

  • @poupo-wootan
    @poupo-wootan 3 ปีที่แล้ว +2

    マルチタスクできる人だけはガチで尊敬するわ

  • @こう-s5m
    @こう-s5m 3 ปีที่แล้ว +6

    他人の長所を見抜き、それを活用できる人も頭が良いと思います。
    1人でできることにも限界があるので。

  • @aicinnamoroll
    @aicinnamoroll 2 ปีที่แล้ว +2

    例えが悪いですが、
    人の物を盗むときに、一般人はどうやって自分が疑われないかで精一杯ですが、
    頭がいい人は同時に、無関係の他人が犯人と疑われるようなタイミングを狙う。
    それもごくごく自然か無意識に、という感じ。
    言い方を変えれば、普通の人が持ってない勝ち筋のパターンを無数に持っている。

    • @riku.9911
      @riku.9911 2 ปีที่แล้ว

      わお、それは間違いなく賢くないとできない芸当ですねw

  • @saku2429
    @saku2429 3 ปีที่แล้ว +28

    私が頭が良くない事が良くわかる動画(*´’Д’):;*:;カハッ

  • @senoooooh
    @senoooooh 3 ปีที่แล้ว +10

    エレベーターで閉まるボタン押してから行き先の階を押す人は賢いんじゃないかと

    • @stonecold4649
      @stonecold4649 2 ปีที่แล้ว

      それ途中階でやるとたまに行きたい方向に行かないから運勝負になる

  • @監理技術者-u7p
    @監理技術者-u7p 3 ปีที่แล้ว +1

    そんさん面白い♪

  • @kinya001
    @kinya001 3 ปีที่แล้ว

    音が素晴らしい☆☆☆

  • @SSS-100M
    @SSS-100M ปีที่แล้ว

    現代文の勉強めちゃくちゃしてから、本質を見抜く力がついた。

  • @えみミニマリスト
    @えみミニマリスト 3 ปีที่แล้ว +1

    難しい事をその人に合った例え話を加えるなどわかりやすく説明出来る人は頭が良いと思います。
    逆を言えば自分の頭の良さを見せつけ、専門用語バンバンでドヤ顔で喋る奴はアホ。

  • @Bank_Independent_research
    @Bank_Independent_research 3 ปีที่แล้ว +7

    やばい、全部当てはまらん

  • @t.ktmr1
    @t.ktmr1 3 ปีที่แล้ว +5

    「アイデアを生み出せる」これ4つの中で一番大事ですね💡 他は練習すればできる
    今更だけど宋さん例え上手ですね😁 あと最近BGMがおしゃれ路線
    いつもありがとう

  • @Sandie-YM71D
    @Sandie-YM71D 3 ปีที่แล้ว +1

    4つ目の定義は僕も長年思っていたことでした
    「◯◯に決まってんじゃん」とか「◯◯しないとかありえないだろ」みたいに、自分がその◯◯をしているというだけで断定的な言い方をしまくっちゃう人は頭悪そうだなあと思ってしまいます
    僕の感想なのでもちろん例外もたくさんありますが

  • @TK-of3xs
    @TK-of3xs 3 ปีที่แล้ว +3

    学生の時、課題を家でやってこなくてお昼に左手で弁当食べながら友達の課題写すのに右手で課題やってたの思い出した

  • @ai4939
    @ai4939 3 ปีที่แล้ว +3

    複数の女と同時に付き合える奴は頭が良いと思う。

  • @rikusan9005
    @rikusan9005 3 ปีที่แล้ว +3

    この力ってトレーニングでどうなるかなるんですかね、、
    意識してない中で、たまに頭良い人と話してると自分のレベルの低さに絶望してます笑

    • @IKari_Shinji
      @IKari_Shinji 3 ปีที่แล้ว

      トレーニングしてみて経過を記録してくしかなさそうですけどね

  • @ヤングロック球児
    @ヤングロック球児 3 ปีที่แล้ว +1

    最後能力を上げるのは難しいとありましたが、頭が良い人じゃなくてもトップ営業マンまで駆け上がれますか?

  • @shoheiiwaya329
    @shoheiiwaya329 3 ปีที่แล้ว +35

    「モスラの歌」の替え歌が
    いくらでも出てくる奴は天才だと思う。

    • @gannonalex9842
      @gannonalex9842 3 ปีที่แล้ว

      I realize it's kinda randomly asking but do anybody know of a good site to watch newly released movies online?

    • @marshallmohammad7308
      @marshallmohammad7308 3 ปีที่แล้ว

      @Gannon Alex flixportal =)

    • @gannonalex9842
      @gannonalex9842 3 ปีที่แล้ว

      @Marshall Mohammad thank you, signed up and it seems like a nice service =) I really appreciate it!

    • @marshallmohammad7308
      @marshallmohammad7308 3 ปีที่แล้ว

      @Gannon Alex Happy to help :)

  • @kafka7
    @kafka7 3 ปีที่แล้ว +2

    処理能力に重きを置きがち
    確かに数値化できてわかりやすいから
    頭がいいことと天才は違うのかも知れない
    目には見えないし気付いてもいない集合的な概念、抽象を言語化したり、
    直感的な洞察ができることも含まれるべきだと思う
    古典文学を読まないと分からない
    大衆は気づかないうちに集合的な概念が変化し、見えないがその影響力は計り知れない

  • @毎日マナブチャンネル
    @毎日マナブチャンネル 3 ปีที่แล้ว +2

    いいアイデアを思いついても会社内でそれを周りに促せるかどうかはまた別の話だよね

  • @shin-eisato5788
    @shin-eisato5788 2 ปีที่แล้ว

    競合の客に声かけても効果なかったのは意外… 何でやろ、、同じようなことをやってて感じてます。日本人の真面目で、ロイヤリティの高さを感じます(良くも悪くも)
    要は、浮気をしにくい国民性…
    営業としては、最高のアイディアと実行力だと思いますけどね!

  • @yunce9615
    @yunce9615 3 ปีที่แล้ว +3

    7:05 残酷な現実ですよねw

  • @oneguess2790
    @oneguess2790 3 ปีที่แล้ว +1

    今日も面白い

  • @sasasa789789
    @sasasa789789 ปีที่แล้ว +1

    風呂上がりのOLは、
    スマホで会話しながら、足のペティキュア塗って、雑誌をめくり、たまにヨーグルトを食う。
    風呂上がりのOLは、風呂上がりだけマルチタスクの達人になれる。

  • @たに-l6o
    @たに-l6o ปีที่แล้ว +1

    これを測る基準のひとつが大学受験(国立は7,8教科同時進行、私立は3教科程度)だったのかもしれないって感じてる

  • @tsumugi9642
    @tsumugi9642 3 ปีที่แล้ว +4

    物事を同時に処理できる→属人化になる
    本質を見抜いて会議で発言する→ドン引きされる
    アイデアを出す→出る杭は打たれる
    結論:上司/同僚に好かれる人間力 + 賢さが重要

  • @かもめ太郎-l8l
    @かもめ太郎-l8l 3 ปีที่แล้ว +1

    まぬけなイメージがあるけど、宇宙兄弟の南波ムッタは本動画の全部の例に当てはまる「頭のいい人」なんだなぁと考えさせられました。

  • @mugi6100
    @mugi6100 3 ปีที่แล้ว

    その複数の事を同時にできない事で行き詰まってます、、鍛える方法無いですかね…?

  • @平凡サラリーマンチャンネル
    @平凡サラリーマンチャンネル 3 ปีที่แล้ว +1

    この動画見ながら、ガンプラ作ってます。

  • @7128taiyuu
    @7128taiyuu 3 ปีที่แล้ว +2

    頭が悪い奴を演じことができる人は頭が良い。

  • @にくまん-k4b
    @にくまん-k4b 3 ปีที่แล้ว +9

    ADHDのワシ、絶望
    もう障害年金で暮らすわ

  • @CathySenpai
    @CathySenpai 3 ปีที่แล้ว +1

    メモリー増設したい( ¯•ω•¯ )

  • @panta007
    @panta007 3 ปีที่แล้ว +2

    自分で考えて、課題を解決できる人だと思ってます(^^)

  • @user-ue8qe9cg6x
    @user-ue8qe9cg6x 3 ปีที่แล้ว +5

    2番目と似てるけど、抽象具体の両方の思考ができる人。課題を具体的に細分化したり、抽象的に見て全体を俯瞰することもできる。

  • @きたぬ-j3w
    @きたぬ-j3w 3 ปีที่แล้ว

    宋さん『東大思考』読みましたか?内容がとても似てたので📚

  • @ちょ-s9i
    @ちょ-s9i 3 ปีที่แล้ว

    ブリトニー・ジーン・スピアーズは、アメリカ合衆国のポップ歌手、ダンサー、女優。日本での愛称はブリちゃん。1990年代末から2000年代半ばにかけて、アメリカのポップシーンを代表する女性シンガーとして活躍した。身長163cm。

  • @エム-y8u
    @エム-y8u ปีที่แล้ว

    でもそれ全部出来ると、社内から追い出される、若しくは居場所がなくなる。後自分がやったのは過去を正しく把握すると、未来と時間が朧げに見えるから行動する順番が整理出来た。

  • @John-ku8bn
    @John-ku8bn 3 ปีที่แล้ว

    両手で同時英単語書けるのはどうっすかね?

  • @カニクリーム-h5w
    @カニクリーム-h5w 3 ปีที่แล้ว +1

    本当にその人が頭いいと判断するためには判断する人間の頭の良さが必要になってくるというジレンマ
    同レベル層の人間同士でしか深く理解し合えないもの
    そうなると自分や周りの人間の判断は結局は宋さんの言うように独断と偏見になってくるよね

  • @Kirius5
    @Kirius5 3 ปีที่แล้ว +1

    どうしてもライセンス藤原にしか見えません

  • @yasu278tvchannel3
    @yasu278tvchannel3 3 ปีที่แล้ว

    すばらしい!

  • @鳥男爵
    @鳥男爵 3 ปีที่แล้ว +1

    全部あてはまって無かった‥

  • @ラーラカンチェ
    @ラーラカンチェ 3 ปีที่แล้ว +2

    頭が良すぎて動けなかった人より
    何も考えずに行動した人が途中で問題にぶち当たりながら解決し成功することもあるのが、人生のおもしろいところだと思う。

  • @KT-43219
    @KT-43219 3 ปีที่แล้ว

    覆水盆に帰らずが、しっかり心に刻まれている人。
    ・・・何か違和感が・・。
    頭のいい人じゃなくて、賢い人のことやね💧

  • @TakaKo-g5e
    @TakaKo-g5e ปีที่แล้ว

    ファクトベースに判断ができる

  • @たけたけ-e4n
    @たけたけ-e4n 3 ปีที่แล้ว +3

    女性の中で、パソコンしながら、お菓子を食べて、電話を同時にできるスキルを持ってる人がいるけど、頭が良いのかなぁ?(笑)(⌒‐⌒)
    個人的には目先の事に囚われずに、先が読んで行動できる人は頭がいい気がします。

  • @_SDGs_
    @_SDGs_ 3 ปีที่แล้ว

    コンテキスト切り替えが多いとストレス溜まるよな

  • @GAME4967
    @GAME4967 3 ปีที่แล้ว

    体をほとんど動かさないのは何か意図があるんですか?

  • @リオンディーズ
    @リオンディーズ 3 ปีที่แล้ว +1

    前に居酒屋のバイトしてる時はチャーハン作りながら揚げ物しつつサラダ作らされてた・・・

  • @miyake-asato
    @miyake-asato 3 ปีที่แล้ว +5

    中小企業と関わると事例紹介ロボットでも優秀だったと感じるようになります。

  • @ushi4834
    @ushi4834 3 ปีที่แล้ว +1

    よく見に来て、いいねも押すけど…登録しないw…いや、今日しよう!

  • @itisfiftytwo
    @itisfiftytwo 3 หลายเดือนก่อน

    私、頭が良すぎて爆発して寝込んでたら脳内回路が消滅して悪くなってしましたw

  • @copen2863
    @copen2863 2 ปีที่แล้ว

    今の経済で一人にそこまで求めるのは酷すぎる

  • @evnbbatttot
    @evnbbatttot 3 ปีที่แล้ว +3

    頭にかた焼きそば乗せてる人

  • @さしみ-y6c
    @さしみ-y6c 9 หลายเดือนก่อน

    マルチタスクは思い切り頭の良さだよな。限られた脳のリソースを最大効率に配分するのだから。仮想化と同じ。

  • @かず-t9o9h
    @かず-t9o9h 3 ปีที่แล้ว +1

    わかる、頭のRAMがまじでデカい奴