多発するマイナンバーカードトラブル 保険証データ“誤入力”の原因は?【news23】|TBS NEWS DIG

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.ย. 2024
  • マイナンバーカードをめぐるトラブルが後を絶ちません。政府が来年秋の完全導入を目指す、マイナカードと保険証の一体化でも問題事案が多発しています。千葉市のクリニックでは去年8月以降で20件以上、発生しており、診療に支障も出ています。クリニックを襲った患者の保険証データの誤表示。その原因を追いました。
    ■なぜトラブル“多発”? 保険証との一体化でもトラブルで診療に支障も
    岸田総理(6月 衆院決算行政監視委より)
    「国民のみなさまにご心配をおかけしていることを申し訳なく思っています」
    マイナンバーカードのトラブルが後を絶ちません。
    50代男性
    「怖いです。他人のデータに置き換えられるですとか」
    30代女性
    「今後もそういうトラブルの情報が出てきちゃうんじゃないかとか、マイナスのイメージが強いですね」
    政府が2024年秋の完全導入を目指す、マイナンバーカードと保険証の一体化でもトラブルが多発しています。
    千葉市のクリニックでは2022年8月以降、20件以上のトラブルに見舞われました。マイナ保険証の読み取り機による患者データの照合ができず、診療に支障が出るケースが相次いでいます。
    ドクターケンクリニック 中村健一 院長
    「(保険証データの)該当者なし、そんな人はいませんよとか」
    中村みどり 事務長
    「無効とかいろいろあります。20件くらいはあるはずです」
    さらに6月には、男性患者の医療費の負担割合が間違って表示されるトラブルが発生。
    中村みどり 事務長
    「ここ(自己負担割合)が2割になっています」
    本来、“3割負担”のはずが、“2割負担”になっていたのです。なぜ、間違いが起きたのでしょうか?news23の取材で、原因は「市の職員の入力ミス」だったことが明らかになりました。
    千葉市によると、市の職員は男性の医療費の自己負担割合を確認していなかったため、仮の数字として「2割」と入力。その後、正しいデータが3割だとわかり、上書き保存しましたが、上書き前のデータを削除する作業を怠ったため、仮で入力した2割というデータが反映されてしまったのです。
    市の調査では、他の職員からも同様のミスが1件見つかっています。千葉市健康保険課は、「患者や病院にご迷惑をおかけし、申し訳ない。資料確認や作業手順の遵守を徹底し、再発防止に努めたい」としています。
    ドクターケンクリニック 中村健一 院長
    「マイナンバーカードと保険証を一緒にする期間は十分取って頂いて、問題ないと言われたら政府の方針通りやればいいですけど、今、問題だらけなので、(政府は)焦りすぎているとしか言いようがないですね」
    政府は、マイナンバーカードデータの総点検を進めており、8月上旬に中間報告を行う方針です。利用者の不安を払拭するには何が求められているのでしょうか。
    ■さまざまなトラブルが多発 原因は?
    山本恵里伽キャスター:
    まずは、マイナンバーカードの現在の交付状況を見ていきたいと思います。2016年1月に交付がスタートして、現在約8800万枚、交付率は約70%となっています。ただ、13日になって、この枚数の中には亡くなった方のものなど廃止された約500万枚が含まれていることがわかりました。
    そのマイナンバーカードは、すでにさまざまなトラブルが続出しています。
    ・コンビニで他人の住民票などを発行(約10件)…システムエラー
    ・公金受取口座に他人の口座をひもづけ(約940件)…ヒューマンエラー
    ・マイナポイントを他人に付与(約170件)…ヒューマンエラー
    ・マイナ保険証に他人の情報を登録(約7000件)…ヒューマンエラー
    これらの主な原因は、システムエラーやヒューマンエラーとなっています。
    小川彩佳キャスター:
    特にヒューマンエラーというところは河野大臣も強調していますが、この状況をどうご覧になっていますか?
    「マイナンバー制度WG」メンバー 武蔵大学 庄司昌彦 教授:
    ヒューマンエラーということで、間違いを起こすなというのは、なかなか難しい話だと思いますし、非常に複雑な話なので不安が高まってしまうというのは仕方ない部分があると思います。ただ、議論が少し熱くなりすぎている部分もあると感じていて、こういうときは事実とデータ、それから短期的にどういう影響があって、中長期には何を目指してるのか、ということをしっかり整理して冷静に議論していく必要があると思います。また、トラブルの数としては少ないといっても、トラブルにあった方々にはしっかり向き合っていく必要があると思います。
    小川キャスター:
    確かに議論が熱くなりすぎているところはあるかもしれないですし、初動のミスというのはつきものだとは思います。ただ、マイナ保険証に他の方の情報が登録されてしまう。これは命にも直結することですし、一線を超えているような感覚もあります。いかがですか?
    データサイエンティスト 宮田裕章氏:
    これに関しては、人は誰でも間違えるという庄司さんがおっしゃった前提はすごく大事で、その上でミスができる限り起きないようにする仕組みを作っていく。あるいは、ミスが…(newsdig.tbs.co...
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...

ความคิดเห็น • 86