激安なのに性能もヨシ!価格破壊レベルのMP3プレーヤー(デコーダ)モジュールをご紹介します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ต.ค. 2022
  • わずか200円ちょっとで買うことができるMP3デコーダ(プレーヤー)モジュールをご紹介します!
    衝撃価格なのに性能も良く、コスパの高さは特筆ものです!
    こちらの詳しい使い方は?性能はどうなのか?
    調査してみましたので個人的な見解も含めてご紹介します!
    ※追記
    動画内容の修正
    9:10~
    Repeatボタン長押しは何もないのではなく、イコライザの切替になります。
    長押しするたびに、何種類かプリセットされたイコライザの設定に切り替わります。
    動画内ではAmazonで3個799円(1個266円)と言ってしましたが、
    よく調べたら1個219円でありました!
    (1個の方が安いってなんでやねん!トホホ)
    MP3デコーダ モジュール 219円(2022/10/7現在)
    amzn.to/3fE3lFo
    ただしこちらは到着まで2~3週間かかります。
    お急ぎなら3個799円の方はすぐに届きます!
    MP3デコーダ モジュール 3個入り799円(2022/10/7現在)
    amzn.to/3SJTkVY
    こちらはすぐに届きました!
    どちらにしても破格なので売り切れ御免!
    ※追記
    MP3モジュール用のケースを3Dプリンターで作りました。
    3DデータをBOOTHにて販売しております。
    基板のサイズに対してケースをほぼ限界まで小さく抑えることに成功しました。
    ふたの形状を工夫することでネジなしでふたを固定できます(つまようじ1本でOK)
    BOOTH(通販サイト)倹約DIYショップのリンク
    kenyakudiy.booth.pm/
    動画内で登場した過去の動画
    驚異の低価格!音声録音/再生モジュールISD1820をご紹介します!
    • 驚異の低価格!音声録音/再生モジュールISD...
    今回の動画のスピーカーはこちらのモジュールのものを流用しました!
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 188

  • @-ks2057
    @-ks2057 ปีที่แล้ว +2

    価格ぶっ飛びデコーダーレビュー参考になりました!というかプレイヤーの標準+オマケの機能搭載しているのはやばすぎる

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      確かにやばいと思って即買いしました!

  • @metamol_brain_violet
    @metamol_brain_violet ปีที่แล้ว +8

    単体だとずっと音楽を流し続ける看板的な使い道しか思いつかないけど、
    これがシリアル通信できるとかならいろいろと用途が広がりそうで面白いですよね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      センサーと組み合わせてもいろいろできそうですが、
      確かに通信できたらさらに使えそうです!

    • @jackheinlein110
      @jackheinlein110 8 หลายเดือนก่อน

      @@kenyakuDIY そこすごく惜しいですよね。園芸用の猫よけスピーカーとか、時間によって店内アナウンスの自動化とかいかようにもできそうです

  • @Omusubisan
    @Omusubisan ปีที่แล้ว +5

    何かを検知した時に音楽を鳴らして知らせてくれる回路が作れそうですね。いつか、そのような回路を自作して遊びたいものです。お値段も安いし、今日も倹約出来そうです!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り単純にMP3プレーヤーとして使うだけではなく、
      センサーと組み合わせて使う用途も多そうです!

  • @warunakangara6791
    @warunakangara6791 ปีที่แล้ว +1

    Nice module, thank you for introduced

  • @turbowssg
    @turbowssg ปีที่แล้ว +1

    今回も即効でポチってしまいました・・・。
    先回の安定化電源モジュール(?)は重宝してます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      これは正直即ポチレベルだと思います!

  • @goroneko
    @goroneko ปีที่แล้ว +12

    機器組み込みであれば、
    「DFPlayer mini」で探すとさらに小さいモジュールが見つかります。
    電源,SW,スピーカーは別配線になりますが、小さなところに入るので
    おもちゃなんかの改造なんかに良いかもです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      DFPlayer Mini小さくて良いですね!

  • @akiyoshiyamada4769
    @akiyoshiyamada4769 ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しく拝見してます。既に題材に取り上げられたかもしれませんが、XY-P15Wモジュールもなかなかの超コスパなので機会があればご紹介ください。DC12V駆動のbluetoothレシーバ+デジタルアンプなので300円台でカーオーディオになります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメント&情報提供ありがとうございます!
      それは知りませんでした!
      さっそく調べてみます!

  • @hovobrasil
    @hovobrasil ปีที่แล้ว +1

    これは良いですねぇ。
    SDカードに対応していないカーステレオに繋ぐ、というのも考えられますね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      AUX端子あれば車でも超簡単ですね!

  • @PoohSon
    @PoohSon ปีที่แล้ว +1

    サムネを見て面白そうと思って見てしまいました。いいですね。
    ところで、「prev」はプレビューではなくpreviousです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&ご指摘ありがとうございます!
      思い込みでした!

  • @YukiAlter
    @YukiAlter ปีที่แล้ว +3

    防犯ブザーとか、タイマーで電源入るように細工できたらアラームとかに使えそうですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      タイマーモジュールも組み合わせればアラームもできますね!

  • @matsurika-us8vn
    @matsurika-us8vn ปีที่แล้ว +19

    「電子マスカット」さんの回路図を見てmp3プレーヤーをバラ部品から製作中でしたが、これを観て無事死亡(デコーダチップだけで4千円でした)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      それはちょっと堪えますね…
      16ピンのICがデコーダチップなんでしょうか。

    • @matsurika-us8vn
      @matsurika-us8vn ปีที่แล้ว +2

      @@kenyakuDIY デコーダはVS1011Bという28ピンのICです。それが全部一体で200円台とは!! 技術の進歩って目を見張るものがありますね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +3

      @@matsurika-us8vn さん
      わざわさ教えて頂きありがとうございます!
      確かにこの値段は衝撃的でした!

  • @ninjakid256
    @ninjakid256 ปีที่แล้ว +1

    Aliexpress等でDFplayerという小型のモジュールも有りますよ。
    昔、サウンドロップのようなおもちゃが作りたくて試行錯誤しましたが、今ならコレで作れそうです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      DFplayer調べてみます!

  • @JRico-cj9ny
    @JRico-cj9ny ปีที่แล้ว +5

    他の方も紹介されていますが、「DFPlayer mini」を使うとArduino などからシリアルで制御できるので使用用途が増えますよ。値段は少し上がりますが、その分小さいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      調べてみましたがDFPlayer Miniはめちゃくちゃ小さいですね!

  • @ka_nohito
    @ka_nohito ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しませていただいてます。
    石はデコード部分はAC1082だと思います。 JL AB20CLCD14.1-82
    増幅部は8002A XJS 5J14Lかな
    これ改造してBTスピーカー作りたいですね。😊

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&解説ありがとうございます!
      どうやって調べるのか分かりませんが凄いです!

    • @user-hf9yo2ly2t
      @user-hf9yo2ly2t ปีที่แล้ว +1

      @@kenyakuDIY パターンを見た感じ、AC1082 ではなくて、AC6082 のようですね。
      (AC6082 は、AC1082 の、機能上位コンパチ品(但し、ピンコンパチではない)です。)
      ※ネットで見た「見た目がそっくり」の基板の中には、AC1082 のものもあるようです。
      (よく見ると、パターンが微妙に違うのがわかる。)

  • @sptlayzner
    @sptlayzner ปีที่แล้ว

    操作部が小さすぎるので、集中して聞く音楽鑑賞には不向きですが、
    BGM 再生機としてはアイディア次第で面白そうですね。
    ON/OFF だけ押しやすい形にしてトイレに置いてもいいかも。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      スイッチはしっかりとクリック感があるので慣れたら押し間違えたりする感じはないと思います。
      ケースはなんとかして作りたいです!

  • @namedby4505
    @namedby4505 ปีที่แล้ว +2

    オーディオの自作って激安で神音質のが作れるイメージありますが音質極めたようなのも見てみたいです

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      オーディオはあまり詳しくないのですが、
      音質の良し悪しにかなり主観が入るのと、コストが青天井なのでなかなか取り組みしにくいジャンルではありますね。
      とはいえこちらも改造するともう少し音質を上げられるらしいので一度調査してみます!

    • @rpauchi3363
      @rpauchi3363 ปีที่แล้ว +2

      自作で神音質のものがホイホイ作れたら、本業のオーディオメーカーが生き残ってる説明がつかないのですよ

  • @user-yg6ur4ti8m
    @user-yg6ur4ti8m ปีที่แล้ว +7

    これの回路って、ダイソーのBTスピーカー(旧式の550円モデル)と同じ様な感じですね。
    デコーダーチップにBT機能も付いてるタイプも有ったら、自作BTスピーカー用に欲しいかも。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&情報ありがとうございます!
      ダイソーにも似たようなのがあるんですね!

    • @user-yg6ur4ti8m
      @user-yg6ur4ti8m ปีที่แล้ว +1

      @@kenyakuDIY あと気になったのは、バッテリー用の端子に、18650電池等のLi-ion充電池を接続して、microUSBから充電する機能は付いてるんでしょうかね?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      @@user-yg6ur4ti8m さん
      それはICを見る限り、流石に付いてないと思います!

  • @puniryu-
    @puniryu- ปีที่แล้ว +5

    この手のもので一曲リピート機能があるのは得点高いですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!

  • @user-vu4uc5eo7n
    @user-vu4uc5eo7n ปีที่แล้ว

    ハイレゾ対応のモジュールあれば面白い
    やっぱ高くついちゃうのかな

  • @mitsuaki3606
    @mitsuaki3606 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    一つお聞きしたいことがあります。
    音量は電源が切れても記憶されてるのでしょうか?
    DFPlayer miniですとデフォルトに戻って大きな音で困ります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      音量は電源切れてもそのままですね!

    • @mitsuaki3606
      @mitsuaki3606 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございました。
      購入します。

  • @ispzidane_is2919
    @ispzidane_is2919 ปีที่แล้ว +2

    これ便利なモジュールですよね。電源繋ぐと何も操作しなくてもすぐに再生が始まるので組み込みでの使い勝手が非常に良いです。ステレオの出力取ろうと思いジャックを取り外そうと思ったのですがジャックに差し込んで簡単にステレオ端子が作れるプラグがあったので、そこから別のステレオアンプモジュールに出力すると格安でそれなりに良い音がします。随分前の事なのではっきり覚えてないですがスピーカー端子は左右どちらか、片チャンネルのみの出力だった気がします。ダイソーだと300円のみんな大好きアンプ付きステレオスピーカーと相性が良いのでは?格安でディスプレイ用の音響がつくれちゃいますよね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      めっちゃタイムリーなお話でした!

  • @user-cs7qe8ch7v
    @user-cs7qe8ch7v ปีที่แล้ว

    お急ぎのほうは売り切れでした!さすが影響力ありますね!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      今回のは破格なので予感はしてました。
      追加で補充されることを期待したいです!

  • @hachimarugiata894
    @hachimarugiata894 ปีที่แล้ว

    倹約DIYさん。新年おめでとうございます。昨年は楽しませていただきまして、有り難うございました。私も沢山のパーツをアマゾンより購入しました。目の疲労で、ユーチューブの動画も見ることが出来なくなりました。元旦を迎え、回復してきたようです。ラジカセの修理や、購入したパーツを使い、楽しいひと時が過ごせるものとワクワクしています。結果が出ましたらコメントにてお知らせしたいと思います。今年も宜しくお願い致します。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      おめでとうございます!
      今年も頑張りたいと思います!

  • @syapeisyapei
    @syapeisyapei ปีที่แล้ว +2

    自作おもちゃに組み込もうと思いアマゾンで「DFPlayer Mini MP3プレイヤー モジュール」
    というものをアマゾンで3個購入したんですが・・・
    3個とも動作しないものが送られてきて途方に暮れておりましたw
    しかもそいつは1個千円近くもするんですが、これはほんと安すぎます
    とりあえず2個買いました!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      DFPlayer Miniは多少取り扱いが難しそうだと思います!

  • @KamikiSeto
    @KamikiSeto ปีที่แล้ว +1

    やすいなぁ、ただ、曲送り/戻りと音量が一体化してるのは苦手(笑)>音量上げるつもりで曲送りになったりするので(汗
    あと、電源ですが充電には対応してないんですかね?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      こちらは充電には対応してないと思います!

  • @sutaima
    @sutaima ปีที่แล้ว +1

    去年買って使って見て面白かったです。品番は同じで私のは赤い色のでした。Bluetoothでスマホの音楽を転送して CDプレイヤーのaux端子接続してスピーカーとして使ってました。今は眠ってるな。
    ってこれ無線機能ない?
    まだ赤いバージョンもうってますが説明でカットされてますね。質問コーナーではあるから もしかするとBluetooth機能あるけど書いてないのかもしれません。
    XY-BTという端末です。受信でしか使えません。試してみてほしいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&情報ありがとうございます!
      Bluetoothは電波法のからみがあって、
      場合によってはご紹介が難しいかもしれません!

  • @satonaka_chie
    @satonaka_chie ปีที่แล้ว +2

    ちょっと欲しい
    この値段だったら遊びやすい

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      安すぎなので気軽に遊べますね!

  • @ymori1083
    @ymori1083 ปีที่แล้ว +4

    これはすごいですね!! あと、ランダム再生モードがあれば最高ですね(^O^)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      これ動かしてみてあまりのコスパに衝撃を受けました!
      あとランダム再生があったら最高でしたね!

    • @555villanova5
      @555villanova5 ปีที่แล้ว +3

      そこなんですよね~
      SDカードに書き込む時にシャッフルして書き込んでくれるWinアプリがあります。
      数千曲をシャッフルしておけば、再生位置記憶機能があるのでランダムと変わらないかと思います!

  • @KAKU560
    @KAKU560 ปีที่แล้ว +9

    MP3が出来た頃にこういうキットが流行っていましたね。
    日本では、楽曲の著作権の問題があって、「違法ダウンロードしたり海賊版を再生するための機械」ってことで日本メーカーは参入しませんでしたが。プレーヤーなんかもその辺が緩い韓国製がよく出回ってました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      私の場合よくICレコーダーにMP3を入れて使っていましたが、
      確かにMP3単体の再生機は見かけなかった気がします!

  • @wolf64m
    @wolf64m ปีที่แล้ว +2

    今までのMP3デコーダー例えばVS1053とかだとarduinoとかでSDカードを読んでシリアルでデーターを書き込んであげないとならなかったのですが、
    単体でUSBもmicrosdも扱えるってのは良いですね、
    実際私はVS1053はMP3デコーダーとして使った事はあまり無くて
    裏モードのMIDIデコーダーを使って楽器にしてましたが、

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      MIDI懐かしいです!
      私も遊んでました!

  • @mouse6714
    @mouse6714 ปีที่แล้ว +1

    これは凄いです。コスパ最強です。
    私の自動車には、AM&FMラジオオンリーです(カセットテープも聴けます(^o^))ので、アマゾンへGOしてみます。
    倹約用商品を見つけるのは大変ですが、これからも参考にしますので、
    よろしくお願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      カセットテープが聴けるならカセットアダプターでこれに接続すれば車でも聴けますね!

  • @nakanom.9590
    @nakanom.9590 ปีที่แล้ว

    サンプルの音楽。どっかで聞いたことあるなと思ったら、
    イチケンさんのところでかかっているバックグラウンドの音楽ですね。
    多少は意識されたのでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      あの曲はかなり有名なTH-cam公式配布の著作権フリーの曲ですね!
      私がチャンネルを始めたころにTH-cam公式のオススメ著作権フリー曲集みたいな動画で知りました。
      他の曲も全部TH-cam公式配布の著作権フリー曲です。
      他のチャンネルの曲を意識したことはないですが、
      わりと有名な曲ばかり選びましたので知っている曲が多いと思います!

  • @yamachandesu
    @yamachandesu 4 หลายเดือนก่อน +1

    このモジュールだけで再生できるのは、良いのですが
    マイコンなどの出力信号で制御する機能(端子)はあるでしょうか?
    例えばDFplayer miniはそれが出来ます。
    このモジュールでも外部信号制御が出来ると、センサーや押しボタン等で
    任意のタイミングで再生・停止・音量変更などの制御も出来るし、単体で
    すぐ使う事もでき、DFplayer miniよりも便利だと思いました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  4 หลายเดือนก่อน

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @asumaru55
    @asumaru55 ปีที่แล้ว

    自作呼び込みくんを作るのに良さそうですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      呼び込み用にも簡単に使えますね!

  • @user-yb4gr4rp6y
    @user-yb4gr4rp6y ปีที่แล้ว +2

    安いモジュールであることは確かですが、8G程度でもモニターがないと選曲出来ないので使いづらいですね.
    モニター無しだと100円台でプレーヤがあるので、それをバラす方が使いやすいかも。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      もはやSDカードの容量が大きくなりすぎて、
      MP3程度だと到底使い切れないのでもったいない感じにはなりますね。

  • @renonkkk
    @renonkkk 2 หลายเดือนก่อน

    WAVも再生可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • @stbstb396
    @stbstb396 ปีที่แล้ว

    ちなみに、repeatボタンを長押しするとイコライザの切り替えができますよ

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&情報ありがとうございます!
      よく聴いてみたら確かに音が変わりますね。
      概要欄に追記しておきます!

  • @v5koigakubosasaki
    @v5koigakubosasaki ปีที่แล้ว

    参考にさせて頂いてますm(_ _)m

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @tallyfull
    @tallyfull ปีที่แล้ว +3

    Next (後) の反対は Preview (前もって見る) ではなく Previous (前) ですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&ご指摘ありがとうございます!

  • @Napoli-Tan
    @Napoli-Tan ปีที่แล้ว +1

    何曲まで認識するんですかね?
    カーナビのゴリラは500曲しか認識しないっぽいです。
    バイクにBluetooth送信機と組み合わせて、キーオンで勝手に再生させてヘルメットで受けたい。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      何曲まで認識するかはちょっと分からないですが、
      バイクで使うのも良さそうですね!

  • @renonkkk
    @renonkkk ปีที่แล้ว +1

    激安ですね。恐れ入りました。ダイソ-のブル-ツ-スUSBプレ-ヤが1000円で充電式スピ‐カ付もいいですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ダイソーのほとんど売っている所を見たこと無いですが
      安いと思います!

  • @shimon2100
    @shimon2100 ปีที่แล้ว +1

    バッテリーで使用したいのですが+ - の接続方法教えてください。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      スルーホールのBAT+と-に繋ぐのですが、使用可能電圧が3.7~5.5Vと中途半端なため、
      DCDCコンバータを噛ませて定電圧で動かすのがオススメです。

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w ปีที่แล้ว +1

    ウォークマン沢山持ってるけど、iphoneばっかりで聞いてますね🤭

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ポータブルでは今やスマホでOKですよね。
      これは定置型で使うのが良いのかなと思いました!

  • @MrTasyumi
    @MrTasyumi ปีที่แล้ว +8

    ソーラーと組み合わせて山小屋なんかで日中ずっと音声案内してくれるやつが作れそう

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      音声案内も簡単にできますね!

  • @omamu3004
    @omamu3004 ปีที่แล้ว +1

    似たようなmP3,fM,ブルーツースのユニットを使用しています。😂
    プレーヤー専用と、デコーダ出来る物と有ります。
    リモコン付属しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&情報ありがとうございます!
      色々タイプがあるようですね!

  • @tube0sun
    @tube0sun ปีที่แล้ว +1

    コスパで考えるならダイソーの500円BTスピーカーの方が上では?
    USBメモリーは使えませんがマイクロSD使えてバッテリー・スピーカー内臓でBT接続もできるので

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      それ教えて頂いたのでちょっと調べてみましたが、
      ほぼ手に入らない幻の商品のようです。
      コスパがよい商品にありがちです!

  • @Tommy_Lee123
    @Tommy_Lee123 ปีที่แล้ว +1

    アキバで500円も出せばケース付き(モジュールでは無く)のMP3プレーヤ昔から売ってるけど。
    安いのだと箱無し300円。

  • @motogeie8465
    @motogeie8465 ปีที่แล้ว

    エンコードとデコードがせっとで録音と再生が成り立ちますね。てことは、エンコーダモジュールも売ってるということですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      エンコードとデコードがセットになってるのはICレコーダーですね。
      簡単に調べてみましたが、モジュールは見当たりませんが市販品が3000円くらいでありますね。
      一昔前にくらべたら遥かに安くなってました!

  • @n3c5
    @n3c5 ปีที่แล้ว +1

    いま見ると、3つセットでなく1ヶで299円(送料無料)のがヒットしたけど、これではないのですかね?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      3個入りは売り切れになって今は1個入りしかないようです!

  • @KASUKE5436
    @KASUKE5436 ปีที่แล้ว +1

    素人の質問で恐縮ですが、電源が入るたびに頭出しから始めることはできないのでしょうか。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      プログラムを変更できれば可能かもしれませんが、相当難しいと思います!

  • @walonCD
    @walonCD ปีที่แล้ว +2

    アラートとか何かのトリガーで再生するモジュールとして使うときはArduino用のMP3 Trigger Broadcast Moduleのほうが使い勝手がよさそうですね。こちらであればトリガーピンでどのファイルを再生するか決めて再生できるので色々使えそうです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      マイコン用のモジュールもあるんですね!
      調べてみます!

  • @hideohosaka3018
    @hideohosaka3018 ปีที่แล้ว +1

    済みません4~5年前にアキバのaitendo(現在は通販のみですがMP3モジュールも複数販売されてますよ)で購入しました。確かAmazonでも数年前から販売されてました。Bluetooth付きのMP3プレーヤー基板も。基板にパターンが有るはずですからはんだ付けすればAMPSP付ければステレオで音声出力されます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      私が気がついたのが遅いだけでかなり前からあるみたいですね!

    • @hideohosaka3018
      @hideohosaka3018 ปีที่แล้ว +1

      @@kenyakuDIY
      いつも楽しく視聴しております。私も知らなくて教えられた事も有ります。
      今回の失礼なコメントは大変申し訳ありませんでした。今後も楽しみにしております。

  • @akebono9669
    @akebono9669 ปีที่แล้ว +1

    私のこの手のモジュールを幾つか使用していますが、MP3だけではなくWAVも大丈夫だと思います。もっとよい音で聴きたいのならWAVの方がよいと思います。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&情報ありがとうございます!

  • @renonkkk
    @renonkkk ปีที่แล้ว +1

    ダイソ-の1000円プレ-ヤ-は、300円リモコンOFFタイマ-+リレーによる改造で寝ながら聞いています。

    • @renonkkk
      @renonkkk ปีที่แล้ว +1

      改造はこんな感じです。th-cam.com/video/vePAj3kim6g/w-d-xo.html

  • @user-jq3hh7nm4q
    @user-jq3hh7nm4q ปีที่แล้ว

    ダイソーでBluetoothスピーカー500円くらいのだいたいMP3対応だし、
    あれへんですかね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ダイソーにも売っているんですね!

  • @punipuniryo4790
    @punipuniryo4790 ปีที่แล้ว +1

    CDが壊れて再生できない昔のラジカセやミニコンポにMP3デコーダーを組み込んで、今風の再生機を作成してください。よろしくお願いいたします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&アイデアありがとうございます!
      ちょっと検討してみます!

  • @user-zw3id8jw2u
    @user-zw3id8jw2u ปีที่แล้ว +1

    イチケンさんのとこの曲が流れて笑った

  • @bazkf9979
    @bazkf9979 ปีที่แล้ว

    Bluetooth レシーバ機能付いている奴も有りますけど、youtube でやると おそらく「技適ガー」 とかなるのでMP3専用品にしたのですね ?w

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      Bluetoothだと技適で色々問題が出てくるんでしょうか?
      あまり詳しくないので調べてみます!

  • @Tommy_Lee123
    @Tommy_Lee123 ปีที่แล้ว +1

    アマゾンで送料込み100円から有るよ、iPod シャッフル?モドキとかは皆100円台

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      それは安いですね!
      もう少し探してみます!

  • @penpen2901
    @penpen2901 ปีที่แล้ว +1

    あの青いコネクタ使いずらいですよね。
    秋月のキットでも結構使ったりしてるので、XHのコネクタとかに変えたりしてます。
    また、AliexpressではSD.USB の他、Bluetoothも使えるスピーカーが280円で売ってました。 本当中国の価格設定って驚愕です。
    ただ、DAISOで売ってる550円のスピーカーより音が悪かった...

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&情報ありがとうございます!
      青いコネクタは線が抜けやすい、ネジが舐めやすいなど欠点が目立ちます!

  • @s7w2
    @s7w2 ปีที่แล้ว +1

    このアンプICの型番調べてみたらアンプ回路2個入ってますね
    配線すればステレオになるんじゃないかなー
    あとアマゾンの説明読むと電源の+ーの端子はリチウムバッテリーを直接つないで
    マイクロUSBの5Vから充電できると云うような事が 書いてある
    もし本当ならかなり使えそー

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&情報ありがとうございます!
      スピーカーがモノラルなのでICもそうかと思いました。
      こちら電源端子はすべてUSB5V共通なのでそのままリチウムイオン電池を繋ぐと充電自体は可能ですが過充電になるのでやめたほうが良いと思います!

  • @cci4560
    @cci4560 ปีที่แล้ว

    ミンティアケースに収まりますか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ケース持っていないので確認はしてないですが、
      たぶん厚みで入らない気がします!

  • @kn8590
    @kn8590 ปีที่แล้ว

    DCを加えるとSWを操作しなくとも再生するのでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね。電源入れたら勝手に再生が始まります!

    • @kn8590
      @kn8590 ปีที่แล้ว +1

      @@kenyakuDIY ありがとうございます。2ケ注文したいと思います。

  • @isamich1535
    @isamich1535 ปีที่แล้ว

    これ、イヤホンジャック出力はホントにステレオですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      私がイヤホンで聞いた限りは左右で音が違っていたのでステレオだと思います!

    • @isamich1535
      @isamich1535 ปีที่แล้ว +1

      @@kenyakuDIY ありがとうございます。試してみようと思います。

  • @sinchanx099
    @sinchanx099 ปีที่แล้ว +1

    スピーカはモノラルですかね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      スピーカーはモノラルですが、
      イヤホンはステレオです!

  • @user-qi2bl9vd3h
    @user-qi2bl9vd3h ปีที่แล้ว +1

    青基板とか

  • @user-yl3wj2yg3h
    @user-yl3wj2yg3h ปีที่แล้ว +1

    3Dプリンターでガワさえ作れば、700円くらいで売れそう

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ピッタリ収まるケースを作りたいです!

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 ปีที่แล้ว

    スーパーで音楽や安売りの情報を流すような使い方なんだろうな

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      客寄せの音声を流す装置もこれで簡単にできますね!

  • @captain_kazu
    @captain_kazu ปีที่แล้ว +1

    prevはpreviousで戻る、ですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメント&ご指摘ありがとうございます!
      そうでした!

    • @captain_kazu
      @captain_kazu ปีที่แล้ว +1

      @@kenyakuDIY さんレスありがとうございました
      モジュールの動画めっちゃ良かったのでチャンネル登録させていただきましたm(__)m

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      @@captain_kazu さん
      チャンネル登録ありがとうございます!

  • @casval.h.t4999
    @casval.h.t4999 11 หลายเดือนก่อน +1

    最後のほうのコメントで、録音モジュールとして使えるとおっしゃっていましたが、このモジュール、SDカードにMD3ファイルが1つしか入っていない場合、そのファイルを再生したあと、再度再生を開始してしまいます。永遠に止まらないということです。
    なので、ワンショットでチャイムのように使いたいなどには使えません。いま、メーカーにワンショットで再生を止める方法を聞いていますが、なかなかいい返事が返ってきません。進展あればお知らせします。もしお時間あれば、何度も再生してしまう現象を止める方法を動画にしてください。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      回路をうまくすればそのあたりも出来そうなので、やってみたいと思います!

    • @casval.h.t4999
      @casval.h.t4999 11 หลายเดือนก่อน

      @@kenyakuDIY メーカーからの回答が来ました。やはりファイルを再生し終わってもまた最初から再生し続けてしまうようです。
      私も少し1ファイルだけ再生して止まるようにすることを考えてみました。結論は、電源オンで再生が自動で始まることを利用して、電源に再生時間分のタイマーをつけるのが一番簡単だと思いました。きっかりのタイマーは難しいので、この誤差を吸収できる無音のファイルをもう一つ入れておき、タイマーがその無音時間中に止まればうまくいきそうな気がします。
      わたしもやってみます。倹約DIYさんより早くできてたら私もyoutubeにあげてみます。

  • @yamatotakeshi5979
    @yamatotakeshi5979 ปีที่แล้ว +1

    Previous かな?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうでした!

  • @digitony12
    @digitony12 8 หลายเดือนก่อน +1

    ケース欲しいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      BOOTHにてデータ販売はしております!

  • @80saigon
    @80saigon ปีที่แล้ว +1

    初めて買ったMP3プレーヤーは、見栄を張ってのウォークマンでした。表示部が世界で初めて量産品に使われたOLEDという、キャッチだけは先駆的でも1年でスライド式USBコネクタが壊れました。
    今某家電量販店のサイトを見たら、10時間持続型で265000ドン(¥1500)。6時間型ならもう日本円だと700円程度でひっくり、でも深圳があんな状態ですからこれが底値ですかね(笑)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&面白いお話ありがとうございます!
      このモジュールの200円ほどではないですが、市販品もかなり安くて驚きました!

  • @user-xb9ko9qr9g
    @user-xb9ko9qr9g ปีที่แล้ว

    何に使えるかな?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      DIYではセンサーが反応したら音声を流したい用途すべてに使えると思います!

    • @user-wr9fv6ub9m
      @user-wr9fv6ub9m ปีที่แล้ว

      家では大分前からセンサーと組み合わせてトイレで使っております。商品としてないので売ろうかと思ったこともあります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメント&実際の使用例のご紹介ありがとうございます!
      トイレに使うのも良さそうですね!

  • @kuma418
    @kuma418 ปีที่แล้ว +1

    3つあっても、色々と使えそうですが、単価が上がるなんて(笑)。
    オーディオに凝っていた頃なら、即買い、だったと思います。
    レコードプレーヤーに、壊れたラジオを繋いで、アンプ代わりにしていた小中学生の頃。マイキット80とかで色々カイロ組んで遊んでいた頃に、これがタイムトラヘルしたら、三日間ほど狂喜乱舞したんじゃないかな。
    新しい曲に馴染めません。古い、カセットテープ聞いています。レコードプレーヤーのために、4万ぐらい出してアンプを買い直したのに、聞く時間がなくて、放置しています。使うのは安いCDラジカセ。粘度がついた手で操作して、ろくろを回しつつ聞いていました。入れ替えられる綺麗な手ではなくて、ずっと映画音楽のCDばかり。
    ドイツの方からもらったCDのために買ったのに、それは、もったいなくて、聞いていない・・・なんて状況なので、すごくいいものなのに、今回も、スルーします。
    買って、組み立てず使わずじゃもったいない、他の方に機会を譲ることに・・・。まだ在庫ありました。3個の方。18:14

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      私も昔に比べると音楽を聴く頻度は減りましたが、
      今回よい機会なのでこれでいくつか音楽プレーヤーを製作してみようと思います!

    • @kuma418
      @kuma418 ปีที่แล้ว

      @@kenyakuDIY 様、それはいいですね。私も、車中泊使用の軽バンにつけらレたら、とか考えました。
      優先順に待っている「楽焼用電気炉」とか、ろくろの修理(まだできていません)とか、食洗機の修理、もらった扇風機(羽が金属の時代)の修理とか・・・溜まっているので・・・諦めました。仕事遅いです。

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 ปีที่แล้ว +1

    Nゲージの車両に組み込めるようなサイズのモジュールが欲しい。。。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      Nゲージですと幅は10mmくらいにしないとダメでしょうか。
      流石にそのサイズはなかなかなさそうです!

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 ปีที่แล้ว

      @@kenyakuDIY さん
      ですよね~!
      でも、あれば凄く便利に使えるのです。

    • @shenyuan7972
      @shenyuan7972 ปีที่แล้ว +1

      面白そうですね 製造元に交渉してみたら作ってくれそう。 小型スピーカー付いたら最高ですね

  • @user-zi9ci6yp9v
    @user-zi9ci6yp9v ปีที่แล้ว +2

    わたしもコレ見つけた当初は気になってましたけど、あってもさほど使わないので、スルーしてました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      今回はコスパがヤバいと思ったので何も考えず即ポチしてしまいました!

  • @user-ku3xt9sm1v
    @user-ku3xt9sm1v ปีที่แล้ว

    OPA1612結構値段するんですが載っててびっくり

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      OPA1612で調べるとTIのICがヒットしますね。
      ちなみにTIのマークはありません😅

  • @Jcom_JP
    @Jcom_JP ปีที่แล้ว

    3つのやつが取り扱ってないと出るのですが...

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      それはおそらく売り切れだと思います!
      類似商品に似たようなモジュールが出てくると思いますので、そこから探してみるか、
      またはMP3デコーダで検索してみてください!

  • @user-cu1ud2ov9s
    @user-cu1ud2ov9s ปีที่แล้ว +1

    レコードは録音 プレイヤーは再生と思うけどねちがうの????

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      レコーダーは録音機であってますよ!

  • @hairanndo2002
    @hairanndo2002 ปีที่แล้ว

    これで作られたプレイヤーが数千円で売られると思うと、何だかなぁ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      市販品も中身はこういったモジュールが入ってそうですよね。

  • @ryuuchan1701
    @ryuuchan1701 ปีที่แล้ว

    アドレスと文章が一体化しましたのでURLのみ切り取って参照して下さい。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      すみません!

  • @lovepiece6485
    @lovepiece6485 ปีที่แล้ว +1

    MP3プレーヤー (し語)w

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      確かにそうかもしれません!

  • @KusanagiSion
    @KusanagiSion ปีที่แล้ว +1

    今見たら299円だった

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      微妙に値上がりしてますね😵

  • @neko_tsun
    @neko_tsun ปีที่แล้ว +1

    買おうと思ったら売り切れでし💧

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      それは申し訳ありません😵
      しばらくして在庫が復活すると良いのですが、、、

  • @kahoshin939
    @kahoshin939 ปีที่แล้ว +1

    これのケースを誰か作ってくれないかなぁ?(チラッ