Techin Workshop
Techin Workshop
  • 76
  • 532 517
Making a convenient soldering workbench using a skillet.
使いにくかった角型のスキレット、熱い時は取っ手がないと動かせないのですが、この取っ手に、愛用の半田ごてがピッタリ乗っかることに気づきました。ちょうど、半田ごて台が欲しいと思っていた所だったので、この際必要なパーツを家にあるもので自作してみました。穴あけ加工はしていないので、いつでもスキレットとして使えます。
動画内で使われた自作アイテムは、以下からご覧いただけます。
⇒th-cam.com/video/aRTlA-JVWCc/w-d-xo.html
มุมมอง: 4 603

วีดีโอ

Repairing chipped digital LCD screens: This is usually the cause
มุมมอง 182Kหลายเดือนก่อน
2024/06/22 ご視聴者の皆様へ、訂正とお詫びについて 動画内で、呉工業様の「接点復活スプレー」を綿棒に浸み込ませて導電ゴム部分を拭き取っているシーンや、「接点復活スプレー」の代替として「5-56」でも可能だと思うとの動画内私見に対し、多くのコメントが寄せられました。 そのため、正しい情報を発信する必要性を感じ、呉工業株式会社様へ直接メールにて問い合わせ、以下の通りご返答を頂きました。転載許可を頂きましたので、ご一読いただければ幸いです。 *** 「5-56」「接点復活スプレー」共に成分に固形物の含有はありません。また、主成分は鉱油となり絶縁体のため通電性はございませんが油膜が非常に薄い為、接点金属同士の接触を邪魔せず結果として通電する製品になります。細かい箇所には綿棒やチューブを用いてあっさりと塗布して下さい。なお、「5-56」は金属専用になりますので金属以外はご使用いただけ...
断線したヘアアイロン電気コードを 復元再生
มุมมอง 4K2 หลายเดือนก่อน
電気器具コードの根元に「スパイラルケーブルグランド」っていう蛇腹のブッシュがありますが、その先端部分のコードにストレスがかかり、断線するトラブルがよくありますよね。今回は、その「スパイラルケーブルグランド」を残したまま断線を修理してみたので、最後までご覧いただけるとうれしいです。終盤には断線防止裏技を盛り込んであります。
腐った電池ボックスをゼムクリップで復活
มุมมอง 1.8K3 หลายเดือนก่อน
乾電池を入れたまま放置すると、数年でゲロ吐いて錆びてきますよね。 電池ボックスの端子は当然錆だらけになりますが、安心して下さい。どのご家庭にもあるゼムクリップで端子を再生できますよ。 動画内で使用したアイテムの詳細をご覧になりたい方はこちらから。 アルミ製の自作ミニバイス ⇒th-cam.com/video/x998D5dUXn4/w-d-xo.html
充電不能のおもちゃのタブレットPC USBミニB メスジャック交換で復活
มุมมอง 5904 หลายเดือนก่อน
USBミニBのメスジャック、マイクロUSBを強引に突き刺すと壊れるみたいです。間違えない様にご注意ください。 動画内で使ったアイテムは以下からご覧いただけます。 アルミ製の自作ミニバイス ⇒th-cam.com/video/x998D5dUXn4/w-d-xo.html 小規模なソーラー発電自前電源 これは重宝してますよ! ⇒th-cam.com/video/UBGRDZXWIyA/w-d-xo.html
ヘッドライトのずれ落ち軽減 重たい乾電池から軽いボタン電池に変更して軽量化
มุมมอง 3114 หลายเดือนก่อน
夜間、ちょっとした作業や夜釣りをする方は、頭に装着するヘッドライトが必需品ですよね。これ使っている時に、おでこからから目の前にずり落ちる事ってありませんか? 今回、重たい乾電池から軽いボタン電池に変更する方法を思いついたので動画にしてみました。 ボタン電池は容量が少なく、点灯時間はとても短くなりますが、ずり落ちるという煩わしさがなくなるので、使用感は抜群です。
緑青が吹いた どうやって除去する?
มุมมอง 9K5 หลายเดือนก่อน
電池を使用した機器、古い電池をそのままにしておくと、電池から電解液が出てきて、周辺の金属を錆びさせ、緑青が吹いてしまいますよね。TH-camやブログで、重曹やクエン酸等を使って除去されていますが、効果はどんなもんでしょうね?・・実際にやってみました。 動画内でコメントした「自家製炭酸水の作り方」について、リンクを貼ったので、ご興味が有ればご覧ください。 ⇒th-cam.com/video/0D2GqZ_RiQ4/w-d-xo.html
ペットボトルからカラビナリール製作
มุมมอง 6766 หลายเดือนก่อน
予告した通りペットボトルをメイン材料として、カラビナリールを作ってみました。結構精密に作らないとくるくる回らないので悪戦苦闘、気が付いたら20時間分くらいの動画が溜まってました。今回はその一部分ですが、何かの参考になれば幸いです。
Handy item for crafting: Make your own curved tip cutter (small knife)
มุมมอง 3.3K7 หลายเดือนก่อน
かゆい所に手が届く、そんな便利アイテムを自作しました。 刃物としての耐久性は今一つですが、加工が簡単なので、アイデア次第でとても便利な道具を作れます。コスパは最高ですよ!
Free your car's back door from the inside like never before.
มุมมอง 2.6K8 หลายเดือนก่อน
視聴者様のご指摘により、以下に注意喚起致します。 ※ご注意: この改造は、積み荷が車内で暴れた場合、最悪ドアが開いてしまうリスクが伴います。当動画内の車は車中泊仕様によりベットマットがガードとなってリスクが低減されていますが、もし同様の改造を試みる場合は、常にドアロックされる方法や、積み荷が暴れても改造部分に当たらない対策が必要です。
If you embed a 300 yen LED night light into the ceiling, it will provide a gentle light.
มุมมอง 2K9 หลายเดือนก่อน
足元の常夜灯って、眠け眼で直視すると目が痛いですよね。天井に少し明るめの常夜灯があると、ちょっと暗いですが優しい灯りで全体を照らしてくれて、いい感じになりますよ。
Repair water hose reel leaks.
มุมมอง 4.9K10 หลายเดือนก่อน
Repair water hose reel leaks.
The 100-yen "EASY SEALER" that fuses vinyl can be conveniently remodeled into LED and USB.
มุมมอง 1.1K10 หลายเดือนก่อน
The 100-yen "EASY SEALER" that fuses vinyl can be conveniently remodeled into LED and USB.
Anti-earthquake anti-tipping jig with 10 times the strength at low cost.
มุมมอง 17011 หลายเดือนก่อน
Anti-earthquake anti-tipping jig with 10 times the strength at low cost.
I wanted reading glasses like this.
มุมมอง 263ปีที่แล้ว
I wanted reading glasses like this.
Wow, I installed a car navigation system in a place like this!
มุมมอง 400ปีที่แล้ว
Wow, I installed a car navigation system in a place like this!
Polycarbonate plastic spanners do not short circuit.
มุมมอง 393ปีที่แล้ว
Polycarbonate plastic spanners do not short circuit.
Commercially available UV LED lamp VS Self-made UV LED lamp
มุมมอง 510ปีที่แล้ว
Commercially available UV LED lamp VS Self-made UV LED lamp
100 yen power generation light modification Part 2 Replacing the button battery with a capacitor.
มุมมอง 819ปีที่แล้ว
100 yen power generation light modification Part 2 Replacing the button battery with a capacitor.
Remodeling the old 100 yen generator light.
มุมมอง 471ปีที่แล้ว
Remodeling the old 100 yen generator light.
Disassemble and repair the storage door knob "push knob"
มุมมอง 662ปีที่แล้ว
Disassemble and repair the storage door knob "push knob"
Spray can infinite gasification
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
Spray can infinite gasification
Soft 99 air touch, reinjected gas and completely revived at low cost.
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
Soft 99 air touch, reinjected gas and completely revived at low cost.
Self-made turntable from unexpected things No power supply required, almost silent rotation
มุมมอง 791ปีที่แล้ว
Self-made turntable from unexpected things No power supply required, almost silent rotation
Common failures in home appliance remote controls.
มุมมอง 2.2Kปีที่แล้ว
Common failures in home appliance remote controls.
You can easily make a lot of wooden dowels with something like this.
มุมมอง 2.5K2 ปีที่แล้ว
You can easily make a lot of wooden dowels with something like this.
Upgrade by repairing toy radio controls and adding electrical equipment.
มุมมอง 6102 ปีที่แล้ว
Upgrade by repairing toy radio controls and adding electrical equipment.
Self-made aluminum soldering iron Easy vinyl fusion
มุมมอง 13K2 ปีที่แล้ว
Self-made aluminum soldering iron Easy vinyl fusion
Self-made auto punch using 100 yen lighter parts
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
Self-made auto punch using 100 yen lighter parts
Improved! Self-made dust box Assembly and cleanup is super fast.
มุมมอง 6942 ปีที่แล้ว
Improved! Self-made dust box Assembly and cleanup is super fast.

ความคิดเห็น

  • @taka14ta
    @taka14ta 2 วันที่ผ่านมา

    あっ!これこれ!ダイソーで買ったのが同じ症状なので早速分解しようとしたら・・・どれも蓋にネジが無く接着されてて開かない(泣)

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 2 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。最近は買い替えさせるためか、分解できない製品が多いですね。でも、コスト削減で接着剤も必要最小限しか使われていないですし、爪だけで固定されている場合もあります。小さなマイナスドライバーで隙間を探すと僅かに広がる所があり、そこを糸口に広げていけば、パカッと開くかも知れませんよ。

  • @keison1616
    @keison1616 13 วันที่ผ่านมา

    私は青錆はサンポール等の塩酸で落としてました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 13 วันที่ผ่านมา

      そうなんですか、ご教示有難うございます。サンポールは塩素系が混ざると有毒ガスを発生しますし、金属のメッキ加工等に使われたサンポール残液も非常に有毒なため、この「有毒」という言葉の印象がかなり強くて、怖くて最初から除外してました。もう少し勉強してみます。

  • @とっかり
    @とっかり 13 วันที่ผ่านมา

    水草育ててる人とかにはいい方法ですね! イースト発酵させてチューブで繋いで出したりしてる方も居ますが、ゴミが出るしミドボン置くスペースないし爆発怖いし 余談ですがダイソーのあのキレイキレイっぽいイラストのクエン酸は、まあ割高ではあるけど食品用と同じ環境だそうです。認可取ってないだけで……とスーパーに売ってる同じメーカーのパッケージに書いてありました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 13 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。水草ですか・・そういう使い方もあるんですね。余談項、情報有難うございます。自身の考えに確信が持てました。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 19 วันที่ผ่านมา

    It's Nice idea. Good job.

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 19 วันที่ผ่านมา

      Thank you for your comment.

  • @TomegorouMatsumoto
    @TomegorouMatsumoto 20 วันที่ผ่านมา

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 20 วันที่ผ่านมา

      有難うございます。

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 21 วันที่ผ่านมา

    たのしー! スキレットがスキになりましたw

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 21 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。。座布団あげたい!

  • @user-qv4yc6et1e
    @user-qv4yc6et1e 21 วันที่ผ่านมา

    てっちん すごいです

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 21 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます、恐縮です。

  • @superlegend2
    @superlegend2 22 วันที่ผ่านมา

    そういうことだったんだ

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 22 วันที่ผ่านมา

      そういうことだったんです。

  • @sasakich
    @sasakich 22 วันที่ผ่านมา

    素晴らしい~👏👏👏使えそうなヒントがたくさんちりばめられていてすごく参考になりました。ありがとうございます

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 22 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。そう仰っていただけると嬉しいです。。。既製品パクリまくりですけど。。(;'∀')

    • @sasakich
      @sasakich 20 วันที่ผ่านมา

      @@TetchinKobo お返事ありがとうございます。既製品をパクれるってそう簡単じゃないですよ。主様の技術とアイディアがあってこそです😊👍

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 20 วันที่ผ่านมา

      大変恐縮です。有難いお言葉、今後の励みになります!

  • @eggmanx100
    @eggmanx100 22 วันที่ผ่านมา

    すみません。これってタイマーですよね。設定時間終了後にメロディは鳴らないんですか?

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 22 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。実際はちゃんと鳴っているんですよ。安物のwebカメラで撮影した動画で、編集時に倍速以上にすると雑音が入ってしまうため、編集音量を小さくしています。動画ご視聴の際に音量を上げて頂けると、鳴っているのが聞こえると思います(;'∀')

    • @eggmanx100
      @eggmanx100 22 วันที่ผ่านมา

      @@TetchinKobo そうでしたか。失礼しました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 22 วันที่ผ่านมา

      @@eggmanx100 様、いえいえ、ご指摘ありがとうございました。ちゃんとした機材購入を検討する良いきっかけとなりそうです。

  • @pepsi7cocacola
    @pepsi7cocacola 24 วันที่ผ่านมา

    キッチンタイマーって、110円で売っているんじゃないか。 そんな手間をかけずに、さっさと新品を買ってくればいい。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 24 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。そう、大抵はそう思いますよね。でも、たとえ10円の品でも1円の品でも、手間をかけて直す事に価値を見出している「てっちん工房」。変な人がいるもんだと笑ってやって下さいw

  • @tea9785
    @tea9785 24 วันที่ผ่านมา

    wd40と接点復活剤が同成分なのは初めて知りました。 勉強になります。 ありがとうございました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 24 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。同成分というのは、あくまで製品に記載されている成分であって、厳密には各成分の混合比率や記載不要の企業秘密成分が含まれている可能性がありますのでご注意下さいね。あくまで私見ですので。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 25 วันที่ผ่านมา

    ゆっくりの真似するのは自由なんですけど、音質か加工が悪くて聴き取れません。 まともに聴き取れる発音に改善して貰えませんかね。 せっかく有用な情報でも途中で聴くのをやめてしましました。 気が向いたら早送りで文字を観ようかなと思いました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 24 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。ご指摘の通り、音声改善をコメントに残される方は少数ですがいらっしゃいますので、先月よりコミュニティー欄にてアンケートを取っております。投票者数は少ないですが、音声改善を求められる方は2024/06/19現時点で16%で、これが多いか少ないかは判断に迷う所です。何せ無料の音声ソフト、かなり調整しているつもりなのですが、限界があるようですね。。。もう暫く検討させて下さい。

    • @glu583
      @glu583 16 วันที่ผ่านมา

      @@TetchinKobo 人に因るのでしょう、私は2倍速で普通に聞き取れて、何の問題も有りません。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 16 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。仰る通り、聴力は年齢や生活環境によって聞き取れる周波数帯が変化するようで、誰もが明確に聞き取れる音声というのは難しそうですね。問題無い方のご意見も聞けて良かったです。

  • @user-mi7gs7bv4l
    @user-mi7gs7bv4l 25 วันที่ผ่านมา

    言葉が???????

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 25 วันที่ผ่านมา

      すみません。地声に自信がないので音声ソフトに頼っています。どうしても聞き取れない場合、お手数ですが字幕をご参照して頂けると幸いです。

  • @menctyan
    @menctyan 25 วันที่ผ่านมา

    こんなに簡単な原理だったとは!! 誰しもが自分で出来る修理!これこそサスティナブルですな!

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 25 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。失敗の方が多いですけどねw

  • @user-eb4od6tr9x
    @user-eb4od6tr9x 25 วันที่ผ่านมา

    鉄の塊が…アレ~🌀

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 25 วันที่ผ่านมา

      うまい、座布団一枚!

  • @windsnow7226
    @windsnow7226 26 วันที่ผ่านมา

    そうだったんだ。でも治す技術が無いや

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 26 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。壊れた物、どうせ捨てるんだったらダメもとで解体修理って気持ちでやってます・・ほぼほぼ失敗していますがw

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 27 วันที่ผ่านมา

    OKグーグルさんにタイマーお願いしてる。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 27 วันที่ผ่านมา

      参りました。今はそういう時代なんですね。。。

  • @raba-340
    @raba-340 27 วันที่ผ่านมา

    導電ゴムを採用するという設計そのものが間違っていたのでは

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 27 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。そうですね、品質重視でいけば、しっかりと半田付けが必要だと思いますが、導電ゴムは安価で大量生産できるので、コスト重視を採用したのだと思います。

  • @chappi2010
    @chappi2010 27 วันที่ผ่านมา

    エアコンのリモコンの電池腐食で、ビヨンビヨンの部分が折れてしまい、数年間諦めていたところ、 体重計の電池腐食からのゼムクリップでの復元で、こんな方法があるんだと思い、他の動画を探してここにたどり着きました。 体重計の動画を参考にビヨンビヨンを自作し、はんだ付けしたら通電しました。 ありがとうございました。 でも、赤外線がでないんです。。。 状況としては ビヨンビヨンを作って設置したところ、液晶が表示されました。 その状態でボタンを押すと、液晶上では反応しています。(例えば温度↑を押すと、1度ずつ温度あがります。) でも赤外線が出ていない(カメラ経由で光らない、エアコンも反応しない) こちらの動画のようなことをしてみたんですが、何か疑わしい箇所ってありますでしょうか?

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 27 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。正直私ごときの知識レベルではお役に立てそうもありませんが、状況を拝見する限り、電池⇒マイコン⇒液晶までは作動しているようですので、最後の赤外線LEDまでの間で何か有りそうですね。 ①リモコンにリセットボタンは有りますか? もしあれば、爪楊枝等で押してみて下さい。 ②回路の中に電解コンデンサがある場合、頭が膨らんでいないかチェックしてみて下さい。 ③テスターをお持ちであれば、リモコンボタンを押したときに、赤外線LED両端に電圧が掛かるかチェックしてみて下さい。(分解された状態で操作しにくいですが、頑張って!)電圧が掛かるのであれば、赤外線LEDの破損の可能性があります。 ④もし、100Ω程度のカーボン抵抗をお持ちでしたら、それを介して直接1.5Vか3.0Vの電圧をかけて、カメラで覗いてみて下さい。点灯すれば、回路のどこかで半田不良が起きているかも知れません。 現物が手元にないので思いつく対応は上記くらいです。プロの方がこの動画を見てコメントを頂けると良いのですが。。。

    • @chappi2010
      @chappi2010 27 วันที่ผ่านมา

      @@TetchinKobo 現物を見ていないにもかかわらず、いろんな方向からのアドバイスありがとうございます。 正直、②以降、私にはハードル高すぎますが、いろいろ調べながらやってみたいと思います。 まずは①から試してみたいと思います。 これからも参考になる動画を楽しみにしています。

    • @chappi2010
      @chappi2010 27 วันที่ผ่านมา

      @TetchinKobo 仕事前なのでお手軽に試せる①を試してみた結果、リモコン操作ができるようになりました ありがとうございました。 これであと10年ぐらいいけそうな気がします。 大変お世話になりました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 27 วันที่ผ่านมา

      そうですか、良かったですね~! それでは10年後に壊れたら、またコメント下さいねw

  • @78salute55
    @78salute55 28 วันที่ผ่านมา

    素手とか笑える 参考にはしません

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 28 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。

  • @ONZO
    @ONZO 28 วันที่ผ่านมา

    故障したと思って処分しようとしていたカメラのタイマーリモコン普通に直りました!ほんとにありがとうございます!

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 28 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。お役に立てて良かったです。

  • @wanta66
    @wanta66 29 วันที่ผ่านมา

    😁😁😁😁😁😁😁😁👍👍👍👍👍👍👏👏👏👏👏👏👏👏

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 29 วันที่ผ่านมา

      有難うございます。

  • @tkumamusi6865
    @tkumamusi6865 หลายเดือนก่อน

    参考になりました

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。5-56の下りは要注意で、コメント欄をご参考下さい。

  • @yucanet
    @yucanet หลายเดือนก่อน

    電子ジャーの液晶パネルが表示欠けになってるから分解してみようかなぁ…と思いましたw

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。電子ジャーですか。。。液晶パネルまで辿り着くのが、ちょっと大変かもしれませんね。でも、直った時の達成感は格別ですよ!

    • @yucanet
      @yucanet หลายเดือนก่อน

      @@TetchinKobo 先日スーファミのコンデンサ交換して直したり、ここ数年でやってるのだと使ってるコンポのアンプのリレー交換したりうまく映らないって友人から貰ったTV直したり(熱伝導用のシリコンブロックからのオイルブリードが基板に広く広がってました)、掃除や部品交換で直る(と思われる)修理は不定期にやってたので達成感はわかりますw 液晶パネルの欠けについてはやったことが無かったので、参考にさせてもらおうかと思います😆

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      色々されて凄いですね、私も色々ばらして修理を試みていますが、ネジが数本余ったり、電源入れたら煙が出たり、成功率はすんごい低いです(;'∀')

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w หลายเดือนก่อน

    アルコールは部品によって溶かしてしまうものも有るのでベンジンとかの方がいいと思いますよ。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント・ご教示有難うございます。洗浄液は色々有って判断が難しいですね。これだけ多くの方々からコメント頂けるとはビックリです。勉強になります!

  • @masanarihayashi7408
    @masanarihayashi7408 หลายเดือนก่อน

    556は禁忌です

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。賛否両論ありますが、使わない方が賢明かもしれませんね。

    • @masanarihayashi7408
      @masanarihayashi7408 หลายเดือนก่อน

      @@TetchinKobo 電導樹脂接触面ですから 禁忌です 賛否ではないです、ダメです

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント・ご教示有難うございます。

  • @user-eb6ym3lj5j
    @user-eb6ym3lj5j หลายเดือนก่อน

    なるほど、こう仕組みになってるんですね。参考になります。 今までデジタル液晶の欠けになったことはないですが、いざという時に役に立ちますね。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。構造タイプは色々有るみたいですが、比較的低コスト品には導電ゴムコネクタが使われるみたいですね。いつかお役に立てれば幸いです。

  • @user-qn2tf2oh8h
    @user-qn2tf2oh8h หลายเดือนก่อน

    似たような温度計の問題では、自分はタミヤの導電グリスを使って修理しました。 ラジコンや、ミニ四駆用なので、プラスティックは腐食しないという安心感、程よい量で入手しやすいし、安い。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。タミヤの導電グリスですか・・皆さん色んな知識をお持ちですね、勉強になります!

  • @kinoko5327
    @kinoko5327 หลายเดือนก่อน

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。「楽しみに・・」なんと嬉しいお言葉!

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 หลายเดือนก่อน

    非分解で直せない場合も多いので買い替えています。(自動車用社外メーターの場合)

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。非分解ですか・・分解をすると安全を担保出来なくなる場合があるので仕方がないですね。DIYは何があっても完全に自己責任ですので、買い替えは賢明な判断だと思いますよ。

  • @user-vm5tb2xx9l
    @user-vm5tb2xx9l หลายเดือนก่อน

    昔イベントでキャラ物のデジタル時計をもらったのですが、液晶表示が不良でした。限定品ゆえ交換もできず泣く泣くあきらめたことありましたねぇ。あの時に知っていれば、じゃなくて、次はやってやるぞ、という気持ちで進んでいきます。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます、前向きなお気持ちはこちらも励みになります。私もyoutube始めてから、昔壊れて捨ててしまった物をたくさん思い出して、あの時捨てなきゃよかったって後悔することが多々あります。まあ、その時の知識レベルで無理だと判断した結果ですから仕方ないんですけどね。。。

  • @BEETLEonBLACK
    @BEETLEonBLACK หลายเดือนก่อน

    接点復活剤、自分はサンハヤトのポリコールキングです。昔のポリコールジェットはフロンガスで汚れを落とせてたのだけど今はフロン使えないので・・・

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント・情報有難うございます。ちょっと調べてみましたが、5-56の主成分は鉱物油、ポリコールキングの主成分は化学合成油みたいですね。HPを見ると、化学合成油は鉱物油よりも優れた性能を有するようですね、価格は少々高いみたいですが、こっちの方が良さそうです・・・買っちゃおうかな。。

  • @user-ev7uc1xk2p
    @user-ev7uc1xk2p หลายเดือนก่อน

    とても勉強になりました。 ありがとうございました。 1点だけ教えてください。 ボタン電池は素手で触ってもよろしいのでしょうか? 車のディーラーもリモコンキーの電池交換に、新しいボタン電池を素手で触って交換していましたが、とても気になります。 よろしくお願いいたします。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。とても良い質問です・・ボタン電池を素手で触った場合の危険性としては、電池全般に言えることですが、電池から電解液が漏れ出ている場合、強アルカリなので、皮膚に付着した場合表面のタンパク質を溶かすので良くありませんし、指を介して目に入った場合は大変な事になります。電解液が漏れ出ていない正常な状態の場合、プラスとマイナスを指で短絡させると電気が流れます。しかし、抵抗が大きいためごく微弱な電流なので、よほど敏感な人でなければ気が付かないでしょう。電池への悪影響としては、手から出る汗(塩分)が電池端子表面に付着して、錆を助長させる事くらいでしょうか。結論としては、プラスチック手袋やゴム手袋、ニトリル手袋等を着用して取り扱うことがベストです。動画では素手で扱っているため、悪い見本となってしまいましたね、ごめんなさい。

    • @user-lm7ip1gf2y
      @user-lm7ip1gf2y 27 วันที่ผ่านมา

      横から失礼いたします ボタン電池は素手で触っても、私は今まで気にしたことないですよ。手汗がひどくなければあんまり気にしなくてもいいかなとも思います。ただボタン電池の廃棄が厄介ですので、そっちの方が気にしなくちゃいけない事項かなと思います。ご参考までにコメントさせていただきました☺️

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo 27 วันที่ผ่านมา

      コメント有難うございます。ボタン電池の廃棄・・同感です。

  • @user-zx1sc7cs7m
    @user-zx1sc7cs7m หลายเดือนก่อน

    ダイソンのDC22の手元スイッチが動作しなくなりました。 一度、接点復活剤を試してみようと思います。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。まずは電池ボックス端子の清掃、ダメならスイッチ裏の導電ゴムかな? うまく解体出来て直るといいですね。

  • @fantastictaste6171
    @fantastictaste6171 หลายเดือนก่อน

    500円程度で売ってるデジタルテスターも同様でした。 落とした衝撃で接触部がズレて表示がおかしくなり、取り付けなおして復活しました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます、復活できて良かったですね。近年の物価高、買い替えるのは勿体ないですもんね。

  • @heri3x285
    @heri3x285 หลายเดือนก่อน

    接点復活剤って556でいいんだ!

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。私個人的には、両方の成分表を確認する限り同じ内容なので、成分比率が違うだけかなと思っています。コメント欄に違ったご意見の方々がいらっしゃるので、是非そちらも参考になさって下さいね。

  • @22kyuq18
    @22kyuq18 หลายเดือนก่อน

    仕組みまで解説していただき各パーツの役割も理解できました。いままで諦めていたのですが今後はこの動画を参考に修理します。 ベリーベリーサンキュー👍👍👍

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント頂き有難うございます。お役に立てれば幸いです。修理の際、ご不明な点があればコメント下さいね。

  • @SuperOoyama
    @SuperOoyama หลายเดือนก่อน

    非常に良い勉強になりました、ありがとう。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント頂き有難うございます。

  • @user-uz2ml8oh3d
    @user-uz2ml8oh3d หลายเดือนก่อน

    両側給電タイプのLED管に交換して10か月で、バチンと音がして壊れました。1年のメーカー保証が有ったので、新品交換してもらえました。安定器はそのまま残してあります。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。電球型LEDは、安い粗悪品は数ヵ月で逝ってしまう物が多いですが、蛍光灯型も粗悪品が出回るようになりましたかぁ・・・保証期間内で良かったですね。 安定器の寿命は10年くらいらしく、劣化が進むと消費電力が上がって発熱、最悪火災の原因にもなるらしいので、バイパス工事を行うか、専用器具の交換された方が良いかと思います。

  • @user-jx9jx9jj5y
    @user-jx9jx9jj5y หลายเดือนก่อน

    すごい自作力ですね

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。外観は安っぽいですが、今でも元気に機能を果たしてくれています。

  • @de9902
    @de9902 หลายเดือนก่อน

    導電ゴムに関して。 ボタン裏の導電ゴムが擦り切れてしまった場合、「導電ゴムを塗りなおす」という修理法があります。 「導電性があるゴム製塗料」というものがありまして、電子楽器(エレキギターなど)を自作する時に筐体内部のアース取りに使用するそうです。程よい抵抗値が得られるので、アルミホイルを張るよりも良好ですよ。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント・ご教示有難うございます。導電性のゴム製塗料なんて有るんですね、知りませんでした。調べてみたら色々出てきました! 費用対効果は別にして、欲しくなってしまいますね。

  • @remittimer
    @remittimer หลายเดือนก่อน

    シマシマになっている導電ゴム「ゼブラゴム」ですね。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      ご教示有り難うございます。「ゼブラゴム」という呼称が一般的なんでしょうかね?

  • @user-rb2uc4tq9r
    @user-rb2uc4tq9r หลายเดือนก่อน

    なるほど参考になりました。安価な物はまず捨ててしまい、よほど愛着があるか、マメな人でなければ修理しないでしょうね。ところで、この液晶が問題なのですが、中古で9万円したスマホのバッテリー交換に液晶部分を外す作業が必要なのですが、難しいですかね。ダメ元で安価なスマホはやったことがありますが…。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。スマホの液晶ですか・・・これは難易度が非常に高いですね。安いデジタルタイマーの液晶パネルと違って、スマホはタッチパネルでセンサーが一体化しています。ねじ止めだけで固定されているのなら良いのですが、接着剤や強力な両面テープも使われていると思うので、相当慎重に外さないと液晶にひびが入るかも知れません。正直、私のレベルでは諦めてしまいます・・・でも、やってみたい気もしますが。

  • @Yabetti
    @Yabetti หลายเดือนก่อน

    昔の基盤には「チップヒューズ」なんてものは有りませんでした。たいていイカれるのはコンデンサ、ダイオード、LSIは殆どイカれる事はない、 一番の原因は経年劣化のコンデンサの液漏れなど、今はチップヒューズなるセコイ部品1個駄目でも画面が映らない。チップヒューズも テスター当てれば判明するんだろうけど、なかなか手間のかかる作業、こういう修理ができる人がメーカーにもいなくなってきた。メーカーが 遣る事は故障部品を含んだ基板の総取っ替え、だから修理代が高い。まさに「知」が「金」になる時代。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。昔の電化製品はあまり壊れなかった印象があり、消費者の事を考えた物づくりに思えましたが、技術が進歩して定期的に壊れる細工が出来るようになり、利益重視の商売優先感がありますね。。。

  • @Yabetti
    @Yabetti หลายเดือนก่อน

    「お見事」としか言いようがない。最後のヒント、使わせて頂きます。ありがとうございました。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      ロジカルの方ですね、コメント有難うございます。何かのお役に立てれば幸いです。

    • @Yabetti
      @Yabetti หลายเดือนก่อน

      @@TetchinKobo さん。コメントありがとうございます。数年前からクルマを中心にDIYやってます。最初は胆力がなくて躊躇しましたが、ダメでも自分の物だから•••••で踏ん切ったら意外にできたりして•••••が続いてます。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      仰る通りで、最初の一歩を踏み出さないと、二歩目は有りませんからね。車のDIY、楽しそうですね、くれぐれも安全にはご留意されて下さいね。

  • @Yabetti
    @Yabetti หลายเดือนก่อน

    電気、電子製品を修理するのは①物事を論理的に思考できる事、②素材についての知識があること、③手先が器用な事、④壊れしても大丈夫な胆力があること、 ⑤即物的に結果を出そうとしないこと、など①~⑤があればなんとかなる。特に一番必要なのは④かな?

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。こうしてロジカルでコメントされること自体がすばらしい。文才有る方は尊敬してしまいます。

    • @Yabetti
      @Yabetti หลายเดือนก่อน

      @@TetchinKobo さん、勘弁して下さい。(汗)

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      Yabettiさんの謙遜のされ方も素晴らしい、参考にせねば。。。

  • @norichan0701
    @norichan0701 หลายเดือนก่อน

    TVなどのリモコンはほぼ導電ゴムだからなおせるよね。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。直せるかと言われると、微妙です。古い導電ゴムは、表面の導電成分(微細金属粉やブラックカーボン)が脱落してゴムのみが露出するからです。この場合、大抵基板は真っ黒い汚れが付着しています。比較的新しい導電ゴムでしたら、不良の原因は異物混入の可能性が高いので、拭き取れば直ると思います。

    • @norichan0701
      @norichan0701 หลายเดือนก่อน

      ​@@TetchinKobo様 治せるいうのはチョット言葉足らずでした。 同じ様な仕組みなので動画を参考にして私でも治せる(笑)というところです。 ソニーリモートコマンダー RM-PLZ5300を使っていますが ボタンが効かなくなるのが早く 分解清掃して、ボタンはアルミテープで補修してます。 動画は参考になります。ありがとうございます。

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      そうでしたか、コメントに対する私の理解不足でした。多少なりともお役に立てて良かったです。

  • @innpressTV
    @innpressTV หลายเดือนก่อน

    改造しない限り、回路上安定器には常に電気が流れている?

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      はい、安定器を切り離さない場合、スイッチを入れると安定器にも電気が流れ、5~10wの電力を消費してしまい、節電効果が薄れてしまいますね。

  • @user-wx4or8km9v
    @user-wx4or8km9v หลายเดือนก่อน

    5-56はゴムやプラスチックを腐食させるそうですが!

    • @TetchinKobo
      @TetchinKobo หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。仰る通り、石油系溶剤等が含まれているみたいなので、長期間接触させると腐食すると思います。しかし、汚れ除去を目的として拭き取るのであれば、短時間接触の上溶剤分はほぼ残らないので、ほとんど腐食はしないと思います。