- 79
- 724 979
Techin Workshop
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 31 ม.ค. 2020
Doing DIY with ingenuity and minimal expense, fixing broken things, thinking about whether you can make something you want first, turning ideas into reality is difficult, but it's fun to try. If you have time, please take a look at this "Techin Workshop."
LR44ボタン電池を単三電池に変換
たくさん購入し過ぎてしまったLR44ボタン電池、消費期限内には到底使いきれません。単三電池とかに変換できれば消費が進むと思い、変換ケースを作ってみました。
当動画に関連する動画はこちら
⇒th-cam.com/video/edJ1VUI19Yw/w-d-xo.html
⇒th-cam.com/video/vxpPBelCfoE/w-d-xo.html
当動画に関連する動画はこちら
⇒th-cam.com/video/edJ1VUI19Yw/w-d-xo.html
⇒th-cam.com/video/vxpPBelCfoE/w-d-xo.html
มุมมอง: 80
วีดีโอ
ソーラーセンサーライトを物置内照明に改造
มุมมอง 65121 วันที่ผ่านมา
古くなったソーラーセンサーライト、改造して物置内に設置出来るようにしました。物置内に入るとパッと明るくなるので、スイッチ不要で便利ですよ。 動画内で使用した、自作はんだ付けスタンド。 こちらからご覧頂けます。 ⇒th-cam.com/video/Zco7aVYMx7k/w-d-xo.html
Disassembly and repair of Shinfuji Burner (SOTO).
มุมมอง 1.5Kหลายเดือนก่อน
点火しなくなった新富士バーナー、分解修理したので、点火不良の場合に原因を探るヒントになれば幸いです。 ガス圧曲線図を使った以前の動画はこちらです。 ⇒th-cam.com/video/Tg6HrF3YOas/w-d-xo.html
If you convert the 9V battery to a button cell, you can remove the battery whenever you need it.
มุมมอง 1.5K2 หลายเดือนก่อน
9V角型電池仕様の機器の使用頻度は低いですが、必要な時ってありますよね。でも、機器を使い終わったらそのまま放置してしまい、次に必要になった時には電池のパワーが落ちてしまっています。今回は、9V角型電池を改造して1.5Vボタン電池6個で同等品を作ることで、他機器でボタン電池が必要な時に、簡単に取り出せるようにしました。
I made a head camera holder that can be used with a smartphone.
มุมมอง 3023 หลายเดือนก่อน
スマホで手元を動画撮影する時、片手で撮影するとブレブレになる事がありますよね。又、三脚等で固定してしまうと撮影範囲が限られてしまいます。そこで、スマホを額に取り付けてハンズフリー撮影出来るホルダーを自作してみました。 動画内で使っていた自作アイテムはこちらから マーキングゲージ ⇒th-cam.com/video/4c8eUQ1CzSI/w-d-xo.html 集塵ボックス ⇒th-cam.com/video/gaiGX9h9GRw/w-d-xo.html オートポンチ ⇒th-cam.com/video/-7uRgOyfTGI/w-d-xo.html
Making a convenient soldering workbench using a skillet.
มุมมอง 5K4 หลายเดือนก่อน
使いにくかった角型のスキレット、熱い時は取っ手がないと動かせないのですが、この取っ手に、愛用の半田ごてがピッタリ乗っかることに気づきました。ちょうど、半田ごて台が欲しいと思っていた所だったので、この際必要なパーツを家にあるもので自作してみました。穴あけ加工はしていないので、いつでもスキレットとして使えます。 動画内で使われた自作アイテムは、以下からご覧いただけます。 ⇒th-cam.com/video/aRTlA-JVWCc/w-d-xo.html
Repairing chipped digital LCD screens: This is usually the cause
มุมมอง 325K5 หลายเดือนก่อน
2024/06/22 ご視聴者の皆様へ、訂正とお詫びについて 動画内で、呉工業様の「接点復活スプレー」を綿棒に浸み込ませて導電ゴム部分を拭き取っているシーンや、「接点復活スプレー」の代替として「5-56」でも可能だと思うとの動画内私見に対し、多くのコメントが寄せられました。 そのため、正しい情報を発信する必要性を感じ、呉工業株式会社様へ直接メールにて問い合わせ、以下の通りご返答を頂きました。転載許可を頂きましたので、ご一読いただければ幸いです。 *** 「5-56」「接点復活スプレー」共に成分に固形物の含有はありません。また、主成分は鉱油となり絶縁体のため通電性はございませんが油膜が非常に薄い為、接点金属同士の接触を邪魔せず結果として通電する製品になります。細かい箇所には綿棒やチューブを用いてあっさりと塗布して下さい。なお、「5-56」は金属専用になりますので金属以外はご使用いただけ...
断線したヘアアイロン電気コードを 復元再生
มุมมอง 4.8K6 หลายเดือนก่อน
電気器具コードの根元に「スパイラルケーブルグランド」っていう蛇腹のブッシュがありますが、その先端部分のコードにストレスがかかり、断線するトラブルがよくありますよね。今回は、その「スパイラルケーブルグランド」を残したまま断線を修理してみたので、最後までご覧いただけるとうれしいです。終盤には断線防止裏技を盛り込んであります。
腐った電池ボックスをゼムクリップで復活
มุมมอง 3.6K7 หลายเดือนก่อน
乾電池を入れたまま放置すると、数年でゲロ吐いて錆びてきますよね。 電池ボックスの端子は当然錆だらけになりますが、安心して下さい。どのご家庭にもあるゼムクリップで端子を再生できますよ。 動画内で使用したアイテムの詳細をご覧になりたい方はこちらから。 アルミ製の自作ミニバイス ⇒th-cam.com/video/x998D5dUXn4/w-d-xo.html
充電不能のおもちゃのタブレットPC USBミニB メスジャック交換で復活
มุมมอง 1.8K7 หลายเดือนก่อน
USBミニBのメスジャック、マイクロUSBを強引に突き刺すと壊れるみたいです。間違えない様にご注意ください。 動画内で使ったアイテムは以下からご覧いただけます。 アルミ製の自作ミニバイス ⇒th-cam.com/video/x998D5dUXn4/w-d-xo.html 小規模なソーラー発電自前電源 これは重宝してますよ! ⇒th-cam.com/video/UBGRDZXWIyA/w-d-xo.html
ヘッドライトのずれ落ち軽減 重たい乾電池から軽いボタン電池に変更して軽量化
มุมมอง 3768 หลายเดือนก่อน
夜間、ちょっとした作業や夜釣りをする方は、頭に装着するヘッドライトが必需品ですよね。これ使っている時に、おでこからから目の前にずり落ちる事ってありませんか? 今回、重たい乾電池から軽いボタン電池に変更する方法を思いついたので動画にしてみました。 ボタン電池は容量が少なく、点灯時間はとても短くなりますが、ずり落ちるという煩わしさがなくなるので、使用感は抜群です。
緑青が吹いた どうやって除去する?
มุมมอง 17K9 หลายเดือนก่อน
電池を使用した機器、古い電池をそのままにしておくと、電池から電解液が出てきて、周辺の金属を錆びさせ、緑青が吹いてしまいますよね。TH-camやブログで、重曹やクエン酸等を使って除去されていますが、効果はどんなもんでしょうね?・・実際にやってみました。 動画内でコメントした「自家製炭酸水の作り方」について、リンクを貼ったので、ご興味が有ればご覧ください。 ⇒th-cam.com/video/0D2GqZ_RiQ4/w-d-xo.html
ペットボトルからカラビナリール製作
มุมมอง 86310 หลายเดือนก่อน
予告した通りペットボトルをメイン材料として、カラビナリールを作ってみました。結構精密に作らないとくるくる回らないので悪戦苦闘、気が付いたら20時間分くらいの動画が溜まってました。今回はその一部分ですが、何かの参考になれば幸いです。
Handy item for crafting: Make your own curved tip cutter (small knife)
มุมมอง 3.5K11 หลายเดือนก่อน
Handy item for crafting: Make your own curved tip cutter (small knife)
Free your car's back door from the inside like never before.
มุมมอง 2.8Kปีที่แล้ว
Free your car's back door from the inside like never before.
If you embed a 300 yen LED night light into the ceiling, it will provide a gentle light.
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
If you embed a 300 yen LED night light into the ceiling, it will provide a gentle light.
The 100-yen "EASY SEALER" that fuses vinyl can be conveniently remodeled into LED and USB.
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
The 100-yen "EASY SEALER" that fuses vinyl can be conveniently remodeled into LED and USB.
Anti-earthquake anti-tipping jig with 10 times the strength at low cost.
มุมมอง 304ปีที่แล้ว
Anti-earthquake anti-tipping jig with 10 times the strength at low cost.
Wow, I installed a car navigation system in a place like this!
มุมมอง 442ปีที่แล้ว
Wow, I installed a car navigation system in a place like this!
Polycarbonate plastic spanners do not short circuit.
มุมมอง 413ปีที่แล้ว
Polycarbonate plastic spanners do not short circuit.
Commercially available UV LED lamp VS Self-made UV LED lamp
มุมมอง 589ปีที่แล้ว
Commercially available UV LED lamp VS Self-made UV LED lamp
100 yen power generation light modification Part 2 Replacing the button battery with a capacitor.
มุมมอง 903ปีที่แล้ว
100 yen power generation light modification Part 2 Replacing the button battery with a capacitor.
Remodeling the old 100 yen generator light.
มุมมอง 518ปีที่แล้ว
Remodeling the old 100 yen generator light.
Disassemble and repair the storage door knob "push knob"
มุมมอง 1Kปีที่แล้ว
Disassemble and repair the storage door knob "push knob"
Soft 99 air touch, reinjected gas and completely revived at low cost.
มุมมอง 18K2 ปีที่แล้ว
Soft 99 air touch, reinjected gas and completely revived at low cost.
Self-made turntable from unexpected things No power supply required, almost silent rotation
มุมมอง 8842 ปีที่แล้ว
Self-made turntable from unexpected things No power supply required, almost silent rotation
Common failures in home appliance remote controls.
มุมมอง 3.3K2 ปีที่แล้ว
Common failures in home appliance remote controls.
あのビヨンビヨンするの買うか移植するしか無いかと思ってたら、これ見てゼムクリップでやってみます!
コメント有難うございます。反発力は弱いですが、今でもちゃんと作動しているので、大丈夫だと思います。
剥がしにくいホットメルト接着は、エタノールを少しずつ流し込みながらやると、剥がれやすくなりますよ
へ~そうなんですか、今度やってみますね。ご教示有難うございます。
このチャンネルが、一番まともな解説しているわ。要は、LED蛍光灯ランプ内にAC/DCコンバーターが組み込まれているよ、っていう解説だけで、全てが判るのですが、それすら解説されていないサイトが多過ぎるので、みんな困った顔していると思います。だから、LED蛍光灯ランプは、100V直で光りますよ、ということです。そして、片側の端子に、100Vを供給するタイプのLED蛍光灯と、両側に100VのLとNを分けて給電するLED蛍光灯がありますよ、ということです。ですから注意しないといけないのは、片側給電タイプのもので、給電側じゃない反対側に給電結線してしまうと、ショートしてしまいブレーカーが飛ぶので、くれぐれも片側給電タイプについては、給電側をよく確認してくださいね、ということです。
分かりやすい補足説明コメント、ありがとうございます。別動画でも部分的に解説してあるので、概要欄とかにリンクさせてみますね。 ⇒th-cam.com/video/kPXmi-67Bhs/w-d-xo.html
いやー、凄く参考になりました。 色んな角度でデータ化して頂いたので助かりました。 感謝です。
コメント有難うございます。ちょっと感覚的なデータですが、お役に立てると嬉しいです。
昔はボタン電池や精密回路は素手で触ると脂で接触不良起こすからダメと言われていたが。
仰る通り、安全面から見ても基本素手はダメでしょうね。しかしながら、細かい作業となるとどうしても素手じゃないと上手くいかない場合があるので、自己責任で修理しています。動画の説明で不十分な部分がある場合、このようなコメントを頂けると視聴者様の注意喚起となりますので有難いです。
束乏のLCD ドライバー 欠陥で規則正しく ビット抜けする問題? LCDドライバー内蔵DRAM 同期タイミング問題もある 正しく動作するLCD ドライバーIC交換修理品は再調整品としてTVセット発売される。 ホームセンタで売られるTVは怪しい。 B年 C年下期 新古品は値引き メーカー保証あり お得?
知識不足で理解できるレベルにありませんが、コメントいただき有難うございます。
うわー❗すごいです。 家のも直してもらいたいです(笑)
コメント有難うございます。直して差し上げたいですが、とどめを刺すかも知れません(;^_^A
なんで偉そうな命令コメントが湧くんだ
そうですね、価値観は人それぞれなので、ネガティブコメントは仕方がないのかも知れません。動画品質向上へのご指摘と捉えて改善検討していきます。擁護コメント有難うございました。
アナログテスターなのが良いですね
コメント頂き有難うございます。デジタルも持ってはいるんですが、針がピョンって振れる感覚が好きで、長年愛用しています。
高マンガン鋼ってのが磁石につかないんですけど、ステンレスより錆びやすいです。中国ではステンレスとして出回ってます。 ちなみに某100均の「ステンレス針金」は高マンガン鋼製です。
コメント頂き有難うございます。ステンレスは白錆が発生するという認識だったので、茶色いザビが不思議でなりませんでした。高マンガン鋼は知りませんでした、勉強になります!
@@TetchinKobo 白さびは亜鉛メッキ鋼板やアルミメッキ鋼板で発生します、あとニッケルメッキもかな。基本的にステンレスに白さびは発生しないです。
そうなんですか、勉強になります。ステンレスの白い腐食みたいな物は何なんですかね、カルシウムとかかな?
@@TetchinKobo ステンレスにつく白いやつは、ミネラル(カルシウム、マグネシウムなど)ですかね、水道水を使う主に台所のシンクとかにつくやつです。でも雨水にはミネラルはほとんど含まれないので、屋外で発生するステンレスの白いやつは見たことが無いです。
以前屋外で、アルミ支柱に使われているステンレスネジに白い粉たいなものが付着していて、調べたら異種金属腐食によりアルミが腐食してステンレスネジに付着していたという経験を思い出しました。。頭が整理できました、有難うございました。
参考にさせてもらいます!
コメント有難うございます。ご不明な点があればお知らせください。
ダイソーで買えば良いだけ。
コメント有難うございます。修理することが楽しいんですよ。構造の理解と直った時の達成感は格別なんです!
洗浄は無水エタノールがオススメ。薬局で購入出来ますが、本人確認証とハンコが必要。消毒用エタノールは代用不可です。
コメント有難うございます。無水エタノールの購入に本人確認が必要なんですか・・・知りませんでした、最近なんですかね? 昨年はドラッグストアで普通に購入できましたが・・・
10年長期保証で、2度基盤交換し、ついに先日また故障。もしやと思い検索したら見つかりました。半信半疑で同じようにヒューズ買ってきて、つけたら直りました!ありがとうございました😊元の発信されていたジャンキーさんにも感謝いたします。
わざわざ戻ってコメント頂き有難うございます。家のテレビはヒューズ変えて4年以上になりますが元気で活躍しています。ほんとジャンキーさんには感謝ですね!
ブザーが付いているように見えるが 鳴らないの?
コメント有難うございます、実際は元気良く鳴っているんですよ・・・カメラの性能が悪くオリジナル動画に雑音が入るので、音量を抑えて編集しました。youtube動画のボリュームを上げて頂くと、申し訳程度に「ピピピッ」って鳴っているのが解ると思います (;^_^A
凄いなッ ト
当動画の初コメ有難うございます。youtube始めて初期の頃で、動画のクオリティーが悪くてごめんなさい。
素晴らしい発想と工夫でとても感心ししました。メーカーは違いますが、同じ車に乗ってます。他の動もためになり楽しく拝見させてもらってます。今後もさらなるご活躍を!
ご視聴頂き有難うございます。コメント頂けると、とても励みになります!
全く同じ状態のキッチンタイマーが有り長年悩まされて来ましたが、今回この動画を見て修理した所、完璧に治りました。 ありがとうございました。 頑張って下さい。 タッキーより
コメント頂き有難うございます、お役に立てて良かったです!
9V角型電池の中身が1.5Vx6個だなんて死ぬほど驚きました。中国のバッタ品じゃないかと、、、 また小さくか弱いボタン電池が6個で9V角型電池の代替になるなど夢みたいです。 ボクのご幼少の頃は鉛蓄電池の外装がボール紙でした。ロウみたいな液漏れがしょっちゅうです。
コメント頂き有難うございます。私も中身を知ったのは10年前ほど前で、日本製の充電式9V電池を高所から落としてしまい、拾い上げたら中身が飛び出ていてビックリ。今回分解したのは中国製アルカリ電池ですが、日本製と同じ構造でした。調べてみると積層電池もあるようですが、乾電池6個が主流の様で、C国のバッタ品ではなさそうです。
大変参考になります。ついでに質問ですが...トーチやバーナーで点火出来ない(火花が出ない)場合の修理方法はありますか? 電圧素子?(カチカチするところ)の修理とか出来るのですか? 仕事でバーナをよく使うのですが、新しい商品でも早めに点火出来しなくなったりして頻繁に買い替えする事が多く、困ってます。 よろしくお願い致します。
コメントいただき有難うございます。火花が出ない原因としては、 ①導線先端のゴミ付着や煤汚れ等により電気抵抗が低い方に電気が流れてしまって放電されない。 ②導線が途中で断線し、放電の威力が落ちている。 ③着火装置の圧電素子の能力低下又は破損。 が考えられますね。 確認方法としては、クリップ等の針金を指でつまんで導線先端に接触させ、心臓がドキドキしますがその状態でカチカチやると、異常がなければ指先に衝撃が走ります。(結構ズシンと来ますが、慣れれば平気になりま(;^_^A)) この時点で衝撃があれば、①が原因で、その対策としては、バーナーノズル(導線先端と放電を受け取る部分)をエアーブローしたり、パーツクリーナーで噴射清掃する。導線先端の汚れが取れないようであれば、ヤスリ等で先端が曲がらないように優しく削ってください。 衝撃が弱いか、全く無い場合は②か③が原因ですが、トーチやバーナーを正常に使用している限り②の可能性は低いので③の可能性が高いです。 ③の対策としては、トーチやバーナーに使われている着火装置は、大抵は使い捨てライターに使われている着火装置が使われているので、解体が出来るのであればそれと交換することが出来ます。違いとしては導線の長さだけで、接続は接触させてテープで固定するだけで構いません。 ちなみに、着火装置の構造についてはこちらの動画(th-cam.com/video/-7uRgOyfTGI/w-d-xo.html)で解説していますので、ご参考まで。 以上長々とすみません、上手く修理できるといいですね。
1年少し使えてたコードレスハンディクリーナーが遂に逝ってしまったので、どうにかならないのかな?と素人考えで検索してました。すごいですね。自分では道具も知識もなくて無理ですし、最近のはネジ分解できないようになってるのかな?コードレスの良さもあるんですけどね。
コメント有難うございます。改造は、失敗すると火災等の危険が伴いますので、自信がない方は買い替えを検討された方が良いかも知れませんね。ただ、逝っちゃった原因が単純な事かも知れないので、もう少しネット検索されると何かヒントが見つかるかもしれませんよ。
@@TetchinKobo さまお返事ありがとうございます。原因はバッテリーの消耗です。スティックタイプ400gのもので、1年程度で本体より先に電池が駄目にという最近ありがちな製品です。本体が使えるのにってのがエコじゃないですよね。
そうですよね・・・せめて500回くらいは充放電の保証をして欲しいですよね。 もし、使った後直ぐに満充電されていたのであれば、メモリー効果(電池がニッケル水素電池やニカド電池の場合)によって見掛け容量が減少してしまい、すぐにパワーダウンしてしまいます。完全放電⇔満充電を2~3回繰り返すと、ある程度復活するかもしれません。
今、白いリングはめるのに苦戦してたから助かった!結束バンドでええんやね。😊
コメント有難うございます。結束バンド、半年ほど問題なかったのですが、今はちょっぴり漏れてます😢 なので、針金でガッチリ縛るか、金属のホースバンドを使用することをお勧めします。
私は実際に修理はできないかもしれないですが、仕組みなどがとても分かりやすく説明されていて面白かったです。なんだか見ていてわくわくしました。
コメント頂き有難うございます。「見ていてわくわく・・・」むちゃくちゃ嬉しい言葉です!
ガスも出てて火花も出るのに着火しないというパターンもあります😭 オレオが交換出来たらいいかもしれな。
コメント有難うございます。 確かにその様なパターンは有りますね、経験あります。考えられる原因は、①着火装置(圧電素子)の能力低下で放電圧が落ちて火花が小さい。②落としたりした衝撃で放電方向がずれてしまった。③先端ノズルがゴミ等で燃焼範囲(燃焼ガスと酸素の適切混合比率)から外れた、等が考えられますね。
知識と技術が有る人を尊敬します
コメント有難うございます。ただただ好奇心と、あきらめが悪いだけなんです💦
導電性ゴムの弾力性がまだ残っていて良かったですね このゴム板状の導電性ゴムもAmazonで入手可能ですがコストを考えると買い替えた方が安い・・・ 廃棄前にワンチャン狙いならありかもね 綿棒だと細かな繊維が付着する事がありMipoxのクリーニングシートがお勧めですが これもコスト的に厳しいな
コメント有難うございます。導電性ゴムも自作してみようかな・・・ Mipoxのクリーニングシート、初めて知りました!
スイッチのゴムの導通部が剥げたら、アルミ箔を丸く切ったのを貼り付ければ復活します。
コメント有難うございます。 そうですね、アルミ箔での応急補修は良く聞きますね、私は銅テープを使っています(アルミホイルより高価ですが、裏が粘着テープになっているので、接着剤や両面テープを貼る手間が省けます)
集塵BOX高いですよね。ここの動画観て作ってみようかと思いました😄何より硬質プラスチックケースの縁を利用したスライドガイドには大変参考に成りました🎉
コメント頂き有難うございます。当動画の集塵ボックス、改良型もあるのでご覧いただけると嬉しいです⇒th-cam.com/video/gaiGX9h9GRw/w-d-xo.html これら自作品、使用中の不具合として、材質が軽すぎて安定しないことと、窮屈にならないようにもう少し大きいサイズの方が良かったです。自作される場合は、重い材質を使って、少し大きめに製作されることを勧めします!
4つあるうちのふたつから携帯カメラでみたら光が出ていませんでした。どうすればいいですか?36年前の扇風機です。
コメント有難うございます。現物を確認しないと何とも返答が難しいですが、一般的な対応方法としては、 ①新品の元気な電池に入れ替える。 ②携帯カメラを除きながら、一個ずつ全部のボタンを順番に押してみて、光が出ていない赤外線ランプが点灯するかどうか確認する。 ③光が出るボタンで、実際に扇風機が作動するかどうか確認する。(作動しない場合は扇風機本体の受光部の問題があるかも?) ④扇風機が作動する場合は、光が出ないランプの破損か、そのランプの接触不良、押しボタンの接触不良が考えられます。 今言えるのはこの程度です、すいません。
@@TetchinKobo ありがとうございます やけくそでずっーと押してたら何故か一瞬光りました。 どうにかします。ありがとうございました。
わざわざご報告有難うございます。事象からすると、押しボタン裏側導電ゴムの劣化、基板汚れによる導通不良の様ですね。 こちらの動画を参考にされるよ良いかも知れません⇒th-cam.com/video/HuppMF7CuTo/w-d-xo.html ちゃんと治るといいですね!
こちらも勉強になります。 片側給電タイプをLEDスタータ(ヒューズ)を介して 両側給電タイプにすることも理解できました。 確認のためテスターなどで導通するかしないか 確認しておくのがいいかもしれませんね。 ありがとうございました。
こちらもコメントを頂き有難うございます。仰る通り、しっかりと確認しながらの作業はとても重要ですね。
とても勉強になります。 ちょうどキッチン手元蛍光管がチラついてきたので LED蛍光管に変えようと思っていました。 既存のグローランプをLED蛍光管に付属していた専用スタータ に交換するよう書かれていましたが、そもそもグローランプがありません。 代わりに電子スタータが付いています。 このチャンネルの回路図と分解した内部構造が助かりました。 当方の蛍光管はグロー管が無く、電子スタータ式なので、 電子スタータと安定器の接続を外して電源ラインでループ直結 したら良さそうですね。 貴重な情報をありがとうございます。
コメントいただき有難うございます、お役に立てそうで良かったです・・・くれぐれも、感電や短絡にはお気を付けくださいね。
前おきが長いです。 説明は後にして欲しかった。 とても残念です
コメント有難うございます。そういう方のために、動画冒頭で「2分辺りまですっ飛ばして下さい」と注釈を入れたのですが・・・今後、もう少し構成を考えてみます。
これは良い考えですね❣
コメント有難うございます、励みになります!
始めまして。 中身が変わっていて驚きました。 50年前は、薄い長方形のキャラメルをくっ着けたような形でした。 びっちり着いていて切り離し出来ませんでした。 認識をアップデートします。😁
コメント頂き有難うございます。50年も前ですか・・貴重なご体験をされていたんですね。この様な体験コメントを残していただけると、今後コメントを読まれた方の知識が増えてとても有益だと思います。勉強になります!
返信ありがとうございます。 小学生の頃から電子工作をやっていて何でも分解していました。 9V の電池は、ゼロゼロ ロク ピーと呼んでいました。 たぶん電子工作の月刊誌でそう書いてあったのだと思います。
何でも分解は一緒ですね、私の場合は組み立ての際、大抵ネジ数本余ってしまいますけどwww
参考になりました。
コメント頂き有難うございます。
早速デジタルテスター試しました無事復活しましたありがとうございました
わざわざ戻ってコメントを頂き有難うございます、お役に立てて良かったです!
🎉
有難うございます。
私文系なので理系の方のわかり易い説明に関心します、ありがとうございます😊
コメント有難うございます。励みになります!
同じ様なキッチンタイマーありました。 ダメ元でやってみたら、完璧に治りました! ありがとうございました🎉!
コメント有難うございます、お役に立てて良かったです!
今日はお疲れ様でした。 昔でいうところのゼブラコネクターでしょうか? これからも頑張ってください!
コメント頂き有難うございます。
内容が良いので、もう一度アップしてください。すごくわかりやすいはずですが、音声をなおしてくださいね。
コメント有難うございます。音声については検討中ですので、聴き取れない場合は字幕にて対応頂けますか。又、コミュニティー欄の音声アンケートに投票いただけると幸いです。
音声が分からない。聞き取れない。ざんねん
コメント有難うございます。現在の音声ソフト、結構調整しているのですが限界の様で、字幕を参照していただけると幸いです。今後違う音声ソフトを検討してみます。
音声が聴き取りづらいので、改良してほしい。とても良い動画なので残念です。
コメント有難うございます。この音声、コミュニティー欄でアンケート調査中でして、問題なく聞き取れる方がほとんどなのですが、確かに@yayanboさんの様に、聴き取りづらいと思われている方も一定数いらっしゃるみたいです。その場合は字幕での対応をお願いしていますが、より多くの方が問題無く聞き取れるように、違う音声ソフトでの対応を検討してみます。
あっ!これこれ!ダイソーで買ったのが同じ症状なので早速分解しようとしたら・・・どれも蓋にネジが無く接着されてて開かない(泣)
コメント有難うございます。最近は買い替えさせるためか、分解できない製品が多いですね。でも、コスト削減で接着剤も必要最小限しか使われていないですし、爪だけで固定されている場合もあります。小さなマイナスドライバーで隙間を探すと僅かに広がる所があり、そこを糸口に広げていけば、パカッと開くかも知れませんよ。
私は青錆はサンポール等の塩酸で落としてました。
そうなんですか、ご教示有難うございます。サンポールは塩素系が混ざると有毒ガスを発生しますし、金属のメッキ加工等に使われたサンポール残液も非常に有毒なため、この「有毒」という言葉の印象がかなり強くて、怖くて最初から除外してました。もう少し勉強してみます。
水草育ててる人とかにはいい方法ですね! イースト発酵させてチューブで繋いで出したりしてる方も居ますが、ゴミが出るしミドボン置くスペースないし爆発怖いし 余談ですがダイソーのあのキレイキレイっぽいイラストのクエン酸は、まあ割高ではあるけど食品用と同じ環境だそうです。認可取ってないだけで……とスーパーに売ってる同じメーカーのパッケージに書いてありました。
コメント有難うございます。水草ですか・・そういう使い方もあるんですね。余談項、情報有難うございます。自身の考えに確信が持てました。
It's Nice idea. Good job.
Thank you for your comment.
有難うございます。
たのしー! スキレットがスキになりましたw
コメント有難うございます。。座布団あげたい!
てっちん すごいです
コメント有難うございます、恐縮です。