フクナガの旅行記
フクナガの旅行記
  • 21
  • 267 678
【中川温泉 魚山亭やまぶき】山北町丹沢湖近くの温泉旅館、川魚を使った料理が絶品!猫ともふれあえる
神奈川県山北町の中川温泉の温泉旅館「魚山亭やまぶき」に宿泊してきました。
魚山亭やまぶきは丹沢湖近くの旅館で、丹沢の自然の澄んだ空気を楽しみながら滞在することができます。
夕食は絶品、養魚場直営の川魚が本当に美味しいです。今回の滞在ではニジマスをいただきました。
旅館には人懐っこい猫ちゃんもいて、猫ちゃんとのふれあいも楽しめました。
帰りには千代の沢園地展望台に寄り、富士山の景色も満喫。
丹沢湖は都心からも近く、車があれば90分程度で行くことができる近場のわりに非日常感が楽しめます。
県内の箱根と比べても落ち着いているのでゆったりした旅行を楽しみたい方におすすめな場所です。
【旅行日】
2024/11/24~2024/11/25
【宿泊費】
夕食・朝食付き1泊2日
11000円(税込み)
【動画内で訪問したスポット】
魚山亭やまぶき
千代の沢園地展望台
丹沢湖
三保ダム
【タイムスタンプ】
00:00 オープニング
01:08 三保ダムで散歩
04:33 丹沢湖マラソン大会の様子
06:21 魚山亭やまぶきに到着
07:10 お部屋の紹介
14:05 温泉の紹介
15:15 夕食
19:26 朝食
20:15 猫ちゃんとのふれあい
23:06 千代の沢園地展望台
29:38 エンディング
#旅 #旅行 #丹沢湖 #グルメ #観光 #神奈川県 #山北町 #千代の沢園地展望台 #丹沢 #温泉 #温泉宿 #温泉旅行 #温泉旅館 #魚山亭やまぶき
มุมมอง: 258

วีดีโอ

【RAKO華乃井ホテル】長野県諏訪湖沿いのリゾートホテル、湖を望む露天風呂が最高!豪華夕食に大満足!
มุมมอง 1.4Kวันที่ผ่านมา
長野県諏訪市のリゾートホテル「RAKO華乃井ホテル」に宿泊してきました。 RAKO華乃井ホテルは諏訪湖沿いのホテルで、諏訪湖の景色を目いっぱい楽しむことができます。 ホテル内には内湯・露天ともに充実している温泉もあり、露天風呂からは諏訪湖の景色を望むことができます。 館内施設は屋上にあるテラス「KOHANNO TERRACE」が人気で、晴れの日はこのテラスで諏訪湖を一望することができます。 夕食も美味しく豪華で立派な夕食で、ワカサギの天ぷらはおかわり無料で食べ放題!日本酒が進みますね。 諏訪でワンランク上の旅行をしたい方はぜひ「RAKO華乃井ホテル」にお越しください。 【旅行日】 2024/10/27~2024/10/28 【動画内で訪問したスポット】 RAKO華乃井ホテル 塩そば専門ユイシキ 【タイムスタンプ】 00:00 オープニング 03:08 ユイシキで塩そば 04:14 R...
【成田屋】レトロな雰囲気がたまらないシティホテル!長野県諏訪市で楽しめる展望温泉
มุมมอง 434หลายเดือนก่อน
長野県諏訪市の諏訪シティホテル「成田屋」に宿泊してきました。 成田屋はレトロな雰囲気が素敵なホテルで、なんだかとても懐かしい気分にさせてくれます。 ホテル内には温泉設備もあり、最上階の大浴場は全面ガラス張りになっており諏訪の街を一望することができます。 館内のレトロな雰囲気とこの展望風呂から景色が相まって非常に印象深い滞在になりました。 アクセスも良く上諏訪駅からは徒歩ですぐで、ホテルから諏訪湖も徒歩で行くことができます。 諏訪湖周辺はリゾートホテルが多く、お値段もそこそこするホテルが多いので、諏訪にリーズナブルなご旅行をしたいという方は成田屋ぜひご検討ください。 また、夕食は地元で人気の麻婆豆腐屋「麻婆食堂どんどん」でジビエ麻婆豆腐をいただきました。 こちらも非常に美味しかったです! 【旅行日】 2024/10/26~2024/10/27 【動画内で訪問したスポット】 諏訪シティホ...
【ルートイングランティア秋田】天然温泉「華のゆ」併設!秋田中心街でゆったり楽しめる温泉
มุมมอง 1.2Kหลายเดือนก่อน
秋田県秋田市の「ホテルルートイングランティア秋田」に宿泊してきました。 ルートイングランティア秋田はスーパー銭湯の「華のゆ」が併設されており、宿泊者は無料で利用することができます。 褐色で透明・無臭の弱アルカリ性の天然温泉を贅沢に楽しむことができます。 秋田駅からも徒歩圏にあるホテル・スーパー銭湯ですが、落ち着いてゆったりのんびり楽しめるのも特徴です。 館内はレストランや漫画コーナーも充実しているので、日帰り入浴を利用して1日中滞在するなんていうのもアリです。 秋田にご旅行の際はぜひご検討ください。 ※こちらの動画は前回の動画の続きになっています。まずは前回の動画をご覧ください。 th-cam.com/video/FZP3KEN16L4/w-d-xo.html ※また動画内では唐人ちゃんぽんで有名な万松、稲庭うどんの佐藤養助、秋田空港のロイヤルスカイラウンジにも訪問していますのでそち...
【赤倉山荘】開湯300年の伝説の湯!秋田県五城目町で絶品だまこ鍋となめたら温泉を満喫
มุมมอง 6K2 หลายเดือนก่อน
秋田県五城目町の「赤倉山荘」に宿泊してきました。 赤倉山荘は45年、温泉は300年と大変歴史のある施設です。 夕食は地元の新聞などでも取り上げられている名物のだまこ鍋が楽しめて、これまた絶品です! 場所は公共交通機関で行くのは少々ハードルが高いため、自家用車かレンタカーがおすすめです。 また、2024年10月時点ではインターネット予約には対応していない施設なので直接お電話してご予約ください。 お値段は2食付きで9000円と温泉宿としては非常にリーズナブルでしたので、行けそうな方にはぜひおすすめしたいです! 日帰り温泉もやっているので、五城目町に訪れる際はぜひまた利用したいと思っています。 ※動画内では五城目城や隣接市の能代市の二ツ井町にも訪れていますのでそちらもご覧ください。 【旅行日】 2024/10/19~2024/10/20 【動画内で訪問したスポット】 秋田空港 赤倉山荘 五...
【星野リゾートomo関空】綺麗な景色を見ながら食べる夕食・朝食バイキングを満喫!大浴場も広々で最高!お値段以上の滞在価値をお約束
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
大阪府泉佐野市の星野リゾート「omo関空」に宿泊してきました。 omo関空はりんくうタウン駅からほぼ直結の大浴場付きのホテルです。 関空から電車では一駅でシャトルバスも通っているので、関空でのフライト前後の宿泊にもおすすめです。 大浴場は内湯・露天・サウナともに広々で大満足!特に炭酸泉や露天風呂でのプロジェクターを使っての映像を楽しめるのはomo関空ならではです。 夕食と朝食のビュッフェも美味しく、食事会場のomoダイニングからはりんくうタウンの景色も楽しむことができます。 また、今回はおひとり様プランで2食付きで約15000円とお値段以上の価値を感じることができました。 関空に訪れる際はぜひまた利用したいなと思えるホテルでした。 【旅行日】 2024/10/13~2024/10/14 【動画内で訪問したスポット】 星野リゾートomo関空 りんくうプレミアム・アウトレット 【タイムス...
【大阪 アムザ】流水プールでリラックス気分!大阪ミナミの街並みを見下ろす露天風呂!難波駅から徒歩圏のサウナ&スパ カプセルホテル
มุมมอง 3.5K3 หลายเดือนก่อน
大阪府大阪市の「アムザ」に宿泊してきました。 アムザは難波駅の徒歩圏にあるサウナ付きカプセルホテルです。 サウナはIKIサウナ・フィンランドサウナ・グエルスチームサウナ(ミストサウナ)の3種類があり、ロウリュイベントも頻繁に開催されています。 そしてアムザ名物といえば内湯から露天エリアにかけて設置されている流水プールです。 都心のど真ん中で流水流されながらボケーっとするひと時は贅沢そのもの! また、浴室内・館内・カプセルともに近年改装が行われて、明るくて清潔感のある施設に生まれ変わりました。 前回の動画で紹介した大東洋と同じく、出張やレジャーにぴったりな施設ですので、大阪エリアで宿泊する際はぜひご検討ください。 【旅行日】 2024/10/12~2024/10/13 【動画内で訪問したスポット】 アムザ 【タイムスタンプ】 00:00 オープニング 03:08 難波駅に到着 03:1...
【大東洋】女性の入店も可能な大阪・梅田駅から徒歩圏のサウナ&スパ カプセルホテル ちゃんぽんが専門店級で激ウマ!大阪駅のオアシス
มุมมอง 3.8K3 หลายเดือนก่อน
今回は新幹線で大阪まで足を運んで、大阪府大阪市にある「大東洋」に宿泊してきました。 大東洋は大阪駅から徒歩圏にあるサウナ付きカプセルホテルです。 サウナはロッキーサウナ・フィンランドサウナ・テルマーレ(ミストサウナ)の3種類があり、室内ではロウリュイベントも頻繁に開催されています。 お風呂の種類も多く、最近では2023年11月に露天風呂の萬の湯(まんのゆ)がリニューアルされ、より魅力的な施設になりました。 食堂では人気ナンバーワンの大東洋特製ちゃんぽんが専門店級の一品になっており、これが本当に美味しいです。 カプセルも最近改装が行われて、明るくて清潔感のある綺麗なフロアに一新されました。 また、特筆すべき点としてサウナ施設は男性限定施設が多いのですがこちらは女性も入店可の施設になっています。 出張やレジャーにぴったりな施設ですので、大阪エリアで宿泊する際はぜひご検討ください。 【旅行...
【池袋 かるまる】サウナ愛が凄すぎるカプセルホテル、こだわり抜いた4種のサウナと水風呂!珍しい薪ストーブが大人気!まさにサウナのワンダーランド
มุมมอง 2.7K4 หลายเดือนก่อน
東京都池袋にある「かるまる」に宿泊してきました。 かるまるは関東最大級のサウナ愛が凄すぎる施設です。 サウナは岩サウナ・ケロサウナ・蒸サウナ・薪サウナの4種類があり、水風呂も様々な温度の4種類あります。 炭酸泉や電気風呂などのお風呂も豊富でリラックスできること間違いなしです。 中でも日本では珍しい薪サウナは大人気! メインのサウナ室である岩サウナではロウリュ・アウフグースイベントも頻繁に開催されており、1日中楽しむことができます。 また、かるまるの特徴として浴室内の会話は厳禁なおひとりさま推奨施設であることもあげさせてください。 大人数でせわしない施設が苦手という方や一人旅にうってつけの施設になっております。 池袋近辺で宿泊を検討している方はぜひご検討ください。 ※カプセル宿泊以外の日帰りプランもあるので日帰りの利用もお楽しみいただけます。 ※なおこの施設は普段は男性専用ですが、頻繁...
【オリエンタルトリップ】パスポートのいらない海外旅行!レオマワールドのオリエンタルトリップが凄すぎた
มุมมอง 1.7K4 หลายเดือนก่อน
香川県丸亀市にあるレオマワールド内のオリエンタルトリップに行ってきました。 世界的な遺産や建物を忠実に再現したエリアで、香川にいながら気分は海外旅行! 大変美しい景色を楽しみながら「ここは本当に国内なのか?」と不思議な気分になりました。 ここでしか体験できない不思議な感覚で滞在満足度は非常に高く、動画を見返して改めて行ってよかったと思いました。 写真撮影などにもおすすめなので、四国旅行の際にはぜひご来園ください! 帰りは高松空港のはやし家製麺所で香川県の名物であるうどんを食べ納め。 ※なお香川県滞在中の他の動画は下記になるので未視聴の方は合わせてご覧ください。 th-cam.com/video/Tw5cZGYMLPA/w-d-xo.html th-cam.com/video/DZVmRZmCqNg/w-d-xo.html 【旅行日】 2024/09/02 【動画内で訪問したスポット】...
【香川県琴平町 琴参閣】こんぴらさんに登った後に入る天然温泉は最高!広さも四国最大級!料理長の作った絶品料理も満喫
มุมมอง 7K4 หลายเดือนก่อน
香川県琴平町への旅行の2日目はエリア内最大級の大きさの琴参閣に宿泊してきました。 建物も大きければ大浴場も大きいです!四国最大級の広さの天然温泉は最高です。 この日はこんぴらさんまで石段を登って汗も随分かいたので、より温泉が気持ち良かったです。 夕食は料理長が作る美味しい料理ばかりでお肉の柔らかに感動。旨味たっぷりの釜飯も絶品でした。 朝食バイキングも種類豊富で朝から大満足。いい滞在になりました。 また、お昼はこんぴらうどんとうどんや井上で香川県の名物であるうどんも満喫することができました。 なお、琴平町1日目の旅行の動画は下記になるので未視聴の方は合わせてご覧ください。 th-cam.com/video/Tw5cZGYMLPA/w-d-xo.html 【旅行日】 2024/09/01~09/02 【動画内で訪問したスポット】 琴参閣 金刀比羅宮(こんぴらさん) こんぴらうどん参道店...
【秋の里山ガーデンフェスタ2024】お花の魅力がいっぱい!大花壇の景色が最高でした!キッチンカーや各ブースのイベントも充実
มุมมอง 3.5K4 หลายเดือนก่อน
横浜市旭区で開催中の秋の里山ガーデンフェスタ2024に行ってきました。 春とは全く違った、秋のお花に囲まれて素晴らしい景色が楽しめました。 ※ジニア、アンゲロニア、サルビア、コスモスなどのお花が楽しめます。 秋の里山ガーデンフェスタは2024年9月14日~10月14日に開催されており、入場は無料です。 動画を見て気になった方は横浜駅近辺に旅行に来た際はもちろん、近隣の方のお出かけにぜひご来場ください! 近隣の動物園のズーラシアもおすすめです。 【旅行日】 2024/09/14 【動画内で訪問したスポット】 里山ガーデン(横浜市旭区) よこはま動物園ズーラシア 【タイムスタンプ】 00:00 オープニング 00:41 里山ガーデンに向かう 02:22 春に撮影した写真の紹介 04:17 里山ガーデンフェスタ会場に到着 07:53 空港散策・展望デッキ 06:32 大花壇の紹介 10:4...
【香川県琴平町 ことぶき旅館】看板猫に癒されるアットホームな小旅館!美味しい料理と貸切檜風呂に大満足
มุมมอง 5234 หลายเดือนก่อน
香川県琴平町のことぶき旅館に宿泊してきました。 こんぴらさんの登り口からすぐ近くの金倉川沿いに位置する、どこか懐かしい雰囲気のアットホームな小旅館。 貸し切りの檜風呂に美味しい料理の数々、そして温かい接客ととてもいい思い出になりました。 看板猫にも癒され、大変満足した滞在になりましたね。 こんぴらさんに訪れた際の宿泊にぜひご検討ください! 【旅行日】 2024/08/31~09/01 【動画内で訪問したスポット】 ことぶき旅館 羽田空港 高松空港 琴平駅(琴電・JR) 骨付鳥田中屋 【タイムスタンプ】 00:00 オープニング 00:55 羽田空港に到着 04:33 高松空港に到着 06:05 讃岐ラウンジでひと休み 07:53 空港散策・展望デッキ 10:07 琴空バスで琴平へ 11:26 琴平に到着 16:24 ことぶき旅館に到着 17:12 うどん屋さん探し 18:22 骨付鳥...
【ドーミーイン川崎】地下450mから汲み上げる贅沢な黒湯温泉!運がよければ富士山も見えます!羽田空港の前泊にぴったりなホテル
มุมมอง 3.2K5 หลายเดือนก่อน
神奈川県川崎市のドーミーイン川崎に宿泊してきました。 ドーミーイン最高峰!天然温泉、露天風呂、サウナと3拍子揃った大浴場! 地下450mから汲み上げるミネラルたっぷりの黒湯温泉を贅沢に楽しむ事ができます。 お天気のいい日には展望テラスから富士山だって見えちゃいます。 湯上りにアイスキャンディーや乳酸飲料もあり、もちろん定番の夜鳴きそばもありますよ! ドーミーイン川崎は羽田空港の近くなので、フライト前の宿泊などにも最適です。 【旅行日】 2024/08/30~08/31 【動画内で訪問したスポット】 ドーミーイン川崎 パレール ゴーゴーカレー川崎モアーズ店 ココス 川崎元木店 【タイムスタンプ】 00:00 オープニング 03:17 ドーミーイン川崎に到着 04:06 お部屋の紹介 05:52 ラウンジで一息(フリードリンク) 08:13 ゴーゴーカレーで昼食 10:17 平成初期感の...
【カプセルイン蒲田】気持ちの良いセルフロウリュサウナ、旨い飯、そして安い!3拍子揃った男の楽園で休日を満喫
มุมมอง 2.2K5 หลายเดือนก่อน
東京都大田区のカプセルイン蒲田に宿泊してきました。 ガーデンサウナ蒲田が併設されており、宿泊者は本格的なサウナも楽しむことができます。 館内には漫画5000冊の休憩スペースもあり、食事も美味しく、リラックスして過ごすことができます。 カプセルイン蒲田は羽田空港の近くなので、フライト前の宿泊などにも最適です。 ※当施設は男性限定施設になります 【旅行日】 2024/08/25~08/26 【動画内で訪問したスポット】 カプセルイン蒲田 ガーデンサウナ蒲田 天義 トップボーイ蒲田店 元祖つけ麺大王蒲田東口店 【タイムスタンプ】 00:00 オープニング 02:02 天ぷら天義でお昼を食べる 04:31 サンロード商店街を散策 07:36 懐かしのゲームショップ「トップボーイ」 09:33 カプセルイン蒲田に到着 12:04 カプセルの紹介 15:20 お風呂・サウナの紹介 17:17 館...
【湯河原リトリート円荘】水の香里と小町館の2箇所の温泉に入り放題!ひとり旅や女子旅にぴったりな宿泊施設
มุมมอง 3.5K5 หลายเดือนก่อน
【湯河原リトリート円荘】水の香里と小町館の2箇所の温泉に入り放題!ひとり旅や女子旅にぴったりな宿泊施設
【レンブラントキャビン&スパ新橋】ライオンサウナ新橋で極上サウナを満喫!新橋の新たな名所爆誕!
มุมมอง 8005 หลายเดือนก่อน
【レンブラントキャビン&スパ新橋】ライオンサウナ新橋で極上サウナを満喫!新橋の新たな名所爆誕!
【みなとみらい万葉倶楽部】1泊2食付きで5990円!海を臨む露天風呂に絶景夜景が楽しめる足湯庭園!マグロ解体ショーも楽しめて大満足
มุมมอง 109K5 หลายเดือนก่อน
【みなとみらい万葉倶楽部】1泊2食付きで5990円!海を臨む露天風呂に絶景夜景が楽しめる足湯庭園!マグロ解体ショーも楽しめて大満足
【七沢温泉 中屋旅館】明治10年創業老舗旅館!アットホームな接客と美味しい食事に大満足!温泉でお肌はつるつる
มุมมอง 51K6 หลายเดือนก่อน
【七沢温泉 中屋旅館】明治10年創業老舗旅館!アットホームな接客と美味しい食事に大満足!温泉でお肌はつるつる
【はだの万葉の湯】1泊2食付きで脅威の3900円!夏得パックで温泉も食事も超お得に満喫してきました!
มุมมอง 60K6 หลายเดือนก่อน
【はだの万葉の湯】1泊2食付きで脅威の3900円!夏得パックで温泉も食事も超お得に満喫してきました!
【星野リゾート 青森屋】世界初のねぶたサウナに大興奮!インフィニティプールのような温泉「浮湯」に癒され、豪華バイキングでお腹も満たされる!
มุมมอง 4.9K6 หลายเดือนก่อน
【星野リゾート 青森屋】世界初のねぶたサウナに大興奮!インフィニティプールのような温泉「浮湯」に癒され、豪華バイキングでお腹も満たされる!

ความคิดเห็น

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 8 วันที่ผ่านมา

    丁寧な説明ありがとうございます 料金も含めていただけるとありがたいです

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!撮影済みの動画は料金については言及していないので、以後は概要欄に記載しておきますね。今回のRAKO華乃井ホテルはクーポンやポイント無しだと、1泊2日夕朝食付きで17820円でした。

  • @s32advanced
    @s32advanced 28 วันที่ผ่านมา

    厚木住民です。 七沢温泉静かないいところです! 知ってるからあまり感動しませんが、おそらく知らない人は良いところだと思います。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 13 วันที่ผ่านมา

      厚木市民の方でしたか、七沢温泉いいところですよね!また行きたいと思います。

  • @藤本勇
    @藤本勇 หลายเดือนก่อน

    今年でアムザを利用して21年になりました。 やっぱりアムザ最高です。 サウナも良くなったし、便利です。 1月25日と2月15日の予約完了して、今年はアムザ無双だよね~

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n หลายเดือนก่อน

      新年早々アムザ羨ましいです!寒くなってきて外気浴も気持ちの良い季節になってきたので存分楽しんでください。

  • @かなで-o5s
    @かなで-o5s 2 หลายเดือนก่อน

    ここの大得パックはかなりお得でいいですよね。自分も2.3ヶ月に一度程利用させてもらってます。平日だと結構空いてて風呂や朝のバイキングもそんなに混雑してなくてゆっくりできます ちなみに+2000円ちょいでカプセルルーム、+5000円ちょいで客室1部屋利用できるので、まったりとしたい場合はその利用もオススメです(ちなみにカプセル・部屋を利用した場合出入り自由になるので、一旦荷物を置いてから横浜の街を手ぶらで観光も出来ます)

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n หลายเดือนก่อน

      ここでカプセルと部屋は借りたことないので今度試してみますね!出入り自由だと外出したい時には重宝しそうですね。情報ありがとうございます。

  • @藤本勇
    @藤本勇 2 หลายเดือนก่อน

    関西なら大東洋を利用して11年ですね~ 僕は大阪千日前のアムザを利用して20年ですね~ 数年前にどちらも同じくらい対応出来るので有り難いです。 自分はアムザを良く利用しています。 こちらもおすすめです。 大東洋は昔からサウナは最高です。 レストランは肉吸い、生姜焼きを食べています、今度はちゃんぽんを食べてみます。 関東からご苦労様です。 自分は昔、グリーンプラザ新宿を良く利用しましたが閉店しました、錦糸町のニューウィング、上野の北欧を利用して北欧カレーも必ず食べています、今年初めてスカイスパ横浜をサウナ利用して物足りないので、カプセルホテルで利用しました、横浜の絶景が見られるのは最高の魅力です、来年も元旦から利用します。 いろんな情報ありがとうございます

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 2 หลายเดือนก่อน

      アムザもいいですよね!自分も大好きです。仕事帰りによく寄っていたグリーンプラザ新宿も懐かしいです。大東洋のちゃんぽんは本当におすすめなので次回ぜひ食べてみてください。

  • @artsmarshal6879
    @artsmarshal6879 2 หลายเดือนก่อน

    いつも町田に行ってたけど、こっちも行きたい

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 2 หลายเดือนก่อน

      町田も気持ち良いですけど、秦野は町田より落ち着いていてまた別の良さがあります!駅からの送迎もあるのでぜひ!

  • @藤本勇
    @藤本勇 3 หลายเดือนก่อน

    自分は三重県出身で初めてアムザを利用して20年です。 最初の頃でも良かったけど、今は更に進化したカプセルホテルです。 全てに於いて清潔、使いやすい、サウナのレベルアップしました。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 2 หลายเดือนก่อน

      私も初めて行ったのは父に連れて行ってもらった20年くらい前なので同じタイミングですね!館内・浴室内は進化しつつも昔からのプールの良さなどを残してくれていて、変わらず良い施設でした!

  • @ジョアン-i1v
    @ジョアン-i1v 3 หลายเดือนก่อน

    ベットのスピーカーからの音で館内がうるさいとかなかったですか??

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 3 หลายเดือนก่อน

      周囲に音が響くタイプのスピーカーではないのでそんなことはありませんでした。耳元で音が聞こえるイメージですね。他のカプセルからの音漏れもほとんど気になりませんでしたよ!

    • @ジョアン-i1v
      @ジョアン-i1v 3 หลายเดือนก่อน

      @フクナガの旅行記-y2n ありがとうございます!行ってみたいです

  • @my2079
    @my2079 3 หลายเดือนก่อน

    レオマいいですよね

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 3 หลายเดือนก่อน

      レオマの雰囲気本当に気に入りました。必ずまた行きます!

  • @前田慶次郎-g1y
    @前田慶次郎-g1y 3 หลายเดือนก่อน

    大泉 洋に見えてしまったw

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 3 หลายเดือนก่อน

      確かに…一度そう意識してしまうとそう見えてしまいますね(笑)

  • @森サリー
    @森サリー 3 หลายเดือนก่อน

    10月10日に金刀比羅宮登ったよ。水筒やら持ってなかったのかしら?水筒やらで水分とりながらだと、暑かったけど わりと楽でした。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 3 หลายเดือนก่อน

      森サリーさん凄いですね!動画内の通り、私はくたくたでいっぱいいっぱいでした。

    • @森サリー
      @森サリー หลายเดือนก่อน

      御朱印集め始めればよかった⁉️って貰わなかったの後悔。カラーできれいな金刀比羅宮の御朱印でした

  • @稲村たくみ
    @稲村たくみ 4 หลายเดือนก่อน

    ハーバーランドの万葉倶楽部は白浜の湯です。開業直後に割引券をもらったので二度ほど行きました。空中の足湯とか良かったです。見えすぎは苦手ですしね。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。ハーバーランドの万葉倶楽部は行ったことないので行ってみたいですね。今度行ってみます!

  • @vivace4you873
    @vivace4you873 4 หลายเดือนก่อน

    客がうるさく 逆に疲れる

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 3 หลายเดือนก่อน

      落ち着いて楽しみたい場合は平日にする、もしくは神奈川県内であれば別動画でも紹介している秦野がおすすめです。近隣の町田や小田原はタイミングによってはみなとみらいよりも混雑していることがあるのでご注意ください。

  • @user-nn7qv7zy1l
    @user-nn7qv7zy1l 4 หลายเดือนก่อน

    なんだか子供の声とか騒がしくて、安いなりに我慢を強いられそう。 平日に行くには良さげですね。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 3 หลายเดือนก่อน

      最繁忙期だったのでそれなりに混雑はしていましたが、時間帯によっては全然落ち着いて楽しめました。時間帯気にせずゆったりしたい場合はおっしゃる通り平日がおすすめですね。

  • @yuyukaww
    @yuyukaww 4 หลายเดือนก่อน

    モーニング…何にもなくてショックなんですが……繁忙期のせいもあるのかな

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      自分が動画回したタイミングが人の少ない朝食時間の終わり際だったことと、そもそも自分が朝食会場に行く時間が遅かったこともあり品数が少なく見えてしまったのかもしれません。ただ…基本的に寿司以外は頻繁に補充してくれていたので実際に行ってみると十分満足できるレベルかと思いますのでご安心ください。誤解させてしまったようで申し訳ないです。

  • @相羽憲二
    @相羽憲二 4 หลายเดือนก่อน

    こんな所があるのですね、良い情報でした。 横浜、みなとみらいを観光しつつとしても 利用できそうですし。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      みなとみらいの中心地にある温浴施設なので観光帰りに寄るのもおすすめです!日帰り入浴もあるので気軽に立ち寄りできます。

  • @toyokuracompany
    @toyokuracompany 4 หลายเดือนก่อน

    1:25秦野のイントネーションおかしくね

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      自分のイントネーションがおかしいようです…電車内のアナウンスで自分が変なことに気付きました…

  • @davidcoldstar6333
    @davidcoldstar6333 4 หลายเดือนก่อน

    この値段のわけねえだろ

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      それがびっくり!この価格で寝泊まりできるのです。

  • @shubidowa2351
    @shubidowa2351 4 หลายเดือนก่อน

    2年ほど前に行ったので、懐かしく拝見させていただきました。 特に資生堂パーラーとその手前の神馬を覚えていたので 動画で見れてよかったです。 ありがとうございました。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ動画を見ていただきありがとうございます!2年前の素敵な思い出を思い出すきっかけになれて嬉しいです。今回は動画の通り、台風の影響で奥社には行けなかったのでいつかまたリベンジしたいです。

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 4 หลายเดือนก่อน

    丁寧な紹介ありがとうございます

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      こんぴらさんと琴参閣いいところでした。今度はまた違う景色を楽しみたいので違う季節に行ってみたいですね。

  • @山田かおる-h9s
    @山田かおる-h9s 4 หลายเดือนก่อน

    じゃらんで見たけど一名でのプランがないんですけど?それにバス降りてから徒歩15分と書いてます。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      紛らわしくてすみません、今回の旅は1人旅ではないのです。ただ、ネット予約ではなく旅館に直接交渉する形でしたら1人旅にも対応いただけるかもしれません。また、バス停はおそらく「七沢温泉入口」から徒歩15分ではないでしょうか。「七沢温泉」からだと動画内の通り本当に目の前で徒歩0分でした。

  • @ルチル-o7j
    @ルチル-o7j 4 หลายเดือนก่อน

    山神隧道に深夜遊びに行ってます

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      深夜に山神隧道は恐ろしくて自分にはできなさそうです。。。

  • @jiminlovelovenanareo
    @jiminlovelovenanareo 4 หลายเดือนก่อน

    こんばんは 初見です 私の住んでます 万葉倶楽部 紹介して頂きありがとうございます 私も一度 知人ガ遊び来た時に泊まりましたが 素敵よ ありがとうございます 知人ガまたこのホテル 泊まり行きたいとの事ですので またお正月に泊まり知人斗行きます 本当にありがとうございます 近くのカップラーメンミュージアムよく行きますね カップラーメンミュージアムも凄くいいですよ マイカップラーメン作れますし ラーメンカップに絵もかけますので 500円にて いい思い出作る事出来ますね

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      みなとみらい万葉倶楽部、いい場所ですよね。正月にまた行かれるということで、正月もいい思い出が作れるといいですね!

  • @cocomomose9036
    @cocomomose9036 4 หลายเดือนก่อน

    近所なので毎回行ってます。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      里山ガーデンいいですよね!秋のももう一度行きたいと思いますし、来年春も行こうと思っています。

  • @竹内由美子
    @竹内由美子 4 หลายเดือนก่อน

    みなとみらい万葉倶楽部 素敵ですよ 最近はご無沙汰しておりますが7Fがフロントでお風呂は熱海熱川の湯が運ばれて来ております お食事も美味しいし品数がたくさんカップセルベッドに普通のお部屋もあります至れり尽くせりです❣️👍 朝はバイキングです和洋たくさんお料理があります モーニングコーヒーは何杯でもただでしたよ 🎡観覧車もまる見えみなとみらいの夜景🌃🌉✨も本当に素敵です また是非伺いたいと思っております!

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      みなとみらい万葉倶楽部素敵ですよね!広くてゆったりなのである程度の混雑もへっちゃらな所とかも素敵なところだと思っております。私もまた行きます!

  • @junjun617
    @junjun617 4 หลายเดือนก่อน

    お箸の持ち方が気になりました。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      お見苦しいところをお見せしてすみません。大人になって箸の持ち方を矯正というのも何とも情けない話ですが、矯正中でございます。少しづつ改善していこうと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。

  • @weakoctopus9419
    @weakoctopus9419 4 หลายเดือนก่อน

    七沢温泉付近のアルカリ泉は、ホントにつるつるして気持ち良いですよね。 個人的意見で恐縮ですが、料理や風情はやっぱり七沢の玉川館。ただ、おもてなしはダンゼン広沢寺の玉翠楼だと思いますっ。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!玉川館と玉翠楼も良いという声を聞きますので冬に行こうと思っています。猪鍋が楽しみです。

    • @weakoctopus9419
      @weakoctopus9419 4 หลายเดือนก่อน

      @@フクナガの旅行記-y2n さま、Up主様のご返信恐縮です。猪鍋は、玉川館はししの日(4/4)までのこだわりが面白かった。玉粋楼では、散歩に行くと浴衣を代えてくれたり、親のために湯たんぽを用意してくれたり、気遣いが嬉しかった。あの温泉と、みそ味の猪鍋、また行ってみたいなぁ。(笑)

  • @村上水軍-s8c
    @村上水軍-s8c 4 หลายเดือนก่อน

    やばい😂安い値段たまらんクオリティ高い🎉

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      安くて滞在満足度も高くて最高ですね!これからもお世話になります。

  • @ryujisato7466
    @ryujisato7466 4 หลายเดือนก่อน

    ここのサウナは強烈です。パックは試したいですね。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      本当に強烈ですよね!共感してくれる人がいて嬉しいです。調べてみたら今は秋得パックという名前でキャンペーン開催中のようです。近々私もまた再訪しようかなと思っています。

    • @ryujisato7466
      @ryujisato7466 4 หลายเดือนก่อน

      @@フクナガの旅行記-y2nさん、返信ありがとうございます。私は何回か利用していて、2回ほど半額のハガキも来てます。サウナは【100℃超】の日があり、情け容赦ない熱さです💦。正直、【みんなよく我慢してるな!】と思う程です。先ほどHPで確認したら9月からの秋キャンペーンが始まってますね。検討します。

  • @RoasterRoaster
    @RoasterRoaster 4 หลายเดือนก่อน

    万葉倶楽部での宿泊を検討しており、こちらの動画 情報満載でとても助かりました!ありがとうございました‼ オンラインで予約する際は、まず定額料金で宿泊を予約し、チェックイン時に、大得パックのスクショを呈示すると、割引き分を、返金してくれるのでしょうか?

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ動画見てくれてありがとうございます!オンライン予約というのは部屋ありの宿泊ですかね?その場合パックとは別になってしまうので残念ながら割引などはないような気がします。動画内で紹介したような部屋なしのパック利用はパック開催期間でしたら予約不要でそのまま来店で問題ありません。もし不安な場合は店舗にお問い合わせしておくといいかもしれません。

    • @RoasterRoaster
      @RoasterRoaster 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@フクナガの旅行記-y2n様、ご返信をありがとうございました❣️ 先ほど、大得のページが見付かり、読んでみたところ、仮眠は ラウンジのリクライナーで、ということが分かり、予約不要なの理由が納得でした。(客室にアップグレードも可能なのですね) いずれにしても、是非一度 体験してみたいと思います💕 情報ありがとうございました🎵

  • @ishikawatomokazu2348
    @ishikawatomokazu2348 4 หลายเดือนก่อน

    小田原で泊しましたが、今回秦野を検討していましたので参考になります。夕食ごはん別料金ですよね。プラス980円で夕食ランクアップみたいでどちらがよいか悩みます。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      選択式のおかずはパック料金に含まれますが、白米は別料金になりますね。小田原も好きですが、秦野もいいのでぜひ!

    • @ishikawatomokazu2348
      @ishikawatomokazu2348 4 หลายเดือนก่อน

      土曜日利用しました。追加980円で万葉御膳にしました。かなり混雑してましたが夜も快適でした。ここコスパ最高です。よい情報ありがとうございます。

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 5 หลายเดือนก่อน

    はだのとは神奈川の秦野なんですね!ちょっと足を伸ばせば行ける距離なので、大山をケーブルカー使って観光した後、立ち寄ってみたいです。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 4 หลายเดือนก่อน

      大山には私もよく登りますが、帰りにここに立ち寄るのおすすめです!既にご存じでしたら申し訳ないのですが、小田急の「丹沢・大山フリーパス」が電車・バス・ケーブルカーが乗り放題でお安いのでお得に観光する際にはぜひご利用いただければなと思います。

    • @yoshi10918
      @yoshi10918 4 หลายเดือนก่อน

      @@フクナガの旅行記-y2n さん、フリーパス知りませんでした!ケーブルカー往復料金も含まれているパスもあるのですね!これはお得ですね! 教えてくださりありがとうございました😊

  • @ダブルトールアートエスプレッソバール
    @ダブルトールアートエスプレッソバール 5 หลายเดือนก่อน

    円荘の服部です。ご紹介いただきありがとうございました! 湯蕎庵たかはしさん、知りませんでした。行ってみます!

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      服部さま、宿の方に直接コメントいただけて感激しております。旅行の際はお世話になりました。ありがとうございます!たかはしさんいいお店だったのでご都合が合えばぜひご来店ください。

    • @ダブルトールアートエスプレッソバール
      @ダブルトールアートエスプレッソバール 4 หลายเดือนก่อน

      @@フクナガの旅行記-y2n ご返信ありがとうございました!さっそくたかはしさんへ行ってまいりました!が、1時半で蕎麦が売り切れてしまい、またリベンジします!

  • @user-ykimu327
    @user-ykimu327 5 หลายเดือนก่อน

    ~な感じです の連発で聞ぎ苦しいです

    • @てんきあめ-u5w
      @てんきあめ-u5w 5 หลายเดือนก่อน

      全然気になりません。あなたの感性大丈夫でしょうか?主さんお気になさらず

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      不快にさせてしまって申し訳ございません。一人喋りを始めたのもここ最近なので、不慣れでまだまだ至らない点が多々あると思いますが、少しづつ改善していこうと思いますので、今後も温かく見守っていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @amanojack8954
    @amanojack8954 5 หลายเดือนก่อน

    七沢温泉は主に玉川館を利用する事が多いですね。2棟有ってメインが古民家風で中々風情が有ります。 何故玉川館が多いかと言うと、、、墓参り後や法事の後の食事が至近距離だからwww 他の旅館も含めてお湯は私に取っては可成り熱めの処が多いが強アルカリ泉で美肌の湯は共通です。 晩秋から春にかけてはやっぱり猪鍋がお薦め、他の料理を少なめにして男性なら2人前が満足コースかな。 車が無いと交通事情が最悪な事も有ってアクセスに可成り苦労しますが、土産物店等も皆無でその分静かさは抜😅 秋のお彼岸なので9月19日に墓参りに行きますが今回は一人なので食事はパスで速攻帰宅予定で~すw

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!玉川館も行きたいと思っているので冬あたりの旅行計画に入れようかなと思っています。猪鍋いいですね。今から楽しみです。

  • @yutaka6717
    @yutaka6717 5 หลายเดือนก่อน

    秦野万葉のサウナの熱気凄いですよね💦 自分もよく行くのですが入口にある氷舐めても5分くらいが限界です😂

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      ここのサウナは本当に強烈ですよね。ロウリュ中や直後は入室しただけで蒸気と熱気が凄いです。氷は必需品ですね。

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 5 หลายเดือนก่อน

    フットワーク軽いですね😊 これからも日本の各地紹介してください それと目安になる料金も表示してもらえるとありがたいです

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!今後も無理のない範囲でいろいろ旅行してきます。今回のことぶき旅館さんは土曜にも関わらず2食付きで約8500円とリーズナブルなお値段で宿泊することができました。

  • @abemaliantt
    @abemaliantt 5 หลายเดือนก่อน

    ちゃんと箸を持ちましょう🥢

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      不快にさせてしまい申し訳ございません。精進します。

  • @prettyblue3879
    @prettyblue3879 5 หลายเดือนก่อน

    青森屋行きました!施設が自然いっぱい施設が充実して食事も美味しい青森をじっくり味わえる最高なホテルで思い出しながら楽しみました。何度でも行きたいホテルです。1泊だとあっという間で心残りがたくさんありました。青森屋は青森三大祭りのイベントが大人気ですが満席では入れなかったので次回リベンジしたいです。三沢空港の近くの温泉いいですね!たった400円であんな素晴らしい施設、ありえない。青森県旅行リピしたいので動画いっぱい見てますが、こちらの温泉紹介は初めてです。次に青森やへ行ったら航空科学館と寺山修司記念館にも行来たいリストです。青森最高!

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      動画見てくださりありがとうございます。青森屋いいですよね!とても満足した旅行でした。まだまだ行きたい場所があるので、青森もまた行きたいと思います。

  • @shin420109
    @shin420109 5 หลายเดือนก่อน

    夜、リラックスルームはどうでした?寝れますか?耳栓、アイマスクは着用前提でどうでしょうか?

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      アイマスクは個人的にはいらないかなと思いますが、イビキの被害は施設の良し悪しに関わらず発生してしまう可能性があるので耳栓は持っていったほうがいいかもしれません。

  • @user-rs4cvpma
    @user-rs4cvpma 5 หลายเดือนก่อน

    ご飯は別料金ですよね~!

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      はい、白米は別料金です。ただ頼まずにはいられないので頼んじゃいます(笑)

  • @gro3895
    @gro3895 5 หลายเดือนก่อน

    「ちょっと」が多過ぎ。 数えてみたら、聞き取れた分だけで64回でした。 聞き苦しい。 タイトルを、「“フクナガちょっと” の、ちょっとちょっと旅行記」に変えたらいいんじゃない? (マジで結構いいかも) あと、箸の持ち方が変過ぎる。 見ていて不快。 まあ、自分と元カノ(外人)以外で箸が正しく持てる日本人をほとんど見たことが無いけどね。 でも、配信するならそこをちゃんとすれば、高評価につながるんじゃない? ついでに、「WIFIもあるみたいです」って? 「WIFIもあります」じゃん。 あるんだから。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      「ちょっと」の乱発は自分も動画編集時に悪い癖だなぁと感じたので、以降の動画では回数が減るように意識しており、減ってきていると思います。お見苦しいですが、今後も温かく見守っていただけますと幸いです。

    • @gro3895
      @gro3895 5 หลายเดือนก่อน

      @@フクナガの旅行記-y2n チャンネル登録します。

  • @iriuchi2009
    @iriuchi2009 5 หลายเดือนก่อน

    結局追加のお酒飲&つまみで1万円なのかも。そのようなさくせんなのですね。よくだまされます。でも、まただまされますね。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      そうですね。自分も追加の食事やマッサージで結局1万円になってしまいました(笑) でも近々また利用してしまいそうです。

    • @iriuchi2009
      @iriuchi2009 5 หลายเดือนก่อน

      @@フクナガの旅行記-y2n そうなんですよね。娯楽なので。。。

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 5 หลายเดือนก่อน

    夜食があるってそれだけで大きな魅力ですね

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      夜鳴きそばはドーミーインの魅力のひとつですね!今後もありがたく利用させていただきたいと思います。

  • @モリマルコ
    @モリマルコ 5 หลายเดือนก่อน

    ??。

  • @0pakira656
    @0pakira656 5 หลายเดือนก่อน

    お箸の持ち方が変です。

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      そうなんですよね…動画を取り始めて自分の手を見て初めて気が付きました…なんか指の関節の力の入り方というか感覚が普通の方と違うのかもしれないです…みっともないところを見せてしまいますがご寛容ください。

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 5 หลายเดือนก่อน

    連泊の動画が難しい理由がよく分かりました

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      初めての動画撮影だったため無駄も多く、長時間の動画になってしまいました。反省を生かしながら少しづつクオリティを上げていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 5 หลายเดือนก่อน

    館内に食事処はないのですか?

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      ここには食事できるスペースはあるのですが、食事自体は提供されないので外で買ってくる必要がありますね。本格中華の出前の提携もしているそうです。

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 5 หลายเดือนก่อน

    朝はバイキングなんですね ゆっくり食べながらお料理も一品一品紹介してください 牛鍋あるのすごいです

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      みなとみらいの万葉倶楽部はバイキングでした。牛鍋はとても良かったです。人気なので補充されてもわりと早くになくなってしまうので見つけたらとりあえず確保しておくといいかもしれません。

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 5 หลายเดือนก่อน

    スパ銭で普通に夜だけ利用して食事してもこの値段になるのに泊まり朝御飯もついているんですね 肉質も悪くなく、朝御飯も手抜きなしです フクナガさんの紹介も丁寧で好感持てますよ😊

    • @フクナガの旅行記-y2n
      @フクナガの旅行記-y2n 5 หลายเดือนก่อน

      嬉しいお言葉ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします!