- 43
- 346 181
懐かしいにもほどがある!
เข้าร่วมเมื่อ 10 ก.พ. 2015
昭和から平成初期の懐かしい写真・アーティストのエピソードや流行など
のアレコレを紹介しています。
皆さんのエピソードの是非お聞かせくださいね。
のアレコレを紹介しています。
皆さんのエピソードの是非お聞かせくださいね。
【ホントに?】江戸時代の貨幣「寛永通宝」は昭和28年まで使えたらしい #昭和 #昭和レトロ #江戸時代
#昭和 #昭和レトロ #江戸時代
チャンネル登録・コメント等お気軽にお待ちしております。
チャンネル登録・コメント等お気軽にお待ちしております。
มุมมอง: 603
วีดีโอ
消えた昭和の職業?チンドン屋の歴史と今 #昭和 #昭和レトロ #チンドン屋
มุมมอง 2.5Kวันที่ผ่านมา
#昭和 #昭和レトロ #チンドン屋 コメント・チャンネル登録お気軽にお待ちしております。
昭和の生活に欠かせなかったアレ。あなたは使っていましたか?#昭和 #昭和レトロ #電報
มุมมอง 91514 วันที่ผ่านมา
#昭和 #昭和レトロ #電報 チェンネル登録・コメントお気軽にお待ちしております。
昭和の紙芝居屋さんは○○だった!驚きの事実が判明!#昭和 #昭和レトロ #戦後
มุมมอง 122Kหลายเดือนก่อน
#昭和 #昭和レトロ チャンネル登録やコメントなどお気軽にお待ちしております!
【追悼・西田敏行さん】西遊記・三蔵法師一行の撮影裏話!男3人で夏目雅子さんの隣を・・・#西田敏行 #西遊記 #昭和
มุมมอง 3.1Kหลายเดือนก่อน
#西田敏行 #西遊記 #昭和 コメント、チェンネル登録お気軽にお願いいたします。
昭和の名車 日産「シーマ」の魅力。あの女優も乗り続けています。#シーマ #日産 #伊藤かずえ さん
มุมมอง 468หลายเดือนก่อน
#シーマ #日産 #伊藤かずえ さん コメント・チャンネル登録等お気軽にお待ちしております。
斎藤知事が給食じゃんけんに参加しました #斎藤知事 #斎藤元彦 #兵庫県知事
มุมมอง 1.1K2 หลายเดือนก่อน
チャンネルと関係ない動画ですみません。 #斎藤元彦 #斎藤知事 #兵庫県知事
【西城秀樹】あなたは知ってる?「YOUNG MAN」誕生秘話!#西城秀樹 #ヒデキ
มุมมอง 1.1K2 หลายเดือนก่อน
#西城秀樹 #ヒデキ #ヤングマン 皆さんの思い出やエピソードも是非コメントで教えてください! チェンネル登録もよろしくお願いいたします。
【山口百恵・桜田淳子】淳子がいなければ百恵のブレイクはなかった!#山口百恵 #桜田淳子 #昭和
มุมมอง 2.8K4 หลายเดือนก่อน
#山口百恵 #桜田淳子 #昭和 チャンネル登録・コメント等お気軽にお待ちしております!
【都知事選】歴代東京都知事を振り返り!作家・タレント・学者などさまざまな業界から都知事が生まれていた! #都知事選 #東京都知事選 #都知事
มุมมอง 5144 หลายเดือนก่อน
#都知事 #東京都知事選 #都知事選 コメント、チェンネル登録もお気軽にお待ちしております!
【新紙幣発行】日本の紙幣の歴史!江戸時代から昭和初期までを振り返る#新紙幣 #歴史 #お金
มุมมอง 2.2K4 หลายเดือนก่อน
#お金 #歴史 #新紙幣 コメント・チェンネル登録も お気軽にお待ちしております。
【懐かしい】昭和世代が子どもの頃に憧れた!ちょっとリッチなお菓子・アイス!#昭和 #昭和レトロ
มุมมอง 2944 หลายเดือนก่อน
#昭和 #昭和レトロ 皆さんの思い出やエピソードも是非コメントで教えてください。 チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
【沢田研二】76歳でもまだまだ現役!何をやっても「それもまたジュリー」ファンに愛され理由 #沢田研二 #ジュリー #昭和
มุมมอง 16K4 หลายเดือนก่อน
#沢田研二 #ジュリー #昭和 皆さんの思い出やエピソードも是非コメントで教えてください! チェンネル登録もよろしくお願いいたします。
【消えゆく昭和】正月に車にしめ縄のつけていたのはなぜ? #昭和 #昭和レトロ #車
มุมมอง 7624 หลายเดือนก่อน
【消えゆく昭和】正月に車にしめ縄のつけていたのはなぜ? #昭和 #昭和レトロ #車
郷ひろみが語ったヒデキへの感謝。あなたがいたから僕がいた。#郷ひろみ #西城秀樹 #野口五郎
มุมมอง 4.7K5 หลายเดือนก่อน
郷ひろみが語ったヒデキへの感謝。あなたがいたから僕がいた。#郷ひろみ #西城秀樹 #野口五郎
【山口百恵】引退コンサートでのメッセージの驚きの真相と舞台裏で起きたもうひとつのドラマ #山口百恵 #百恵ちゃん #昭和
มุมมอง 6K5 หลายเดือนก่อน
【山口百恵】引退コンサートでのメッセージの驚きの真相と舞台裏で起きたもうひとつのドラマ #山口百恵 #百恵ちゃん #昭和
【西城秀樹】ヒデキはいつまでも歌いつづける。ありのままで堂々と歌い続けた人生。#西城秀樹 #ヒデキ #昭和
มุมมอง 5K5 หลายเดือนก่อน
【西城秀樹】ヒデキはいつまでも歌いつづける。ありのままで堂々と歌い続けた人生。#西城秀樹 #ヒデキ #昭和
【坂本龍一】残された時間を悟った彼が、全てを包み隠さず最期に遺したもの #坂本龍一 #ymo
มุมมอง 1045 หลายเดือนก่อน
【坂本龍一】残された時間を悟った彼が、全てを包み隠さず最期に遺したもの #坂本龍一 #ymo
【久保田早紀】異邦人の大ヒットに隠された苦悩と戸惑い・・・#久保田早紀 #異邦人 #昭和
มุมมอง 545 หลายเดือนก่อน
【久保田早紀】異邦人の大ヒットに隠された苦悩と戸惑い・・・#久保田早紀 #異邦人 #昭和
【西城秀樹】ヒデキのライブアルバム復刻内容が凄い!初収録音源・初商品化ライブにヒデキも感激!#西城秀樹 #ヒデキ #ブルースカイブルー
มุมมอง 3.3K6 หลายเดือนก่อน
【西城秀樹】ヒデキのライブアルバム復刻内容が凄い!初収録音源・初商品化ライブにヒデキも感激!#西城秀樹 #ヒデキ #ブルースカイブルー
【松田聖子・中森明菜】不仲かライバルか?ふたりが話したお互いへの思いに驚き!#昭和 #松田聖子 #中森明菜
มุมมอง 10K6 หลายเดือนก่อน
【松田聖子・中森明菜】不仲かライバルか?ふたりが話したお互いへの思いに驚き!#昭和 #松田聖子 #中森明菜
【寺尾聰】大ヒット曲「ルビーの指環」誕生には石原裕次郎のひと言が!#昭和 #寺尾聰 #ルビーの指環
มุมมอง 9807 หลายเดือนก่อน
【寺尾聰】大ヒット曲「ルビーの指環」誕生には石原裕次郎のひと言が!#昭和 #寺尾聰 #ルビーの指環
【CHAGE and ASKA】二人の出会いから ASKA脱退まで。不仲?復活の噂の真相は?!#chageandaska #チャゲアス #チャゲ&飛鳥
มุมมอง 2K7 หลายเดือนก่อน
【CHAGE and ASKA】二人の出会いから ASKA脱退まで。不仲?復活の噂の真相は?!#chageandaska #チャゲアス #チャゲ&飛鳥
【野口五郎】売れっ子すぎて勝手に引っ越し?!秀樹との収録秘話も!#野口五郎 #昭和 #新御三家
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
【野口五郎】売れっ子すぎて勝手に引っ越し?!秀樹との収録秘話も!#野口五郎 #昭和 #新御三家
近藤真彦のヤンチャエピソードに驚き!ギンギラギンなマッチ伝説#近藤真彦 #マッチ #昭和
มุมมอง 8817 หลายเดือนก่อน
近藤真彦のヤンチャエピソードに驚き!ギンギラギンなマッチ伝説#近藤真彦 #マッチ #昭和
押し売り・ちり紙交換。今では見かけない昭和の物売り事情 #昭和 #昭和レトリ
มุมมอง 4738 หลายเดือนก่อน
押し売り・ちり紙交換。今では見かけない昭和の物売り事情 #昭和 #昭和レトリ
光GENJI・最強スーパーアイドルの今ではありえない仰天エピソード!#光genji #昭和 #ジャニーズ
มุมมอง 8K8 หลายเดือนก่อน
光GENJI・最強スーパーアイドルの今ではありえない仰天エピソード!#光genji #昭和 #ジャニーズ
キャンディーズ・衝撃の解散舞台裏とランちゃんが語ったファンとの絆!#キャンディーズ #春一番 #昭和 #昭和 レトロ
มุมมอง 1.1K8 หลายเดือนก่อน
キャンディーズ・衝撃の解散舞台裏とランちゃんが語ったファンとの絆!#キャンディーズ #春一番 #昭和 #昭和 レトロ
大食堂・屋上遊園地。昭和レジャーの象徴・デパートの思い出#昭和 #デパート #レトロ #昭和レトロ
มุมมอง 1.2K9 หลายเดือนก่อน
大食堂・屋上遊園地。昭和レジャーの象徴・デパートの思い出#昭和 #デパート #レトロ #昭和レトロ
【花の中三トリオ】森昌子・桜田淳子・山口百恵の軌跡を振り返る!#山口百恵 #桜田淳子 #森昌子 #花の中三トリオ #昭和
มุมมอง 10K9 หลายเดือนก่อน
【花の中三トリオ】森昌子・桜田淳子・山口百恵の軌跡を振り返る!#山口百恵 #桜田淳子 #森昌子 #花の中三トリオ #昭和
端数の決済処理には使えたかもしれない
この説明だと、銭、厘の通貨単位が廃止されただけなので、実際に通用するかどうかは別として、理屈上は寛永通宝1000枚で1円と換算すること自体は依然可能な気がしないでもない。
流石に200年以上鋳造されていたので置き換えるのに時間がかかったのと、1厘硬貨が小さすぎて(金属の価格が貨幣の通用額を上回ってしまうため極小型になった)あまり製造されなかったから。 そしてインフレが進み明治以降「厘」の単位が買い物で使われなくなった。
記憶の奥に眠っていました。 私の田舎では昭和50年代前半まで月2回くらい犬を連れた自転車でお爺さんが周っていましたね。割り箸に水飴絡めて30円、南部せんべい付で50円。 今思えば…商売というよりは子供好きのお爺ちゃんの趣味みたいな感じだったのかな?と思います。
コメント欄の書き込みも大変勉強になります。 しかし、戦後間もない頃というと飴の原料となる砂糖はとても高価だったと… 代替えでサッカリン使ってたと北見けんいち氏の漫画「焼けあとの元気くん」で描かれてました。
やっぱり昭和の時代は良かった😁
昔、治療に行ってる先生のところでサラリーマンからちんどん屋になりたいって人がいたな。 ちんどん屋の秘技と言われる技を復活させようとしていて、頬鼓という頬を鼓のようにポンポンとならす技だという。
昭和26年生,リアルタイムで見ていた!わが町内は回る順番が遅かったので秋の遅い時期は暗くなり紙芝居の画面上面に豆電球を灯して上演してた!飴の他に円いラムネ菓子があり中をくりぬいて硬貨がその穴を通ると穴の大きさに応じてオマケをもらえた,大体が穴と外径の差が小さくなり壊れてお終いで子供なりのギャンブルだった!TV放送が始まるまでの子供らの楽しみだった!
たまに買わずに 後ろの方で観てた ソース煎餅を オッサンはトンカツと称して 売っていた 挟ん出たのがトンカツソース なだけで何でトンカツやねん と思っていた 飴は抜き飴だった 今から思えばメチャクチャ 不衛生な話だ
母の思い出なのだけど、紙芝居の物語中盤・佳境で飴など駄菓子を売り始めて買わない子は追い払われたと。まあ、母の記憶ではただ一人のその子が極貧の家の子の母なわけで、そのことを聞かされた自分としてはあまり良い印象はない。 紙芝居屋も商売なんだから仕方ないけどね。
コメント欄が歴史的にも貴重な庶民の体験談で溢れていて素晴らしい!
良い動画だよ。^^
婆ちゃんも同じ話をしてくれた。買った物を聞きそびれたが駄菓子だろう
昭和40年代には近所の公園に『紙芝居をやらない紙芝居屋』が来てたな(@東京下町)。
昭和50年代でも本牧に紙芝居が来ていたよ❗
昭和30年生まれです。水飴を白くなるまでくるくると練りなから見ていた記憶があります。懐かしいですねー。
のらくろかなぁ、戦争に利用された感はあるけれど 懐かしいな
結局、これってナマの芝居を見せて貰っていたってことよね? 贅沢な時代だったね!
飴と昆布とかで 5円だったな
え〜❣️羨ましいです✨🥺 きっと昭和は楽しかったんだろうなぁ♥️平成生まれは何もない感じ(^_^;)
BGMが大き過ぎ、落ち着かず&ナレーションが聴きにくいです。次回、編集なさる際には、検討方頂けると幸いです。時節柄、御身大切に、ご活躍を!
テレビの広がりで消えていった
40年生まれですが 公園🛝に紙芝居のおじさんが自転車🚲に乗って来ていて 子供達でいっぱいになっていて 最後にクイズがあり それに正解するとおやつ(せんべい🍘)を1枚もらえた。
私は昭和43年生まれなのであまり記憶にありません 良い時代だったんでしょうね…😢 今の子供達に見せてあげたいです。
駄菓子売ってましたね。 そもそも見たことが無い人が多いのか…
まだお小遣いも貰っていない4~5歳のときに、タダで見た思い出があります。おじさんも、あまりに幼児なので放置してくれたのだと思います。
貧乏人の子だった俺は小遣いがもらえず、こいつらに何時も追い払われていた。 勝手に学校の前や公園に入ってきて飴買わんかったら「向こうへ行け!って怒られた」 意地でものかんかったら怒鳴りだす始末・・・ こいつ等にはろくな奴いなかった。
懐かしいわ40年位前かな?近所の公園に来ますネリアメやジャムせんべい型抜きなど有ったよ🎉
黄金バットとこけかかきぃきぃ。見たこと有る。
オイラは金なくて、金ない子は見ないでねって言われたなぁ。
そんだけかい!w
昭和40年代半ばの生まれだけど、小さい頃毎週来ていたなー 水飴買ってじゃんけんで勝つとトッピングのおまけがついた 紙芝居も楽しみだったけど内容はまったく覚えてない
お色気ある紙芝居ってあったんですね。
飴と、紙芝居..!!いい、組み合わせだ..??
これ、たのしみだった..!!紙芝居..!!
懐かしいですね、正しく私もこの写真の子供の頃を、見てる感じですね。😂
「ただいまあ~! 10円ちょうだぁ~い!」が、幼稚園・小学校からの帰宅の挨拶と近所の児童公園に行くという行先の報告が日課?でした。 月に一回100円もらうともう仲間内では神様扱い。ただ一人では使い切れないから皆集めて奢り魔になってしまう。 明日また使えばいいじゃんと言われるけれど「役人が年内に予算を使い切らないと翌年予算が下りないから道路をやたらと掘り返す工事をする」ことを幼稚園児のころから知っていたので、必ずその日に使い切りました(笑) 近所に二つ児童公園と暗渠があり駅前にも児童公園と野球グラウンドがあったので、忙しいのなんのって。 まあどこかへ走っていけば誰かしらいたり既に群れが出来ていたりで。 そこへ紙芝居屋さん、おでん屋さん、焼き芋屋さん、キビ団子・くず餅屋さんの屋台がやってきて近所のお母さんたちも色々買いに来るから結構賑わっていましたよね。寒い日は近所の肉屋さんのハムカツとかメンチカツ、カレーコロッケなんかも買いに行って公園で良く食べましたね~。 コカ・コーラの自販が出始めたのもこのころですよね。専用トラックで自販のコーラ瓶の詰め替えに来る2人のお兄ちゃんのユニフォームがカッコよかったです。 紙芝居屋さんが低学年の子供相手なので2時くらいには始まってました。人形劇の叔父さんも記憶にありますがあまりメジャーじゃなかったみたい。ソースせんべいも美味しかったですね。 とにかく小学校と商店街が児童公園の近所にあったので、駄菓子屋さん、人が3人店内に入ったら満員の今で言うコンビニとかチョットなにか飲んだり食べたりするには事欠かなかったです。因みに東京のド真ん中です。 追)いつも「くず餅とキビ団子が美味しいよ!」と母親に言っていたので、ある日母親が50円上げるからお母さんの分も買ってきてと言うことで買ってきましたが、モノを見た途端に悲鳴をあげ「こんな気味の悪いモノ、捨てなさい~!」で終了。いつも「食べ物は粗末にしてはダメ」と言ってたのは誰だよ。
酢昆布を買った記憶がある紙芝居も今気になるのはこけかキーキーと言う謎の生き物 あれはなんだったんだ?未だにわからん。
諸国をスパイする隠密だったのか
昭和40年代やけど昭和60年代まで居たよ。 水飴だけやないし、天カス、型抜きラムネ(懸賞金有り)、酢昆布なんかもあったし。
俺ンとこは5円でみれた。四角で平たい飴だったなぁ。割れてると替えてくれた。 あっ、歳がバレるか!?
チブル星人
紙芝居がやがて電気紙芝居と呼ばれ、その後テレビ漫画とかアニメと呼ばれるようになって経済活動の一端を担っていると思うと感慨深いものがある。ファーストガンダムのお三方も良い人生を終えた(てない)ものだな。
今55歳。福島のいわきの海沿いにも昔、紙芝居が来た。薄っぺらのふ菓子に水飴塗ったのを30円位で買って食べながら紙芝居みた。凄くうまくて凄く面白かった。思い出すと懐かしすぎて泣けてくる。🥲。因みにオレは近所のお地蔵さんのお供えの100円盗むクソガキだった。
どうやって儲けてたのかな?
昭和50年生まれですが、結構何度も見れました。 恵まれてたのかも? 神社前などに来てましたね。 うちの子供達も1度だけ偶然見れたことあります。どこかの公園で10数年前かな? 懐かしかったです。
紙芝居屋、実はイルミナティー
「飴売り」だったんですね なんか、落語の「孝行糖」を思い出しました。
SNSをやってると自分は年寄りなんだなぁと実感する事が多いですが、この街頭紙芝居だけは実体験が有りません。 紙芝居から進化、発展した、黄金バットや鬼太郎をTVアニメで観た世代です。 ただ、その存在はもちろん知っており、子供の頃、観てみたくて、自分で紙芝居を作ったりしていました。 そう言う意味で懐かしいです。 心がほっこりする、良い動画でした。
懐かしいですね、つい最近20代の子に話したばかりです、私の所は、薄い記憶ですが水飴でした、買わなくてもしっかり見せて貰えましたね♪紙芝居のおじさん有り難う御座いました。
小学校低学年くらいまで紙芝居のおぢさんが自転車で来てましたね。 商品は「かたあめ」「みずあめ」「こんぶ」だったと記憶しています。私は水飴派でした^^;