Kubota hu
この米糠の落ち方がなつかしい…あの米糠の匂い、忘れられませんね。 (余談ですが)ウチは卓上の精米機で食べる分だけ精米してます。米糠は色々と使い道あります。😊😊
Very nice. Lovely sound. Thank you.
いやー本当に懐かしいです、ありがとうございます頑張ってください
懐かしい
ベルトにワックスを塗って粘着性を持たせてついていた。
実家にもあった米搗き機 米が温まりやすいのよ〜www (圧をかけすぎ注意)
子供の頃を思い出します、循環式精米機の方が一回通し機よりも美味しかったような気がしてなりません。
石の亀裂 九尾の狐が 結界破れ 紫の雲霧に化け 天と地の色が変わる
クロスベルト掛けって久々に見た!!
ええ音や〜😊
オープンリールでの音凄い 昔 ソニーのカセットデンスケ 欲しかった
最初の駅は奥に王子製紙の煙突がみえるから、苫小牧でしょうか、それから栗山の方に向かってるかな。
かすかな記憶なのですが、昭和50年の冬に家族で札幌雪まつりを観に行った時、千歳空港に着陸直前の日航DC-8の窓から蒸気機関車が雪原を猛烈な煙を吹き上げて走っていたのをわずかに覚えています。DC-8は客席の窓が大きくて下界が良く見えるのです。地理的に室蘭本線を走るD51の貨物列車だったようです。
素晴らしいお祭りに感動しました。地方のお祭りや伝統行事がコロナ禍や子供の減少で途絶えた中で復活したことは大変な努力と地域の人々の理解があっての賜物です。後世に維持できることを祈念します。来年は見学に行きます。
D51 565 は、通称 団結号?💨 北海道のSLの多くは「防煙板」の前部を切り落としていましたが、どんな意味があったのでしょうか? C55 と一部のC57は、流石にそれはしていませんでした。 追分駅前広場は、石炭煤で地面が真っ黒でした。 駅前旅館で一泊しました。 写真の上着は、当時流行りの「サファリジャケット」ですよね😊
北海道は炭鉱がなくなり、国鉄もなくなり、線路もなくなり、町集落もなくなっていってます。
高校1年生、親に頼み込み、D51の石炭列車が見たく単身、特急白鳥に揺られて昭和50年の夏に北海道に行く事ができました。映像にでくる。栗丘、栗山間の撮影ポイントも懐かしく拝見しました。機関車が通過した後、あのトンネルから長い間、煙が漂っていたことが記憶に残っています。この年の冬に姿を消すとは思えない蒸気機関車たちでした。追分、夕張、すっかり風景が変わってしまい寂しい限りです。
こんにちは.すごく貴重な画像の数々,とても興味深く拝見させて頂きました. 2:04 の画像は,千頭駅のものでしょうか?当時国電は千頭まで乗り入れていたのでしょうか?湘南電車が写っておりましたので,すごく気になっております. よろしくお願いします
ありがとうございます。千頭駅で間違いありません。撮影ツアーでの参加でしたのでそこから先は赤い気動車で寸又峡まで行って宿に泊まりました。当時大きな事件があった所です。
居たんですねぇ…「撮り鉄」が。
SL最後の時で録音や写真の撮り方の雑誌がたくさん出版され一番盛り上がった時代でしたね。わたしなど駆け出しでたくさんの大先輩がいる時代でした。自然にマナーを教えられる良き時代でした。
@@佐藤誠一-o5d さん なるほどわかりました。参考になりました。
1957かとおもった
TNX 訂正しました。
綺麗な滝ですね!四季を通してみたくなります。
秋になったらUPします。
@@佐藤誠一-o5d 楽しみにしてます!
すごい!貴重な映像観させていただきありがとうございます😊
😀TNX
貴重な映像だ。
これはすごい!8mmは音がないのでテープの音が合わさって臨場感が格別ですね
落描きなんなんですか?ストライキの時に書いたと、推察しますが?
機関車に斯様な落書きをするとは何とも度し難い
こんにちは、さくらジャンゴ・ラインハルトフェスティバルに参加させて頂きます。 7/6(土曜日)11:00〜11:30 さくら市喜連川公民館2階視聴覚室 ライラック フォークソング演奏します。 お時間がございましたら是非いらして下さい。
水郡線どの辺ですか?
TNX 大子駅から車で10分くらいのところかな?昔の話で忘れました。(^^)
@@佐藤誠一-o5dさま 佐一さま お返事くださりありがとうございます。 今は、大田原市に住んでますが、大子町に1番近い大田原市です。 よく大子町に行きますが、常陸大子駅前にSLが展示されてます。 子供の頃、西那須野町の赤煉瓦付近で、東野鐵道に機関車が走っているのを見た記憶があります。 貴重な映像をありがとうございます。 Facebook素敵なアップありがとうございます。これからも宜しくお願い申し上げます🙇
4:44緑の屋根 愛和苑 三箇 ですか?
そうです。
@@佐藤誠一-o5d さま お返事くださりありがとうございます。 素敵な田舎の風景、落ち着きます。 ありがとうございます。 いつも宇都宮市に伺う時に通る裏道です。 馬頭から高根沢に抜ける山道ですね。
D51は本当に強いですね。この565号機はD52かと思うくらい重そう感があります。515号機をよく見ていましたが気のせいか大きく感じます。
貴重な映像です。蒸機最終期ですね。それにしてもD51は重くて長い貨物をよく引き出しますね。乗務員のテクニックだと思いますので、それはDLでは真似できませんね😂
ありがとうございます。重い荷物を引いていましたので平地でもドラフト音が違いますね。線路の音も重い感じで聞こえます。
Kubota hu
この米糠の落ち方がなつかしい…あの米糠の匂い、忘れられませんね。 (余談ですが)ウチは卓上の精米機で食べる分だけ精米してます。米糠は色々と使い道あります。😊😊
Very nice. Lovely sound. Thank you.
いやー本当に懐かしいです、ありがとうございます頑張ってください
懐かしい
ベルトにワックスを塗って粘着性を持たせてついていた。
実家にもあった米搗き機 米が温まりやすいのよ〜www (圧をかけすぎ注意)
子供の頃を思い出します、循環式精米機の方が一回通し機よりも美味しかったような気がしてなりません。
石の亀裂 九尾の狐が 結界破れ 紫の雲霧に化け 天と地の色が変わる
クロスベルト掛けって久々に見た!!
ええ音や〜😊
オープンリールでの音凄い 昔 ソニーのカセットデンスケ 欲しかった
最初の駅は奥に王子製紙の煙突がみえるから、苫小牧でしょうか、それから栗山の方に向かってるかな。
かすかな記憶なのですが、昭和50年の冬に家族で札幌雪まつりを観に行った時、千歳空港に着陸直前の日航DC-8の窓から蒸気機関車が雪原を猛烈な煙を吹き上げて走っていたのをわずかに覚えています。DC-8は客席の窓が大きくて下界が良く見えるのです。地理的に室蘭本線を走るD51の貨物列車だったようです。
素晴らしいお祭りに感動しました。地方のお祭りや伝統行事がコロナ禍や子供の減少で途絶えた中で復活したことは大変な努力と地域の人々の理解があっての賜物です。後世に維持できることを祈念します。来年は見学に行きます。
D51 565 は、通称 団結号?💨 北海道のSLの多くは「防煙板」の前部を切り落としていましたが、どんな意味があったのでしょうか? C55 と一部のC57は、流石にそれはしていませんでした。 追分駅前広場は、石炭煤で地面が真っ黒でした。 駅前旅館で一泊しました。 写真の上着は、当時流行りの「サファリジャケット」ですよね😊
北海道は炭鉱がなくなり、国鉄もなくなり、線路もなくなり、町集落もなくなっていってます。
高校1年生、親に頼み込み、D51の石炭列車が見たく単身、特急白鳥に揺られて昭和50年の夏に北海道に行く事ができました。映像にでくる。栗丘、栗山間の撮影ポイントも懐かしく拝見しました。機関車が通過した後、あのトンネルから長い間、煙が漂っていたことが記憶に残っています。この年の冬に姿を消すとは思えない蒸気機関車たちでした。追分、夕張、すっかり風景が変わってしまい寂しい限りです。
こんにちは.すごく貴重な画像の数々,とても興味深く拝見させて頂きました. 2:04 の画像は,千頭駅のものでしょうか?当時国電は千頭まで乗り入れていたのでしょうか?湘南電車が写っておりましたので,すごく気になっております. よろしくお願いします
ありがとうございます。千頭駅で間違いありません。撮影ツアーでの参加でしたのでそこから先は赤い気動車で寸又峡まで行って宿に泊まりました。当時大きな事件があった所です。
居たんですねぇ…「撮り鉄」が。
SL最後の時で録音や写真の撮り方の雑誌がたくさん出版され一番盛り上がった時代でしたね。わたしなど駆け出しでたくさんの大先輩がいる時代でした。自然にマナーを教えられる良き時代でした。
@@佐藤誠一-o5d さん なるほどわかりました。参考になりました。
1957かとおもった
TNX 訂正しました。
綺麗な滝ですね!四季を通してみたくなります。
秋になったらUPします。
@@佐藤誠一-o5d 楽しみにしてます!
すごい!貴重な映像観させていただきありがとうございます😊
😀TNX
貴重な映像だ。
😀TNX
これはすごい!8mmは音がないのでテープの音が合わさって臨場感が格別ですね
😀TNX
落描きなんなんですか?ストライキの時に書いたと、推察しますが?
機関車に斯様な落書きをするとは何とも度し難い
こんにちは、さくらジャンゴ・ラインハルトフェスティバルに参加させて頂きます。 7/6(土曜日)11:00〜11:30 さくら市喜連川公民館2階視聴覚室 ライラック フォークソング演奏します。 お時間がございましたら是非いらして下さい。
水郡線どの辺ですか?
TNX 大子駅から車で10分くらいのところかな?昔の話で忘れました。(^^)
@@佐藤誠一-o5dさま 佐一さま お返事くださりありがとうございます。 今は、大田原市に住んでますが、大子町に1番近い大田原市です。 よく大子町に行きますが、常陸大子駅前にSLが展示されてます。 子供の頃、西那須野町の赤煉瓦付近で、東野鐵道に機関車が走っているのを見た記憶があります。 貴重な映像をありがとうございます。 Facebook素敵なアップありがとうございます。これからも宜しくお願い申し上げます🙇
4:44緑の屋根 愛和苑 三箇 ですか?
そうです。
@@佐藤誠一-o5d さま お返事くださりありがとうございます。 素敵な田舎の風景、落ち着きます。 ありがとうございます。 いつも宇都宮市に伺う時に通る裏道です。 馬頭から高根沢に抜ける山道ですね。
D51は本当に強いですね。この565号機はD52かと思うくらい重そう感があります。515号機をよく見ていましたが気のせいか大きく感じます。
貴重な映像です。蒸機最終期ですね。それにしてもD51は重くて長い貨物をよく引き出しますね。乗務員のテクニックだと思いますので、それはDLでは真似できませんね😂
ありがとうございます。重い荷物を引いていましたので平地でもドラフト音が違いますね。線路の音も重い感じで聞こえます。