- 20
- 133 725
Sakiko Sakuragi Official Channel
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 11 ต.ค. 2018
Since age of 6, for 15 years she learned piano, also started learning vocal and musical since high school. Started composing out of the idea of her wanting to enter into the world of RPGs. Now, she joins INSPION. She actively participates in seminars as a lecturer, and performs at events. Certified in Wwise-201. Expertized in lively orchestral composition and piano composition that makes the scenes pop up in the listeners’ eyes, she also has fluent English ability, and aims at the opportunity to work abroad.
Selected Works: BIOHAZARD RE:2, Spice and Wolf VR etc.
X: x.com/sakuragi_sakiko
Instagram: @sakuragi_sakiko
For job offers, feel free to contact us.
inspion.izene.co.jp/en/contact-en/
Selected Works: BIOHAZARD RE:2, Spice and Wolf VR etc.
X: x.com/sakuragi_sakiko
Instagram: @sakuragi_sakiko
For job offers, feel free to contact us.
inspion.izene.co.jp/en/contact-en/
The Dawn Before You Fly (Official Music Video)
▶Stream/Download
big-up.style/z0hbePlwSf
▶Spotify playlist
open.spotify.com/playlist/43fRvqFYQVpMWBGwyF1Yro?si=EkLl_6x_Q7eYC9h6HEnoLA
▶Follow Sakiko Sakuragi
X: sakuragi_sakiko
Instagram: sakuragi_sakiko
Please enjoy the video in 4k / 是非4kでお楽しみください🎵
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
Music Video Credit
Producer, Director, Stylist, Makeup & Hair, Editor, Colorist, Performer: Sakiko Sakuragi
Director of Photography, Videographer: Yuki Takefushi (LODE Film)
English Consultant: Michael Hudak
Special Thanks to Higashiizu-cho tourist association.
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
Music Credit
Composed, Arranged, Sung, Programmed, Mixed and Mastered by Sakiko Sakuragi
Guitar Performed by Daisuke Kurosawa
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ゲームを中心に楽曲を手掛ける櫻木咲子(Sakuragi Sakiko)がリリースする4作目のシングル。ギタリストに黒沢ダイスケ氏を迎え、民族楽器とオーケストラを融合させたシンフォニック・ロックなサウンドに仕上がっています。高原で大胆にロケーション撮影したミュージックビデオも同時公開。今回3作目となるMVは、撮影以外の全てを自ら手掛けた自信作となっています。櫻木の十八番である、唯一無二のファンタジーの世界をお楽しみください!
The song is the symphonic rock style with Celtic instruments and orchestra. It came to my mind ten years ago with a fairy tale about the adventure of a boy and a hidden dragon. I have worked on the song for the last five years. I handled all the process except for guitar playing, which was performed by the popular metal guitarist Daisuke Kurosawa. The music video I produced, directed, styled, edited and performed at the beautiful field is now released. Enjoy the unique fantasy world!
big-up.style/z0hbePlwSf
▶Spotify playlist
open.spotify.com/playlist/43fRvqFYQVpMWBGwyF1Yro?si=EkLl_6x_Q7eYC9h6HEnoLA
▶Follow Sakiko Sakuragi
X: sakuragi_sakiko
Instagram: sakuragi_sakiko
Please enjoy the video in 4k / 是非4kでお楽しみください🎵
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
Music Video Credit
Producer, Director, Stylist, Makeup & Hair, Editor, Colorist, Performer: Sakiko Sakuragi
Director of Photography, Videographer: Yuki Takefushi (LODE Film)
English Consultant: Michael Hudak
Special Thanks to Higashiizu-cho tourist association.
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
Music Credit
Composed, Arranged, Sung, Programmed, Mixed and Mastered by Sakiko Sakuragi
Guitar Performed by Daisuke Kurosawa
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ゲームを中心に楽曲を手掛ける櫻木咲子(Sakuragi Sakiko)がリリースする4作目のシングル。ギタリストに黒沢ダイスケ氏を迎え、民族楽器とオーケストラを融合させたシンフォニック・ロックなサウンドに仕上がっています。高原で大胆にロケーション撮影したミュージックビデオも同時公開。今回3作目となるMVは、撮影以外の全てを自ら手掛けた自信作となっています。櫻木の十八番である、唯一無二のファンタジーの世界をお楽しみください!
The song is the symphonic rock style with Celtic instruments and orchestra. It came to my mind ten years ago with a fairy tale about the adventure of a boy and a hidden dragon. I have worked on the song for the last five years. I handled all the process except for guitar playing, which was performed by the popular metal guitarist Daisuke Kurosawa. The music video I produced, directed, styled, edited and performed at the beautiful field is now released. Enjoy the unique fantasy world!
มุมมอง: 472
วีดีโอ
Sakiko Sakuragi - New single "The Dawn Before You Fly" short video
มุมมอง 1383 หลายเดือนก่อน
ゲームを中心に楽曲を手掛ける櫻木咲子(Sakuragi Sakiko)が今月リリース予定の4枚目のシングル『The Dawn Before You Fly』。ギタリストに黒沢ダイスケ氏を迎え、民族楽器とオーケストラを融合させたシンフォニック・ロックなサウンドに仕上がっています。高原で大胆にロケーション撮影したミュージックビデオも同時公開予定。今回3作目となるMVは、撮影以外の全てを自ら手掛けた自信作となっています。 The video game composer Sakiko Sakuragi will release her new single and music video ”The Dawn Before You Fly" in November 2024. It is the symphonic rock style with orchestra and ethnic in...
Anime style music - Tense battle scene / Cubase
มุมมอง 439ปีที่แล้ว
作編曲: 櫻木咲子 ギター演奏: 天野翔平 ■使用音源 ドラム: EZdrummer 3 ベース: Trilian
Anime style music - Exciting battle scene / Cubase
มุมมอง 431ปีที่แล้ว
作編曲: 櫻木咲子 ギター演奏: 天野翔平 ■使用音源 ドラム: EZdrummer 3 ベース: Trilian
Eng sub / Tips on how to create an ideal music video for songwriters
มุมมอง 230ปีที่แล้ว
▶Full Music Video ”Snow -Opening Act-”/ 本編MV(4K)もぜひご覧ください🎵 th-cam.com/video/HFINTzgHqoE/w-d-xo.html ▶Stream/Download "Snow -Opening Act-" artists.landr.com/064837000169 ▶Follow Sakiko Sakuragi X: sakuragi_sakiko Instagram: sakuragi_sakiko \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ ■撮影の補足情報 今回の撮影は千畳敷カールという場所で行いました。事前に観光課の方との綿密やなりとりや、行政各所...
Snow -Opening Act- (Official Music Video)
มุมมอง 960ปีที่แล้ว
🎵Please enjoy the video in 4k / 是非4kでお楽しみください🎵 ▶Stream/Download "Snow -Opening Act-" artists.landr.com/064837000169 ▶Spotify playlist open.spotify.com/playlist/43fRvqFYQVpMWBGwyF1Yro?si=6eee75e2cf8941f ▶Follow Sakiko Sakuragi X: sakuragi_sakiko Instagram: sakuragi_sakiko \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ Music Video Credit Pr...
A video game composer makes RPG-like medley
มุมมอง 799ปีที่แล้ว
洋ゲーRPG風味のオーケストラメドレーです。作編曲、一部コーラス歌唱、打ち込み、ミックス、マスタリング、全部やってます! I made the RPG-like orchestral piece! I covered all process; composing, arranging, chorus-singing, manipulating, mixing and mastering.
A video game composer transcribed and sang "For the First Time in Forever" from Frozen / Cubase12
มุมมอง 6472 ปีที่แล้ว
勉強兼ねた趣味動画です。早口英語まじでむずい…。しかし耳コピはとても勉強になりました。(今回は原曲のミックスや楽器の質感まではコピーしていませんのであしからず~。) I transcribed one of my favorite songs from Frozen and sang it for fun! It was super tough for me to sing in such quick English, haha. DAW: Cubase12 Microphone: Audiotechnica AT4050
【MV】鏡の泉 -Fountain Mirror-(Sakuragi Sakiko)
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
月光にひっそりと照らされた泉、それは幻を映し出す不思議な「鏡」――。人気ゲームを中心に楽曲を提供する作曲家・櫻木咲子(Sakuragi Sakiko)が、アーティストとしてリリースする2つ目のシングル。絵本のように幻想的で、どことなく寂しく、ちょっぴり怖い、独特の世界へとリスナーを引き込みます。構想から約8年、作編曲・作詞・歌唱・ミックスまで全て一人で行ったこだわりの作品となっています。MVは本格的な舞台セットを使用し、パフォーマンスと映像ディレクション、さらにストップモーションアニメ制作にも挑戦しました。ぜひ応援よろしくお願いいたします! ”The beautiful fountain in the deep woods is reflecting true yourself, whether you believe it or not...” The video game com...
【Lyric Video】Against Destiny(Sakiko Sakuragi)
มุมมอง 3472 ปีที่แล้ว
An up-and-coming Japanese composer mainly for video games, Sakiko Sakuragi's first single is available on various platforms. Her music always gives us "otherworldly" mood and this song is not an exception. 今最も勢いのある作曲家の一人、櫻木咲子のニューシングルが多数のプラットフォームにて配信中です!RPGの世界が大好きな櫻木のファンタジー感が堪能できる一曲となっています。ぜひお好きな配信先にて「Sakiko Sakuragi」で検索し、プレイリストに入れていただけると嬉しいです🎵 Please search for "Sakiko Sakuragi" on your favorit...
[Eng sub]A video game composer made her new song in Cubase! Part2
มุมมอง 7103 ปีที่แล้ว
For English speakers, please make sure to add English subtitle that I made. ♬『鏡の泉』の配信先一覧はこちら♬ big-up.style/nPcNxZ7XTw ♬Streaming or download URLs of "Fountain Mirror" are above♬ パート1はこちら/Part1 is here th-cam.com/video/GbVMeDcdhjk/w-d-xo.html 櫻木の新曲『鏡の泉』のCubaseプロジェクトファイルを見せながら、制作背景や制作ポイントを紹介します♪用語の解説などはしていないので、どちらかというと普段から制作している方向けの内容となっております~。 In this video, I’m talking about my new single "Foun...
[Eng sub]A video game composer made her new song in Cubase! Part1
มุมมอง 1K3 ปีที่แล้ว
For English speakers, please make sure to add English subtitle that I made. ♬『鏡の泉』の配信先一覧はこちら♬ big-up.style/nPcNxZ7XTw ♬Streaming or download URLs of "Fountain Mirror" are above♬ パート2はこちら/Part2 is here th-cam.com/video/GFXw2J6ACVs/w-d-xo.html 櫻木の新曲『鏡の泉』のCubaseプロジェクトファイルを見せながら、制作背景や制作ポイントを紹介します♪用語の解説などはしていないので、どちらかというと普段から制作している方向けの内容となっております~。 In this video, I’m talking about my new single "Foun...
Sakiko Sakuragi - Against Destiny (Original Song)
มุมมอง 4883 ปีที่แล้ว
An up-and-coming Japanese composer mainly for video games, Sakiko Sakuragi's first single is available on various platforms. Her music always gives us "otherworldly" mood and this song is not an exception. 今最も勢いのある作曲家の一人、櫻木咲子のニューシングルが多数のプラットフォームにて配信中です!RPGの世界が大好きな櫻木のファンタジー感が堪能できる一曲となっています。ぜひお好きな配信先にて「Sakiko Sakuragi」で検索し、プレイリストに入れていただけると嬉しいです🎵 Please search for "Sakiko Sakuragi" on your favorit...
Let's chat with Japanese AAA video game composer! (日本語自動翻訳あり) edit ver.
มุมมอง 7364 ปีที่แล้ว
I edited the 80 minutes-live chat. If you feel I'm talking too slowly, try get the video speed up. 日本語自動翻訳をつけていただくとざっくり意味がわかる程度に翻訳されます!長いので速度速めがおすすめです~(^^)v Thank you very much for coming to my first chat live then!! I got many comments and questions. It was very exciting to talk about myself;) I'm thinking of having another chat live soon, so please subscribe me for updates! Follow twitter, to...
【ゲーム作曲家の楽曲解説②】(English sub)How I create music
มุมมอง 1.8K4 ปีที่แล้ว
【ゲーム作曲家の楽曲解説②】(English sub)How I create music
【ゲーム作曲家の楽曲解説①】(English sub)How I create music
มุมมอง 7K4 ปีที่แล้ว
【ゲーム作曲家の楽曲解説①】(English sub)How I create music
Cubase Pro10で作る!打ち込みオーケストラ ③~ゲーム音楽コンポーザーの制作ワークフロー~
มุมมอง 5K5 ปีที่แล้ว
Cubase Pro10で作る!打ち込みオーケストラ ③~ゲーム音楽コンポーザーの制作ワークフロー~
Cubase Pro10で作る!打ち込みオーケストラ ②~ゲーム音楽コンポーザーの制作ワークフロー~
มุมมอง 15K5 ปีที่แล้ว
Cubase Pro10で作る!打ち込みオーケストラ ②~ゲーム音楽コンポーザーの制作ワークフロー~
Cubase Pro10で作る!打ち込みオーケストラ ①~ゲーム音楽コンポーザーの制作ワークフロー~
มุมมอง 33K5 ปีที่แล้ว
Cubase Pro10で作る!打ち込みオーケストラ ①~ゲーム音楽コンポーザーの制作ワークフロー~
Voice of an angel! Absolutely stunning! 🔥
Thank you very much for your kind words! I'm happy to hear you liked my voice🥰
櫻木さん。 Cubase習得中なので、とても参考になります。
cubaseを使い慣れたユーザーですが、こんなことできたら効率化できるのに、の情報を得られて非常に有益でした。 Cubaseに特化した動画がとてもありがたいです。 情報共有ありがとうございます、勉強させていただいてます♪
現在ゲームサウンド制作の仕事を目指して勉強中なのですが、①~③まで視聴させて貰いCubase自体でやれる事も色々知ることができてとても参考になりました!! 少しずれた質問となってしまうかもなのですが、、、オーケストラでも他のジャンルでもチューバやコンバスのような楽器の種類が違っても低音として同じく括りにされたりする楽器は大体同じような音を打ち込んだりしても大丈夫なのでしょうか?それとも似て非なるものとして別個の音を打ち込む必要があるのでしょうか?
視聴いただきどうもありがとうございます!オーケストラのチューバとコンバスは基本的に同じような音のラインで動くことが多いかと思います。ただ、同じ音でも例えばチューバはサステインで伸ばしているけどコンバスはもう少し細かいリズムで弾いているなどといったパターンもあります。音源を聞いてもなかなか聞き取りづらいと思うので、オーケストラに関しては譜面をご覧になってどういう動きをしているのか確認するのが一番わかりやすくておすすめです!
めちゃくちゃかっこいいです🤤 自分もオリジナル作ったりしてるのですがこんなかっこいいアレンジしてみたいです!! チャンネル登録させてもらいました😊
コメント&チャンネル登録どうもありがとうございます!ゆっくりペースの更新ですが、また見ていただけると嬉しいです🎵
素晴らし過ぎて刺激になります!
コメントどうもありがとうございます!(^^♪
新年から、疾走感のある素敵な音楽をありがとうございます。独学でDTMを楽しんでおり、櫻木様の4年前の動画から、操作、オーケストレーションや作曲、編曲等を勉強させていただいています。今年も櫻木様にとって素晴らしい一年になりますように✨🎶
新年から素敵なコメントをどうもありがとうございます、嬉しいです😊!4年前の動画から見ていただいているのですね…!商業案件の合間にちょこちょことやっているので、なかなかたくさんアップできなくてすみません😅私も独学から始めたので、当日は周りにDTMをやっている人もおらず、ネットの情報だけで試行錯誤していました。少しでもお役に立てていたら嬉しいです〜。 noraroidさんの一年も素敵な年になりますように😊!
bgmとってもかっこいいです! こういうクラシカルな雰囲気…1番大好きです♡
凄すぎました... ほぼ全工程を自分で行ってるのヤバいですね 感動しました。 四年間大変お疲れさまでしたこれからも応援しています!
温かいコメントをどうもありがとうございます!!読んで涙が出そうになりました…。一人で何かを作るのはしんどいこともあるのですが、こうして観てくださる方の感想で報われます♬これからも楽しんでいただけるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします😊
it's so epic......I can learn so much music produce knowledges from your great work, 咲子先生は最高だ!!!!!
Thank you very much for your kind comment! I’m glad to hear my video helped your music production;)
0:44 こういうパーカッションの作り方が知りたいです
コメントありがとうございます!この曲はどちらかというとオーケストレーションの練習用に作ったので、リズム部分はちょっと楽してループ音源を結構重ねています。Heavyocityのパーカッション音源は間違いないと思います!
@@sakikosakuragiofficial ありがとうございます!
とても参考になります!ありがとうございます。オケ音源はすべて「Iconica」ですか?
コメントどうもありがとうございます!この動画の楽曲のオケ音源は全てIconicaを使って制作しました^_^
11:44アレンジャーチェーン
I really like the music you write, can I communicate with you? I'm also writing the soundtrack
Thank you so much for your comment. I'm glad to hear you like my music! I post more on Twitter or Instagram and we can talk there if you like: @sakuragi_sakiko
This is awesome! How long does it take you to create this start-to-finish?
Thank you very much for listening! I was making it between my main works so it's difficult to say exact hours but I guess like two or three weeks, in total.
音源はIconicallyでしょうか? 歌まで すごいですね!
ありがとうございます!音源はIconicaではないものを使っています~。
Thats soo cool!
Thank you very much for watching! :):)
amazing!!!
Thank you so much for watching the video!😊
@@sakikosakuragiofficial Are all instruments played using midi?
Yes, all instruments except for vocal are played by midi.
I LOVE IT!!
Thank you very much for your comment! I'm happy to hear you love it.
すげ~
Very nice music!!
Thank you very much for your early comment! I'm happy to hear you liked it😄
やべえ!
great tutorials... waiting on your next video. Also, how does one get into the video game music industry. Would like to make music for some videos game. dont mind starting with small roles. but, have no idea how to go about it.
Thank you very much for your comment! I think one of good ways to make music for some games is to pitch your music to people in video game industry or anyone who is making video games (including indies). Social events are good place to start with. I feel sorry we cannot attend in-person events these days but try connecting with those poeple in some way. Good luck!
分かりやすくてすごく参考になります!!
どうもありがとうございます!!ゆっくりペースですがたまにこんな感じの内容をアップ予定なので今後の動画もぜひ宜しくお願いします♪
こういう幻想的な曲マジで好きです。
どうもありがとうございます!今後MVなども上げていく予定なので気長にお待ちいただけますと幸いです♫
Love your content. Im a producer myself. Making that transition into a composer to make video game music. you content gives insight and helps my narrow down and understand different aspect in the video game music aspect.
Thank you for your comment! Seeing other composer’s workflow always helps me to get new insights, so I like to do it very much 😁I’m glad to hear this video helps you somewhat! Hope you will like my future videos.
Love the breakdown, Sakigo 😁 I can 100% empathize with the struggle of working with lower-end sounds like basses. Side-chaining is extremely helpful, though it will take away some of the kick drum's lower-end impact. But adding your own volume/envelope curves to the bass with kick drums, while time consuming, will also create a sense of natural drumming. It's all in an effort to make the low end sounds have their own place without creating a "muddy" sound in the overall mix of everything. I've done both, can't say which is better, I just do it as needed depending on the song. This was wonderful, though. Love seeing a glimpse into the workflow you do. 🙏 Arigato, Sakigo, loved this video very much. Your friends, Kai & Kai 😁😁
Thank you so much for your kind comment, always! I agree with you, mixing low end is tough…I’m not very good at mixing so this was for my training too😃I’m happy to hear that you liked this video! I’m working on some other songs to release, and will make short workflow videos of them, which always takes much time but hope you’ll like them too!
Great song and I love to learn a little bit about the process - thank for you adding English subtitles!
Thank you very much for your comment! I'm glad to hear you enjoyed my video☺️Automatic subtitles are not exactly what I'm trying to say so I made them by myself. I like to see comments from English speakers too!
登録しました。曲素晴らしすぎます。いま悩んでいることがあるので質問です。オーケストラ関連含めメロディに対してオブリをつけるとき、パンや動きを意識してもどうしてもメロディが引き立たず曲がパッとしなくなります。こういう問題含め、曲をより壮大にするには、対位法などの理論的なアプローチが必須なのでしょうか。コメント見る限り櫻木さんは専門等に通ってないとのことなので、大学や専門で習うような知識は独学なのか、ピアノで培ったのか、センスにかかってるのかをお伺いしたいです(長文すみません)。
登録いただきどうもありがとうございます!曲も気に入っていただけて嬉しいです(^^♪ 曲をより壮大にしたい時に、音数を増やすとメロディが埋もれてしまう…という感じでしょうか?壮大にしたい時は、オーケストラだったらメロディのユニゾンが効果的かもしれません。あとは、なるべくメロディが動いていない時にカウンターメロディ的なものを入れる、というのも基本的ですが皆さん言われることですね~。私はある程度まで独学でやって、曲を作りながら理論的なものも勉強し始めました。実際にたくさん作ってみた経験とか体感がかなり大きいので、試行錯誤してみてください~!
@@sakikosakuragiofficial 返信ありがとうございます!!やはり曲数をこなすというのが何より重要ですよね・・・精進します!!
お疲れ様です! 素晴らしいですね!プロの方のこういう解説見応えあります!
コメントどうもありがとうございます!楽しんでいただけてよかったです(^^♪投稿が遅くなるかもしれませんが、後編も作っていますので、ぜひよろしくお願いいたします~m(__)m
I didn´t know you had a TH-cam channel! (I know you from your Instagram). Amazing track at 0:34! Can I ask, were the vocals recorded, or are they samples (Sorry, I don´t know Japanese...)? Thanks! :)
Thank you very much for visiting my TH-cam channel too!! I'm happy to hear you liked my music 🎶 Yes, chorus in this music is all my voice. Many people think this might be sample, but actually real human voice. If you like to know more about vocal editing, please watch this video! th-cam.com/video/QGyjZtOL4Sg/w-d-xo.html And I did chorus by myself too in my first single and it's available at various platforms so check it out if you like😊 open.spotify.com/artist/6ATYFsF8JWqFWPHDAGuVta?si=CbwrzyYjSyerT0dCQsSpxw&
@@sakikosakuragiofficial it sounds amazing! Thank you for the answer! ☺️
Steinberg社との共同企画なので答えづらいかと思いますが、制限がない普段のお仕事ではどのようなオーケストラ音源を使用されていますか。
オーケストラは今はストリングスはCinematic Studio Strings、ウッドはBerlin Woodwinds、ブラスは色々…という感じです!今後もまた気分で色々変わるので安定はしていない感じです^^;音源は汎用的というよりそれぞれ特徴がありますからね~
ためになりました ありがとうございます
寝落ちしてリアルタイムで見れなかった…後追いですが、お疲れ様でした〜♩ 自分関西人なので、しゃべくりも親近感沸いて楽しませてもらいました! 次回は是非チャイナ服で配信に期待しています(笑)
ご参加いただきどうもありがとうございました~!!大阪弁が標準語だと思っていますw めっちゃ素の感じで私も楽しくお話させていただけたので、また開催したいと思っています~。次回もぜひよろしくお願いいたします(^^♪!衣装もちょっと工夫してみます(笑)
10からvariaudio3になったんでしたっけ? かなり見た目が綺麗になりましたね〜。 オーケストラ音源なのに動作が軽そうですね!純正は今まで使ってなかったんですがICONIQ?でしたっけ。興味が湧きました♪ 楽しい動画ありがとうございました〜♪
variaudio3はかなり細かくいじれるようになってますよ!おすすめです。Iconica始め生音志向のオケ音源をがっつり鳴らすならPCのスペックを上げるのは必然になってくると思うので、色々調べてご自身にあったものをチョイスしてみてください~。ご視聴ありがとうございます(^^♪
@@sakikosakuragiofficial 返信ありがとうございます♪ 私はcubase 9とそれ以降はstudio oneに移行しまして、Variaudioは2のままなんですよ! 今でもピッチ補正はvariaudioでやってます。メロダインがどうも肌に合わないんですよね(^^ゞ ストリングス音源はViennaとHollywood Diamond、あとSwam Violinというソロバイオリンがメインなんですが、動作がどうしても重たいのでIconica気になりました♪ 32GBでcore i 9なんですけどそれでも結構つらいんですよね。 大体40トラック以上使っちゃうので、もっとハイスペックなのが必要そうですね(^^;) 両方とも有用そうなので、cubaseアプデして導入してみます♪
@@車大好きマン-e5t オケ音源だとどうしても基本的に重くなってしまうのは仕方ないところなのですが…Iconicaも特別軽いというわけではないのですが、メーカーによって特色が異なるので好きな音色を基準に選ばれるのが良いとおもいます(^^)もし今後オーケストラをがっつり何曲も作っていく予定がある場合は、VIENNA ENSEMBLE PROで音源を立ち上げるのが良いかもしれません。多少PCスペックが心配でもちゃんと立ち上げられるようになる可能性はあります。ご参考までに♪
なんて適格、非常に適切です。嬉しい😂
素晴らしい動画をありがとうございます。 質問なのですが 実際のゲーム上で流れているオーケストラの曲などは打ち込みの楽曲を使用されているのでしょうか?それとも本物の楽器で録りなおしするのでしょうか? プロの方に一度聞いてみたかった質問です。
コメントありがとうございます!打ち込みか生収録かはプロジェクトによって異なります。一部だけ収録してソフト音源にまぜたりすることも良くあります。傾向でいうと、ゲーム音楽は映画音楽よりも打ち込みで完結するものが結構多いのですが、最近は収録するプロジェクトも増えてきています。一方、ソフト音源もかなり良いものがたくさん出てきているので、ぱっと聞いたらどちらかわからないこともあるかもしれませんね・・・!
さんこうに させて いただきます!
色んな DAW 中で なぜ cubaseですか 個人的な 意見聞きたいですね
プロになろうと思ったときにたまたま最初に買ったのがCubaseでした。決めては、国内シェアが大きくて代理店のサポートがあることです。なので他のDAWのことはよく知らないですが、、周りで使っている人も多いのでCubaseにしてよかったと思っています!
As a fairly novice composer, hearing individual sections and tracks and seeing how it compares to the final product is incredibly insightful. I felt overwhelmed working with only 10 different tracks, and seeing how people often have many more times that amount in their project files felt like they were using some kind of magic. It seems like a lot goes into it besides just instrument choice. Though I don't have many options, I want to try and apply some ideas this video gave me to make a more realistic sound. Thank you for sharing this, and I'm looking forward to your English livestream!
Thank you for your comment! I'm glad to hear this video helped you. Yes, I know what you feel. Orchestra has so many instruments so many people get overwhelmed by them. First, I recommend you to write strings section only. And just try adding more instruments like woodwinds. As for the instruments choice, umm this is difficult to tell something because it depends on personal preferences. If you feel uncomfortable with your libraries that you already have, try new one. Please make sure to consider well about it, listening to demos, compare each brand, and see what kind of sound you like! Hope we will meet on the next chat live too, thank you!
CubaseとAbsolute買って制作始めたばかりの私にとって、Stenberg製品のみで制作するこちらの動画はすごくためになったし、やる気を出させてくれます。WAVESとかKOMPLETEとか買い揃えたくなる物欲を抑えていただきありがとうございました。Iconica高いので趣味程度の私としてはAbsolute付属のオーケストラ音源で充分です。素敵な動画シリーズありがとうございました。
デビューおめでとうございます!選択肢が色々あって目移りしますよね。まずは付属のものだけで作ってみて、物足りなくなったら少しずつ追加されたら良いと思います(^^)v
今冒頭の曲紹介を見ているとこですがかっこいい。じっくり動画みていきます。 貴方のような曲作れる手筈とできるよう吸収させていただきやすっっっっ
どうもありがとうございます!色々試して作ってみてください~!(^^♪
楽しく拝見させていただいております。 ありがとうございます!
美しい曲ですね!メロディーとアレンジも素敵。I especially love the dynamics and energy of the arrangement. 詳しい質問聞いちゃっていいですか?may I possibly ask what orchestral library and piano library you used for this piece? They sound so organic. Thank you!
Thank you for your comment! I used Cinematic Studio Strings, Hans Zimmer strings, Cinebrass, EastWest Hollywood Orchestra etc. As for the piano library, maybe I used Alicia Keys. It blends very well with the other instruments so I often use it! Hope my answer helps(^^)v
櫻木咲子 thanks for your kind and detailed reply. I’ve got a few of those, but will definitely check out Cinematic Studio Strings, Cinebrass and Alicia Keys piano, thank you!
もうちょっと音が聞きたいかも
Very inspiring.
声は聞こえますが、肝心な音楽の音が小さいです!残念
勉強になります。 チャンネル登録させていただきました。
顔も声も綺麗だな。ワイプだけじゃもったいないね。
とても参考になりいいです。とても綺麗なお顔なのに、サムネの写真はちょっと幼く見える写真選んだね。