- 94
- 203 784
mocomoco21
เข้าร่วมเมื่อ 21 ต.ค. 2011
▪︎ホットサンドメーカー、メスティン等のキャンプ道具を使った料理を中心に投稿してます。🏕
▪︎ときどき珈琲やカメラ関連の投稿も☕️ 📸
▪︎ フォロー&いいね お気軽に!😊
▪︎ instgramキャンプ用アカウント @mocomoco21
▪︎ instgram カメラ用アカウント @mocotan21_11
▪︎ときどき珈琲やカメラ関連の投稿も☕️ 📸
▪︎ フォロー&いいね お気軽に!😊
▪︎ instgramキャンプ用アカウント @mocomoco21
▪︎ instgram カメラ用アカウント @mocotan21_11
(自腹検証)FALCAMのハーフケージを使ってみた!#falcam #ulanzi
ファルカムのカメラ用ハーフケージを買ったので、試してみた。
商品リンク
【FALCAM折りたたみ式ハーフケージキット】
amzn.to/4hs2hz6
【FALCAM F22 デュアルヘッドベース】
amzn.to/4h9L6Tk
【FALCAM F22デュアルクイックリリースマジックアームキット】
amzn.to/42od5Kq
【FALCAM F22 Arriロゼットアダプター】
amzn.to/3EeEB36
【DJI OSMO POCKET3】
amzn.to/4aAucKR
【FALCAM F22 クイックリリース拡張フレーム Pocket3用】
amzn.to/4h9aLLJ
--当動画のチャプター--
00:00 オープニング
00:02 ハーフケージキットの紹介
02:06 デュアルヘッドベースの使い方
03:40 デュアルクイックリリースマジックアームキットの使い方
05:17 Arriロゼットアダプターの使い方
#falcam #ulanzi
商品リンク
【FALCAM折りたたみ式ハーフケージキット】
amzn.to/4hs2hz6
【FALCAM F22 デュアルヘッドベース】
amzn.to/4h9L6Tk
【FALCAM F22デュアルクイックリリースマジックアームキット】
amzn.to/42od5Kq
【FALCAM F22 Arriロゼットアダプター】
amzn.to/3EeEB36
【DJI OSMO POCKET3】
amzn.to/4aAucKR
【FALCAM F22 クイックリリース拡張フレーム Pocket3用】
amzn.to/4h9aLLJ
--当動画のチャプター--
00:00 オープニング
00:02 ハーフケージキットの紹介
02:06 デュアルヘッドベースの使い方
03:40 デュアルクイックリリースマジックアームキットの使い方
05:17 Arriロゼットアダプターの使い方
#falcam #ulanzi
มุมมอง: 964
วีดีโอ
【DJI OSMO POCKET3】スタビライザーのたて揺れ防止効果を検証!!!
มุมมอง 2.8K6 หลายเดือนก่อน
DJI OSMO POCKET3の手振れ補正機能は優秀ですが、歩きながらの際のタテ揺れが気になります。今回、タテ揺れを軽減する便利グッズを購入したので、紹介します。果たして、「ジンバル歩き」とさよなら出来るか?こうご期待! 商品リンク 【バネ式スタビライザー】 amzn.to/3W5SDJg 【DJI OSMO POCKET3クリエイターコンボ】 amzn.to/3UTFeW7 【マイクロSDカード】 amzn.to/3KOFFKR --当動画のチャプター-- 00:00 オープニング 00:01 商品の紹介 02:44 スタビライザーなし、普通歩きの映像 04:01 スタビライザーなし、ジンバル歩きの映像 05:09 スタビライザーあり、普通歩きの映像 10:05 まとめ
カープ矢野選手の守備をガチで追う!
มุมมอง 7K7 หลายเดือนก่อน
いつもエグい守備を見せてくれるカープの矢野雅哉選手ですが、実際の試合での一挙手一投足を定点観測(撮影)して来ました。菊池選手も同様ですが、打球処理の前段階での準備動作が素晴らしく、野球少年の参考になること間違いなし! #カープ #矢野雅哉 #広島
【DJI OSMO POCKET3】各種ボディマウントは POCKET3で使えるのか?
มุมมอง 5327 หลายเดือนก่อน
DJI OSMO POCKET3の歩き動画で使えるボディマウントはあるのか?検証してみました。結論としては、POCKET3をボディマウントで使うのは厳しいという印象を持ちました。興味のある方は動画をご確認下さい。 商品リンク 【 GLIDER ネックマウント】 amzn.to/3VAyye1 【GLIDER バックパックマウント】 amzn.to/45xACs1 【 ULANZI カメラホルスター】 amzn.to/3RMucPX 【カーブアームジョイント】 amzn.to/4exczNE 【三脚マウントアダプター】 amzn.to/4cbeg1V 【ハンドストラップ】 amzn.to/49akmhu 【 可変NDフィルター】 amzn.to/4aQdZzL 【DJI OSMO POCKET3クリエイターコンボ】 amzn.to/3UTFeW7 【マイクロSDカード】 amzn.to...
【DJI OSMO POCKET3】NDフィルターのコンパクト収納のススメ!
มุมมอง 3917 หลายเดือนก่อน
DJI OSMO POCKET3のNDフィルターをコンパクトに持ち運ぶ方法を考えてみました!他のフィルター類にも応用可能だと思います。 商品リンク 【 可変NDフィルター】 amzn.to/4aQdZzL 【マグネットキーパー】 amzn.to/4eyLppE 【DJI OSMO POCKET3クリエイターコンボ】 amzn.to/3UTFeW7 【マイクロSDカード】 amzn.to/3KOFFKR ※商品リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています
【DJI OSMO POCKET3】わたしのネックマウントの最適解はコレ!
มุมมอง 1.7K7 หลายเดือนก่อน
上記2つの条件を満たすネックマウントを使って、POCKET3の自転車での動画撮影に行って来ました。乞うご期待! ①モニターを確認しながら撮影できる ②ネック部分のサイズ調整が可能 商品リンク 【 ネックマウント】 amzn.to/3VAyye1 【カーブアームジョイント】 amzn.to/4exczNE 【三脚マウントアダプター】 amzn.to/4cbeg1V 【ハンドストラップ】 amzn.to/49akmhu 【 可変NDフィルター】 amzn.to/4aQdZzL 【DJI OSMO POCKET3クリエイターコンボ】 amzn.to/3UTFeW7 【マイクロSDカード】 amzn.to/3KOFFKR ※商品リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています --当動画のチャプター-- 00:00 オープニング 00:15 商品の紹介 03:00 撮影の実践 03:...
【DJI OSMO POCKET3】バックパックマウントの理想形?
มุมมอง 2.5K7 หลายเดือนก่อน
探していた「モニターを確認しながら撮影できるバックパックマウント」を見つけたので、自転車に乗ってOSMO POCKET3で試し撮りに行って来ました。乞うご期待! 商品リンク 【 バックパックマウント】 amzn.to/45xACs1 【ハンドストラップ】 amzn.to/49akmhu 【 可変NDフィルター】 amzn.to/4aQdZzL 【DJI OSMO POCKET3クリエイターコンボ】 amzn.to/3UTFeW7 【バックパック】 amzn.to/3Rl8dPJ 【マイクロSDカード】 amzn.to/3KOFFKR ※商品リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています --当動画のチャプター-- 00:00 オープニング 00:11商品の紹介 01:50リュックへの取り付け方法 03:05撮影の実践 03:13 フォローモード 04:17 チルトロックモード...
【Fuji Film X-T5】🎥クラシック・ネガで撮って出し動画/フィルムシミュレーション
มุมมอง 4968 หลายเดือนก่อน
Fuji FilmのX-T5×クラシック・ネガで緑地公園(鏡伝池緑地)を動画撮影。クラシックネガの映し出す緑がエモい! ※カラーグレーディングは行っておりません。 【使用機材】 カメラ:Fuji Film X-T5 レンズ:SIGMA18-50mmF2.8 ジンバル:DJI RS3 mini 【カメラの設定】 SS:1/60、F値:8、ISO感度:AUTO、WB:AUTO、NDフィルター使用 商品リンク 【Fuji Film X-T5】 amzn.to/3y75L8U 【SIGMA18-50mmF2.8】 amzn.to/44sC2mS ※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています #XT5 #フジフィルムXT5 #フジフィルム #フィルムシミュレーション #クラシックネガ #SIGMA1850
【DJI OSMO POCKET3】Logでお手軽シネマチック撮影!
มุมมอง 2068 หลายเดือนก่อน
DJI OSMO POCKET3を携えて、中之島界隈を散策してきました。目的はあるパン屋さんを訪問することだったのですが、これまであまり使ってこなかったオズポケのLog撮影⇒カラグレが結構、簡単でおもしろかったので、これからは多用することになるかも。 OSMO POCKET3関連の商品リンク 【MAGLINK】 amzn.to/49swLNs 【ハンドストラップ】 amzn.to/49akmhu 【SUNNYLIFEハードカバーケース】 amzn.to/49ziZZz amzn.to/48cOUxF 【MAXOLA シリコンカバー】 amzn.to/3usTj1O 【充電ベース】 amzn.to/48fBBN3 【スマホ用ショルダーストラップ】 amzn.to/48fBUHw 【スチールプレート】 amzn.to/42OFveK 【DJI OSMO POCKET3クリエイターコンボ】...
【Fuji Film X-T5】🎥ノスタルジック・ネガで撮って出し動画/フィルムシミュレーション
มุมมอง 5309 หลายเดือนก่อน
Fuji Filmのフィルムシミュレーションのノスタルジックネガで新緑を動画撮影。 ※カラーグレーディングは行っておりません。 【使用機材】 カメラ:Fuji Film X-T5 レンズ:SIGMA18-50mmF2.8 【カメラの設定】 SS:1/60、F値:8~11、ISO感度:AUTO、WB:AUTO 商品リンク 【Fuji Film X-T5】 amzn.to/3y75L8U 【SIGMA18-50mmF2.8】 amzn.to/44sC2mS ※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています #XT5 #フジフィルムXT5 #フジフィルム #フィルムシミュレーション #ノスタルジックネガ
【Fuji Film X-T5】🎥クラシッククロームで撮って出し動画/フィルムシミュレーション
มุมมอง 7039 หลายเดือนก่อน
Fuji Filmのフィルムシミュレーションのクラシッククロームでいつもの散歩道を動画撮影。やっぱりクラシッククロームは動画に最適?! 【使用機材】 カメラ:Fuji Film X-T5 レンズ:SIGMA18-50mmF2.8 【カメラの設定】 SS:1/60、F値:8.0、ISO感度:AUTO、WB:AUTO 商品リンク 【Fuji Film X-T5】 amzn.to/3y75L8U 【SIGMA18-50mmF2.8】 amzn.to/44sC2mS ※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています #XT5 #フジフィルムXT5 #フジフィルム #フィルムシミュレーション #クラシッククローム
DJI OSMO POCKET3で今年最初の桜を撮ってきた!
มุมมอง 17210 หลายเดือนก่อน
今年最速の桜を撮りに京都の淀に行って来ました。 天候が目まぐるしく変わる中、ホワイトバランスの設定が難しかったですが、キレイに咲きほこる河津桜は壮観でした。 【使ったギア】 【DJI OSMO POCKET3クリエイターコンボ】 amzn.to/3UTFeW7 ※商品リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています #dji #djipocket3 #osmopocket
DJI OSMO POCKET3 サイクリング検証Ⅱ!人気カメラにも弱点はある!?
มุมมอง 56111 หลายเดือนก่อน
DJI OSMO POCKET3 サイクリング検証Ⅱ!人気カメラにも弱点はある!?
DJI OSMO POCKET3の外撮り用の最適化アイテムを発見!アンカーリンクスを超えた?
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
DJI OSMO POCKET3の外撮り用の最適化アイテムを発見!アンカーリンクスを超えた?
【暗所検証1】 DJI OSMO POCKET3で京都の夜を撮影!果たして低照度モードの実力は?
มุมมอง 327ปีที่แล้ว
【暗所検証1】 DJI OSMO POCKET3で京都の夜を撮影!果たして低照度モードの実力は?
INSTA360 GO3の最高画質の実力は?(屋外編:GO3&X‐T5&XF70-300㎜ )
มุมมอง 2.7Kปีที่แล้ว
INSTA360 GO3の最高画質の実力は?(屋外編:GO3&X‐T5&XF70-300㎜ )
フジ X‐T5 × XF70-300㎜ × INSTA360 GO3(GO3の便利な使い方)
มุมมอง 536ปีที่แล้ว
フジ X‐T5 × XF70-300㎜ × INSTA360 GO3(GO3の便利な使い方)
😅スゴイね! アレコレ遠回りしてポケット3に 辿り着きました。 もったいない出費でした👛💸
突然のご連絡失礼致します。 Dehancerフィルムエミュレーションプラグインをレビューして頂いたらいいと思い、コメント致しました。 ご興味がありましたらメールアドレスを教えて頂けますでしょうか。コラボレーションの詳細をお送り致します。
ノスタルジックネガの特徴がよくわかりました😊
Pocket3を自転車のハンドルに取付けると、ジンバルの限界を超えて微振動が入り、手持ちと比べ使えない映像と成ります。 そこでこのスタビライザーを付けてハンドルに付けたら映像はどうなりますでしょうか? Pocket3は非常に素晴らしいカメラですが、自転車で撮影できないんですね。 このスタビライザーがその改善策になれば良いなと思います。 できればお試しいただけたら有り難いです。 宜しくお願い致します。
自転車のハンドルに取り付けた場合、横ブレの微振動が目立つことになります。
この商品で気になる点は、前に進む動きが速くなったり遅くなったりするのでかえって不自然に見えてしまうところです。 この感覚は私だけなのでしょうか。
私も自転車の動画を考えており、参考になりました。ありがとうございます。
非常に参考になりました。1点質問ですが、SUNNYLIFEのハード保護カバーは、ワイドレンズ装着のままレンズを傷つけず閉じることは可能でしょうか。お教えください。
ワイコンを付けたまま電源を切ると、ワイコンが内側に収まりません。正面を向いたままの状態になるので、そのままだとハードカバーの装着は出来ませんので、ご注意下さいね。ご視聴有難うございます。
ありがとうございます。
やはり安定していいですね!! 質問なんですがこれはスタンダードコンボのオズモポケット3じゃダメですかね?下の穴どうやって固定しているんですかね?クリエイターコンボの付属品とかですかね?ヮ(゜д゜)ォ! そしてやっぱ自転車のハンドル部分がこうゆう坂みたいになってる自転車じゃないと厳しいですかね? あと良かったら取り付け動画みたいです!全然わかんなくて!
私の固定方法は、社外品のベースの三脚穴にクランプを直付けしています。ポケット3のスタンダード版には1/4インチ ねじ穴付きハンドルが付属していると思いますので、そのネジ穴に直付けすれば大丈夫かと思います。あと、今回、クランプをハンドルのステムに取り付けていますが、どんな自転車かにもよりますが、ある程度の範囲なら対応できそうな気もしますが・・・。取り付け方法については、現在、試行錯誤中ですので、機会があれば、動画をアップさせて頂こうと思っています。
とても参考になりました!マグネット用シールはどちらで販売されているものでしょうか。よく見かけるもののサイズが大きいものばかりでして、、、。ご教示いただけますと幸いです!
ご視聴ありがとうございます。下記に商品リンクを貼り付けておきますので、よろしくお願いします。^_^ amzn.to/42OFveK
@@mocomoco_21 ありがとうございます!
OSM POCKET3使っています。 参考にさせていただきます!
道が綺麗!
おおお!この検証待ってました!!! 全然普通に使えますね!!ヮ(゜д゜)ォ! ありがとうございます!!
ジンバルを縦に固定して撮ると振動を拾い過ぎて上手くいかないと思いますので、動画のように水平に近い角度で固定して撮影することをオススメします。😊ご視聴ありがとうございます。😊
あ!お久しぶりです! 聞き忘れてました!この画角は、広角レンズ付けてますか!! それとも付けてないノーマルの画角ですか!
@@ぼんくら-v5rこんばんは。画角はノーマルでの撮影です。
Pocket3のお尻にMaglink 直接入りましたか…。私はとても入りそうにないとセリアの細紐ストラップを間に挟んでそれにMaglinkを付けました。信頼性を考えると直でMaglink通したほうが良さそうですよねぇ。運用的にはそのジンバルカバーで全く同じ感じで使ってます。ただ穴は液晶カバーが付いた方に開けましたね。いずれにせよ参考になりました。
Maglinkの紐は工夫すれば、本体に通せると思います。私の場合、純正の付属ストラップを先に通してから、そのストラップの穴に釣り用のナイロン糸を入れて輪っかを作り、その輪っかにMaglinkの紐を通して引っ張り上げました。少しコツが必要ですが、出来るとおもいます。😊
@@mocomoco_21 なるほど、先に細い方で誘導するんですね。しかし…私は気づいてしまいました、純正の拡張アダプターを付けて運用するとMaglinkの太い紐では閉まらない恐れがあるので私はやめときますw
元画像の魚眼レンズのような、丸い動画はどうすれば撮れますか?編集で設定しても、9:16か1:1にしか変更できません!
GO3のフリーフレームモードで撮影すると、一旦は元画像のように魚眼レンズで撮ったような広角の映像で保存されます。これを、INSTA360のアプリやソフトを使って、9:16や1:1に切り取って変換するのがフリーフレームモードの仕組みです。本動画の場合、PCに元画像を取り込んでから「Insta360 Studio 2023」というソフトを使って、9:16や1:1に変換しています。元画像は「PRO_VID_2024・・・」みたいな名前で保存されていると思いますので、一度、お試しください。
私は片手鍋焙煎をもう5年以上やっています。
素晴らしい🤣網や煎り胡麻用では焦げますから此れなら浅煎りも上手く出来そう矢張り鉄板で密閉出来るから豆の旨味が外に逃げす焦げ過ぎない理想なマシンでは?🤔😁
火加減を弱くし裏表火を入れたら焼きムラも少なく出来そうな🤣😁
コメント有難うございます。個人的には短時間で焼き上げる浅煎りの方が、ホットサンド焙煎に合っている気がします。密閉して焼くので、深煎りのように、時間をかける場合、少し燻煙の香りが移ってしまう可能性があります。スモーキーな味もそれはそれで好きなんですけどね。とにかくお手軽に焙煎を体験できるので、これから始める方にもおすすめです。ご視聴有難うございました。
両面を焼けるのもホットサンド焙煎の良いところですよね。ただ、裏返すとき、中のチャフが暴れるので、その点、ご注意ください。コメント有難うございます。
@@mocomoco_21 わ〜素敵なお返事有難う御座います、最近ハマ珈琲さんの動画にハマり鍋焙煎始めた老体です、鍋も色々奥が深いですね〜🙇
ホットサンドで焙煎するのは良いですね! ちなみにザルやファンはどこのをお使いですか?
ご視聴有難うございます。ザルは無印良品、ファンはAMAZONで買いました。参考までにリンク貼っておきますね。ファンは既に廃盤となっていますが、同じメーカーから新モデルが出ていそうなので、今選ぶとしたらそちらの方になるかもしれません。宜しくお願い致します。 【無印良品 ステンレスメッシュトレー・大】 www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512829041 【無印良品 ステンレス バット 大】 www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344098509?noScroll=true 【JIAWANSHUN コーヒークーラー】 www.amazon.co.jp/gp/product/B08JJ4WPS1/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
😊なるほど
いいですね〜
有難うございます。😊
純正の f1.2 は LM でないので、少しフォーカスモーター音がしますが、このレンズは如何でしょうか?
ご質問有難うございます。純正のLMレンズも何本か使っていますが、それらと比較しても、このレンズのモーター音は、それ程、気になるレベルではないと思います。
旅に行く時はこれしか付けていきません。引けて寄れてそれなりに写る。
逆にf8以上に絞ったやつも見てみたいです
松花堂庭園の藤 4K はいいですね。映像が綺麗です。
松花堂庭園の「藤」がいいですね。映像が綺麗です。
花びらの数がすごいですね
すごい量でした。ただ、3日後に撮影に行ってみると花びらは、ほぼなかったので、あっという間の光景でしたね。また、来年に期待です。コメント有難うございます。😊
@@mocomoco_21 グッドタイミングでしたね
絵になる船ですね~~
思わず撮りたくなる被写体ですね。撮るばかりで乗ったことがないので、一度乗ってみたいです。コメント有難うございます。
夕方の背割提、桜が圧巻なのと、 おおもいっきり、春を感じますね~。
例年より人が多そうなので、遅い時間に出かけましたが、夕暮れ時の桜もキレイでした。コメント有難うございます。
満開ですね~。確かにこれは感動です。 この土日、もってほしいですね~。 されど、花筏ももうすぐですね~。楽しみです~。 また、遊びに参ります~!
そうなんですよね。ここは花筏をかき分けて進む十石舟も絵になるので、また行きたくなりますね。コメント有難うございます。
八幡背割提の夕暮れ時の「桜」を堪能 はいいですね。映像が綺麗です。
京都伏見の「十石舟と桜」に感動はいいですね。映像が綺麗です。
有難うございます。😊
私もこのレンズを所有していますが、その画質には非常に満足しています。 ストリートでの撮影でも安全な距離を保つことができ、攻撃的になることはありません.このレンズを屋外のポートレートに使用するのは素晴らしい選択です.😊
私もこのレンズの大ファンです。全ての純正レンズの中で、1本だけ選択することになったら、おそらくXF90mmを最後まで残すと思います。このレンズの良さに1人でも多く気づいて欲しいですね。コメント有難うございます。
X-T5迷ってましたが、大変参考になりました。作例全て素晴らしいです
@@postoaksuburbia439 ありがとうございます。XT-5はとてもいいカメラですね。
まさに圧巻の映像ですね。登録させて頂きました。
タイムラプスの美しい映像がいっぱいですね。動画初心者ですが、これからもよろしくお願い致します。
淀の河津桜を満喫はいいですね。映像が綺麗です。
毎年、自分の春は淀水路の桜から始まります。コメント有難うございます。
GOOD JOB!!!!!!
good photos!
Thank you so much!
先日に引き続きコメント 紅葉の集合体が色の滲みがなく写し撮られてるのがよく分かります。クリアで空気感や湿度を感じるような...やっぱり買いますこのレンズ(笑)
ようこそ、レンズ沼の世界へ(笑) フジが新世代レンズと豪語するレンズの描写をご堪能下さい。😄
23mmの新プライムレンズを買ったけど、やっぱ2本目は33mmかなぁ 平均点の高い画像ですね
コメント有難うございます。このレンズは開放からでも解像度が高く、画角的にも使いやすいと思います。一方、35mmf1.4の個性的な描写とは異なります。まさしく、平均点の高い=優等生的描写がこのレンズの持ち味なんだと思います。
自然な色味ですね
アンバー寄りなので、ナチュラル&温かみのある色合いだと感じています。コメント有難うございます。
80mmの画角になるので、どこを切り取るか明確な意思が求められますね。
とてもシンプルで見やすいです。
シンプル過ぎてお恥ずかしい限りです。ご視聴&コメント有難うございます。
💛😊👍✨
🙇♂️🙇♂️🙇♂️👍
やっぱり自家焙煎したコーヒーは美味しいんでしょうね。 これなら素人でも出来そうな気がしますが、、、😅
家庭焙煎の良さは、焙煎直後の珈琲が味わえることですね。よく焙煎後、数日寝かせる方が良いと言われますが、焙煎直後の豆も独特の美味しさがあると思います。焙煎は、私も素人ですので、誰でも出来ると思います。機会がありましたら、是非、チャレンジして下さい。😍
チョコバナナ🍫🍌 好きにはたまらないですね(⑉• •⑉)❤︎
美味しそ〜!
すご!めっちゃ美味しそうなんだけど〜!
「肉を巻く」この一手間が面倒臭いからいつもごった煮のオイラ
もち米なぜ?解説欲しい。
もち米じゃなくもち麦な
主の好みやろ多分健康思考なんや
塩辛くない?
旨そう! けどマスタード少ないの笑った笑笑
こんなん絶対うまい。。。
ボケが綺麗ですね。 旧型よりピントが合ったところの解像度が高い感じですか?
コメント有難うございます。解放での解像感は想像以上ですね。独特の味のあるXF35mmF1.4の描写も好きですが、キレを求めるなら、こちらかもしれませんね。