河本 登こうもと のぼる
河本 登こうもと のぼる
  • 20
  • 144 906
20 喇叭 幼年学校・起床・点呼・食事・課業始め・課業終り・消灯
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会
大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
มุมมอง: 1 277

วีดีโอ

19 喇叭 栄誉礼・国の鎮め
มุมมอง 3.3K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
18 眠れ戦友
มุมมอง 6K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
17 星落秋風五丈原
มุมมอง 24K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
15 航空百日祭
มุมมอง 17K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
16 遠別離
มุมมอง 9K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
14 航空兵の歌
มุมมอง 6K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
13 歩兵の歌
มุมมอง 7K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
12 嗚呼桃源の
มุมมอง 7K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
11 山紫に水清き
มุมมอง 16K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
10 豊栄登る
มุมมอง 6K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
09 血潮と交えし
มุมมอง 7K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
08 仰げば巍々たる
มุมมอง 10K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
07 陸軍航空士官学校校歌
มุมมอง 6K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
06 陸軍士官学校校歌
มุมมอง 13K7 ปีที่แล้ว
大阪陸軍幼年学校同窓会大幼会 大幼賛歌 校歌 軍歌 喇叭集
05 大阪陸軍幼年学校新行軍歌
มุมมอง 7187 ปีที่แล้ว
05 大阪陸軍幼年学校新行軍歌
04 大阪陸軍幼年学校旧行軍歌
มุมมอง 1.2K7 ปีที่แล้ว
04 大阪陸軍幼年学校旧行軍歌
03 大阪陸軍幼年学校再興記念歌
มุมมอง 1.1K7 ปีที่แล้ว
03 大阪陸軍幼年学校再興記念歌
02 大阪陸軍幼年学校新校歌
มุมมอง 1.8K7 ปีที่แล้ว
02 大阪陸軍幼年学校新校歌
01 大幼賛歌
มุมมอง 1.8K7 ปีที่แล้ว
01 大幼賛歌

ความคิดเห็น

  • @rikuriku-bi7ge
    @rikuriku-bi7ge 2 หลายเดือนก่อน

    1. 仰げば巍々たる市ケ谷の 九重深き雲の上 玉葉の御身いや高く 北白川の水清し 久邇の光を浮ぶなる 誉れは高し我が武窓 2. 立たば登らん富士の峯 斃れて已まん武士の 学びの窓に年逝きて あと百日の城ごもり やがて皐月の青葉かげ 君と別れん西東 3. 国のためには北海の 雪ふみ分けん旭川 玄海波は荒くとも 要塞まもらん対馬沖 風吹く夜半に村松の 月下に磨かん我が剣 4. 砲工輜重はた騎兵 行く道々は異りて 都に我は残るとも 塵には染まじ白梅の 薫りを永遠に変へざらん 誉れをあげん後の世に 5. 楊柳の曲いま止みて 鳴くや一声ほととぎす 征衣の袖を分つとき 顧みせなん只管に 五年睦みし窓の友 ありし昔の偲ばれて 6. 腰には剣 手には筆 光り栄ある黒帽の 学びの窓に入りしより 胸には希望の輝きて 若き血潮にかられつつ 隙ゆく駒に鞭うちて 7. 太田の流れ水清く 宮城の原に秋高し 阿蘇の煙を眺めては 棚引く雲に思ひ馳せ 金鯱の光り楠のかげ 思ひ山多し過去の夢 8. 習志野の原 草緑 わが馬飼はん時は何時 露営の夢や偲ばれん 月影冴ゆる森かげに ああ愉快なる年月は 早くも茲に逝かんとす 9. あと百日を惜しみつつ 歌ふ弥生の春の宴 記せよ我が友とこしへに 学びの昔 顧みて 行けよ吾が友 勇ましく 護国の剣 手にとりて

  • @rikuriku-bi7ge
    @rikuriku-bi7ge 2 หลายเดือนก่อน

    1. 豊栄登る日の本の 大内山に影占めて 生れし吾ら大君の 御垣の守り思ひ立ち 家路出でしは五年の 昔なりけり旅衣 2. 花の都や銀杏城 青葉柳に鯉の城 難波の葦の束の間も  文武の道を励みつつ 今や この校に集ひきて 早くも過ぎぬ月と日は 3. 蛍の光り 窓の雪 輯めし甲斐は今ここに あと百日を名残りとし  しばし別れの時は来ぬ 南の空や北の果て 扶揺万里の風うけて 4. 別れを惜しみ友垣と 楊柳折りて取り交はし 歌ふ渭城の朝の雨  受けて青葉の色清く 出で立つ武夫の胸いかに 故郷の空や友の夢 5. 河水凍る石狩や 架橋 地雷の敷設術 白鷺城頭 銃とりて  渡鹿に砲声ひびくとき 胸躍らせて勇ましく 仇を蹄の騎兵隊 6. 敵を待つ間の要塞や 糧を送らん輜重隊 色とりどりに彩れと  君の守りと国の盾 尽すは同じ益荒夫が 赤き心のただ一つ 7. 朝に響く鬨の声 夕に冴ゆる剣太刀 ああ清らけき武夫が あはれいみじき武夫が ともにその道辿るべく ともに誉れを揚ぐるべし 8. ここに宴の蓆しき 誠を語る窓の友 記せよ愉快の今日の日を  来らん春を復たここに 旧き誼みや温めん ありし昔や偲ばれん

  • @rikuriku-bi7ge
    @rikuriku-bi7ge 2 หลายเดือนก่อน

    一、 玲瓏富士の嶺高く 入間の流れ水清し ここ武蔵野の原頭に 菊花の御章厳として 輝く下に集いたる 我ら健児の意気昂し 二、 見よ八州に赫やける 六十年の伝統を 遷してここに益良夫が 濁りに染まず朝な夕 大空かけり地を守り 心と技を鍛えなむ 三、 ああ永遠にけがれなき 皇国の空を守らんと 溌剌進取の意気に燃え 力を合わせて進むとき 空の守りや地のつとめ 渾然として弥鞏し ※四、 血をもて建てし先人の 動かぬ基礎受け継ぎて 彼蒼に高く輝やける 理想無敵の天つ城 築かん吾らが大使命 目指してともに進まばや ※五、 建武の勲弥薫り 玉歩の跡も度繁く 賜名は畏こ修武台 ああこの栄に咽ぶとき 五条の勅諭一筋に 君が御楯と捧げなむ 六、 八紘の空風荒れて 妖雲天業阻むとき 攘いて進む皇軍の 先鋒となりて諸共に 大地を蹴って空高く 鵬翼張りていざ往か

  • @Gombay7
    @Gombay7 4 หลายเดือนก่อน

    前奏が ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る♪

  • @隆博吹田
    @隆博吹田 8 หลายเดือนก่อน

    KDの歌、の意味が知りたい。

    • @BANZAI_yukikaze
      @BANZAI_yukikaze 6 วันที่ผ่านมา

      ドイツ語のKadett(士官)に由来し、陸軍では幼年学校生を指すこともあったそうです。 仙台幼年学校の歌ってことだと思います

  • @遠藤幸生-c3r
    @遠藤幸生-c3r 8 หลายเดือนก่อน

    父の従兄、山角正樹さんの卒業した学校です。山角少尉は満州国の航空戦に従軍。父はもと航空自衛隊幹部自衛官。二人とも故人です。

  • @清左衛門齋藤
    @清左衛門齋藤 10 หลายเดือนก่อน

    まさにその通り。ウクライナの状況を見よ!

  • @田中美食太郎
    @田中美食太郎 ปีที่แล้ว

    このバージョン最高です🎉

  • @どす恋山川
    @どす恋山川 ปีที่แล้ว

    あの空の極みは何処に有りや

  • @mouke1015
    @mouke1015 ปีที่แล้ว

    このバージョン好き……

  • @lieutenantjogasaki2286
    @lieutenantjogasaki2286 ปีที่แล้ว

    陸軍士官学校は曽祖父の母校です

  • @原田孝次郎
    @原田孝次郎 ปีที่แล้ว

    岳父の母校で関心が深いです。

    • @原田孝次郎
      @原田孝次郎 ปีที่แล้ว

      今少し、幼年学校t陸士の学生生活を聞いておけば良かった。ただ学生「生徒」名簿はしっかり保管し継承します。

  • @neko-pc5977
    @neko-pc5977 2 ปีที่แล้ว

    Япония стронг

  • @neko-pc5977
    @neko-pc5977 2 ปีที่แล้ว

    バンザイ

  • @西村和晃-x9w
    @西村和晃-x9w 2 ปีที่แล้ว

    父が47期生でした。本年2022年4月2日未明に永眠しました。最後まで陛下への忠誠と陸幼への愛着を持ち続けたとても心のきれいな人でした。父の最期を私一人で看取り涙が止まりませんでしたが同時に感謝の気持ちが奔流のように溢れてもきました。本日(8/16)は地元では灯籠流しです。なんとなくネットを彷徨っているうちにこのページに辿り着き父が愛した大幼(阪幼)の校歌を聴くことができたことはまことに感慨深く、お盆で帰ってきた父もまた一緒に聴いていることと思います。古い歌をアップしてくださりありがとうございます。

  • @ohnamazu4633
    @ohnamazu4633 2 ปีที่แล้ว

    曽祖母が作曲したと記録があるようです。杉浦千歌、東京音楽学校教授。 作詞は違う方だそうです。 多くの方々を送った曲と知り感慨深いです。

  • @明顧山下
    @明顧山下 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして。コメント失礼いたします。仰げば巍巍たる の歌の作詞者は、山下俊一郎 氏です。多くの書籍や、レコード会社が、その事実を、認めております。どうぞ、作詞者が、山下俊一郎 氏であるということを、どこかに、お書き下さいます様、お願いいたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • @マル-q3z
    @マル-q3z 2 ปีที่แล้ว

    令和の時代にも この様な事態になるだろう。 しかし 大和魂の男はいない

  • @升谷恒夫
    @升谷恒夫 3 ปีที่แล้ว

    50年前の陸自在籍時、転属される中隊長の離任式に於いて、全員で歌いました。

  • @長屋学-m4v
    @長屋学-m4v 3 ปีที่แล้ว

    学会歌の方が好きです。

    • @突撃かぶとむし
      @突撃かぶとむし ปีที่แล้ว

      創価学会は素晴らしい歌を学会歌とか言って勝手に自分のものにするよな。最悪のカルト宗教。

  • @風魔忍者ぶきみ丸
    @風魔忍者ぶきみ丸 3 ปีที่แล้ว

    五丈原の戦い❗ 諸葛亮VS司馬懿

  • @sakagumo26
    @sakagumo26 3 ปีที่แล้ว

    感動

  • @城篤範
    @城篤範 5 ปีที่แล้ว

    ずっと聞いていたい唄です

  • @山崎まさゆき-f7h
    @山崎まさゆき-f7h 5 ปีที่แล้ว

    いい歌だ

  • @hatoribe50
    @hatoribe50 5 ปีที่แล้ว

    感涙

  • @ゆうと-i5b
    @ゆうと-i5b 5 ปีที่แล้ว

    一 山渓々に木魂して 凱歌は闇を震わしぬ 勝ちしと思う歓びも 斃れし戦友を偲ぶ時 血潮は湧つ敵の惨 二 呼べど帰らぬ遺骸を 囲みて今宵夜もすがら 尽きぬ名残を惜しむかな 眠れ我が友安らかに ああ戦いは勝ちにけり 三 炎は移る枯柴に 火群が中に照り出でし 戦友が棺を眺めては 生き残る者声呑みて 熱き涙に咽ぶかな 四 我がますらおは今ぞ今 炎は天に輝きて 勲功も高き亡き友の 英魂天に帰る夜か 月下の陣に音絶えぬ 五 友の葬りの夜は更けて 澄み極まれる空の下 敵が據りにし長城は 山越え走り嶺伝い 月の下日に浮き出でぬ 六 嗚呼あゝ今宵我等のみ 生きて想えば一年を 東辺道の賊を撃ち 大興安の嶺越えて 幾度敵と戦いし 七 勇ましかりし面影は 我が眼底に残れども 敵追い迫る山原に 斃れて空し遺骸は 炎となりぬ目の当たり 八 ああ東に茜指す 新戦場の朝ぼらけ 立てる白木の墓標 君が遺骸を護りつつ 今日残敵を追い撃たん 九 眠れ戦友安らかに ここ長城の山の上 東洋平和の国柱 燦々たりや日の光 君が名永久に言い継がん 十 草生す屍東の 日出ずる国のますらおは 生くるも死ぬも大君の 御楯とならん代々かけて 護れ我等が連隊旗 歌詞です

  • @tosiharuissiki7058
    @tosiharuissiki7058 6 ปีที่แล้ว

    服部混成旅団の歌「眠れ戦友」が大阪幼年学校の同窓かだったのですか!初めて知りました。いい歌ですね。

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 6 ปีที่แล้ว

    叔父が大幼の最終期49期生になります。

  • @zxb11030
    @zxb11030 6 ปีที่แล้ว

    大幼49期の亡き父はこの歌で同期の皆さんに送ってもらいました。 有り難うございます。この歌をずっと探しておりました。

  • @みやざわしおん-n3f
    @みやざわしおん-n3f 6 ปีที่แล้ว

    最高です

  • @ゆうと-i5b
    @ゆうと-i5b 6 ปีที่แล้ว

    このバージョン初めて聞きました

  • @AK7962
    @AK7962 7 ปีที่แล้ว

    最近「神軍のカデット」という戦前の陸軍幼年学校を舞台にした漫画があります。これは非常に貴重な音源だと思います。

  • @ゆうと-i5b
    @ゆうと-i5b 7 ปีที่แล้ว

    このversion初めてかきました