旅の詩   ~Bamboo picture film~
旅の詩   ~Bamboo picture film~
  • 57
  • 13 974
【京都映像㉖】「GRNDIR!」~下鴨にあるパン屋さん~
都道府県の中で、京都市が一番パン消費量が多いという事で、京都市には、たくさんの「パン屋」さんがあります。
今回は、パン屋を訪ねて第6弾、地下鉄北山駅から東南へ1.0㎞にある「グランディール」へ行ってみました。
ここのお店は、1980年代後半、田んぼしかなかった「下鴨」で、開業したお店です。ぜひご覧下さい。
===========  チャプター  ===========
0:00 プロローグ(パン屋調査)
2:02 OP/訪ねる
4:41 感想
6:21 実食
10:12 エンディング
===============================
※音楽(BGM)クレジットは、エンディングで表示してます。
#京都#北山#パン屋#下鴨#パン#サンドイッチ#Grandir#グランディール#おしゃれなお店#食べ物#下鴨本通り#タマゴサンド#ちぎりパン#ベーグル
มุมมอง: 395

วีดีโอ

【静岡映像①】「異世界の入口?!「さぎの宮駅」へ行く。」~遠州鉄道に乗ってきました。~
มุมมอง 2502 หลายเดือนก่อน
浜松にある「さぎの宮駅」をご存知でしょうか?遠州鉄道にある駅の1つです。都市伝説「きさらぎ駅」の舞台となった駅で、2022年公開の映画、「きさらぎ駅」のロケ地として、使われました。今回その「さぎの宮駅」を訪れてみました。都市伝説の話の内容や映画「きさらぎ駅」のあらすじ等も話していますので、是非ご覧ください。 ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ(青春18きっぷ、JR弁天島駅) 1:44 都市伝説「きさらぎ駅」説明 3:46 遠州鉄道・新浜松駅 6:00 乗車(映画「きさらぎ駅」のあらすじ) 12:37 異世界(パラレルワールド) 13:25 遠州鉄道・さぎの宮駅 15:52 エピローグ(さぎの宮駅) 16:40 エンディング    =============================== ※音楽(BGM)クレジットは、エンディング...
【愛知映像①】「青春18きっぷで、豊川稲荷へ行く。?!」~いなり寿司発祥の地です。?!~
มุมมอง 1493 หลายเดือนก่อน
今回、青春18きっぷを使って、「豊川稲荷」へ行ってみました。お稲荷さんですが、実は、妙厳寺という「曹洞宗」のお寺です。 以前SNSに載っていた「お狐さん」の写真が印象深く、本来の目的地は、「浜松」なのですが、近くだったので、寄ってみました。このお寺の境内にある「霊狐塚」は、必見です。(※金運上昇だそうです)「豊川稲荷」の謂れや起源等も説明していますので、是非、ご覧ください。 ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ(青春18きっぷ、京都駅~豊橋駅) 3:11 青春18きっぷ(飯田線) 4:46 お稲荷さんまでの道中 7:45 参道 12:06 「豊川稲荷」の説明 13:08 霊狐塚までの道のり 16:37 寒巌義尹(かんがんぎい)禅師の説明 19:50 霊狐塚 24:22 いなり寿司 26:13 エピローグ(飯田線) 27:03 エンディン...
【京都映像㉖】「絶景の京都、1時間あれば登れます?!」(後編)~大文字山、火床を訪ねて。?!~
มุมมอง 1724 หลายเดือนก่อน
毎年、伝統行事として、行われる京都の夏の風物詩「京都五山送り火」。今回の動画は、その五山の1つ「如意ケ嶽、大文字山」へ登って来ました。厳密に言うと「火床」までなのですが、その様子を前編と後編に分けてお送りします。 今回、この後編においては、大文字山・火床から見た京都市の街並み、千人塚の案内、火床の説明、浄土院の訪問、大文字送り火の様子等をお送りしてますので、是非ご覧ください。 ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ(八神社) 2:06 なだらかな坂道 4:14 綺麗な場所(千人塚) 5:31 驚異の階段 8:22 絶景の京都 11:13 火床の説明 12:35 山頂・火床にあるもの 14:04 浄土院 16:37 8月16日 17:50 大文字送り火 19:36 エンディング    ============================...
【京都映像㉕】「大文字山、火床を訪ねて。?!」(前編)~大文字送り火、2つの起源説?!~
มุมมอง 935 หลายเดือนก่อน
毎年、伝統行事として、行われる京都の夏の風物詩「京都五山送り火」。今回の動画は、その五山の1つ「如意ケ嶽、大文字山」へ登って来ました。厳密に言うと「火床」までなのですが、その様子を前編と後編に分けてお送りします。今回、この前編において、大文字の送り火の起源を紹介してますので、是非ご覧ください。 ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ(北大路橋) 1:37 大文字ルート 2:55 登山入口 4:30 登山(ルート確認) 5:43 登山(送り火起源説①) 7:16 登山(湧き水) 8:27 登山(送り火起源説②) 12:16 エンディング    =============================== ※音楽(BGM)クレジットは、エンディングで表示してます。 ※参考・引用ホームページ 「YAMAP」 yamap.com/model-c...
【滋賀映像④ 】「漆黒の闇の中、「御戒壇」を巡る?!」~北国街道、「木之本」を巡る旅?!(後編)~
มุมมอง 1056 หลายเดือนก่อน
前回に引き続き今回も、滋賀県、長浜市にある「木之本」の映像です。「木之本」とは、かつて、往来があった「北国街道」の宿場町です。今回は、「木之本」にある「木之本地蔵院」を訪れた時の模様です。 「木之本地蔵院」には、目の仏様で、日本三大地蔵の1つ「地蔵菩薩大銅像」があります。そして、「御戒壇巡り」という暗闇の中を歩く、精神修養の道場があります。その体験をしてきました。 街道沿いのお店紹介もしていますので、是非ご覧下さい。 この動画は、「北国街道、「木之本」を巡る旅?!」の「後編」です。前編もあるので、是非ご覧ください。。 ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ(地蔵坂) 2:17 オープニング/木之本の名の由来。 4:27 木之本地蔵院(本堂) 7:05 木之本地蔵院(地蔵菩薩大銅像) 9:25 木之本地蔵院(御戒壇巡り説明) 10:19 木...
【滋賀映像③ 】「北国街道、「木之本」を巡る旅?!」~レンタサイクルが快適です。~
มุมมอง 3287 หลายเดือนก่อน
今回、滋賀県、長浜市にある「木之本」を訪れました。ここは、かつて、往来があった「北国街道」の宿場町です。 戦国武将で、有名な「黒田官兵衛」の先祖が住んでいた場所や内助の功で有名な山内一豊の妻、「千代」が備えてた金子で、購入したと言われる「摺墨の名馬」所縁の地や日本で5番目に古い酒蔵さん等を訪ねてますので、是非ご覧ください。 のどかな湖北地方の風景も必見です。 この動画は、「前編」です。後編「漆黒の闇の中、「御戒壇」を巡る?!」もありますので、ご覧ください。 ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ(湖西線) 1:25 オープニング/近江塩津駅~木之本駅。 4:15 黒田家発祥の地。 10:57 北国街道(貝塚跡) 13:21 北国街道(牛馬市) 15:50 北国街道(老舗紹介) 19:05 エンディング(木之本駅) ============...
【広島映像②】満潮時の厳島神社を見たかった?!~サイコロきっぷ、28時間滞在 in広島(後編)~
มุมมอง 2288 หลายเดือนก่อน
今回、友人が「JRサイコロきっぷ」に当選しました。当たった場所は「広島」。格安で、新幹線に乗る事が出来るので、同行することにしました。 滞在時間は、28時間。限られた時間の中で、広島の何処を周ったのか、是非ご覧ください。 ※「広島観光状況」の動画を前編と後編と分けてあげています。この動画は、「後編」となります。前編:th-cam.com/video/ER1b3V5Vp-c/w-d-xo.html ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ/広島電鉄 1:34 オープニング/宮島口(フェリー乗り場) 2:57宮島フェリー 5:58 厳島神社(参道) 8:10 厳島神社(入口~右楽房) 11:00 厳島神社(右楽房~本殿) 14:02 厳島神社(本殿~出口) 16:31 厳島神社(外観・感想) 17:36 広島、最後に巡った所 18:46 エピロ...
【広島映像①】「サイコロきっぷ、28時間滞在 in広島(前編)」~公共交通網が凄すぎた!~
มุมมอง 12110 หลายเดือนก่อน
今回、友人が「JRサイコロきっぷ」に当選しました。当たった場所は「広島」。格安で、新幹線に乗る事が出来るので、同行することにしました。 滞在時間は、28時間。限られた時間の中で、広島の何処を周ったのか、是非ご覧ください。 ※「広島観光状況」の動画を前編と後編と分けてあげています。この動画は、「前編」となります。後編:th-cam.com/video/eJu8d3Inq4s/w-d-xo.html ※「広島城」をサブチャンネル(もののふの言魂)で、深堀してます。是非ご覧ください。 「広島城探索」:th-cam.com/video/yFSeK7EyLMA/w-d-xo.html ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ/新幹線(サイコロきっぷ) 1:13 オープニング/お好み焼き(麗ちゃん) 4:26 めいぷるーぷ(広島観光バス) 7:42 広...
【京都映像㉔】「稲荷山を遥拝、龍神パワースポットを訪ねて。?!」~竹取物語ゆかりの地~
มุมมอง 361ปีที่แล้ว
今年は、辰年という事で、伏見にある「神寶神社」を訪ねてみました。 主祭は、「天照大御神」なのですが、「十種神宝」を奉安しています。「十種神宝」とは、三種の神器のルーツとされるものです。境内には、様々な「龍神様」が祀られており、参拝後は、晴れ晴れとした気持ちになりました。 是非、ご覧ください。 ===========  チャプター  =========== 0:00 プロローグ(伏見稲荷大社) 0:48 行き方(伏見神宝神社までのルート) 5:13 説明(伏見神宝神社) 7:02 神宝の龍神さん 10:50 たけのこ石 13:40 エンディング    =============================== ※音楽(BGM)クレジットは、エンディングで表示してます。 ※参考・引用ホームページ「とっておきの京都プロジェクト」 totteoki.kyoto.travel/34412/...
【京都映像㉓】「京都の銭湯で、”ととのう”。?!」~温冷交代浴で疲労回復。!!~
มุมมอง 140ปีที่แล้ว
【京都映像㉓】「京都の銭湯で、”ととのう”。?!」~温冷交代浴で疲労回復。!!~
【癒し風景⑧】 京の秋/洛北・洛西編 Landscape of Autumn in Kyoto Japan(Rakuhoku area・Rakusai area)
มุมมอง 66ปีที่แล้ว
【癒し風景⑧】 京の秋/洛北・洛西編 Landscape of Autumn in Kyoto Japan(Rakuhoku area・Rakusai area)
【京都映像㉒】「La famille!」~西賀茂にあるパン屋さん~
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
【京都映像㉒】「La famille!」~西賀茂にあるパン屋さん~
【三重映像③】「伊勢に天照大御神を鎮座された倭姫命を参拝?!」~疫病の流行が関係しています!。~
มุมมอง 102ปีที่แล้ว
【三重映像③】「伊勢に天照大御神を鎮座された倭姫命を参拝?!」~疫病の流行が関係しています!。~
【三重映像②】「伊勢志摩へ、「しまかぜ」の快適な旅?!」~京都から約200㎞、3時間ちかくの乗車です!。~
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
【三重映像②】「伊勢志摩へ、「しまかぜ」の快適な旅?!」~京都から約200㎞、3時間ちかくの乗車です!。~
【京都映像㉑】「悟りの窓から、さとりを開く?!」~見所の多い御寺です。!!~
มุมมอง 96ปีที่แล้ว
【京都映像㉑】「悟りの窓から、さとりを開く?!」~見所の多い御寺です。!!~
【京都映像⑳】「ぼけ封じに、ご利益のお寺に参拝?!」~新緑撮影の穴場です。!!~
มุมมอง 163ปีที่แล้ว
【京都映像⑳】「ぼけ封じに、ご利益のお寺に参拝?!」~新緑撮影の穴場です。!!~
【三重映像①】「伊勢亀山城周辺を散策する旅?!」~樹齢600年のイチョウが凄すぎた。~
มุมมอง 123ปีที่แล้ว
【三重映像①】「伊勢亀山城周辺を散策する旅?!」~樹齢600年のイチョウが凄すぎた。~
【滋賀映像③】「蒲生の里を巡る旅?!」~映画のロケ地も行ってみました。~
มุมมอง 350ปีที่แล้ว
【滋賀映像③】「蒲生の里を巡る旅?!」~映画のロケ地も行ってみました。~
【癒し風景⑦】 京の春/京都のしだれ桜編  Landscape of Weeping cherry tree in Kyoto Japan
มุมมอง 92ปีที่แล้ว
【癒し風景⑦】 京の春/京都のしだれ桜編  Landscape of Weeping cherry tree in Kyoto Japan
【京都映像⑳】「Boulangerie Galopain!」~北山通りにあるパン屋さん~
มุมมอง 385ปีที่แล้ว
【京都映像⑳】「Boulangerie Galopain!」~北山通りにあるパン屋さん~
【京都映像⑲】「うさぎを捕り(撮り)に「岡崎」へ?!」~今年の干支は、うさぎです。!!~
มุมมอง 1162 ปีที่แล้ว
【京都映像⑲】「うさぎを捕り(撮り)に「岡崎」へ?!」~今年の干支は、うさぎです。!!~
【京都映像⑱】「サッカー日本代表エンブレムの地?!」~京都にある「八咫烏」の神紋を訪ねる!!~
มุมมอง 2642 ปีที่แล้ว
【京都映像⑱】「サッカー日本代表エンブレムの地?!」~京都にある「八咫烏」の神紋を訪ねる!!~
【兵庫映像②】「赤穂の「きらきら坂」に太陽が昇る?!(後編)」~早朝の海辺散歩が眩し過ぎた。!!~
มุมมอง 1352 ปีที่แล้ว
【兵庫映像②】「赤穂の「きらきら坂」に太陽が昇る?!(後編)」~早朝の海辺散歩が眩し過ぎた。!!~
【兵庫映像①】「終着駅、「播州赤穂」への旅?!(前編)」~赤穂義士47名、所縁の地を訪ねて~
มุมมอง 3452 ปีที่แล้ว
【兵庫映像①】「終着駅、「播州赤穂」への旅?!(前編)」~赤穂義士47名、所縁の地を訪ねて~
【奈良映像②】「朝焼けの早朝散歩、「宝山寺」へ?!(後編)」~いまならキャンペーン2022プラスを使って~
มุมมอง 1142 ปีที่แล้ว
【奈良映像②】「朝焼けの早朝散歩、「宝山寺」へ?!(後編)」~いまならキャンペーン2022プラスを使って~
【奈良映像①】「ひと夏の生駒山、「宝山寺」へ?!(前編)」~いまならキャンペーン2022プラスを使って~
มุมมอง 3152 ปีที่แล้ว
【奈良映像①】「ひと夏の生駒山、「宝山寺」へ?!(前編)」~いまならキャンペーン2022プラスを使って~
【京都映像⑰】「La Boulange ASANO!」~加茂街道沿いにあるパン屋さん~
มุมมอง 972 ปีที่แล้ว
【京都映像⑰】「La Boulange ASANO!」~加茂街道沿いにあるパン屋さん~
【京都映像⑯】「過酷?!自転車と登山、22.7㎞の道のり(後編)」~魔王殿からの下り坂で、筋肉痛?!~ (鞍馬山パワースポット③)
มุมมอง 582 ปีที่แล้ว
【京都映像⑯】「過酷?!自転車と登山、22.7㎞の道のり(後編)」~魔王殿からの下り坂で、筋肉痛?!~ (鞍馬山パワースポット③)
【京都映像⑮】「過酷?!自転車と登山、22.7㎞の道のり(中編)」~義経の修行地、2.8㎞を歩く。~ (鞍馬山パワースポット②)
มุมมอง 712 ปีที่แล้ว
【京都映像⑮】「過酷?!自転車と登山、22.7㎞の道のり(中編)」~義経の修行地、2.8㎞を歩く。~ (鞍馬山パワースポット②)