- 38
- 177 869
PJT_13
เข้าร่วมเมื่อ 23 ต.ค. 2014
好きな音楽を、何とか再現できない物かと、一人で演奏したり歌入れを手伝って貰ったりしながら作成しています。
また、旅の風景なども少しずつアップしていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。
また、旅の風景なども少しずつアップしていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。
久津間海岸 Timelapse
2024年5月、千葉県木更津市の久津間海岸にある、”海中電柱”が見られる場所での日の入りタイムラプス動画です。
夕日が山の向こうへ沈むと、遠くに富士山のシルエットも見られます。
夕日が山の向こうへ沈むと、遠くに富士山のシルエットも見られます。
มุมมอง: 61
วีดีโอ
浜松220503_04
มุมมอง 172 ปีที่แล้ว
【Day 3-4】2022年のゴールデンウイークを利用して、伊豆半島の弓ヶ浜から浜松、伊勢を巡る旅をして来ました。この動画は3~4日目の浜松滞在時の物になります。
弓ヶ浜220501_02
มุมมอง 3672 ปีที่แล้ว
【Day 1-2】2022年のゴールデンウイークを利用して、伊豆半島の弓ヶ浜から浜松、伊勢を巡る旅をして来ました。この動画は1~2日目の弓ヶ浜滞在時の物になります。 ※2022/7/17訂正:動画冒頭で、弓ヶ浜の所在地を下田市としていますが、正しくは静岡県賀茂郡南伊豆町になります。誤記お詫び致します。
20180217 大井川鐵道
มุมมอง 7622 ปีที่แล้ว
2018/2/17に、静岡県の大井川鐡道でSL列車に乗った時の訪問記です。 終点の千頭駅での転車台作業を別動画でご紹介しています。 よろしかったらそちらもご覧頂ければ幸いです。
There's A Place
มุมมอง 272 ปีที่แล้ว
The Beatlesの1stアルバム"Please Please Me"に収録の”There's A Place” のカヴァーです。録音は1998~1999年頃に行いました。最後のハーモニカパートのみ、2000年に追加録音しました。 There's A Place_DATA Recording Date:1998~2000 =Equipment used= Microphone:SHURE SM-57 E.Guitar:Fender Japan Stratocaster 62-85 with BOSS GT-6 YAMAHA SG-1000 Ibanez 540R BB with Roland Guitar Synthesizer GR-09 EWI:AKAI EW-5000(Harmonica Coda part) Bass:Karl Höfner 500/1 with BO...
あ?これかばーなのか?
コメントありがとうございます。はい、カヴァーになります。
いいうたよね この映画はおれみたのかなぁ 覚えがないが歌はすきでうたってたおぼえがある
Hi, may I know the name of the beach, template and the village? I plan to visit there, many thanks.
Thank you for your comment. This beach is called Kamoike Beach. It is located in Onishi-cho, Imabari City, Ehime Prefecture.
大学時代に付き合ってた彼女が竹内マリアさんにそっくりで、この曲を聞くと思い出す😭 今の妻も似てます😂
コメントありがとうございます。そうなんですね!なんと羨ましい...。
素敵なcoverですね
ありがとうございます!この動画を作ってからもう10年近くになります...。
良いですね♪
ありがとうございます!
壮大なちょうちょですね。
コメントありがとうございます。下らなくてすみません(;^_^A
竹内さんの曲わかいころカラオケで歌ってました‼️今は中年ですね😅😅😅😅😅
コメントありがとうございます。今歌ったら、また新しい発見があるかも知れませんね!
これだけ、泣ける曲は他にない😂
泣けるレベルに出来ていたら幸いです!
、
Wow... !!! My best friend, Great... We liked and enjoyed to the end. Awesome... Full watched. Thanks Have a happy day!
Thank you very much for seeing it! I'm glad you enjoyed it. Please watch other videos if you like. A good day!
今朝、桑名晴子さんのバージョンをFMで聴いて、TH-cam検索。到着致しました。 全て自前のカバー素晴らしいエンターテイメントです、有難う御座います♪ もしや、各大都市の写真も自前でしょうか。
コメントありがとうございます。お褒め頂き恐縮です。旅行や鉄道以外の動画の画像には、フリー素材の物を使っています。(Ogiyodioraのみ自前写真です。) この動画作成当時は、まだ動画を作り始めたばかりの頃でしたので、簡単な作りになってしまっていますが...。
誰の演奏ですか? 凄く情緒のある、まさに春を感じます
コメントありがとうございます。この動画の曲の演奏は、私(PJT_13)が行っております。ストリングス、パーカッションは打ち込みですが、ギター、ベースは手弾きです。
このアレンジはオリジナルですかな?
どうもです!説明欄にも書きましたが、これは桑名晴子さんバージョンになります。因みにこの曲収録のアルバムのバックを務めているのはAB'Sです。
この曲好きなんだよな。 他にもいろいろやってください。
了解です!構想だけ先走って中々進みませんが、頑張ります!
ター坊でくるとは… やるねぇ!
コメントありがとうございます。もう一曲“色彩都市”もアップしてるので、そちらも見てみて下さい!
この歌と映画大好きです。このロケ地の海岸はよく釣りをしていた思い出の場所です。 すばらしい歌をありがとうございます。
コメントありがとうございます。最後に訪れてから早10年が経ってしまいました。 またいつか行ってみたい場所です。
@@pjt_1384 映画のロケ地ではありませんが、実際に主人公が漕いでいた松山市の港山の海岸にも行ってみてください。梅津寺沖辺りは練習でかなり漕いでいたと思いますよ。
軽快 な リズム で ウキウキ 気分 に?
演奏、映像共に素晴らしくて感激しました。ありがとうございます。 昨日突然Ogiyodioraを懐かしく思い、あれこれ検索していたらこちらにたどり着きました。 リーチェさんのこの曲は、地元韓国でもいまだに人気があるようで、 現地での近年の歌番組等の映像がいくつも出てきました。今もとても良いお顔をされています。
コメントありがとうございます。お褒め頂き嬉しいです。動画制作初期の物なので、今見ると稚拙な所もありますが、お楽しみ頂けた様で何よりです。リーチェさん、頑張っておられるのですね。自分も地道に活動続けられたらと思います。
20年近く前を思い出しました
コメントありがとうございます。自分も最初のロケ地巡りから早15年が経ちました...。時の流れはあっという間ですね。
基本的に竹内まりやのカバーは聴かないのだが この画像に負けてしまった・・・ orz 星好きにはこたえられません 特にすばる よほどいいニュートン鏡と いいシーイングに恵まれたんでしょう すごい画像です 蛇足ながら 歌について・・・ 竹内まりやの英語はネイティブではないよね。でも、ネイティブより英語らしいね・・・なんて、実はさっき話していたトコでした。
コメントありがとうございます。動画に使っている画像は素材サイトで入手した物ですが、すばるの画像は確かハッブルの物だったかと...。そういう意味ではご指摘の通り、究極のニュートン鏡(カセグレン?)とシーイングになりますね。ポタ赤とカメラのみで細々と撮影している身としては、こんな画像は望むべくもありません(笑)
PJT_13さん コメ返し、ありがとうございます。 ハッブルでしたか・・・道理で、太刀打ちできませんねぇ~(笑) 当方では最近は、赤道儀はおろか望遠鏡すら持たずにでかけます。 魚眼HOLGAの放置プレイでサケ三昧、時々7x50か2.3x40というのがマイブームです(笑)
今までこの曲に限らず、こんな素敵なカバーを聴いた事ありません。リーチェさんの原曲も大好きですがあまりの素敵な歌声とギターが心に沁みます。何回も聞いてしまいます。
お褒め頂きありがとうございます。原曲の空気感を少しでも再現出来ていたら幸いです。今後もゆっくりではありますが、色々とカバーをアップして行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
中予で生まれ育って、離れて40年が過ぎます。「ことり」「梅津寺」「三津浜」・・、全部僕の宝です。伊予弁の優しさ、忘れません。というより、いまだに混じります(笑)。ありがとう!!!
こちらこそありがとうございます。今年、久々に訪れようかと思っていたのですが、ちょっと無理そうです...。 ことりの鍋焼きうどん、また味わいたいです。前回訪れた時は、梅津寺パークは既に無く、梅津寺公園になっていました。 あの観覧車も無くなり、寂しい気がしました...。
こんばんは!これは、歌以外は、全て弾いてらっしゃるのでしょうか?
はい。アップしている6曲とも演奏は自分一人で行っています。
ありがとー♪最高です~。懐かしい10代の頃のアニメ映画!
心地よい♪
ありがとうございます。
誠実なカヴァーです。ありがとう!
こちらこそありがとうございます。オリジナルの雰囲気に何とか近づけたらとの気持ちで作成しました。少しでも感じ取って頂けたら幸いです。
もう17年まえになるでしょうか、がんばっていきまっしょいが好きすぎていろんなロケ地を巡ったのを懐かしく思い出しました。リーチェさんの別バージョンかと思うほど似ててびっくりしました。この曲も映画も一生の宝物です、アップありがとうございます。
お褒め頂けて嬉しいです。自分がこの作品を知ったのはテレビドラマ版からでしたが、映画は見るほどに心に深く刻まれていく静かな魅力がありました。そしてこの曲も映画同様、聴くほどに沁みる名曲だと思います。微力ながらそんな思いが反映出来ていたらと...。ありがとうございました。
素晴らしいcoverですね。ここはどこですか? この曲と映画のfanでいつか行って見たいと思っていました。
ありがとうございます。使っている画像は、ドラマ版が放送された2005年の暮れに 訪れた愛媛県のロケ地巡りの時に撮影した物です。ほぼ映画版のロケ地の物ですが、 一部だけドラマ版のロケ地も入れました。(艇庫の写真前後がそれに当たります) その後3回ほどロケ地巡りをしていますが、来年は映画版の制作から20周年になるので、 また久々に訪れてみたいと思っています。
もう20年が…時間の流れって驚くほど速いですね。来年行ってみようかとおもってみます。いろんな情報ありがとうございます。
I've seen you somewhere Such a long long time ago But I don't know when Your beautiful face and hair That I think I really touched some time It's all so familiar You don't have to say Nothing, nothing to explain I feel the same sweetness just like before You may have been my true love God only knows where we came from Everything on Earth Can be reincarnated So are we, over and over Even if I'm killed There's no need to be afraid in tears Listen to me You don't have to cry Nothing, nothing to regret I know we'll reunite beyond time The future is always waiting for the two of us Eternally… So please oh please, kiss me again We were made to be Time Strangers Movin' on across the universe You don't have to cry Nothing, nothing to regret I know we'll reunite beyond time The future is always waiting for the two of us Eternally… So please oh please, kiss me again Woo come closer So please oh please, kiss me again
最高ステキ❤️💌😊
竹内瑪麗亞 - 女神!
今度、大貫さんを生で見る機会があるので、新しい動画楽しみにしてます。。。
大貫さんを彷彿とさせますね。。。画像がHITACHIな感じですが・・・
+TheTigerjeetsingh ありがとうございます。大貫さんの他の曲もアップさせて頂く予定ですので、よろしかったらまたご覧下さい。 画像は...そうですね、特に意識はしていなかったのですが、あの木はその印象が強いかも知れませんね。