- 36
- 240 507
Kazuhiro GOSHIMA
เข้าร่วมเมื่อ 21 มิ.ย. 2006
『ふえる/きえる』解説
石膏で自分の顔の型を取り、複製を繰り返す。
やがて細かいディティールは失われていきますが、作業過程で偶発的に現れる傷やヒビなど新しい情報も追加され、顔型は「違う何か」へと変化し続けます。
『grained time』は、コマ撮りや動画像を重ね合わせ、映画の原理や「視覚」そのものを再構築しようという実験映像シリーズです。2009年より5本の映像作品として展開してきました。
今作 “ふえる / きえる” は当初はシリーズとは無関係に、原始的な複製メディアのひとつである石膏による型取りを繰り返すことで、情報がどのように変化していくかを観察することを制作の目的としていました。
しかし複製を繰り返すうち、「型取り」は写真の一種でその原初的な姿であること、そしてそれが連続することで「時間」あるいは「運動」が想起されるとすれば、この作品は「映画」に他ならないのだと気付かされることになりました。
今後さらに複製を続け、この映画がどう展開していくのか見届けたいと思っています。
やがて細かいディティールは失われていきますが、作業過程で偶発的に現れる傷やヒビなど新しい情報も追加され、顔型は「違う何か」へと変化し続けます。
『grained time』は、コマ撮りや動画像を重ね合わせ、映画の原理や「視覚」そのものを再構築しようという実験映像シリーズです。2009年より5本の映像作品として展開してきました。
今作 “ふえる / きえる” は当初はシリーズとは無関係に、原始的な複製メディアのひとつである石膏による型取りを繰り返すことで、情報がどのように変化していくかを観察することを制作の目的としていました。
しかし複製を繰り返すうち、「型取り」は写真の一種でその原初的な姿であること、そしてそれが連続することで「時間」あるいは「運動」が想起されるとすれば、この作品は「映画」に他ならないのだと気付かされることになりました。
今後さらに複製を続け、この映画がどう展開していくのか見届けたいと思っています。
มุมมอง: 101
วีดีโอ
PHENAKISTOSCOPE 2024
มุมมอง 5446 หลายเดือนก่อน
2024年7月、岡山県立大学・UXデザイン演習aの授業において、映像制作の1stステップとして制作した「驚き盤」の映像集です。 The 1st. lesson of making movies at the class of "UX design practice" at Okayama prefectural university. There are 3 steps about our making phenakistoscope movies. 1. Capture or scan the drawn pictures. And retouch them. 2. Make sequence(timeline) with 12 fps in video editing software (ex: Adobe AfterEffects, Premier Pro). Because ...
FOREST 2023
มุมมอง 12110 หลายเดือนก่อน
ライティングオブジェ 2023 2023.12.16 - 25 YANMAR TOKYO にて展示のインスタレーション『FOREST』の記録映像です。 本作は、植物図鑑から切り抜いた、花や木の写真や絵の「影」を、壁に投影する装置です。植物や自然を伝えるイメージとして描かれた、あるいは撮影された図像が、紙のメディアである「本」として編纂され、購入した誰かがそれを読み、古本として売られていたもの。それを切り抜いて新しい作品としました。誰かが紡いだイメージが、それを読む人の心にまた別のイメージを結ぶ様子を表現することで「イメージとは?」「自然とは?」を問いかける試みです。 今回はライトの光量を大幅にアップし、屋内からガラス越しに屋外の壁への投影に挑戦しました。 © Kazuhiro GOSHIMA 2023
grained time vol.6. ”ふえる/きえる”(2023)@富士ロゼシアター(富士美術研究所45周年記念展)
มุมมอง 141ปีที่แล้ว
石膏で自分の顔の型を取り、複製を繰り返す。 やがて細かいディティールは失われていきますが、作業過程で偶発的に現れる傷やヒビなど新しい情報も追加され、顔型は「違う何か」へと変化し続けます。 『grained time』は、コマ撮りや動画像を重ね合わせ、映画の原理や「視覚」そのものを再構築しようという実験映像シリーズです。2009年より5本の 映像作品として展開してきました。 6作目である今作 “ふえる / きえる” は、当初はシリーズとは無関係に、原初的な複製メディアのひとつである石膏による型取りを繰り返すことで、情報がどのように変化していくかを観察することを制作の目的としていました。 しかし複製を繰り返すうち「型取り」は写真の一種でその原初的な姿であること、そしてそれが連続することで「時間」あるいは「運動」が想起されるとすれば、この作品は「映画」に他ならないのだと気付かされ...
"IN VISIBLE TIME" trailer
มุมมอง 122ปีที่แล้ว
イメージフォーラム・シネマテークNO.1055 “IN VISIBLE TIME” 五島一浩 3D映画上映会 映画のメカニズムに関する実験を続ける映像作家、五島一浩による独自手法の立体映像作品を上映します。 2023年2月17日(金)- 2月19日 (日) 会場:東京・渋谷 イメージフォーラム3F「寺山修司」 www.imageforum.co.jp/cinematheque/1055/index.html www.goshiman.com/
FOREST
มุมมอง 2052 ปีที่แล้ว
『繁花幻境』台湾・日本国際芸術交流展 2022.8.15-9.15 石門雕塑中心 TESA Creative Center / 新北市, 台湾 2022.10.10-10.30 ふじ・紙のアートミュージアム/ 静岡県富士市, 日本 にて展示のインスタレーション『FOREST』の記録映像です。 本作は、植物図鑑から切り抜いた、花や木の写真や絵の「影」を、壁に投影する装置です。植物や自然を伝えるイメージとして描かれた、あるいは撮影された図像が、紙のメディアである「本」として編纂され、購入した誰かがそれを読み、古本として売られていたもの。それを切り抜いて新しい作品としました。誰かが紡いだイメージが、それを読む人の心にまた別のイメージを結ぶ様子を表現することで「イメージとは?」「自然とは?」を問いかける試みです。 投影装置のシリンダーは、製紙工場の巨大なローラーと、印刷工場の輪転機を同時にモ...
"on the Absence of the Painter" 『画家の不在』展@3331
มุมมอง 2872 ปีที่แล้ว
2020年11月にアーツ千代田3331メインギャラリーで開催された「画家の不在」展の記録映像です。www.goshiman.com/hp/2020exh_j.html
“ 私/私達は見ていた ”(2021)
มุมมอง 1613 ปีที่แล้ว
eitoeiko『トミノ見えざる手』展 2021 11.06 - 27 www.goshiman.com/ © GOSHIMA Kazuhiro
PHENAKISTOSCOPE 2021
มุมมอง 3K3 ปีที่แล้ว
2021年6月、岡山県立大学・映像デザインの授業において、映像制作の1stステップとして制作した「驚き盤」の映像集です。 The 1st. lesson of making movies at the class of the video design at Okayama prefectural university. There are 3 steps about our making phenakistoscope movies. 1. Capture or scan the drawn pictures. And retouch them. 2. Make sequence(timeline) with 12 fps in video editing software (ex: Adobe AfterEffects, Premier Pro). Because the cir...
Akihiro KUBOTA and Toshikatsu WADA visit "On the Absence of the Painter"
มุมมอง 4044 ปีที่แล้ว
五島一浩「画家の不在」展を、メディア芸術クリエイター育成支援事業アドバイザーの久保田晃弘先生、和田敏克先生が訪問します。
PHENAKISTOSCOPE 2020
มุมมอง 18K4 ปีที่แล้ว
2020年7月、岡山県立大学・映像デザインの授業において、映像制作の1stステップとして制作した「驚き盤」の映像集です。今年はオンライン授業で各自の家にて制作、ワイルドな出来になっています。 The 1st. lesson of making movies at the class of the video design at Okayama prefectural university. This year's classes are online, we are making at each house. There are 3 steps about our making phenakistoscope movies. 1. Capture or scan the drawn pictures. And retouch them. 2. Make sequence(timeli...
めぐりあいJAXA 201Q 予告
มุมมอง 1245 ปีที่แล้ว
衛星“からの”地球観望会 筑波宇宙センター Cエリア(C-1 2F) 10月5日(土)10:00~16:00(入場15:30まで) ※ 入場・退場は自由のエンドレス上映です。 今年は可視光線 IR(近赤外線)!& 球体投影! 10年以上前に打ち上げられた観測衛星「だいち1号」は、バス程の大きさがありました。撮影し、ブレを補正し、通信する。今、皆さんが手にしているスマホは手のひらに降りてきた人工衛星とも言えます。そんな先進技術の結晶が何を、どう見て、どのように私たちに活かされたのか。衛星から実際に送られた画像を元に映画を作り、宇宙空間から地球をたっぷり観測する体験ができます。 俳優も物語も音楽もなくても、地表はいつでもドラマチック!
PHENAKISTOSCOPE 2019
มุมมอง 61K5 ปีที่แล้ว
2019年6月、岡山県立大学・映像デザインの授業において、映像制作の1stステップとして制作した「驚き盤」の映像集です。 The 1st. lesson of making movies at the class of the video design at Okayama prefectural university. There are 3 steps about our making phenakistoscope movies. 1. Capture or scan the drawn pictures. And retouch them. 2. Make sequence(timeline) with 12 fps in video editing software (ex: Adobe AfterEffects, Premier Pro). Because the cir...
SHIMANESCOPE 2018SUMMER
มุมมอง 4.1K6 ปีที่แล้ว
島根大学の集中講義「芸術学講義VI」で制作された驚き盤(フェナキストスコープ)のムービーです。 There are 3 steps about our making phenakistoscope movies. 1. Capture or scan the drawn pictures. And retouch them. 2. Make sequence(timeline) with 12 fps in video editing software (ex: Adobe AfterEffects, Premier Pro). Because the circle pictures have 12 picture cells in our works. Rotate the pictures 1 time in 1 second. (or Rotate 6 times in 6 s...
これは映画ではないらしい "THIS MAY NOT BE A MOVIE" 解説 (2014)
มุมมอง 3.6K10 ปีที่แล้ว
これは映画ではないらしい "THIS MAY NOT BE A MOVIE" 解説 (2014)
TOKYO THREE DIMENSIONAL SUITE (description)
มุมมอง 1.3K14 ปีที่แล้ว
TOKYO THREE DIMENSIONAL SUITE (description)
como lo has echo tio
Melo
A lot of the artwork is super but for some reason the black bouncing balls mesmerizes me the most lol
I can't find this anywhere no matter how hard I look 😢
sexy
Recursive nostril man is a man who is a recursive nostril man who is a man who is a recursive nostril man who is a man who is a...
What?
おもしろい!!
A que velocidad lo grabaste?
Como hiciste para grabarlo?
Como se hacen?
If I'm trying this on my cycle rim will it work..
19th century pseudo tv
Fire song tbh 🔥🔥🔥🔥🔥
「FADE into WHITE #3」という映画をアップロードしてもらえますか?
olympics tokyo 2020 in july 23 2021 0:04 soccer/football 0:10 basketball 0:16 tennis
I am a teacher and we are wondering how you record your videos. Thanks.
Its probably just an After Effects Template that his students fill in.
I am a teacher and we are wondering how you record your videos. Thanks.
Wonderful whimsical animation bravo!
4:44
lovvee this
Hola,lo que haces es hermoso. Que tamaño tiene el círculo? Y como lo haces girar??Para hacer uno. Muchas gracias😊💜
Hey Kazuhiro, this is lovely, congrats! Any chance you might create more of these animations with children, but working only with abstract shapes, textures and colours? Our international Punto y Raya Junior 2021 call for abstract (non-representational) animations created by children under 13 is currently open, and we'd love to receive some work from your students. Warm regards from Spain and keep it up!
PLESE DO THE TUTORİAL
fook
ッ
かなりクール!
This takes hours on end....outstanding and never boring music nor movie.💝💝💝💝💝💝💝💝💝💝💝😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍
Where can I watch this? On the website it says "plugin not supported" :/
wawwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
dont realy know how i found this but it looked pretty awsome, i can imagine this in a indi type horror short story :) also 2010 brings me back :)
hey man, do you have the dvd? If so, could you post this short film on Torrent? Thank you for reading this message
@@andrams6010 what do you mean?
Good
Thank you, Kazuhiro, for your unique video explaining your 3D installation art. I translated the text subtitles to English using Google translate. "This work has one light bulb each for red and blue, consisting of red/blue glasses. When you put on your glasses, the shadows look three dimensional. It looks like it is "in the wall". It is a sense of passage with myself in the mirror. And on the opposite wall... the shadow looks like it emerges from the wall. Touch your shadow... I have not been touched in the hand - it is felt. Like touching inside your body - a mysterious feeling. It has a breathtaking and fresh presence."
Your students are so creative!
Such an inspiration!
Thanks for the description! Can't wait to try this out :) These are really cool and inspirational
let's be honest with these sound and optical effects, this guy could make smash hit 2
Þıçţøķ mū§įć
0:50
Vidio logo deixa 👍 se le fo logo deixe no comentario se ele nao fo
1:36 is impossible to make
Wow 😍
some of these animations are good, some are bad
fantastic works!! love the idea.
0:24 1:19 2:26 1:31 2:06 2:42
some of this beat is copy righted from another channel
oh no call the content cops
I'm going to make one !!
good luck :)
How did it go?
Wow, Amazing
Hi
Coming here from Osamu Sato, beautiful cinematography, I am glad to have found this
looks great! nice 808 loops btw!
beautiful! I wish to make this. Please let me know
Yes, me 2, please, please, please.🙏☺️
Very simple. You need stiff white card, divided into 16, 18 or 20 "pie slices". An old-school protractor will do the trick. The animations you've seen are great but I would suggest a "flight path" approach, with a small object taking a multiple of (say) 16 steps to complete its journey. Be sure to use more than the perimeter in your design. Use pencil a lot (3B) until you are completely happy with your animation. Paint the reverse BLACK to relax your iris as you look through 16 identical slits at a mirror. Small slits give sharper definition; larger offers brighter colours. Enjoy!