world music
world music
  • 23
  • 161 621

วีดีโอ

田中悠宇吾(シタール)+池田絢子(タブラ)
มุมมอง 17K4 ปีที่แล้ว
田中悠宇吾(シタール)+池田絢子(タブラ)2019/1/10@音や金時
琵琶奏者 藤高理恵子 紹介
มุมมอง 7374 ปีที่แล้ว
藤高理恵子(ふじたかりえこ) 琵琶奏者として、古典弾き語りや現代邦楽の演奏活動を行うと共に、オリジナル作品の創作にも力を注いでいる。小さな会場でのソロライブから学校公演、他楽器とのアンサンブル演奏、書道や華道とのパフォーマンスなど幅広く活動。 fujitakarieko.com Rieko Fujitaka Biwa player who can play both traditional music and modernistic compositions. *BIWA: Japanese traditional musical instrument. 撮影:2019/2/8 仲町の家(北千住)
五節の舞(沢井忠夫作曲)演奏者:山野安珠美・市川慎・今野玲央
มุมมอง 10K4 ปีที่แล้ว
山野安珠美箏リサイタル2019〈沢井忠夫の世界〉 2019年11月14日 於:代々木上原MUSICASA 箏 山野 安珠美 十七弦Ⅰ 市川 慎 十七弦Ⅱ 今野 玲央 ◇五節の舞 豊明節会に演じられた五節の舞は、天武天皇が吉野離宮で琴を奏された折に、天女が羽衣の袖を五度ひるがえして舞うさまを見られたことから始まっているといわれる。私はその幻想的な情景に魅かれる。そしてここにタイトルとして拝借した。 しかしこの曲の内容としては、五節の舞の故事そのものというより、やはり神話ともいえる幻の部分を、私の心は彷徨しているのである。曲は二面の十七弦のエネルギーの爆発によって始まり、そこから古典的な韻を持った箏がひっそりと誕生する。その韻は二面の十七弦を誘い、次第に激しく舞踏へと発展していく。(1984年作曲者)
Tarak Nath Mishra
มุมมอง 3384 ปีที่แล้ว
2018/7/21 Varanasi (India)
Deepak Mishra
มุมมอง 1814 ปีที่แล้ว
2018/7/26 Varanasi (India)
Kishan Ramdohkar
มุมมอง 1.2K4 ปีที่แล้ว
2018/7/22 Varanasi (India)
『雪ものがたり』沢井忠夫
มุมมอง 21K4 ปีที่แล้ว
2019/5/12 『沢井忠夫作品を弾こう聴こうコンサートX』本番にて(ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ) 作曲者:沢井忠夫(1954年12月作曲。沢井箏曲院創立10周年記念曲。初演=沢井一恵) 解説:子供の為の舞踊組曲として書かれたものである。 1、情景 2、踊り 3、子守うた 4、夢 5、吹雪 後に板倉要氏の作による物語が寄せられ、音楽の展開にしたがって、これを朗読しながら演奏する事もある。[文:沢井忠夫]
大塚淳平(笙)×荒井皆子(ヴォイス)×矢萩竜太郎(ダンス)@いずるばフェスリハーサル風景
มุมมอง 2434 ปีที่แล้ว
大塚淳平(笙)×荒井皆子(ヴォイス)×矢萩竜太郎(ダンス)@いずるばフェスリハーサル風景
沢井忠夫『楽』(演奏:鹿野竜靖)
มุมมอง 23K5 ปีที่แล้ว
沢井忠夫『楽』演奏:鹿野竜靖
沢井一恵『六段』Kazue Sawai plays Rokudan (black & white)
มุมมอง 1.8K5 ปีที่แล้ว
沢井一恵『六段』Kazue Sawai plays Rokudan
沢井一恵『六段』Kazue Sawai plays Rokudan (colour)
มุมมอง 3K5 ปีที่แล้ว
沢井一恵『六段』Kazue Sawai plays Rokudan
中嶋ひかる 『なばりの三ツ(短縮版)』十七絃演奏
มุมมอง 4.8K5 ปีที่แล้ว
第25回くまもと全国邦楽コンクール 優秀賞受賞 作曲 吉松隆 編曲 中嶋ひかる 中嶋ひかる ホームページ hikaru-okoto.jp/ ツイッター @hikaru_nkjm 別の撮影で沢井箏曲院に訪れたところ、コンクール本番前の中嶋ひかるさんがお稽古されていたので撮影させて頂きました。(撮影者 芦刈純)
『華になる』沢井一恵 (Hana ni naru by Kazue Sawai)
มุมมอง 13K5 ปีที่แล้ว
2019/5/12 『沢井忠夫作品を弾こう聴こうコンサートX』本番にて(ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ) 演奏者:沢井一恵 作曲者:沢井忠夫(1988年12月作曲。沢井箏曲院創立10周年記念曲。初演=沢井一恵) 宮城道雄の考案により誕生した十七絃も約70年(注:作曲当時)の歴史を持ち、当初の低音補充用という意図をはるかに超え、最近では独奏楽器としての活躍が目覚ましい。勿論ここに至る過程には、演奏家、作曲家、それに楽器を制作する人々の大きな努力があったからこそではあるが、十七絃の持つ音の重厚さ力強さ、また余韻のながさといった大きな魅力は、これからも人々の心を捉えて放さないだろう。そして今、十七絃は日本音楽界の華になりつつあるように思える。[文:沢井忠夫]
『華になる』沢井一恵 リハーサル風景(Hana ni naru by Kazue Sawai)
มุมมอง 3.5K5 ปีที่แล้ว
2019/5/12 『沢井忠夫作品を弾こう聴こうコンサートX』リハーサルにて(ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ) 演奏者:沢井一恵 作曲者:沢井忠夫(1988年12月作曲。沢井箏曲院創立10周年記念曲。初演=沢井一恵) 宮城道雄の考案により誕生した十七絃も約70年(注:作曲当時)の歴史を持ち、当初の低音補充用という意図をはるかに超え、最近では独奏楽器としての活躍が目覚ましい。勿論ここに至る過程には、演奏家、作曲家、それに楽器を制作する人々の大きな努力があったからこそではあるが、十七絃の持つ音の重厚さ力強さ、また余韻のながさといった大きな魅力は、これからも人々の心を捉えて放さないだろう。そして今、十七絃は日本音楽界の華になりつつあるように思える。[文:沢井忠夫]
琵琶奏者 藤高理恵子『那須与一』
มุมมอง 9K5 ปีที่แล้ว
琵琶奏者 藤高理恵子『那須与一』
琵琶奏者 藤高理恵子 『酒餅合戦(冒頭部分)』
มุมมอง 4725 ปีที่แล้ว
琵琶奏者 藤高理恵子 『酒餅合戦(冒頭部分)』
琵琶奏者 藤高理恵子 『鶴と亀』
มุมมอง 5025 ปีที่แล้ว
琵琶奏者 藤高理恵子 『鶴と亀』
琵琶奏者 藤高理恵子 『あわ歌』
มุมมอง 1.7K5 ปีที่แล้ว
琵琶奏者 藤高理恵子 『あわ歌』
琵琶奏者 藤高理恵子『知るや君』 島崎藤村「若菜集」より
มุมมอง 3065 ปีที่แล้ว
琵琶奏者 藤高理恵子『知るや君』 島崎藤村「若菜集」より
琵琶奏者 藤高理恵子 『月夜』 島崎藤村「若菜集」より
มุมมอง 5165 ปีที่แล้ว
琵琶奏者 藤高理恵子 『月夜』 島崎藤村「若菜集」より
琵琶奏者 藤高理恵子 『祇園精舎』平家物語 冒頭文
มุมมอง 48K5 ปีที่แล้ว
琵琶奏者 藤高理恵子 『祇園精舎』平家物語 冒頭文
表現(Hyogen)『音の間』@仲町の家
มุมมอง 4256 ปีที่แล้ว
表現(Hyogen)『音の間』@仲町の家

ความคิดเห็น

  • @numoherisson1656
    @numoherisson1656 11 วันที่ผ่านมา

    BRAVA!!! She is unique, and certainly one of the best musicians I've ever heard, from all over the world.

  • @numoherisson1656
    @numoherisson1656 11 วันที่ผ่านมา

    BRAVA!!!!! She has all of her fire and attack, as well as superb musicianship, now and always.

  • @numoherisson1656
    @numoherisson1656 11 วันที่ผ่านมา

    Beautiful interpretation. I love her playing.

  • @jorgeviramontes-v8u
    @jorgeviramontes-v8u 24 วันที่ผ่านมา

    Who is the player?

  • @eletoy
    @eletoy หลายเดือนก่อน

    最高にかっこいいと思います。フォーカスすべきは爪の音や音程の揺れなどでなく、この表現された音や流れの強い存在感ではないでしょうか。

  • @ArtIgnacchitti
    @ArtIgnacchitti 2 หลายเดือนก่อน

    Sawai sensei is such a unique soul

  • @thegreatestst-onkomatsujyoko
    @thegreatestst-onkomatsujyoko 3 หลายเดือนก่อน

    鹿野さん辰年はそろそろ終わりますがソロで心熱く高鳴させ琴世界の魅力をリサイタルでいかがでしょうか! 着実に一歩一歩で。 動画祝報奉告をお待ちしています❤

  • @teruenigata9292
    @teruenigata9292 4 หลายเดือนก่อน

    鹿野竜靖氏のプレイ曲、楽の曲、生命から、涌き出る、躍動感を、全身で、感じてます、貴方様を、教育なさいました、女性教師、お方があなた様の様な素晴らしいお弟子様をお持ちで、本当にさぞかし、お喜びでおられることとぞんじます。あなた様のひかれる名曲を、毎日楽しませて、いただいてます、感謝を、込めて、老婆の一言より、貴方様は箏曲の、天才です。

  • @pierluigidinardodimaio3708
    @pierluigidinardodimaio3708 5 หลายเดือนก่อน

    la mente si ferma e contempla il vuoto

  • @ヒカリ光-s7p
    @ヒカリ光-s7p 9 หลายเดือนก่อน

    一恵先生と言えば、十七弦ですよね!十三弦とまた違った、趣があって良いです! 多様性ですよね〜。素敵✨です。

  • @ヒカリ光-s7p
    @ヒカリ光-s7p 9 หลายเดือนก่อน

    懐かしく、切ない曲です。 30年近く前を思い出します。

  • @PeterNgai123
    @PeterNgai123 9 หลายเดือนก่อน

    加油

  • @久左衛門お芋や
    @久左衛門お芋や ปีที่แล้ว

    十七絃の良さが出て居て視聴して心地良い…❤

  • @久左衛門お芋や
    @久左衛門お芋や ปีที่แล้ว

    素晴らしい👍毎回視聴しております❤

  • @cristiandanielzambranoabel7213
    @cristiandanielzambranoabel7213 ปีที่แล้ว

    Excellent! It is possible to find the lyrics in english? please

    • @BlackMoonHowls
      @BlackMoonHowls 9 หลายเดือนก่อน

      Nope. Look up the Tale of Heike.

  • @michiko_1234
    @michiko_1234 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます😊感謝合掌🙏

  • @JanesHomeSGIStudent
    @JanesHomeSGIStudent ปีที่แล้ว

    法華経。大乗の経。 SDGs169の ターゲット。 宇宙に貯金を もう一つ。 南無妙法蓮華経。 。

  • @malaquias2754
    @malaquias2754 ปีที่แล้ว

    At those ages it is even more impressive.

  • @かえで御前
    @かえで御前 ปีที่แล้ว

    😊

  • @eduingil5380
    @eduingil5380 ปีที่แล้ว

    Great performance. Such a misterious atmosfere, the kind voice, the biwa sings alone the lady increase the rithym. It brings back ancient times, almost a poetic brush

  • @昭片山
    @昭片山 ปีที่แล้ว

    本当に最高に素晴らしい〜~。最高の天才です。

    • @ajgmpwtdjpx
      @ajgmpwtdjpx 11 หลายเดือนก่อน

      別にそんなことないけどね

  • @昭片山
    @昭片山 ปีที่แล้ว

    比類なき最高の天才、日本の宝物です。

  • @teruenigata9292
    @teruenigata9292 ปีที่แล้ว

    誠に素晴らしいですね、この、曲に圧倒され、我を忘れ手島いました、しかし、私の理想とする、あこがれの曲で御座いました、この曲を聴きます度に私自身元気を頂いてます、有り難う御座います、計り知れないほどの感謝を込めて。

  • @良子間宮
    @良子間宮 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしいです。 音の一つ、一つの響きに自信を感じます。 日本の真髄を思い描くことができます。

  • @SHANTI-oq7yi
    @SHANTI-oq7yi 2 ปีที่แล้ว

    すごく素敵な音色です、ゆったり踊りたくなる♪♪それから神秘的。 昔からこのシタールの音が不思議とすごく心地よくてハッピーになる✨癒される✨ 私はシタールが欲しくて習いたい所です。

    • @yugotanaka8704
      @yugotanaka8704 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🙏 シタールぜひ始めてみてください😊

  • @平井幸夫-x9k
    @平井幸夫-x9k 2 ปีที่แล้ว

    大好き💕

  • @motokost0
    @motokost0 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい演奏ありがとうございます

  • @teruenigata9292
    @teruenigata9292 2 ปีที่แล้ว

    今日はじめて先生様がたの曲をお聞きいたしました、感動致しました、ダイナミックそのものでした、深く感謝を込めて🍀

  • @meheraramdohkar604
    @meheraramdohkar604 2 ปีที่แล้ว

    Wa Kaka wa 👌👌🙏🙏🙏

  • @izumiteresa8483
    @izumiteresa8483 2 ปีที่แล้ว

    最後あんなジェスチャーしなかったら、どこ失敗したかわからなかったのに…笑 でも、お茶目で可愛かったです😆沢井忠夫さんからイメージする奥さん像とは違ったけれど、凄く魅力的でした❤️

  • @abyssoftokyo
    @abyssoftokyo 2 ปีที่แล้ว

    幽玄

  • @benjaminheil2864
    @benjaminheil2864 2 ปีที่แล้ว

    amazing

  • @かなちや
    @かなちや 2 ปีที่แล้ว

    有名な冒頭だけでこの尺なのだから、琵琶法師が平家物語を全部弾き語ればどれだけの日時がかかるのだろうか。

  • @ヒマな犬
    @ヒマな犬 2 ปีที่แล้ว

    スワラメン

  • @ヒマな犬
    @ヒマな犬 2 ปีที่แล้ว

    スワラメン

  • @OR-xi2fc
    @OR-xi2fc 2 ปีที่แล้ว

    今の映画の原型を全て成し得ている!

  • @宮水三葉-g5h
    @宮水三葉-g5h 3 ปีที่แล้ว

    Nice

  • @霜降にく
    @霜降にく 3 ปีที่แล้ว

    なんかかっこいい

  • @2nurarihyon264
    @2nurarihyon264 3 ปีที่แล้ว

    微妙に調弦が狂っている。宮城さん、中能島さんと比較するために、十三絃で弾いて欲しい。何故十七絃で弾く必要があるのか。それとも十三絃では弾けないのか。

  • @ketsohuang6663
    @ketsohuang6663 3 ปีที่แล้ว

    不行!這在幹啥?可笑!

    • @user-ok9bh9ji5e
      @user-ok9bh9ji5e 2 ปีที่แล้ว

      (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🔪ブォン

    • @lex3729
      @lex3729 11 หลายเดือนก่อน

      you're ridiculous.

  • @alexandermackay-smith2364
    @alexandermackay-smith2364 3 ปีที่แล้ว

    Short version of "Nasu no Yoichi." Most recitals would give it 15 minutes.

  • @ketsohuang6663
    @ketsohuang6663 3 ปีที่แล้ว

    人 曲 都是普通貨色!騙騙老外 無知的人還可以!

  • @reubenlouismusic
    @reubenlouismusic 3 ปีที่แล้ว

    So happy to see Indian music being loved and cherished in Japan! I am always surprised! You are both so good!

  • @ramirofalco
    @ramirofalco 3 ปีที่แล้ว

    1:45 What a master Tadao Sawai was. Interesting variations on Rokudan.

  • @momiziba
    @momiziba 3 ปีที่แล้ว

    素晴らしい音楽です。感動しました。非常にかっこよく、心が揺さぶられます。

  • @zacharygilman2262
    @zacharygilman2262 3 ปีที่แล้ว

    last page t first movement after repeat and last transition is 24 times decresendo at 19 til last note string 6 harmonic

  • @comawhite015
    @comawhite015 3 ปีที่แล้ว

    Absolutely amazing

  • @alexandermackay-smith2364
    @alexandermackay-smith2364 3 ปีที่แล้ว

    Serious Chikuzen biwa (not Satsuma). "Gion Shōja" the classic opening lines of the "Heike," vital for all biwa. The bell of Gion Temple tolls an echo of the passing of all things. Just go, read the "Heike," and listen to biwa until you feel it in your heart. - Kyokureki

  • @Ama_iseki_park
    @Ama_iseki_park 3 ปีที่แล้ว

    すばらしいです

  • @Ama_iseki_park
    @Ama_iseki_park 3 ปีที่แล้ว

    それは大きな十三絃のお琴ですか。 見事な演奏です。