- 55
- 37 757
ぱぐじろう
เข้าร่วมเมื่อ 28 ก.ย. 2020
ストリートファイター6のA.K.I.についてのコンボやセットプレイの動画メインにあげてます。できるだけアップデートに対応します。キャラ対策動画も出していく予定です。webがある程度できましたので公開しています。A.K.I.用の攻略サイトです。
Webサイト・動画など週1で更新できるよう努力します。
st6-aki-laboratory.com/
Webサイト・動画など週1で更新できるよう努力します。
st6-aki-laboratory.com/
【スト6】A.K.I.専用 OD無敵技にインパクトで確定反撃!
OD無敵技ガード時にインパクトで確定反撃することで、Dゲージを多く削る事が可能。特にSAを絡めることでより削る事ができる。A.K.I.はバーンアウト相手に対し、強く立ち回りができる。
A.K.I.研究室(A.K.I.専用の攻略サイト)→st6-aki-laboratory.com/
通常技、必殺技のDATA。コンボや起き攻め、キャラ対策等を取り扱っています。(まだベガと豪鬼だけ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0:00 はじめに
0:18 Dゲージ削る連携の一例
1:00 ルーク
1:11 ジェイミー
1:17 JP
1:29 ジュリ
1:44 ディージェイ
2:00 キャミィ
2:12 リュウ(たかし)
2:24 エドモンド本田
2:39 ブランカ
2:47 ガイル
2:55 ケン
3:05 春麗
3:12 ラシード
3:26 エド
3:34 豪鬼
3:45 テリー
3:55 終わりに
A.K.I.研究室(A.K.I.専用の攻略サイト)→st6-aki-laboratory.com/
通常技、必殺技のDATA。コンボや起き攻め、キャラ対策等を取り扱っています。(まだベガと豪鬼だけ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0:00 はじめに
0:18 Dゲージ削る連携の一例
1:00 ルーク
1:11 ジェイミー
1:17 JP
1:29 ジュリ
1:44 ディージェイ
2:00 キャミィ
2:12 リュウ(たかし)
2:24 エドモンド本田
2:39 ブランカ
2:47 ガイル
2:55 ケン
3:05 春麗
3:12 ラシード
3:26 エド
3:34 豪鬼
3:45 テリー
3:55 終わりに
มุมมอง: 471
วีดีโอ
【スト6】A.K.I. ノーゲージ起き攻め集
มุมมอง 888หลายเดือนก่อน
A.K.I.のDゲージを使わない起き攻めをまとめた動画。基本的に打撃・投げ・シミー可能な連携です。※受け身によってできない場合あり。 前ステップ歩きからの打撃での持続当ては難しいですが、それはあくまでもおまけ要素です。メインは打撃・投げ・シミーの3つの選択できる起き攻めです。 A.K.I.研究室(A.K.I.専用の攻略サイト) st6-aki-laboratory.com/ 0:00 はじめに 0:10 強蛇頭鞭後詐欺飛び 0:22 強蛇頭鞭後前ステップから歩き 2:16 猛毒牙(毒なし)後の前ステップ 3:03 弱凶襲突後の前ステップから歩き 3:57 画面端強蛇頭鞭 4:55 猛毒牙での毒沼→紫煙砲 5:29 毒沼設置後の強Kフレーム消費 7:00 おわりに
【スト6】A.K.I.によるA.K.I.の為の豪鬼対策【A.K.I.研究室】
มุมมอง 350หลายเดือนก่อน
ストリートファイター6でのA.K.I.用の豪鬼対策動画となります。 斬空波動拳や百鬼襲対策がメインです。 0:00 はじめに 0:10 強K(有利フレーム) 0:41 中P(有利フレーム) 0:56 豪波動拳(有利フレーム) 1:26 斬空波動拳対策 2:20 豪波動拳対策 2:48 百鬼襲対策 4:58 確定反撃 5:35 おわりに 詳しくはWebサイトでも解説しています。よければご覧ください st6-aki-laboratory.com/ st6-aki-laboratory.com/gouki.html
【スト6】A.K.I. 12月2日バトル調整によるコンボ動画。
มุมมอง 1.8K2 หลายเดือนก่อน
強蛇頭鞭毒破裂時の追撃に関する内容がメインとなっています。まだまだこれからもコンボルートが増えそうですが、いったんまとまった分動画にしました。序盤相手のリュウがジャンプばっかりしてるせいで目がやられそうですが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 web→st6-aki-laboratory.com【A.K.I.研究室】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 0:00 はじめに 0:10 強凶襲突の変更点 0:23 強蛇頭鞭の変更点 0:52 インパクト空中ヒット時 1:55 しゃがみ強Kパニカン 2:22 画面端毒なし 3:12 画面端毒沼あり(話題の最大コンボ) 3:45 おわりに
【スト6】A.K.I.専用 ランクマ勝率アップの為の筋トレメニュー
มุมมอง 7123 หลายเดือนก่อน
A.K.I.専用の勝率アップのための筋トレメニュー。初心者から中級者向け。おすすめコンボ練習、柔道、シミーの練習方法の動画となります。ランクマッチ前や合間等で空いてる時間にあまり考えずできる練習法となります。 web→st6-aki-laboratory.com【A.K.I.研究室】 0:00 はじめに 0:48 コンボ練習 1:49 生ラッシュ重ね練習 2:31 柔道 3:42 投げ後のシミー練習 5:22 強蛇頭鞭後のシミー練習
【スト6】A.K.I.によるA.K.I.の為のベガ対策 【A.K.I.研究室】
มุมมอง 5883 หลายเดือนก่อน
A.K.I.専用のベガ対策動画になります。ベガのガード時有利フレーム技の紹介、やっかいな技の対応方法や、確定反撃などを解説しています。 0:00 はじめに 0:17 イビルニー 0:47 強P 1:12 デビルリバース対策 2:24 ODヘッドプレス 2:37 サマーソルトスカルダイバー対策 3:49 ダブルニープレス対策 6:16 マイン(強バックフィストコンボ)起き攻めの択 7:15 ベガを知る 8:04 確定反撃集 未完成ですが、Web公開しました。 st6-aki-laboratory.com/
【スト6】A.K.I. OD蛇頭鞭、中蛇頭鞭、猛毒牙毒破裂後の膝崩れ時 螭吻(前強P)→SA1で締めた場合の起き攻め動画。
มุมมอง 4413 หลายเดือนก่อน
限られた状況での起き攻め動画です。SAでコンボを締めた場合状況により起き上がりのフレームが違うので注意。この動画は膝崩れ後に螭吻からSA1の時の起き攻め動画です。 未完成ですが、Web公開しました。 st6-aki-laboratory.com/
【スト6】A.K.I. クラシック操作用生ラッシュ始動コンボ集(year2対応) ちょっとした解説もあり
มุมมอง 1.3K3 หลายเดือนก่อน
起き攻め用の生ラッシュ始動のみのコンボ集。中P・中足・蒲牢(中段)・小足という順番の内容になります。中Pでのコンボ紹介にある、蛇連咬はしゃがみ確認が必要になるため注意。 0:00 はじめに 0:10 中P・毒なし 2:35 中P画面端到達・毒なし 3:54 中P画面端・毒なし 4:05 中P・毒あり 6:06 中P画面端到達・毒あり 8:15 中P画面端・毒あり 9:13 しゃがみ中K(中足)・毒あり 11:37 中足画面端到達・毒あり 12:22 中足画面端・毒沼(紫泡泉) 13:26 中段(蒲牢)・毒あり 15:35 中段画面端到達・毒あり 15:53 中段画面端・毒あり 16:28 中段画面端・毒沼(紫泡泉) 17:05 しゃがみ弱K(小足)・毒あり webサイト公開しました。 st6-aki-laboratory.com
【スト6】A.K.I. 32F有利状況。毒破裂後の膝崩れ時、紫泡撤→DRしゃがみ強Pで締めた際の起き攻め動画
มุมมอง 4093 หลายเดือนก่อน
web用 シチュエーション的にはそんなに多くない状況。だいたい膝崩れ後、中Pから強蛇頭鞭で締める為。ただ、画面端が近い場合やOD蛇頭鞭の毒破裂時には使用できると思った為動画にしました。
【スト6】A.K.I. OD凶襲突後の42F状況の起き攻め動画
มุมมอง 3433 หลายเดือนก่อน
web用 OD凶襲突後起き攻めする場合、中蛇軽功・前ステ2回・生ラッシュで接近できるが、中蛇軽功で打撃・投げ・シミー可能なため、前ステ2回を選択する必要性はあまりない。ゲージがあれば同じ択で、打撃が入った時に大ダメージとなる生ラッシュを活用する。 高評価ありがとうございます。
【スト6】A.K.I. 紫泡撤(強泡)後の40F状況での起き攻め動画。
มุมมอง 4274 หลายเดือนก่อน
web用 紫泡撤でダウンさせた際の起き攻め解説動画。基本的に生ラッシュが必要。壁状況でのフレーム消費。動画にし忘れましたが、しゃがみ弱Kから中段持続重ねも可能。 ※受け身あり時の中段重ねは壁背負い限定か、生で紫泡撤をあてた場合限定。中央では当たるが、コンボが続かないので注意。
【スト6】A.K.I. 画面端猛毒牙後の紫泡泉(毒沼)設置後の38F状況の起き攻め・セットプレイ解説+紫煙追ダウン時も38F状況
มุมมอง 6934 หลายเดือนก่อน
web用 画面端でダウンさせた際に多いパターンである、猛毒牙後の起き攻め・セットプレイ動画。同じ38F状況の紫煙追もついでに。弱蛇頭鞭での38F状況も存在しますが、起き攻めが不可能だった為未収録。
【スト6】A.K.I. 裏投げ・大足(しゃがみ強P)後の27F状況の起き攻め動画。
มุมมอง 4244 หลายเดือนก่อน
web用 画面端からの脱出に重要な裏投げ。裏投げ後の起き攻め動画。同じ27F 状況のしゃがみ強Pの起き攻めも一緒に入れてます(似ている為)
【スト6】A.K.I. クラシック操作コンボ集 セットプレイ込み カウンター始動など
มุมมอง 5K4 หลายเดือนก่อน
【スト6】A.K.I. クラシック操作コンボ集 セットプレイ込み カウンター始動など
【スト6】A.K.I. OD凶襲突が空中でヒットした際の追撃の種類・コンボ
มุมมอง 4814 หลายเดือนก่อน
【スト6】A.K.I. OD凶襲突が空中でヒットした際の追撃の種類・コンボ
【スト6】A.K.I. 螭吻カウンター時のコンボと蛇連咬が単体でカウンターした場合のコンボ
มุมมอง 4074 หลายเดือนก่อน
【スト6】A.K.I. 螭吻カウンター時のコンボと蛇連咬が単体でカウンターした場合のコンボ
非常に参考になりました!筋トレ頑張ります😄
対策ありがたい🙏 ルーク、ザンギ待ってます☺️
研究室のサイトには広告がないみたいだけどサイトの運営費はどうやって捻出しているのか? paypayのバーコードくらいは公開してほしい
AKI研究室見てきました。蛇連咬からしゃがみ弱Pなかなか安定して繋がらなくて難しいですね、これ。筋トレ頑張ります!
いつもありがとうございます! 補正切りまとめ動画とか欲しいです!
投稿者さんのおかげで色んなAki使いが救われてます...!!
何故か返信欄にコメントすると消えてしまうのでこちらにコメントさせていただきます。 毒付きでパニカン毒破裂したときには、ラッシュ中パンOD鞭→ラッシュ中パン弱強襲突からSA3が入りました。ダメージは4800ぐらいです。まだ調べきれてないので、もう少し伸ばせるかもしれません。 毒がついていない状態でパニカンしたときには、ラッシュ小足→ラッシュ弱K中鞭→ラッシュ中パン(大k)od強襲突→弱鞭から各種SAが入ります。 何が条件なのかは調べられてないですが、中パンを大kにすると、OD強襲突が繋がらない時がありました。ダメージ自体は大kのほうが高いのですが、安定性にかけています。 コンボとは関係ないのですが、ぱぐじろうさんのアドバイスのお陰で、小技SAキャンセルを失敗することがなくなり、安心してリーサルルートに行けるようになりました。アドバイスやAKI研究室のおかげでMRが100くらい上がったのでマジ感謝です。ありがとうございます。
レシピをありがとうございます。検証します。 役に立てたようで良かったです。頻度は少なくなるかも(週1ぐらい)しれませんが、これからも動画、サイトともに更新していこうと思いますのでよろしくお願いします。
新しいコンボを見つけたかもしれません。 画面中央で毒状態の相手に密着じゃない状態から弱蛇頭鞭をパニカン当てしたところから4900くらい減るコンボって既にありますか?
いえ、弱蛇頭鞭パニカン始動は状況が限定的な事もあり、まだ調べていません。よければコメントにレシピを記載していただけるとありがたいです。弱蛇頭鞭始動のコンボはキャラ対策の一環として記載しようかと考えていました。
@@paguziro 毒付きでパニカン毒破裂したときには、ラッシュ中パンOD鞭→ラッシュ中パン弱強襲突からSA3が入りました。ダメージは4800ぐらいです。まだ調べきれてないので、もう少し伸ばせるかもしれません。 毒がついていない状態でパニカンしたときには、ラッシュ小足→ラッシュ弱K中鞭→ラッシュ中パン(大k)od強襲突→弱鞭から各種SAが入ります。 何が条件なのかは調べられてないですが、中パンを大kにすると、OD強襲突が繋がらない時がありました。ダメージ自体は大kのほうが高いのですが、安定性にかけています。 コンボとは関係ないのですが、ぱぐじろうさんのアドバイスのお陰で、小技SAキャンセルを失敗することがなくなり、安心してリーサルルートに行けるようになりました。アドバイスやAKI研究室のおかげでMRが100くらい上がったのでマジ感謝です。ありがとうございます。
@@paguziro 毒付きでパニカン毒破裂したときには、ラッシュ中パンOD鞭→ラッシュ中パン弱強襲突からSA3が入りました。ダメージは4800ぐらいです。まだ調べきれてないので、もう少し伸ばせるかもしれません。 毒がついていない状態でパニカンしたときには、ラッシュ小足→ラッシュ弱K中鞭→ラッシュ中パン(大k)od強襲突→弱鞭から各種SAが入ります。 何が条件なのかは調べられてないですが、中パンを大kにすると、OD強襲突が繋がらない時がありました。ダメージ自体は大kのほうが高いのですが、安定性にかけています。 コンボとは関係ないのですが、ぱぐじろうさんのアドバイスのお陰で、小技SAキャンセルを失敗することがなくなり、安心してリーサルルートに行けるようになりました。アドバイスやAKI研究室のおかげでMRが100くらい上がったのでマジ感謝です。ありがとうございます。
質問です 画面中央において、立ち回りの中で適当な通常技をあてて、もしsa1やsa2が使えればリーサルというときに小技からのsaをミスってしまい負けることが多いです。なにかsaが繋がりやすくなるコツであるとか、方法であるとかがあれば教えていただけないでしょうか。 もしここでは質問をしてはいけないような感じでしたらすみません。
コツはわからないです。ただ一番為になるのは少々めんどくさいですけど、リプレイでそのシーンを確認して入力履歴を見て原因を特定することかと思います。現在はありがたいことにその場面から実際に操作できますので、タイミング等の練習するをするのが良いかと思われます。 よくある失敗例は、コマンドの斜め下の段階(コマンド成立前)に打撃ボタンを押している場合や入力自体が遅い場合の2点。 あとは、小技の場合はしゃがみ弱Pからがおすすめです。コマンドを作りやすいです。 リプレイをみたらそもそもキャンセルラッシュで伸ばせて、小技じゃなくてもSAが繋がる場面だったりするかもしれませんので、そういった別の要素で改善できる場合もあります。 長文失礼しました。参考になれば幸いです。
@@paguziro できるようになりました!!!マジで幸いですよ!! リプレイを見ていたら、214214入力の1が2つとも抜けてることがあって、斜め入力の意識を増やしたら出やすくなりました! あと、二回目の弱pは思っているよりも早く先行入力が聞いたので、早めに弱pを押すことでコマンドを作る時間に当てられるようになって、安定するようになりました!! マジでアドバイスありがとうございます。ぱぐさんのMRを超えられるように頑張ります!!!
@@paguziro ありがとうございます!!!マジでできるようになりました!!リプレイを見たらななめ下が抜けていてコマンドが成立していないことがわかったので練習したら改善しました!また、小技を小技でキャンセルするのが遅かったみたいで、早めにキャンセルしたらコマンドを作る猶予時間が伸びて、ほとんど失敗しなくなりました!!!マジでアドバイスありがとうございます!!!
いつもありがとうございます!
助かります!でも…難しい😓
コメントありがとうございます。簡単な対策あるかと模索しましたが、豪鬼戦はどうしてもこちらが難しいことを強いられる組み合わせになると思います。1番の対策は高火力で押し切る事かもしれません。
いつも更新、動画化ありがとうございます!!
サイト更新ありがとうございます!!
じゅり待ってます
コメントありがとうございます。かしこまりました。ジュリも調べてみます。
ジュリ待ってます。
ありがとうございます キャラ対の更新もゆっくりでいいので待ってます!
コメントありがとうございます。現在豪鬼対策制作中で途中経過であれば、webの方で掲載しております。参考になれば幸いです
2:07 4:57
素晴らしいまとめをいつもありがとうございます。参考にさせていただきます。
たいじさんの動画から研究所に辿り着いて来ました! 私もベガには困ってたので参考にします。 豪鬼編、キャミィ編も待っています! A.K.I.頑張って使います!
コメントありがとうございます。現在調整待ちです。12/2以降に作る予定です。
サムネのakiかっこいい
初心者ですがしゃがみ弱pから立弱K蛇頭鞭が難しいですね、、、練習あるのみなんですが
非常に参考になりました。Webサイトのほうも更新楽しみにしています!
コメントありがとうございます。更新頻度は遅いかもしれませんが、これからもWebも動画も追加する予定はありますので、少々お待ちくださいませ。
AKI使いの痒いところに手が届く動画でありがたいです🥺
大Kパニカン時毒付いてるのに凶襲突使う理由ってなんですか?
コメントありがとうございます。Dゲージ使わずに強蛇頭鞭から起き攻めしたい場合や、画面端まで到達しない場合は良い選択かと思います。
サイトの方のコンボ④が、しゃがみ弱K→弱P→しゃがみ弱K→弱蛇頭鞭と、逆転して記載されておりました。ご報告まで。
@@まるまる-w1h ありがとうございます。修正します。
知らなかったコンボたくさんあってめっちゃ勉強になりました!
ベガ対策困っていたのでめちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!サイトも使わせていただきますね!
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
画面端SA1当てた後のラッシュ択鬼強そう試したい!
立ち弱kから中じゃとうべんって相手が立ってないと繋がらないんですか??立ちとしゃがみの見分け方がわからない😢
コメントありがとうございます。立ち弱kから中蛇頭鞭はしゃがみ相手には当たりません。トレーニングモードで相手の動作の項目をしゃがみにすると、違いがわかると思います。
OD蛇頭鞭、強K、囚牛(前強K)は強制的に立ち状態にするので、その後に弱K→中蛇頭鞭はヒットします。
@@paguziro 細かくありがとうございます!!トレモでみてみます!!
ありがとうございます! 次は崩し連携などあれば見てみたいです!
コメントありがとうございます。かしこまりました、少し時間かかるとは思いますが調べてみます。
一身上の都合でアキの事を理解する必要に迫られたので、丁寧な動画本当にたすかります!ありがとうございます
コメントありがとうございます。a.k.I.対策ではないことを祈ります。
凄い分かりやすい
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。次回は起き攻め用の生ラッシュからのコンボ動画をまとめる予定ですので、よろしければそちらも参考にしていただければと思います。
困っていたので助かりました。ありがとうございます
いつも参考になってます
嬉しいコメントありがとうございます。別の状況での起き攻め動画も作る予定ですので、そちらも参考になればと思います。
コンボも見やすいし補足の説明がめっちゃわかりやすくて助かりました!
コメントありがとうございます。次回以降はセットプレイ(起き攻め動画)になります。そちらも参考にしていただければと思います。起き攻め動画まとめた後にパニカン始動等のコンボ動画を出す予定となっております。
@@paguziroセットプレイの知識まだまだ少ないのでありがたいです!🙏