- 202
- 764 544
定年後の再始動
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 26 ก.ค. 2011
会社を定年退職して時間が出来たので今までやりたかった
山の整理、開拓と資金が無いながらガラクタから色々な物
を造って行きます
山の整理、開拓と資金が無いながらガラクタから色々な物
を造って行きます
วีดีโอ
ハンディカーデニングソー太枝切っ太郎修理
มุมมอง 22616 ชั่วโมงที่ผ่านมา
頂いたハンディチエンソーを修理して見た 箱には1年保証と有るが色々持ち出しが 必要の様で頂いた。 #電動チェンソー #スイッチ不良 #設計
作業基地拡張工事ダイジェスト
มุมมอง 176วันที่ผ่านมา
手狭い作業基地を木で土手組んで広くしました ダイジェスト版次回工事動画多めでアップします。 #プレートコンパクター #ユンボ重機 #ダンプ運搬車
ロビンエンジン格安互換キャブ検証
มุมมอง 58414 วันที่ผ่านมา
#ロビンウィスコンシンEY15EY20227-62450-10用2xGeneratorエンジンキャブレターキャブレター #発電機 #修理
背負い式動噴GS10EM水漏れ修理苦渋の決断
มุมมอง 2753 หลายเดือนก่อน
点検で発覚した水漏れ部品交換すると 高額な機械となり 中古価格逆転かトントンで廃棄の方向になる。 ジャンク品として 低額修理して見た #アロンアルファー #金属パテ #凍結破裂
背負い式動噴点検修理思わぬ事態に!
มุมมอง 4883 หลายเดือนก่อน
長期保管の背負い式動噴掃除使えるか点検しました。 #kubota SDD53D-20-A #BIGM GS10EM #水漏れ
この手のモータに 寿命は期待しないほうがいいですね。。。ラジコンカーのモーターと同レベルですね。。。
中華の闇のごく一部ですね。。。ブラシレスモータでもないので ON/OFFでスイッチで火花=>接触抵抗増=>発熱=>部品変形 ではないかな? もしくはもともと動きが硬いのに操作力で曲がっちゃったとか? (部品のバリ かえりが あるままで組んでたりすれば)
バッテリ電動の安いのはダメでしょ?所詮ブラシモータだし短命なモータ。。。ミニ四駆並みの寿命(2~3個買って使い捨てですね) ACモータ(誘導モータ)タイプのほうがまし。。。でも所詮電気屋の設計なので、高負荷の耐久は無いですけど。。。 増して中華製は見掛け倒しが専売特許(笑)
DIYはビードをどう簡単に落とせるかが最重要ですよね! タイヤの裏側外す時や最初に組み入れる時全てレバーを使うより大き目のゴムハンマー使った方が楽ですYo
夢グループのような怪しい会社よりもAmazonでマキタの互換品を買う方がまだ増しだろう。
剪定バサミなんかマキタ純正の1/10以下の価格で買えるから、2年壊れなければ十分だと思って使ってる
ありがとう、あとは実践
すげー!勉強になります!
クリップを外してヒートガンで温めて分解して下さい。 ベアリングは全部で4つあります。
共立のキャブの高速、低速の半月盤の専用工具は付いるとおもいます、これが無かったら本当の掃除はでません、共立はチェーンソーも同じ工具で掃除します。共立は???
刃側のベアリングの交換だけでは直りません。シャフト側のベアリングのガタの方が酷いと思います。長いスナップリングプライヤーでサークリップを外しギアケースを電気コンロで温めればベアリングが外れやすくなります。その前にシャフトや竿の曲がりを直しましたか?殆どの原因はキックバックで竿が曲がり振動でベアリングが破損します。先ずは竿の曲がりを点検して汎用のギアボックスに変えたら直ると思います。あくまでも私感ですが・・・。
この手のポンプはJAの修理部門で3700円でした記憶があります、早霧はもう互換バッテリーで電動化にしました、エンジン重いし、油くさくなるので。
私は、新品のオイルシールに 交換しましたが 新品でも装着がゆるくて 何度か抜けてしまいました。 オイルシールの内側にグリス 外周にボンドを塗る事で ようやく固定できました。
🎉🎉🎉🎉🎉
勉強になります🎉
一個だけ?基本同時にLLUタイプに変更して3個交換でしょう。一個だけではベベルギアの当たりが出来ないでしょう。 数えきれないほど交換してきましたがどんなに固着しても30分程度ですよコツが有りますけどね。 後強引ですねベアリングのカバー(無しタイプを使ってますね)潰したりアルミ内径にキズ付けますよ。 工具だけ見ればそれでも出来ますがバカと工具が使い様でこれも技ありますが万力など使いません。 次いでですが予防修理としてクラッチケース内ベアリングも交換しましょう
ヘッドは加熱してベアリングを圧入して作っていますので、素人が新しいベアリングを入れてもベアリングの外周が回って動力がロスしますのでダメですよ
ここも分解できるんですね! ちょっとギア音が大きくなったかも😅
😁😁😁😁😁😁👏👏👍👍
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍😁😁
お疲れ様でした。すごい技術力ですね。これからも突き進んでください。😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊👍👍
プログラムもしっかりしていますし、ハードの検証も素晴らしいですね。 水田ではなく、ビオトープでしたが水位センサーを静電容量式にしたことがあります。 ノイズも結構あるので使いこなすのはトライアンドエラーが必要ですが 一度確立すると非接触というのもあり丈夫です。 検討してみてください
加熱しないで分解する理由は何ですか?
いやいや「火花」でてますよ。ホイールも一緒に削ってます。
ワイヤー切れてるから火花出てんじゃないの
すごい手際の良さ素晴らしいです。
外し方がかなり強引ですね
お疲れ様です。 大変参考になりました。 私も オーレック スパイダーモアを使っておりますが このエンジンは 2サイクルの混合油使用です。 燃料を作るときは 混合比を間違えないようにしましょう。
自作製材き
ユンボが、コンマ2クラスなら、楽でしたね
私はこれを別の動画で見てSP430Aにしました。部品が少ない方がええと思って
私も軽トラに重量物100キロ~300キロ程度の物体を積み下ろすのに大変なのであれこれ考察、パワーゲート車にすれば簡単ですが、買い替えもビンボーなので ヤフオクで安価なウインチ取付てスロープ(ベニヤとアルミはしごで自作)引きずり上げております、で、スロープで引きずり上げたら、降ろすのが大変で後部にやぐら組んで逆引きで引きずりおろす事をやっております、今新たに後部に安価なミニクレーン取付これが楽ではないかと改装中です、パワーゲートも考え実験しましたが、さすがに300キロ後部にかかると車両が浮いてしまい無理でした、、、
失礼ながら見た感じの重量の機材を持ち運び取付取り外しが可能なら、リフター必要ないような気がしますが、
僕も作って欲しいm(_ _)m
何をやっても始動できずに難儀していたところ、同じ症状でした。 感謝申し上げます!
すごい!!!!!!!!
なんかすすごい!
Hadir mampir lur❤
ご自分で動画とって編集してるんでしょうか? いやぁ凄いですね!私もやってみたくなりました!また楽しみにしてます
歳をとると畔塗りはとても重労働で大変な作業だと思います。バケットに鉄板を取り付け作業をするとても良いことだと思います。いろんなことに挑戦する事はとても良い勉強になると思います。何事もやってみないとわからないのでとても良いことだと思います。すばらしい。
えらいマッチョな人やな! 修理には筋肉も必要😅
?
有難うございます、私も使ってる途中で引けなくなったので長いあいだ放置してました動画を拝見して分解してみようかって気がしてきました ボディ本体のボルトが多いので躊躇してたのですがやはりレバーブロックでは引いてる途中で何回もはりなおさなくてはいけないことがあるのでやはりチルホールのほうが使いよいですからね。
ヤフオクの互換品はどうやって見つけますか? オイルシール潰れて規格番号とかわかりにくそうですが、機種名で出品されてるのかなぁ?
叩く処、木ネジ参考になります😮
逆ネジを示す印は有りますか⁉️
good job
すごいです!! 音楽の選曲をもっと明るい曲で。
真似する方はいないと思いますが、この方法はお湯をかけるのと同じで フロントガラスに飛び石等でダメージが入っている場合 急激な温度差でヒビが広がりますので注意が必要です。
切った後、台を倒せば一番簡単では?
修理作業に高い音楽などいらないと思います。無言をカバーするためのものかな、説明のない修理はたのりない。
余り云いたくは無いですが、安全面が駄目です。防護ズボン、林業用ヘルメット等を着た方が良いです。それと、この程度の木、そこまでしなくても倒れます。