七条
七条
  • 596
  • 453 220
【福井県勝山市】大師山清大寺の越前大仏の大きさに驚きました【五重塔】
福井県勝山市の大師山清大寺の越前大仏を見学しました。
地元出身の実業家、相互タクシーの創業者多田清さんによる建立です。1987年(昭和62年)開眼供養されました。
越前大仏は屋内で鎮座している大仏で日本一大きいそうです。
#大師山清大寺 #越前大仏 #寺  #清大寺 #大仏
#五重塔 #福井 #勝山 #旅行 #観光 #一人旅
มุมมอง: 12

วีดีโอ

【福井県福井市】えちぜん鉄道 勝山永平寺線(福井→勝山)【車窓動画】
มุมมอง 202 ชั่วโมงที่ผ่านมา
えちぜん鉄道 勝山永平寺線 福井→勝山 車窓動画です。 2024年4月撮影です。 #えちぜん鉄道 #勝山永平寺線 #車窓動画 #えち鉄 #福井 #勝山 #鉄道 #旅行  #観光  #一人旅
【福井県敦賀市】北陸新幹線つるぎ2号(敦賀8:06~福井8:23)【車窓動画】2024.3
มุมมอง 564 ชั่วโมงที่ผ่านมา
北陸新幹線つるぎ2号 敦賀8:06~福井8:23 車窓動画です。 2024年3月撮影です。 #北陸新幹線 #つるぎ #つるぎ2号 #車窓動画 #新幹線 #福井 #敦賀 #敦賀駅 #福井駅 #旅行  #観光  #一人旅
【大阪府大阪市】サンダーバード1号(大阪6:30→敦賀7:54)【車窓動画】
มุมมอง 1079 ชั่วโมงที่ผ่านมา
特急サンダーバード1号 大阪6:30→敦賀7:54 車窓動画です。 2024.3.16の北陸新幹線敦賀延伸により、 大阪から敦賀までの運転になりました。 2024.3撮影です。          #サンダーバード #車窓動画 #特急 #敦賀 #大阪 #サンダーバード1号 #鉄道  #旅行 #一人旅
【福井県福井市】養浩館庭園で庭園の美しさに感動しました【国指定名勝】
มุมมอง 8314 ชั่วโมงที่ผ่านมา
福井県福井市の養浩館庭園に行きました。 福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷」(おせんすいやしき)と呼ばれていました。 #養浩館庭園 #庭園 #名勝  #福井藩 #御泉水屋敷 #福井県 #福井 #旅行 #観光 #一人旅
【福井県福井市】毛谷黒龍神社で黒龍大神にパワーをいただきました【四大明神】
มุมมอง 2716 ชั่วโมงที่ผ่านมา
福井県福井市にある毛谷黒龍神社に参拝しました。 日本古来の四大明神である黒龍大神さまが鎮座するパワースポットです。 エネルギーが強いことで知られる、陰と陽を司る黒龍・白龍の二柱を祀っています。 #毛谷黒龍神社 #パワースポット #神社  #四大明神 #黒龍大神 #黒龍 #白龍 #福井 #旅行 #観光 #一人旅
【福井県大野市】越前大野城で景色に癒されました【天空の城】
มุมมอง 2219 ชั่วโมงที่ผ่านมา
福井県大野市の越前大野城に行きました。 城(城跡)が雲海に浮かぶ「天空の城」の異名があります。 特定の気象条件がそろうことで「天空の城」となりますが、 1年間で10日前後しか見られない風景です。 紅葉の季節が散歩に最適です。 #越前大野城 #大野城 #天空の城  #城址 #城 #大野 #福井 #旅行 #観光 #一人旅
【福井県勝山市】福井県立恐竜博物館で恐竜の勉強をしました【かつやま恐竜の森】
มุมมอง 2321 ชั่วโมงที่ผ่านมา
福井県勝山市の福井県立恐竜博物館に行きました。 世界三大恐竜博物館と称されています。 2000年に竣工した本館と2023年に増築された新館のほか、 2014年に屋外に設けられた野外恐竜博物館などがあります。 #福井県立恐竜博物館 #恐竜博物館 #博物館  #恐竜 #福井 #勝山 #かつやま恐竜の森 #旅行 #観光 #一人旅
【福井県福井市】えちぜん鉄道 勝山永平寺線(福井→勝山)【車窓動画】
มุมมอง 75วันที่ผ่านมา
えちぜん鉄道 勝山永平寺線 福井→勝山 車窓動画です。 2023年11月撮影です。 #えちぜん鉄道 #勝山永平寺線 #車窓動画 #えち鉄 #福井 #勝山 #鉄道 #旅行  #観光  #一人旅
【京都府京都市】平野神社で美しい桜に癒されました【桜の名所】
มุมมอง 5วันที่ผ่านมา
京都府京都市にある平野神社に参拝しました。 桜の名所として有名で、多くの参拝客が訪れています。 #平野神社 #桜 #神社  #桜の名所 #重要文化財 #平野造 #京都 #旅行 #観光 #一人旅
【京都府京都市】護王神社で珍しい狛猪に癒されました【足腰の守護神】
มุมมอง 714 วันที่ผ่านมา
京都府京都市にある護王神社に参拝しました。 和気清麻呂と姉の和気広虫を主祭神としています。 境内にあるのは狛犬ではなく狛猪です。 足腰の守護神としても有名です。 #護王神社 #和気清麻呂 #神社  #狛猪 #和気広虫 #足腰の守護神 #京都 #旅行 #観光 #一人旅
【京都府京都市】菅原院天満宮神社で静かに手を合わせてきました【烏丸の天神さん】
มุมมอง 5714 วันที่ผ่านมา
京都府京都市にある菅原院天満宮神社に参拝しました。 烏丸の天神さんと呼ばれています。 菅原道真公の邸宅である菅原院(すがわらいん)があった場所とされています。 #原院天満宮神社 #菅原道真 #神社  #烏丸の天神さん #菅公 #菅原院 #京都 #旅行 #観光 #一人旅
【京都府京都市】醍醐寺で桜に癒されました【醍醐桜】
มุมมอง 6714 วันที่ผ่านมา
京都府京都市にある醍醐寺に訪れました。 豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られています。 美しい桜に癒される場所です。 #醍醐寺 #豊臣秀吉 #桜  #寺 #醍醐の花見 #醍醐桜 #世界文化遺産 #庭園 #京都  #旅行 #観光 #一人旅
【東京都千代田区】東海道新幹線のぞみ389号(東京→新大阪)【車窓動画】
มุมมอง 20014 วันที่ผ่านมา
東海道新幹線のぞみ389号 東京→新大阪 車窓動画です。 2024.3撮影です。          #新幹線  #車窓 #のぞみ #東京 #新大阪 #東海道新幹線 #鉄道  #旅行 #観光 #一人旅
【群馬県桐生市】桐生雷電神社で静かに手を合わせてきました【雷電神社】
มุมมอง 19514 วันที่ผ่านมา
群馬県桐生市にある桐生雷電神社に参拝しました。 雷除けで有名な神社です。 主祭神は火雷神(ほのいかづちのかみ)です。 #桐生雷電神社 #雷電神社 #神社  #火雷神 #雷 #群馬 #桐生 #旅行 #観光 #一人旅
【群馬県桐生市】桐生天満宮で学力の向上をお願いしました【菅原道真】
มุมมอง 18321 วันที่ผ่านมา
【群馬県桐生市】桐生天満宮で学力の向上をお願いしました【菅原道真】
【栃木県足利市】足利学校で日本最古の学校の歴史を感じました【日本遺産】
มุมมอง 1K21 วันที่ผ่านมา
【栃木県足利市】足利学校で日本最古の学校の歴史を感じました【日本遺産】
【栃木県足利市】足利織姫神社でたくさんの縁をお願いしました【縁結び】
มุมมอง 6221 วันที่ผ่านมา
【栃木県足利市】足利織姫神社でたくさんの縁をお願いしました【縁結び】
【栃木県佐野市】犬伏新町薬師堂で真田親子に思いを馳せました【犬伏の別れ】
มุมมอง 24821 วันที่ผ่านมา
【栃木県佐野市】犬伏新町薬師堂で真田親子に思いを馳せました【犬伏の別れ】
【群馬県桐生市】桐生織物記念館で桐生織の勉強をしました【桐生織】
มุมมอง 4921 วันที่ผ่านมา
【群馬県桐生市】桐生織物記念館で桐生織の勉強をしました【桐生織】
【群馬県桐生市】わたらせ渓谷鐡道(間藤→桐生)【前面展望】2024.3
มุมมอง 16228 วันที่ผ่านมา
【群馬県桐生市】わたらせ渓谷鐡道(間藤→桐生)【前面展望】2024.3
【栃木県日光市】足尾銅山観光でかつての銅山の勉強をしました【足尾銅山】
มุมมอง 14128 วันที่ผ่านมา
【栃木県日光市】足尾銅山観光でかつての銅山の勉強をしました【足尾銅山】
【群馬県桐生市】わたらせ渓谷鐡道(桐生→間藤)【前面展望】2024.3
มุมมอง 62528 วันที่ผ่านมา
【群馬県桐生市】わたらせ渓谷鐡道(桐生→間藤)【前面展望】2024.3
【群馬県高崎市】小林山達磨寺でたくさんのだるまに出会いました【縁起だるま】
มุมมอง 47หลายเดือนก่อน
【群馬県高崎市】小林山達磨寺でたくさんのだるまに出会いました【縁起だるま】
【群馬県高崎市】高崎市榛名歴史民俗資料館で榛名の歴史を勉強しました【榛名神社】
มุมมอง 92หลายเดือนก่อน
【群馬県高崎市】高崎市榛名歴史民俗資料館で榛名の歴史を勉強しました【榛名神社】
【群馬県高崎市】榛名神社で雪の中でパワーをいただきました【榛名山】
มุมมอง 228หลายเดือนก่อน
【群馬県高崎市】榛名神社で雪の中でパワーをいただきました【榛名山】
【群馬県高崎市】群馬バス高崎榛名湖線(高崎駅→榛名神社)【車窓動画】
มุมมอง 408หลายเดือนก่อน
【群馬県高崎市】群馬バス高崎榛名湖線(高崎駅→榛名神社)【車窓動画】
【岡山県岡山市】新幹線ひかり518号(岡山~新大阪)【車窓動画】2024.3
มุมมอง 329หลายเดือนก่อน
【岡山県岡山市】新幹線ひかり518号(岡山~新大阪)【車窓動画】2024.3
【岡山県津山市】津山城で桜を楽しみました【津山さくらまつり】
มุมมอง 37หลายเดือนก่อน
【岡山県津山市】津山城で桜を楽しみました【津山さくらまつり】
【岡山県津山市】衆楽園で美しい桜にいやされました【津山藩邸庭園】
มุมมอง 31หลายเดือนก่อน
【岡山県津山市】衆楽園で美しい桜にいやされました【津山藩邸庭園】

ความคิดเห็น

  • @user-cd4oz9tv7b
    @user-cd4oz9tv7b 5 วันที่ผ่านมา

    来年、釧路西インターまで、道東自動車道が延長されますが、大楽毛駅前のお客さんがいなかったら、釧路西インターから入るかもしれませんね。釧路市街から出るまで時間かかりますね。😅およそ二時間で帯広近辺に来れますね。😊

    • @marinliner
      @marinliner 4 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。😀 本当にそうなる可能性はありますね。💦

  • @user-fw3cn9cc8v
    @user-fw3cn9cc8v 6 วันที่ผ่านมา

    米沢〜仙台、会津〜仙台、新潟〜仙台の3路線は広瀬通の宮城交通仙台高速バスセンターにも停車すべきだ。ねもちゃん

    • @marinliner
      @marinliner 6 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!😀 そういえば停車しませんね。💦

  • @user-ie5yz6wm1e
    @user-ie5yz6wm1e 9 วันที่ผ่านมา

    都市伝説好きの私には、一度は行って見たい場所です!

    • @marinliner
      @marinliner 9 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 仙台駅から徒歩で10分ほどになります。😀 線香やろうそくなど、寺院らしい物も売ってますが、 仙台四郎のグッズも売っています。✨ ぜひ訪れてみてくださいね!😊

  • @takeshi-670
    @takeshi-670 11 วันที่ผ่านมา

    両数は1両ですか?2両ですか?

    • @marinliner
      @marinliner 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 この車両は1両でした!😀

  • @azul007
    @azul007 11 วันที่ผ่านมา

    小雨のなかの電車風景いいですね

    • @marinliner
      @marinliner 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。😀 北陸は雨に降られることが多く、このような撮影になってしまいます。😅

  • @makao7235
    @makao7235 13 วันที่ผ่านมา

    石川県に起こる地震が収まることを願い、祈ります。 🙏🙏🙏

    • @marinliner
      @marinliner 13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 私は毎年数回石川県に行き、1回は和倉温泉に行っていた石川県好きです。😀 本当に地震がおさまって平安な日々が戻って欲しいです。😥

  • @user-cb4rh7pw3o
    @user-cb4rh7pw3o 17 วันที่ผ่านมา

    飛騨古川に住んでいます。ずっと飛騨にいるのてあれですが、他県から来ると、高山って凄く山ばけり走ってかなり遠いんだなと感じます。

    • @marinliner
      @marinliner 17 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!😀 何度も飛騨高山には行っていますが、 特急、バスともにたしかに距離がありますね。💦 でも何度も行きたくなる場所です。✨

    • @user-cb4rh7pw3o
      @user-cb4rh7pw3o 16 วันที่ผ่านมา

      @@marinliner また飛騨にお越しくださいね!

  • @dsjtxd
    @dsjtxd 19 วันที่ผ่านมา

    有人窓口で現金でチケットを購入することはできますか? JR仙台駅から気仙沼まで行きたいです。

    • @marinliner
      @marinliner 19 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。😀 仙台駅前高速バスセンターの有人窓口で現金購入できますよ!✨ 乗り場は40番乗り場です。 仙台駅から少し離れた場所です。

  • @azul007
    @azul007 19 วันที่ผ่านมา

    当地にも雷電神社があります 名前がかっこいい 日照り続きで苦しんだ住民が上州板倉雷電大神を勧請し創建 調べてみると群馬に総本宮があることを知りました😸

    • @marinliner
      @marinliner 19 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 北関東にはいくつか雷電神社があるみたいですが、群馬が本家なんですね。😀

  • @papyrus1494
    @papyrus1494 20 วันที่ผ่านมา

    足利市は栃木県です

    • @marinliner
      @marinliner 20 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 訂正しますね。

  • @azul007
    @azul007 21 วันที่ผ่านมา

    私がすこし関係していたビルの七夕イベント 勤務者が短冊をむすび飾り付けます 七夕イベントの終了後、短冊祈願をこちら足利織姫神社にお願いしお焚き上げしていただいていました

    • @marinliner
      @marinliner 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! こういうイベントがあるのですね。😀 七夕の季節にも行ってみたいです。✨

  • @lovem0m0e
    @lovem0m0e 23 วันที่ผ่านมา

    懐かしく拝見させてもらいました^^ 360カメラで撮影されると面白いでしょうね。

    • @marinliner
      @marinliner 23 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 長崎らしい坂道の上にある神社ですね。✨

  • @azul007
    @azul007 26 วันที่ผ่านมา

    桐生織物記念館の展示はよく出来ていますね 体系的に理解できそうです

    • @marinliner
      @marinliner 26 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 織機の展示がとても良かったです。😀 行くと解説もしてくれました。✨

  • @user-pm2oo3fn1o
    @user-pm2oo3fn1o 27 วันที่ผ่านมา

    旧国鉄足尾線ですか!昭和50年代、全国の赤字ローカル線が廃止の対象になって大変だった。わしの地元、千葉県木原線も第二次廃止対象から第3セクターいすみ鉄道として存続する事ができた。しかし過疎地域だけに、この先どうなっかなぁ?

    • @marinliner
      @marinliner 27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! さらにあちらこちらで廃止しそうですね。💦

  • @user-pm2oo3fn1o
    @user-pm2oo3fn1o 27 วันที่ผ่านมา

    桐生高校!昭和時代甲子園出場の常連だった。今ダルビッシュ投手の、日米通算200勝の速報が入ってきた。雨の降る甲子園のマウンドで、あのダルビッシュが必死に投げている姿を思い出す。それはともかく、この列車は足尾までは行かないのか。まぁいいさ、終点に着けば解るべ!足尾駅あった❗終点の一つ手前だった。

    • @marinliner
      @marinliner 27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!😀 今は私立高校が目立ってますが、かつての甲子園常連の古豪ですね。😊 旧足尾線です。 今は線路が間藤で終わりになっていました。線路跡はありましたが、剥がされてありました。💦

  • @azul007
    @azul007 27 วันที่ผ่านมา

    通勤通学用車両 WKT-522号(わたらせ渓谷鐵道のWebでしらべました) 長い間ディーゼル車両に乗っていません

    • @marinliner
      @marinliner 27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 地方の鉄道は、古い車両を使うことが多いですね。😀 かつては都会で頑張っていた車両です。✨

  • @azul007
    @azul007 28 วันที่ผ่านมา

    動画アップ頂きありがとうございます 桐生行ってみたい街 織物関係の蔵や町屋 ノコギリ屋根工場など歴史的な建造物を撮ってみたい

    • @marinliner
      @marinliner 28 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!😀 桐生は繊維の街ですね。😀 桐生織物記念館にも行ってきました。✨ まだ行ってないところもあるので、また行きます。😊

    • @azul007
      @azul007 28 วันที่ผ่านมา

      @@marinliner さま 再訪レポート期待しています😸

  • @user-dx7we2xd3u
    @user-dx7we2xd3u หลายเดือนก่อน

    愛知県知多半島や渥美半島などのご飯どんぶり定食の山にも美味満開ですが愛知県岡崎市、豊川市、豊橋市、田原市、新城市などに置くCBCラジオ様及び東海ラジオ放送様の豊橋本宮山FM補完中継局が始まりましたことを決して忘れては嫌だよな、全員集合。まだまだそれだけではありませんよね。岐阜県全域や三重県全域にも遂に民間ラジオ様の聞こえづらさにさようならの補助金が来ますよ。九千九百九十九億円ですよ。CBCラジオ様及び東海ラジオ放送様のワイドFMなどにも遂に始まりますよ。

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 東海地区ほぼ全域に、ワイドFMが始まるのですね。 都道府県によっては、AMが休止してますが、そのままやめてしまいそうですね。😅

  • @user-hb9xe8dt8j
    @user-hb9xe8dt8j หลายเดือนก่อน

    始めてお邪魔します。以前行った事があります。懐かしいなぁ~と思いつつ見ていました。また行ってみたいですね。チャンネル登録させて頂きます。

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 飛騨高山の観光では、外せない場所の一つですね。 これからもよろしくお願いします。✨

  • @user-ym1xh6pp7s
    @user-ym1xh6pp7s หลายเดือนก่อน

    こんにちは。 いつも島の動画ありがとうございます。 猫ちゃんの集るお家の時間わかりますか?

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。😀 おおよそ16時にご飯をあげているので、そのあたりになると集まってきます。 それ以外の時間は、港周辺に猫はウロウロしています。😀

  • @user-mw6df8tw9n
    @user-mw6df8tw9n หลายเดือนก่อน

    お金はどこで支払うんですか?直接降りる時に支払う形になるんですか?

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 直接降りるときに支払うこともできます。😀 仙台から往復するならば、仙台のバス乗り場で往復のチケットを買うこともできます。👍

    • @user-mw6df8tw9n
      @user-mw6df8tw9n หลายเดือนก่อน

      @@marinliner なるほど、では、前日に予約をしたりチケットを買ったりということはしなくても大丈夫ということですか?

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      @user-mw6df8tw9n 予約不要の座席定員制になっています。 満員になることはほぼなさそうですが、座席位置にこだわりがある場合は、早めに行った方が良さそうです!😀

    • @user-mw6df8tw9n
      @user-mw6df8tw9n หลายเดือนก่อน

      @@marinliner ありがとございます🙇‍♂️

    • @user-mw6df8tw9n
      @user-mw6df8tw9n หลายเดือนก่อน

      @@marinliner すみません、お支払いですが、現金のお支払いも可能ですか?

  • @user-fw3cn9cc8v
    @user-fw3cn9cc8v หลายเดือนก่อน

    仙台〜会津若松(会津乗合自動車、宮城交通、JRバス東北)もやって欲しい。ねもちゃん

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! また機会を見て乗りに行こうと思います。😀

  • @azul007
    @azul007 หลายเดือนก่อน

    東京埼玉でも曲面フェイスの車両が登場しています😸 AGCが3次元曲面のガラスをしわ歪みなく製造する技術を開発したのが貢献しています 運転士さんからの視界も歪みがないこととおもいます

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。😀 AGCが製造技術を開発したのですね。 車両にも生かされている、素晴らしい技術です。✨

  • @user-no1qi8us6f
    @user-no1qi8us6f หลายเดือนก่อน

    音がいいよこれからもアップね

  • @user-no1qi8us6f
    @user-no1qi8us6f หลายเดือนก่อน

    何号車で名古屋を何時何分の特急ひのとり?

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 近鉄名古屋14:00→大阪難波16:08 5号車です。😀

    • @user-no1qi8us6f
      @user-no1qi8us6f หลายเดือนก่อน

    • @user-no1qi8us6f
      @user-no1qi8us6f หลายเดือนก่อน

      あと5号車の○○D席です?

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。😀 それは残念ながら覚えていません。💦

    • @user-no1qi8us6f
      @user-no1qi8us6f หลายเดือนก่อน

      @@marinliner ありがとうございます。

  • @user-el7pw2rf6s
    @user-el7pw2rf6s หลายเดือนก่อน

    3月末頃に伺いました。禅舎での体験会に参加。人がまったくいない時間帯に再び参拝したくなりました。

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。😀 永平寺は訪れる人は多いですが、午前中は少なめの印象です。 季節的には厳冬期は車で行く人が減るので、少なくなりますね。😀

  • @azul007
    @azul007 หลายเดือนก่อน

    山間の土地をを走るのですね

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 岐阜の山間部を走る電車です。 風景が美しい場所です。✨

  • @user-kn5lx3zn9x
    @user-kn5lx3zn9x หลายเดือนก่อน

    来月山形に遊びに行くのですが、仙台駅からこのバスに乗れば良いのですね!!Suica使えるか気になってましたが前にカードタッチ部があったので恐らく使えそう٩( ᐛ )و色々分からない事だらけでしたがこの動画で解決しました♪ありがとうございます😭

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! みなさんの旅の手助けになってくれたら嬉しいです。✨ ICも使えますが、往復券の方が安くなりますよ。😀 片道1000円が往復1800円です。😊

  • @azul007
    @azul007 หลายเดือนก่อน

    渋くてどこか和風のカラーリングの列車良いですね😸

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 ひのとりは外観もさながら、指定席がグリーン車並みの施設で人気です。✨ たくさんの方々が写真を撮られていました。😀

  • @panpan-tf9en
    @panpan-tf9en หลายเดือนก่อน

    子供の頃良く遊んでました。

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 景色のよい素晴らしい場所ですね。😀

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c หลายเดือนก่อน

    この令和エアロエース、オートマチックです。ハンドルはスーパーグレート、メルセデス・ベンツ連接バスシターロと同じハンドルです。

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。😀 私はその辺りの知識がないので、補足していただきありがたいです。 これからも動画をよろしくお願いします。✨

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c หลายเดือนก่อน

    ❤名鉄バス長距離令和エアロ、高山、京都、奈良、白川郷、金沢で活躍してます。❗️

    • @marinliner
      @marinliner หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 活躍めざましいですね!✨

  • @azul007
    @azul007 2 หลายเดือนก่อน

    僕が住む街のちかくに宗派は異なりますが常楽寺という寺院があります😸 当地は桜の季節がすぎ藤の花がひらきはじめたので撮影に行こうと思います

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 桜の季節の次は、藤の花の季節ですね。✨ 私もどこかに撮影しにいこうと思います。😀

  • @user-ey5vx1gq6w
    @user-ey5vx1gq6w 2 หลายเดือนก่อน

    玄海島では無い 玄界島ばい

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます。 サムネを作り替えます。🙇 説明も書き換えました。💦

  • @azul007
    @azul007 2 หลายเดือนก่อน

    よはしらじんじゃ と読むのですね😸 フォロワー1,000人を越えおめでとうございます

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 2年かかりましたが、たのしみながらやっています!✨

  • @user-dx7we2xd3u
    @user-dx7we2xd3u 2 หลายเดือนก่อน

    猫にも癒されますが三重県鳥羽市坂手島などにも遂にCBCラジオ様及び東海ラジオ放送様のワイドFMラジオが始まりますので忘れては嫌ですよ。民間ラジオ様の難聴にさよならの補助金がどっさり来ますよ。だからこそ忘れては嫌ですよね。繋がる社会の花ですよね。未来へ繋がる山ですよね。未来へ繋がる幸せの扉ですよね。未来へ繋がる道筋の花ですよね。未来へ繋がる礎ですよね。

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 坂手島や鳥羽の島もワイドFMのエリアになっているのですね。😀 便利になってよかったです!✨

  • @azul007
    @azul007 2 หลายเดือนก่อน

    観光地らしさがでている街ですね😸 TH-camの仕様変更なのでしょうか 視聴画面のレイアウトがかわりコメント欄が右寄せとなって使いにくい気がします(個人の感想です)

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      上田城周辺は、大河ドラマの前あたりから急速に観光地化しましたね。😀 その分、バスやレンタサイクルなどが発達しました。😊 コメント欄はおそらく仕様を変えることができると思いますよ。😀

    • @azul007
      @azul007 2 หลายเดือนก่อน

      @@marinliner さま ありがとうございます どうもTH-camが特定のアカウント向けにコメント欄右寄せの変更をしたようです フィードバック送信で元にもどしていただくようお願いしました はたしてどうなるか

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      @azul007 コメントありがとうございます! 私のPC画面も今日いきなりコメント欄が右になっていました。 順次仕様変更しているのですね。💦

    • @azul007
      @azul007 2 หลายเดือนก่อน

      @@marinliner さま 調べてみるとどうも一部の アカウントにテスト的に試行しているようです

    • @azul007
      @azul007 หลายเดือนก่อน

      @@marinliner TH-camにフィードバック送信で元にもどすよう希望した成果か不明ですが、元のレイアウトに戻りました😸

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c 2 หลายเดือนก่อน

    はじめまして、那谷寺も有名ですね。❤小松市は自分は、小松基地航空祭ブルーインパルス参加の時に行きます。今年9月23月曜日祝日に小松基地航空祭ブルーインパルスあります。楽しみです。今から。

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 小松基地航空祭に行かれる予定なんですね!✨ 那谷寺は何回か行きましたが、とても良いお寺でした。😀

  • @user-st1ez7pc1o
    @user-st1ez7pc1o 2 หลายเดือนก่อน

    スゴイ

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 雪の中を走るのもすごいですね!😀

  • @user-qy9nl3rn3h
    @user-qy9nl3rn3h 2 หลายเดือนก่อน

    奉還町は、雰囲気好きで引っ越しました。 ジョルジオは、料理は美味しいけど… 私の尊敬する人、好きな人乃悪口を、平気で本人の前で言う料理人です。

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 奉還町は昔からたくさんの店がある商店街ですね。アーケードを外れてもたくさんの店があり楽しい場所です。✨

  • @nekokuromochi
    @nekokuromochi 2 หลายเดือนก่อน

    大学到着前にバックするのが特徴的ですよねー

  • @kasuga1020
    @kasuga1020 2 หลายเดือนก่อน

    大阪に住んでいた頃、岡山への帰省は専ら新幹線かバスでした。 在来線だと本数が少ない上、乗換に手間がかかるんですよね。 夜行だと身体的負担がかかるが、大阪くらいだと快適に過ごせた記憶があります。

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 岡山へは急いでなければ、バスで行くほうが安くてよかったです。😀 11時前には岡山駅西口に着きます。 大阪から在来線だと姫路からが大変ですからね。💦

  • @user-yd9cn1xn5c
    @user-yd9cn1xn5c 2 หลายเดือนก่อน

    😊素晴らしい映像を有難うございます🙇  大塚国際美術館に行くのが長年の夢でした❤😂  5年前に夫と行き、4時間ほど鑑賞して回りましたが、まだまだたりない、と後ろ髪引かれながら帰途についたことが思い出されます😢  本当に素敵な映像で見られなかった壁画や丁寧な説明をしていただき感謝感謝です😂💕  早速チャンネル登録させて頂きました😊  これから宜しくお願いします🙇🍀

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 大塚国際美術館は1日がかりの見学になりますね。😀 素晴らしい美術館ですし、何回も訪れたくなる場所ですね。✨

  • @user-lg1vi7yv2t
    @user-lg1vi7yv2t 2 หลายเดือนก่อน

    質問失礼します。バスの料金は行き帰りどちらも降りる時に払うのでしょうか?

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 私の場合、仙台のバスセンターで往復のチケットを購入して乗りました。😀 空きがあれば普通に当日でも受付で買えますよ。✨

    • @user-lg1vi7yv2t
      @user-lg1vi7yv2t 2 หลายเดือนก่อน

      @@marinliner ありがとうございます!

  • @user-oz6gk7bx7u
    @user-oz6gk7bx7u 2 หลายเดือนก่อน

    学生の頃、夜中に、馬の背を超えて海岸で泳いだことがある。 白兎海岸にある喫茶店で夜明けを迎えた。

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。✨ 馬の背に何人か登っていました。 海岸は泳げるのですね。😀 この日は天気が悪くて波が高かったです。💦

  • @user-ml2xk5xv9p
    @user-ml2xk5xv9p 2 หลายเดือนก่อน

    叶えてください!彼と復縁し、ヨリ戻したい!

    • @marinliner
      @marinliner 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 金沢は遠いので、遠隔参拝でもいいと思いますよ。 願いが叶うとよいですね。✨

  • @user-hf7vk4ff7l
    @user-hf7vk4ff7l 3 หลายเดือนก่อน

    一度行ってみたい神社です😊 どなたもいませんね😢 アップ有難うございます✨👍🙇

    • @marinliner
      @marinliner 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 実は10人近くの方がいらしたのですが、写らないように撮影したので、いないように見えています。😅 遠いのですが、行くと感動もある素晴らしい神社ですよ。✨

  • @azul007
    @azul007 3 หลายเดือนก่อน

    こちらの美術館の建物は綺麗ですね 設計事務所のセンスが良いと感じます😸

    • @marinliner
      @marinliner 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。😀 とてもきれいな建物でセンスを感じますね。✨ 撮影できない2階の展示の仕方もきれいでした。😊

  • @tatibanaituki
    @tatibanaituki 3 หลายเดือนก่อน

    バス大好きで見てて楽しい動画でした! 今後のバスの動画が楽しみです。

    • @marinliner
      @marinliner 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 バス移動の時は撮影して動画にしますね。 今後もよろしくお願いします。

  • @azul007
    @azul007 3 หลายเดือนก่อน

    生活博物館 こういうミュージアムがあるのですね 僕の住まい近くにある郷土資料館には暮らしの展示で昭和の家電コーナーがある程度です😸 金沢にお住まいの方は家電や家具の歴史をみることができていいですね

    • @marinliner
      @marinliner 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!😀 金沢は狭いエリアにたくさんの施設があり、色々なテーマの施設があります。 ここは素晴らしい施設で、説明してくれる方もいらっしゃいます。✨